No video

雪道運転で必要なもの!スタックしない方法と脱出方法

  Рет қаралды 167,321

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

Күн бұрын

チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
北海道で雪道を車で走るのに必要なアイテム、道具を紹介したいと思います。
雪道で埋まらないためにはどうしたら良いか、立ち往生してしまった時の脱出方法などについても紹介してみたので参考になればと思います。
スノーヘルパー → amzn.to/2TEeOEz
Twitter →  / kosuke_hokkaido
インスタ →  / kosukehokkaido
関連動画
コストコのワイパーが安い!冬用ワイパースノーブレードに交換
• コストコのワイパーが安い!冬用ワイパース...
雪の北海道をドライブ!雪景色が綺麗な道を走りながら道路事情について話す
• 雪の北海道をドライブ!雪景色が綺麗な道...
北海道に住んでいて一番嫌なのは雪!除雪作業はすごく大変で北海道移住のデメリットになります
• 北海道に住んでいて一番嫌なのは雪!除雪作業...
#雪道
#スタック
#北海道

Пікірлер: 138
@user-ud5jf7ht1y
@user-ud5jf7ht1y 5 жыл бұрын
あと、チェーン(亀甲タイプ)、ペットボトルに入れた砂、ワイパーは雪用、ウオッシャー液は-35℃を原液で。ドア周りのゴムにはシリコンスプレーをふきつける。(凍るとドアを開けたときにゴムが剥がれるのを防ぐ。ただし、ゴムが古いとボロボロになるので注意)、ガソリンは半分減ったら給油。氷解スプレー。防寒長靴。フロアマットはビニール製の縁が高いタイプに交換(靴で雪を車内に持ち込んでもすぐに捨てられる)、湿気で内側が曇らないように曇り止めを塗布。毛布、カイロ、エマージェンシーブランケット、寝袋、水、カロリーメイト、簡易トイレ、ペーパー、タオル、ごみ袋(濡れたカッパや外したチェーンを入れる)、携帯充電器(シガーライター用)、車外の作業用にヘッドランプ、紙、ペン、ガムテープ(乗り捨てするときにどこに避難するかや携帯番号を書き込んで窓の内側に貼る。車検証は必ず携行)、運転席のシートに撥水タイプのシートカバーをかけるか、大判のバスタオルを被せる(座面が雪でびしょびしょになるのを防ぐ)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
それだけ持ってれば震災で家が駄目になってもしばらく大丈夫そうですね!
@user-zw9ic2pv8r
@user-zw9ic2pv8r 3 жыл бұрын
今年雪国に引っ越してきて、いろいろ聞いたり調べながら車を避難所代わりにできるよう荷物を揃えていますが、ここまで列挙されていたのは初めてみました。勉強になります。
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
凍結でキーが使えなくなるのが一番問題じゃ無いの? それとフロアマットを何で捨てるのかが判らん。 どうせ乗るとき雪を落としてから乗るから雪の量は極少量で問題にならんと思うが・・・ 春スキーでびしょびしょのウェアーをシートに掛けて居るぐらいだのに。
@di1940
@di1940 2 жыл бұрын
フロアマットは捨てないやろ… フロアマット上の雪を捨てるって事
@je9ceg3725
@je9ceg3725 2 жыл бұрын
スコップはたとえ重たくても鉄製をおすすめします。 アルミは曲がるし、ポリカやABSは割れて使い物になりません。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
鉄製理想ですよね。 問題は、重いのと車に当たると深い傷になるので、かなり気を遣いながらで、なかなか力を入れられないという(汗
@enithing7
@enithing7 Жыл бұрын
@@kosuke-drive キャンプ用の折り畳み鉄製スコップオススメです✌️柄が短めなので使い勝手は少しだけ落ちますが、コンパクトなので場所をとりません🚙
@user-mq1xc6bx1i
@user-mq1xc6bx1i 5 жыл бұрын
わたしも北海道生活の経験から、車にはほぼ同じものを積んでます。ただ、ここは(三重県鈴鹿市)年1,2回しか降らないんですが(笑)あと、ジャンプスターターも積んでます。昔、苫小牧のココイチで食べ終わって、さあ帰ろうと思ったら、バッテリーがご臨終でJAFのお世話になりました。最近はモバイルバッテリーくらいの大きさのもあるので便利ですよね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
やはり似たようなものになりますよね。 ジャンプスターター、昔積んでたんですが今はJAF会員になって積むのやめちゃいました〜 なんとモバイルバッテリーサイズもあるんですか! それは驚きです。
@yosao1
@yosao1 Жыл бұрын
私は北海道ではありませんが雪国です。車は軽の4WD です。最悪の為にタイヤチェーンを積んでいます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
持ってて損はないですよね。
@TTa-448
@TTa-448 2 жыл бұрын
同じく北海道在住です。スノーヘルパー積まなきゃと思いなかなか買いに行っていないという…。 何とか4WDで押し切っているのかなとは思いますが。ほかにあるとすれば、滑り止め用の砂を 積んでいますね。 4WD車ですが雪道の中での運転は本当に大変ですよね。 スタックしても、都市部ならJAFか任意保険付帯のロードサービスで何とかなるかなと思ってます。 カーポート羨ましいです。青空駐車なんで、朝雪が積もっているだけで雪を払いに行かなくちゃいけないので。 車の雪払い+駐車場の除雪もしなくちゃいけないんで。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
砂もあるといいですよね。 私も一応JAF入っていますが、スタックの時は大抵みんなスタックしててなかなか来られないという事態に(汗 カーポートあると楽ですよね!
