No video

学資保険は不要【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第304回

  Рет қаралды 199,965

両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

Күн бұрын

Пікірлер: 158
@user-zz9qx5vg2d
@user-zz9qx5vg2d Жыл бұрын
15年前、メリットが薄い、倒産しない保険会社がわからないって理由で入っていませんでした。 ただ夫から「不安だから、どうしても入ってくれ」と言われ、夫が安心するなら、家庭内の雰囲気を良くするためと割り切って入りました。お金の価値観を伴侶と共有するのは時間がかかります。育った環境もありますから 今年やっと夫のつみたてNISAを始めました。私と子供はとっくに始めてます。毎年、保険料控除の書類が届く度に家庭内仲良し料金と思ってます。
@raccoon2marumaru8
@raccoon2marumaru8 Жыл бұрын
10年くらい前、子供が生まれて1歳くらいの時に夫が東日本大震災にあいました。 貯金と株がまぁまぁ潤沢だったので無保険派だった我が家もその時に保険を考えました。 基本的に最低限の生命保険だけで良いよねって思っていたはずが、保険屋さんの口車に乗せられ、+医療保険、がん保険、変額保険、と気がつけば入っていました。 学長の保健動画を見て、医療保険、がん保険、変額保険、解約しました❗️ 身が軽くなりました😂 返戻金もだいぶ返ってきたので、健診代や自己投資に回しています。 ありがとうございます😭
@user-nh2rj1zs9e
@user-nh2rj1zs9e Жыл бұрын
学資保険解約経験者です。 6年積み立てして 当時、解約金約50万 払戻金220万でした。 このお金を元手に ジュニアNISAにて運用しています。 今現在、マイナスですが あと10年運用すれば なんとかなるでしょ😁 学長のおっしゃる通り 保険屋さんのセールストーク そのまんま過ぎて 今では笑えますが 知らない事の恐ろしさを 改めて認識しました。 いつも学びを有難うございます。
@mugenkai8
@mugenkai8 Жыл бұрын
「保険は保険。投資は投資で考える。」 学資保険も同じということですね。 学費をきっかけに一生、保険に入ってもらおうとする保険会社の戦略も勉強になりました。 クレジットカード会社が無料で提供しようとしてくるガン保険も不思議だなと思ってましたが、あれもドアノック商品だったんですね。 2022年のリベ大動画も今日で終わり。 去年に引き続き全て、視聴することができました。 全部を実行に移すことはできていませんが、できることから少しずつアウトプットしており、着々と生活が良くなっていることを感じています。 来年もよろしくお願いします!!
@tak3363
@tak3363 Жыл бұрын
保険と投資、混ぜるな危険、このフレーズ好きです👌
@user-uc6hv8pn8r
@user-uc6hv8pn8r Жыл бұрын
学資保険は生命保険控除の対象となり、控除部分で控除される額が、払い込み金額の5パーセントほどになるので、定期預金よりはかなりお得で、保険部分?もおまけとしてあるので、学資保険は加入しています。基本、余剰金は全部投資に回していて、定期預金も少しは必要かなと考えているので、学資保険に入っています。たぶん学長みたいな個人事業者には色々と控除の手段があるので、損だと思いますが、控除の手段の少ないサラリーマンや公務員の場合は、生命保険控除の額にかなり余裕があるのなら、学資保険もひとつの手段だと思います。
@user-gh1wx7bu8g
@user-gh1wx7bu8g 3 ай бұрын
公務員なら共済貯金したほうがいいじゃん
@user-fo1jz7of7i
@user-fo1jz7of7i Жыл бұрын
学長の動画を見て、3ヶ月前に入った学資保険を解約しました。 将来的にはよかったと思ってます!