@TTa-448
@TTa-448 2 жыл бұрын
@@kosuke-drive 確かにそうですね。先日も午前中にスタックしてJAF読んだら今日中に行けるかどうかって…。結果昼頃に来たんですけどね
@k-s4h646
@k-s4h646 5 жыл бұрын
同じ北海道人としては必須アイテムですね❗️
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
やはり必要ですよね!
@user-kg1cg3vp5n
@user-kg1cg3vp5n 3 жыл бұрын
私は2021の1月富山の120㎝級の積雪に見舞われ、現在もなお大雪警報発令中です。本当に、スタックすると大変ですよね。早くも、3~5回程度スタックし、いつも、心身ともに疲れ果て、腰や背中や腕等の体の痛みを抱えて、悪戦苦闘中です。 私は、冬季は、昔使っていた(今はスパイクタイヤと共に公道使用禁止となった)タイヤチェーンをスタック脱出の為のあえて積載しています。スタックしたタイヤの前に広げてひくだけで、比較的チェーンタイヤ並みの効果が得られます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
スタックは本当に大変ですよね・・・ なるほど、前に広げるというのは斬新で、労力も少なく効果的ですね! 私はスタックが嫌で、冬の雪の多い日はSUVの四駆しか乗らなくなりました・・・
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
それは非常に為になるアイデアですね。 私はラダータイプの安いチェーンしか使わないけど、 脱出の為だけにチェーンを使うと言うのは盲点でした。 毛布を駄目にした事が有るから・・・
@mura2suu544
@mura2suu544 Жыл бұрын
私の運行範囲では雪より凍結路が多いのでホムセン砂袋2袋金属スコップ(手持ちの砂が無く成ると土を撒く)金属チェーン、エックステンションメタル(鋼材屋でタイヤ幅で切断)ワイヤー(16x4m)は冬場常備ですね ご参考になれば幸いです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
砂積んでる人わりといますよね。
@user-bx7ee9mn1n
@user-bx7ee9mn1n 3 жыл бұрын
僕は、根室半島の付け根で牧場作業員しています。チェーン持ってます。雪はあまり降りません。ですが吹きだまりが凄い‼️コスケ様の持っている軽自動車としゃだいを、同じくする軽商用車乗っていますが、リフトアップバネ入れても、やはりダメでした。今年の3月5日もう吹雪で無理やり雪掻いて開けて頂きましたが、ガタガタの路面を、飛び跳ねて走ってました。当然4輪とも金属チェーン巻いて走りました。チェーンなんて、言ってると埋めます。一番いいのは、天気の悪い日には出かけない、だそうです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
吹きだまりなど進入しなきゃ行けない仕事の場合は必要かもしれませんね・・・ 私もトラック乗っていたときはチェーン持ってました!
@user-ok9pb7wi5f
@user-ok9pb7wi5f 2 жыл бұрын
はじめまして、自分は、30年ぐらい前中標津で、牧場作業員でしたよ、車は、スパイクはいていて、へっちゃらでしたよ。今は、もう、ダメですよね。
@ksat3527
@ksat3527 5 жыл бұрын
自分は札幌ですがFRに乗ってた時は牽引ロープと砂利を積んでましたね〜。 砂利は撒けば摩擦係数が上がりますしトランクに積んでおけばトラクションも掛かるし一石二鳥と言う感じでした。 坂道に良く置いてあるようなやつです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
そういえば私もFR乗っていたときは、牽引ロープと重し、それに砂も積んでました(汗 駆動方式によって積むものも違ってきますよね。
@pansyu1569
@pansyu1569 5 жыл бұрын
東京は年末からほぼ晴れの日々。夏少し暑いが家康はえらい。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
やはり昔の人も夏冬の環境が良いところを考えたんでしょうね。 札幌中心部とか空港のある千歳も、やはり他の地域に比べると冬の気候が穏やかですからね。
@vanzaburou
@vanzaburou 5 жыл бұрын
私は、紹介されてない物として積んでいるのは、 折りたたみ式の小さな剣先スコップとアルミの大きなスコップと長靴です。 参考までに・・牽引用のフックが何処にあるか分からない運転者さんがいるみたいですね
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
金属スコップ、あると良いですよね。 長靴も前は積んでいました! 今は、ワークマンの防寒ブーツ履くようになったので、それでいいかなと思っておろしちゃってます。 牽引用のロープも昔積んでいました。 FR乗っていたので一回だけ活躍してくれましたね。 フックの場所分からない人いるようですね。 今はJAFとか呼ぶ人が多そうなので、分からなくても問題ない時代なのでしょうね。
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 2 жыл бұрын
東京民ですが、クルマで雪遊びするので紹介されたものは全て持ってます。 スノーブラシなんかウン十年モノですが、現在販売中のモノより品質が良いです。 スコップは、パンチングスコップを所有してます。 用品類を揃えると、何故かスタックしなくなってるんですよね。 スノーブラシ以外は、他人の為のモノになってます(笑) 去年は、タイヤハウス専用雪落としゴムハンマーを買いました。 ワイパーは、スポイラー付きウインターブレードです。 亀さん用に唐鍬を真剣に検討中です。 それにしても、牽引フックと牽引ワイヤーを持ってないんですね?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
おぉ、、持ってますか。 牽引ロープ以前は積んでたんですが、ここ数年は積まなくなりました。 20年間で必要だったことがないからです。 牽引が必要なほどだと、溝に落ちる、事故だと思うのでレッカー呼ぶことにしてます。
@user-wh3wy9ln3o
@user-wh3wy9ln3o Жыл бұрын
😊
@oreorejubilo
@oreorejubilo 3 жыл бұрын
コスケさん、いい家持ってんねぇ!いいなぁ・・・。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
北海道なので家はこだわりました! 特に暖かさ・・・
@k_kako_jk_kod5578
@k_kako_jk_kod5578 5 жыл бұрын
こんばんは~♪ 私、北海道で運転しているのに、装備しているのがスノーブラシと防寒手袋のみ。 四駆なので、今までそれで過ごしてました。あと、毛布とまではいきませんが、 ひざ掛け置いてます。あと冬場に限ったことではないですが、バッテリーが上がった 時の名前忘れた・・は積んでます。真冬の夜中にバッテリーがあっがってしまった 旦那に呼び出され、それから積むようにしています。ヘルパーいりますかね。 小さいスコップも・・・積めるかな。あと2か月ほどで春になるかな・・・ 春が待ち遠しいです。お互い気を付けて冬道乗り切りましょう。 余談ですが・・布袋のざんぎ食べてきましたよ~、美味しかったです。 ご紹介、ありがとうございます。(毎度長くてすいません)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
4WDならそれで大丈夫そうですね! 私はFFなのでスコップとヘルパー必須ですね(汗 バッテリー上がりの時のケーブル、昔積んでいましたが、今はJAFに入ったので積むのやめちゃいました。 布袋のザンギ食べてきましたか!美味しいですよね〜
@user-nm1my4cq6e
@user-nm1my4cq6e 5 жыл бұрын
多分ブースターケーブルですね(*´ー`*)
@ST-ir6ee
@ST-ir6ee 3 жыл бұрын
私は北陸に住んでいるんですけど、今年は大雪であちこちで車がスタックしてましたねぇー。 改めて脱出器具の必要性を感じました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
大雪は4WDでもスタックしますよね・・・ こういうときSUV強いです。
@user-ng2ss7tw6o
@user-ng2ss7tw6o 5 жыл бұрын
こんばんは 雪国は本当に大変ですね。 私は愛知県なのですが今冬は平年より過ごしやすく寒いと思った日でも最高気温は7℃くらいありますね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
7度は北海道は春でしょうかね(汗
@daiki9360
@daiki9360 2 жыл бұрын
これどこで売ってました!?今日オートバックス行ったら、これかわからないけど、この雪なので売れちゃいました言われました!笑 自分FFでここ最近毎日埋まってしまってるので、ぜひ欲しいです😭
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
私はAmazonで買ってます!