@user-lh8nn9mm3c
@user-lh8nn9mm3c Жыл бұрын
学資保険の利回りが18年間でというくだりが怖かったです。インデックス投資でコツコツと続けたいです。学長に感謝です!🙏
@y181y
@y181y Жыл бұрын
学長いつもありがとうございます。 私はジュニアNISAで米国インデックスファンドを購入しました。保険は保険、投資は投資、混ぜるな危険ですね。 今年1年ありがとうございました✨ 学長のおかげで学んで行動できています😊
@ryuryu1286
@ryuryu1286 Жыл бұрын
みなさま、おはようございます!今日もしっかりお金の勉強します😊
@ramentabetainaaaaa
@ramentabetainaaaaa 7 ай бұрын
学資保険と投資信託を自分で運用する場合の利回りの差は確かにある。 ただ気になったのは、教育資金のように必ず必要になるお金を、投資に突っ込むのはタブーなのでは…? オルカンやS&P500といえど、投資開始時点で必ず増えて返ってくることが約束されているわけでは無い。過去と未来をごちゃ混ぜにしてはいけない。 アレはあくまで余剰資金でやるもの。教育資金でやるべきではない。 勿論、学資保険も18年という長い期間なので当然リスクはある。 やはり必ず必要になるお金は自分で貯金として貯めておくしかないのだろうか。
@miyabipochi
@miyabipochi Жыл бұрын
とりあえず学資保険に入ろうという風潮がありますよね😊💦保険会社のマーケティングは凄いです。 損する方を選んでしまうのは”投資がよくわからないから”ですね〜。学ぶ意欲があれば避けられるのにもったいないです。 これに限らず、当たり前と思っている事柄の裏側を知るのも大切だなと感じました。本日もありがとうございました💡
@user-xy2ro7hd6s
@user-xy2ro7hd6s Жыл бұрын
普段投資をしていれば、学資保険はそんなにお得ではないと感じました。 色々な情報を知る事で大切なお金を守り増やしたいと思います。 今日もありがとうございます♪
@user-nb5bu2ly8y
@user-nb5bu2ly8y Жыл бұрын
解りやすいアニメーション動画を今日もありがとうございました🍀😃  解説される両学長にとってはリスクもあるかと思いますが、たくさんの人の役立つ内容で感謝しております☺️  今年もたくさんの情報提供をありがとうございました🍀🍀
@skybule2637
@skybule2637 Жыл бұрын
おはようございます! ちょうど今年子供が生まれたので、親からは学資保険を勧められていましたが、入らずに積立NISAを続けていきたいと思います😌
@yukki_penguin
@yukki_penguin Жыл бұрын
学長、おはようございます😃 ここ数年でリベに出会い、残り年数などを考えた上で数々の保険を解約しました。 返戻金はNISAに回すための原資にし、教育資金や老後資金の確保に充てていければと思っています。 今日もありがとうございました❤
@hkiku
@hkiku Жыл бұрын
ちょうど先月子供が産まれ、先の事を考えてました。 とても分かりやすく、学資保険の理解ができました。ありがとうございます!
@user-159a
@user-159a Жыл бұрын
今大学生の時点で学長の動画を見てることが今後の人生の財産になると思います 30代で経済的自由を手に入れたいです
@shoko_fleur_japon
@shoko_fleur_japon Жыл бұрын
知り合いから学資保険の相談を受けました。リベ大で学んでることを元にアドバイスしたら、相談者から保険の窓口的な所で申し込んでて窓口が儲けてる訳じゃないしとか言われました。代理店が何で儲けているかが分かっていない様子でした。私が仕組みを説明するよりリベ大観るのが早いのでおすすめしました🦁
@user-xf6hx3dh8j
@user-xf6hx3dh8j Жыл бұрын
たぶんそういう人ほど見ない笑
@shoko_fleur_japon
@shoko_fleur_japon Жыл бұрын
@@user-xf6hx3dh8j ですよね😄
@user-yp2gm6xm1j
@user-yp2gm6xm1j Жыл бұрын
学長、いつもありがとうございます。学資保険、絶対に必要だと思っていました。知らない事がほとんどのこの世界、勉強した者だけがなんとか回避できますね。自分の身は自分で守らないとダメですね。リベシティ、本当にありがたいコミュニティです!
@user-ld4ku8tn8t
@user-ld4ku8tn8t Жыл бұрын
おはようございます! 学資保険は入っていませんが、損失極大にだけ備える必要な保険には入りたいと思います。 ちょうど年末なので1年間の家計もまとめて評価して、来年の改善に繋げていきます。 今日も動画ありがとうございました!