@yasut.8208
@yasut.8208 Жыл бұрын
スノーヘルパーは、経年劣化で割れた事がありましたので、ほとんど使わなくなりました・・。JAFで助けられた時に知ったのが、”メタルラス”でした。以後、冬は車の後ろに積んでます。スタックしている他車を助けるにも役立ってます!!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
なるほど、未だ割れたことはないですが、定期的に買い替えても良いですね。 メタルラス、管理が大変そうですが有効そうですね!
@yasut.8208
@yasut.8208 Жыл бұрын
@@kosuke-drive おっしゃるとおりで、メタルラスで車内をキズ付けないように十二分に注意が必要ですね!ホーム溶接機を買ってメタルラスの周りをアングル溶接しちゃいました😄
@user-nm1my4cq6e
@user-nm1my4cq6e 5 жыл бұрын
コスケさん今晩わー(*´∇`*)自分も4駆ですが何度か亀になりました(笑)自分は金属スコップ、長靴、スノーブラシ、牽引ロープ、毛布積んでます。以外と毛布タイヤに噛ませたら出れる時ありますね🎵防寒手袋積んでおきます🎵
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
4輪駆動でもカメになったら動けませんよね(汗 私もスコップは金属がベストだと思います。 むかし、どうしても出られなくてヘルパーなかったので、着ていたジャンパー犠牲にして出たことありました。 防寒手袋はおすすめです! 吹雪の日の外作業、手袋ないと泣きそうになるので・・・
@user-yz2ei4wr5e
@user-yz2ei4wr5e 5 жыл бұрын
スコップで有象無象に雪をどかすよりもホームセンターに売ってるミニつるはしで引っ掛かってる部分だけピンポイントで壊すのが最も早いと思います
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
なるほど。それも一つの方法ですね!
@user-ey8hb8jc7b
@user-ey8hb8jc7b 4 жыл бұрын
ジムニーに乗っていますが、非常に参考になりました。 冬の北海道に走りに行ってみたくなりました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
参考になって良かったです! 持っていると安心です。
@YouBestDeath
@YouBestDeath 5 жыл бұрын
四駆の場合、その状態でスタックすると、ほとんど自力脱出は無理ですね。ウィンチでもないとね。だから四駆の方は二輪駆動の状態で走行していると、スタックした場合、その場で四駆に変えると、簡単に出られる場合が多いですね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
なるほど、四駆でカメになると厳しいですよね。 何度かスコップと押して貰って脱出できたので、一応スコップは持ち歩いてますが、一人だとしんどそうです。
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g Жыл бұрын
スコップと雪ブラシ以外持っていません
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
夏みかんの原木なんてあったんですね!
@user-zw9ic2pv8r
@user-zw9ic2pv8r 3 жыл бұрын
北海道でタイヤチェーンが必要ないというのは、みんな凍結で滑っていてもそのまま走りつづける強さがあるからじゃないでしょうか...。チェーン規制がされないのもそうですが、凍結していたらスタッドレスでもチェーンつけたくなります...。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
それぞれ理由は違うかもしれませんが、単純に付ける労力と得られる対価が見合わないんでしょうね。 じゃないとみんな付けると思いますが、現実的に付けるのは一部の雪深いところなど特殊な環境で車を使う人だけかと思います。 一般道ではまずみないですよね。 私もアイスバーンに入ったら車から降りずにボタン一つで装着できて、アイスバーンや雪深いところ終わったらボタン一つで車内から格納できればほしいです! でも、現実はアイスバーンの区間に入ってからの装着は場所もないし、難しく、付けてもすぐに終われば無駄になる、大抵の場所は除雪が入っていて、スタッドレスでも問題なく、付けている間は振動も多く不快で、すぐに外さなければいけない。 さらに4WDをみんな買うので一般道ではスタックもほぼない・・となれば結果的にいらない、必要ないかなとなるんだと思います。
@user-zw9ic2pv8r
@user-zw9ic2pv8r 3 жыл бұрын
@@kosuke-drive それはそうですね。必要だと思ったときにはもう遅くて、つける時間よりつけたあと乗っている時間の方が短かったり。最近の非金属チェーンだと、タイヤが濡れてるとさらにつけにくくて困ります。私はよく新潟、福島、群馬あたりのスキー場に行くので積んでいますね。
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
凍結路でチェーンは意味ないと思う、チェーンが活躍するのは深雪でしょ。 アイスバーンの平坦路ならスノータイヤを着けたFFで60km以上で走って、 テールが滑るのを楽しんでいるわ、 全然危険は感じないなー。 関西在
@7Karatemasters
@7Karatemasters 5 жыл бұрын
初めまして。 アメリカのカナダのすぐ下に住んでいます。日本では冬タイヤ着用必須なんですね。 こっちでは自己責任なので自分も含めてオールシーズンタイヤの車が多いですね。反省です。 いや雪を舐めてました。事故こそ起こしてませんが、スタックは何度かあります。 AWDでも冬タイヤ付けてないと全輪滑りますわな。スノーブーツ皆はいてるのに車につけないのはアイスバーンや雪道をスニーカーで走るようなもんですもんね。 ちなみに自分の車はFF車です...