@yuru_shogi
@yuru_shogi Жыл бұрын
とても分かりやすい動画でした😌 学資保険の考え方はよく理解出来たのですが 最後のほう1つ分からない事があります 「小さい子供が居ても遺族年金や障害年金で賄えそうなら不要でしょうか?それとも必要なのでしょうか?」 今日も為になる動画をありがとうございました😆
@user-lo5ox9me7m
@user-lo5ox9me7m Жыл бұрын
15年前に知りたかった! 今の若い人は学長がいてくれて幸せですね😊
@kanonnomini
@kanonnomini Жыл бұрын
資産運用は人に任せる物じゃないですからね。保険不要論に本当に納得です。
@ponntarou
@ponntarou 2 ай бұрын
先月義母が相続税対策として、私の子供2人にそれぞれ500万円を17歳から毎年100万ずつ受け取れる払い済み学資保険を契約してくれました。 学資保険の契約後、少しずつお金の勉強を始め、学長の動画と出会いました。 そして少しずつ学ぶうちに、とてももったいないことをした事を知りました。 学資保険は5年後から受け取れますが、受け取ってから投資に回すのでは大きな機会損失になると思い、後から入金される1000万円を、手持ちから出して今から投資しようと思いました。 学長の動画から得た知識のおかげで、迷いなく行動できます。 とても有益な情報を共有してくださり感謝です。 これからも動画楽しみにしています。
@masatopapamoney
@masatopapamoney Жыл бұрын
おはようございます。今朝もありがとうございます。 ウチは十数年前に学資保険ではなく、自分の収入保障(生命保険)と元ヨメの10年払い込み生命保険にしました😀 これで両親どちらにも生命保険がかけられて、10年払い込みの生命保険は10年目以降いつ解約してもプラスになるというものでした。 今考えたら学資保険よりはマシでしたが、保険と投資を分けた方が良かったのは間違いないですね😅
@freelife9712
@freelife9712 Жыл бұрын
やはり保険は保険、投資は投資混ぜるな危険が基本ですね🌟 『保障は高くつく』と言う言葉の意味が、普段の生活での考え方でも理解出来るようになってきました。 今後も、今の自分に必要な保険のみ加入して、更新時に見直していきたいと思います🌟 今日も、貯める力を高められる有益動画を、ありがとうございましたー‼️
@masa-ub2rl
@masa-ub2rl Жыл бұрын
おはようございます! 学長の声がいきなり変わって驚きましたが、不要という結果は変わらないですね
@user-cc5oh1st4b
@user-cc5oh1st4b Жыл бұрын
おはようございます☀ 今日もよろしくお願いします!
@user-ef9vo7sb6f
@user-ef9vo7sb6f Жыл бұрын
学長!おはようございます! 毎日ありがとうございます!!感謝✨
@muukoyoyoyo9299
@muukoyoyoyo9299 Жыл бұрын
今日ちょうど、1年以上悩み続けてた学資保険解約しました! 新しいNISAの資金にしようと思います😂
@user-zc5fx7we8u
@user-zc5fx7we8u Жыл бұрын
学長の声がいきなり美しくなる瞬間があります。あと学資は2箇所 もう14年払ってます… 9年支払いしてるものもあります。解約するべきでしょうか?
@ATS730
@ATS730 Жыл бұрын
(学長の声のテンションの低さと、急にテンション上がるとこに最初びっくりした)
@user-xx2sg6pq9m
@user-xx2sg6pq9m Жыл бұрын
私はいつも両学長の動画を見てるので誤解しませんが、今回の動画は検索で来た人には不親切な様に感じました。学資保険の不必要さを強調したいばかりに、株式で年6%、債券で年間3%が当たり前にそして確実に受け取れてしまうような誤解を与えてしまうように思います。仮に大学の学費のために17年後にまとまったお金を貯めたいので学資保険だと考えていた人が、この動画でETFに考え直してスタートした場合、確率は少なめでも資産が目減りしてしまう大きなリスクがあることを強調すべきではないでしょうか?余剰資金で行う老後の贅沢のための積立てと、生活資金を減らしてでも子供が大学へ行くための積立ては全く別物な気がします。後者は全くリスクを取れません。そのような人にETFを勧めてもいいのでしょうか?せめて、学資保険は止めて、普通預金で貯めることを勧める方がいいかと思います。 長文失礼しました。
@simamitu9584
@simamitu9584 Жыл бұрын
学長おはようございます。さんざんやってるので 学資保険はここの受講生だったら不要な理由わかると思いますね。
@NeumaNN231
@NeumaNN231 Жыл бұрын
感情と数字を分けて考えるのはすごい大事ですねー
@Yuzuringo872
@Yuzuringo872 Жыл бұрын
ちょうど悩んでたテーマだったのでありがたいです!今9歳、払込期間あと6年、満期まであと9年。解約した場合の返戻金77万、損失33万。さっき計算したら損失ペイできそう!解約します!学長ありがとうございました!
@momokin555
@momokin555 Жыл бұрын
保険は保険 投資は投資 混ぜるな危険ですね いつもありがとうございます😊
@user-hh4ow1kn3j
@user-hh4ow1kn3j Жыл бұрын
学資保険は学長に聞いてすぐ解約しました。がん保険も解約しました。あといらないサブスクを整理したいです🌸✨
@uko7uko
@uko7uko Жыл бұрын
最近になって学長の動画を知り、少しずつですが色々と勉強させていただいてます。 今日の内容は衝撃的でした…12年前に慌てて入った学資保険…耳が痛いことばかりです。。。
@user-bt2ji5ve2m
@user-bt2ji5ve2m Жыл бұрын
おはようございます! 今日もありがとうございます!