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
おぉ、そうなのですね。 北海道ではスタッドレスタイヤ必須という状況ですね。 なんせ滑るので、皆事故は嫌なので・・・という感じです。 私もクルマFFなので、なおさら高性能のスタッドレスは必須という状況で、あると全然違いますよね。
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
私はスキー愛好家で車で約500km離れた信州のスキー場に通って居ます、 車中泊当然でその為のアイテムを装備しますが、 絶対に必要な装備はスコップだと思いますよ。 二、三日宿に止まっていざ帰ろうとしたとき、 車の周りは膝より深い雪で埋まっているという経験は何度もあります。 宿の駐車場が宿の近場なら良いけど数分歩かなければ宿に着かない、 借りた除雪道具を返す為にまた十数分必要なんて嫌でしょ。 宿泊なら宿から借りれますが、車中泊では借りる当ても無いですしね。 スノーヘルパーらしきものは持って居ますが使った事は有りません。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
ですね、私もスコップ必須だと思います! スノーヘルパーもスコップと合わせて使うと、脱出しやすいですが、四駆だとあんまり使いませんね。 スコップだけで今のところなんとかなってます。
@yosao1
@yosao1 Жыл бұрын
スコップが鉄製でないのはどうなんでしょうか?ガチガチに凍った雪では壊れてしまいませんか?スタックして抜けられない時に牽引ロープあれば動ける車に引っ張ってもらう事が出来るんじゃないですか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
まず大前提として、脱出的ないかもしれない場所には入らないのです。 仕事で雪深いところに行くことや、山奥に住んでいる場合はこの装備じゃ当然足りないですが、普通に街中に住んでいる分だと、そもそも入らないので積んでないのです。 スコップもおっしゃる状況だと鉄製がベストですが、確実にボディに当たるので樹脂にしています。 北海道の場合、雪が柔らかいので街中に住んでいる限りまず問題ないと思います。
@xicano450
@xicano450 3 жыл бұрын
こんにちは。 北海道でジムニー乗ってますが、四輪スタッドレスに金属チェーン巻く事ありますよ。常に積んでます。 かなり路外に飛び出した車輌を救出したり、未除雪の道に入ったりするので。 自分でどうにかするのは大切ですが、普通に走ってても救出を頼まれる車種乗りからすると、自分の牽引フックの収納場所くらいは覚えていて欲しいです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
もちろん未舗装路入ったり、仕事で雪深いところに行く人など、中には使う人もいますよね! ただほとんどの人は持ってないように思います。
@horikosimao
@horikosimao 5 жыл бұрын
タイヤチェーン規制の道路来年から200カ所くらいに増えるそうですが 北海道は大丈夫ですかね 昔のスパイクタイヤの方が良かったのかな? 粉塵の出ないアスファルトって発明出来ないのですかね?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
北海道ではチェーン規制見送られるそうです。 スタックする人殆どいませんからね。 昔のスパイクタイヤ、確かに滑り難いですがとにかく粉塵がスゴかったです。 車粉とかっていわれてましたが、学校から帰ってくると鼻の中まで真っ黒。 みんな吸い込まないように口押さえて歩いてました。 ほんと辛かったので、スパイクは嫌ですね。 粉塵の出ないアスファルト、是非お願いしたいもんです。
@horikosimao
@horikosimao 5 жыл бұрын
祖父母が帯広で子供の頃遊びに行くと北海道はスパイクタイヤじゃないとダメと良く言ってたの思い出しました でも今のゴムチェーンもスパイク付いているのでこれで北海道もチェーン規制されたらスパイクタイヤ規制した意味ないですね!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
今はスタッドレスの性能も上がってきましたからね、昔のようにスパイクじゃなくても何とかなってますね。 ゴムチェーンもスパイクついてるのありますよね。 チェーン規制されるのって、峠とかなんでしょうかね。 北海道ではチェーン規制する意味があまりないとのことで今回は見送られるそうです。
@user-cu5zp2ec4o
@user-cu5zp2ec4o 3 жыл бұрын
先々週の大雪で難儀したので大型トラック用のスノーヘルパーもあると嬉しいですね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
スノーヘルパー役立ちますよね。
@7777chiro
@7777chiro 5 жыл бұрын
こすけさん、おはようございます。この間、社用車4WDを過信して吹き溜まりに特攻してしまいました。幸い通りがかりの人に助けてもらいました。ロープをつかわず脱出できたのが、幸いでしたが、ちゃんと用意しておかないとダメですねぇ・・・。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
4WDでも過信すると埋まりますよね・・・ 私も昔4WDでカメになってスタックしたことがあって、それ以来四駆でもスコップだけは入れてました。
@user-xg3oj5hn8p
@user-xg3oj5hn8p Жыл бұрын
07:55 基本は、鉄の角スコップです    おもちゃのスコップでは、新雪以外役に立ちません
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
鉄のスコップが確実にボディ削れるので、私はプラスチック派です! これで役に立ちそうもない場所はそもそも入らないという選択で…
@user-xg3oj5hn8p
@user-xg3oj5hn8p Жыл бұрын
使う場面・目的が違うんですね
@user-fq3ti3bs8d
@user-fq3ti3bs8d 8 ай бұрын
私は寝袋積んでます
@monkiti2003
@monkiti2003 5 жыл бұрын
へえ~、北海道の人はチェーンしないんだ!そういえば、乗用車では見かけないかも。自分(東京在住)はスキー場に行く時にはフォレスター(もちろん4WD)にスタッドレス履いて、非金属チェーン(スパイク付)も携行してます。一度だけしか使いませんでしたが。よく、札幌市内のブラックアイスバーンの動画で、事故ってるシーンを見ますが、なぜチェーンをしないのか不思議でなりません。JAFの動画でもアイスバーンでは、スタッドレスだけでは、なかなか止まれないシーンがありますよね?スノーヘルパーは良いですね!でも少し高い。参考になりました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
チェーンしない理由ですが、北海道の一般道が雪道やアイスバーンは一部で、舗装路も多いからかと思います。 舗装路はチェーンありだとまともに走れませんし、雪道でもスピードは大幅ダウンで、周りの車について行けません。 乗り心地も悪く、長時間走るのには向いてないように思います。 私もいくらアイスバーンのところがあってもチェーンは付けたくないかなと思ってしまします。 あくまで山道など一時的に使うものならいいのですが、毎日常時チェーンはチェーン自体も持たないでしょうし、腰も痛くなりそうです。
@wrsrgh2372
@wrsrgh2372 Жыл бұрын
北海道でチェーンをしないのは乾いた雪だからですね 湿った重い雪はチェーンが無いと進まないけど、乾いた雪だとすぐ圧雪になりスタットレスで十分グリップが確保できます アイスバーンが滑る原因はアイスバーンとタイヤの圧力で表面が溶けることによって滑るので、北海道のような非常に寒い地域だとそれほど滑らなくなります。 ※なので北海道でもシーズン最初の頃は慣れてないのと上記条件で滑るので事故がそれなりに起きます
@katakurayuuki392
@katakurayuuki392 2 жыл бұрын
毛布もほしい
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
毛布あるといいですね!
@tygay6597
@tygay6597 3 жыл бұрын
スノーヘルパーは坂道でも有効ですか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
いえ、基本スタック用ですね。 そもそも上れない状態だと、ヘルパー回収に車を駐めるとまた動けなくなりそうです。 あくまであるポイントからの脱出に使う物です。
@tygay6597
@tygay6597 3 жыл бұрын
@@kosuke-drive なるほど! 坂道で止まってしまった時に何か有効な手立てはありますか? FFでスタッドレス履いてはいるのですが、やはりチェーン装着とかになってくるのでしょうか🤔
@user-lp3sr2dd4y
@user-lp3sr2dd4y 5 жыл бұрын
仕事行く時間は朝早いんですか?朝起きて大雪だったら大変ですよね
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
仕事行く時間はまちまちですが、早い時もあります! 冬は毎日天気予報チェックして、大雪になりそうなら1時間〜2時間は早く起きて準備してます〜 朝から除雪作業なので疲れますね(汗
@user-lp3sr2dd4y
@user-lp3sr2dd4y 5 жыл бұрын
早起き大変ですね。朝から雪かきご苦労様です。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 もう慣れてしまいましたが、歳とるにつれて辛くなってきました。
@jo2rtu875
@jo2rtu875 5 жыл бұрын
三角表示板・タイヤチェーン・ロープ・作業用ジャンパー・砂袋・スコップは角スコップを積んでいます❗️ 20年前くらいは…スタッドレスはなく、鉄のチェーンしかない時代でしたから…雪があるない場所でチェーン脱着を繰り返してましたね❗️ チェーン取付取外しは…10分以内にって、タクシー会社で訓練もしてました❗️ チェーンは走るよりも安全に止まる為に使ってました❗️ 昔のチェーンだと20〜30km出せるのか?でしたからね(笑)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
スタッドレスのない時代もありましたものね。 チェーンあるとスピードだせませんよね。 仕事でトラック乗っていたことあって、そこで使ったことありますが、乗り心地は悪いしスピードは出ないしで散々でした。
@user-kv6bo7vp5o
@user-kv6bo7vp5o 5 жыл бұрын
素朴な疑問なのですが ブラシを使って車のボディは 傷つかないのですか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
濃い色の車だと小さな傷付くかもしれませんが、これがないと雪が落とせないのでしょうがないです。 多少付くけどどうしようもないという感じですね。 なので私は傷の目立たない白い車が好きです!
@seiichi1108
@seiichi1108 3 жыл бұрын
車を大事にしてる神経質な人はスノーブラシじゃなくゴム手袋をはいて雪下ろし してるよ あっ北海道は手袋は「はく」ね! 自分は気にせずにスノーブラシ使うけど
@821402844118286
@821402844118286 5 жыл бұрын
北海道に限らず、雪国だと「雪道に慣れている」という人の事故が物凄く多いのが盲点です。 しかも、4WDの方が事故ってます。ほとんどは過信による事故です。 最近流行りなSUVなんかは普通乗用車よりはるかに車重もあるので=スタックしやすいし、 何より、=制動距離が長くなる=止まれない…というのがあるので、尚更です。 因みに、雪道をサマータイヤで走ったら危ない危なくない以前に、道交法違反です。捕まります。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
確かになれているという過信は危険ですよね。 いつも東京などの大雪の様子見て夏タイヤがいるという報道がありますが、あれはなんで捕まらないんですかね。 不思議です。
@821402844118286
@821402844118286 5 жыл бұрын
@@kosuke-drive それは未成年の学生がバンバンお酒やタバコを経験してるワリに警察にしょっぴかれてる話をほとんど聞かないのと同じなんじゃないですかね。 めちゃくちゃ多いと思うんですが、未成年飲酒とか。 未成年の飲酒や喫煙は正当な?法律違反のハズですし。 真冬に都内でサマータイヤな人は、まぁ端っから雪をナメてるだろうし、知識も皆無なんでしょうね。 自損事故は勝手ですが、事故られた方はたまったもんじゃないです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
たしかに、言われてみると未成年の飲酒、喫煙はそうですね。 事故られた方がたまらないですね。
@gon8085
@gon8085 5 жыл бұрын
次の車は4駆ですか? あと、どうしてN BOXは4駆にしたんですか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
次は4WDですね〜 昔はFFでも平気でしたが、住宅地内に引っ越して除雪入るのが遅くなったり、最近ドカ雪が増えて出られなくなることが増えたので4WDにしたいです。 N-BOXも同じ理由で、ここ数年なんどかドカ雪で動けなくなることがあったので、FFの軽から4WDのNBOXに買い換えました。
@gon8085
@gon8085 5 жыл бұрын
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル なるほど〜ほぼ僕と全く同じ理由です笑 去年の夏に、FFのプリウスから、4WDのcx-5に乗り換えましたよ笑
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
私も次CX5も候補のひとつです!
@piignoose
@piignoose 5 жыл бұрын
CX-5を購入するのであれば特別仕様車のExclusiveMode購入して欲しいですね~笑笑笑笑
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
私もCX5なら特別仕様車にしたいですね〜 内装がカッコいいです。
@rz350100
@rz350100 5 жыл бұрын
スタックのことをあずるっていっていますw
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
あずる・・・聞いたことあります! 北海道では「埋まる」が一般的ですね。
@pippipinko
@pippipinko 5 жыл бұрын
亀る ですかね ´ω` )/
@seiichi1108
@seiichi1108 3 жыл бұрын
道東住みだけど あずる は使うよ! 浜言葉だけどこったら雪でなにあずってんのよ! 訳(このくらいの雪で埋まったのか ヘタクソかよ)
@user-wj8my2wq8b
@user-wj8my2wq8b 3 жыл бұрын
石川だとハマった!っていいます!
@user-yp8yo8kt9z
@user-yp8yo8kt9z 3 жыл бұрын
雪国セットとして売り出して欲しいですね・・・
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
雪国セットいいですね!
@simamitu9584
@simamitu9584 5 жыл бұрын
100%じゃないと思いますよ ミックスタイヤやチェーンなどで乗り切ってる人も2割以上いますし 北海道の更に北方四島になればスパイクタイヤだろうですし
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
ほんとですか!20年以上運転してきて、スタッドレス以外見たことなかったのでほぼ100%かと思っていました。 チェーンに至っては車乗り始めて普通乗用車で着用しているところみたこと1度もなかったです。 でも言われてみるとミックスタイヤは数回みたことあるかもしれません。 地域によるのかな? ちなみにNEXCOの調査だと青森で着用率99%以上になってましたので、大枠で見ると北海道でも100%に近い数値かと思います。
@user-um6ev8cr3o
@user-um6ev8cr3o 4 жыл бұрын
私は一応寝袋も。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
寝袋あれば完璧ですね!
@mao-rz5sh
@mao-rz5sh 5 жыл бұрын
私も北海道人ですが、スタックするって聞いたことないですね。埋まったとか言います。最近はスタックって言うんですか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
一般的には埋まったと言う方が多いでしょうね。 運送会社で働いてたことあるんですが、そこではスタックという言葉も使ってました。
@ueno915
@ueno915 3 жыл бұрын
パリダカ用語ですわ。
@user-us8tb1ht9n
@user-us8tb1ht9n 2 жыл бұрын
一条工務店ですね!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
そうです!
@user-ul4mz9wg3j
@user-ul4mz9wg3j 3 жыл бұрын
なんとなく話し方が元オリックスで今ハムの金子弍大に似てる気がします笑 話し方というより滑舌?笑
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
なんと今子さん分からないのですが、光栄?です!
@kenmalu
@kenmalu 5 жыл бұрын
俺はそこで暮らせない自信がある( ´Д`)y━・~~
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
慣れればどうにかなると思います!
@takahirokimura6682
@takahirokimura6682 5 жыл бұрын
トータルケア加入で全て解決
@user-os2po8rx1k
@user-os2po8rx1k 5 жыл бұрын
そもそも ❌雪道⇒⭕冬道 雪道って、単純に雪の状態だけだし、冬道は天候を含めたあらゆる状況を含めたもの 道警は冬道としてますよ。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 5 жыл бұрын
私は道警関係者じゃないので(汗 JAFやNEXCOも、雪道という言葉使ってますし、今回は雪の道で必要な道具なので問題ないかと思います。
@user-yw7xo1iq4k
@user-yw7xo1iq4k 3 жыл бұрын
可能性の使い方がが少しおかしいです。(スノーペルパーの説明の時以外) You Tube特有の効果音が無くて聴き易いです。 BGMも控えめでいいです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
以後気を付けます!
@m3-papa
@m3-papa 4 жыл бұрын
タイヤチェーンも持たない、牽引ロープも持たないヤツが北海道の雪道を走るにはー、なんて話をするなよ
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
う〜ん、どっちも必要ないと思います。 というか、動画でも言ってますが、北海道でタイヤチェーン付けてる人見たことないです。 使いませんからね。 牽引ロープはひっぱる人を呼ばなきゃいけないので、どうしても必要に迫られればJAF呼べば良いと思いますよ。 それ積むなら寝袋と非常用の食料積んだ方が、まだ使いそうなので現実的ではないでしょうか。 何でもかんでも常に積めないので、必要最小限、絶対に持っておきたいものだけ紹介してます。 後は行く場所や予定に応じて牽引ロープなりは積めば良いかと。
@m3-papa
@m3-papa 4 жыл бұрын
埋まったらJAF呼べばいい 迷惑な奴らだな
@user-zu2jl5bi4g
@user-zu2jl5bi4g 3 жыл бұрын
@@m3-papa 必要に迫られる場合はJAFを呼ぶ と言ってます。
雪道でスタックした時の脱出方法をお教えします!
9:31
ネッツトヨタ福井
Рет қаралды 1 МЛН
北海道で数年に1度の大雪!スタック続出の中で新型ヴェゼル4WDの悪路走破性の高さに関心
13:07
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 267 М.
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 168 МЛН
Doing This Instead Of Studying.. 😳
00:12
Jojo Sim
Рет қаралды 30 МЛН
【ヤフオク1円】雪道でスタックした時の脱出スロープを使ってみたらゴミだった!激安スタックステップ
15:05
雪道初心者が冬の北海道を運転してみた感想
20:35
札幌に移住しただんごむし
Рет қаралды 306 М.
【乗客0人】ディズニー発なのに誰も乗らないバスに乗車
27:08
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 62 М.
【北海道車中泊】真夏に一番涼しそうな美幌峠で車中泊!自販機で夜の晩餐
55:07
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 33 М.
雪道の緊急脱出テクニック
9:12
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 46 М.
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 168 МЛН