@user-sw6gm7gt9z
@user-sw6gm7gt9z Жыл бұрын
ありがとうございます。 個人向け変動10年国債の金利が0.5%くらいなので、どうしても元本保証が必要なら資金ロックもないし、国債を購入した方が合理的ですね😊 学長がおっしゃる通り、学資保険は薬にも毒にもならない、中途半端保険です😅
@user-rh4do8nq4k
@user-rh4do8nq4k 6 ай бұрын
学資保険もNISAも加入してますが nisaも途中解約したら元本割れのリスクがあるので一緒なのでは?😢 NISA年利6%って教育費を貯める想定で現実的なのでしょうか? 両者のデメリットを平等に伝えるべきです。 保険は自分のためではなく家族のため。そもそも途中解約する可能性があるんだったら学資保険もNiSAもやるべきでは無い。
@user-qg6vj8xe9j
@user-qg6vj8xe9j Жыл бұрын
おはようございます❤😊 学長が言ってる中途半端保険入ってます😅10年目で元本割れが嫌で辞めれてないです💦😂 勉強します❤
@ys7369
@ys7369 Жыл бұрын
おはようございます! 今日もありがとうございます🦁
@keisei-84
@keisei-84 Жыл бұрын
学長~、今日も見やすい動画をありがとうございます☺ 投資は投資。保険は保険。混ぜるな危険! ですね~ 私の場合、教育資金は貯金(児童手当+α)をメインにジュニアNISA(投資期間15年程度)をサブで計画しています🤔 いずれにしても学資の目的を考えつつ知識を蓄え、コツコツと貯蓄をしていきたいと思います。
@yk.budouka
@yk.budouka Жыл бұрын
これ、動画の学長の声はだいぶ昔?差し込みの所は今の声る😅 やっぱり昔よりだいぶええ声になってますね
@user-ox9sy9jn3b
@user-ox9sy9jn3b Жыл бұрын
学長、おはようございます! 学資保険、名前で騙されやすい商品ですね! さらに利回り低いのに子供の学費が溜まりますなどの謳い文句 貯金、投資、保険は混ぜるな危険と覚えました!! 今日も動画ありがとうございました
@user-nu9gq6kr4b
@user-nu9gq6kr4b Жыл бұрын
今年もありがとうございました! 両学長が流してくれる情報のおかげで年々自分の経済状況がよくなっていくので嬉しいです❣️ 本当にありがとうございます😭 いつかお会いできる時がある時に直接お礼を言わせていただくのが夢です😊 よいお年をお過ごしください😊
@user-pu9fh3gh9z
@user-pu9fh3gh9z Жыл бұрын
雑誌で情報を得ていた世代なので、素敵な広告を目にするたび出産と学資保険の申込みはセットだと思っていました。子供たちの学資保険は満期で既に払い戻し済みですが、いい勉強になります。
@user-ik1vc8zp2f
@user-ik1vc8zp2f Жыл бұрын
親が学資保険に入っていてそれで奨学金なしに大学行きましたが、時代が違うとおもうことにしました。(30代)
@ug-yu-ji
@ug-yu-ji Жыл бұрын
学長のおかげで学資保険を解約して投資するパワーをもらいました❗豊かになるために👍️
@yukaa3218
@yukaa3218 Жыл бұрын
おはようございます😊 今日もありがとうございます❤
@Web-ju3iz
@Web-ju3iz Жыл бұрын
目的が先にあって、そのうえで手段が決まりますね✨ "保険は保険、投資は投資、まぜるな危険"自分が何をしているのか保険に限らず見直し必要があると思いました😆
@user-cr5gn2hw1p
@user-cr5gn2hw1p Жыл бұрын
おはようございます。年の瀬まで動画配信してくださり、ありがとうございます。 以前から、必要な保険は3つだけ。自動車保険(対人対物無制限のみ)、火災保険、掛け捨て生命保険(子供がいる家庭のみ)と何度も仰っしゃられてますよね。 保険会社の立派なビルや社員の方の高給を知ると、こんなことにお金を出すのはバカらしくなって、必要最低限の保険のみにしました。 保険は保険。貯金は貯金。投資は投資。永遠に言っていくシリーズの一つですが、学長の負担を減らせるよう、周囲の人には布教活動していきますね! 今度こそ、今年最後の配信だと思うので、本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
@watanbe3
@watanbe3 Жыл бұрын
子供が生まれて5年。この4月からは小学校に通います。 学資保険という商品はどういうものなのか、ずっと気になってましたが、わかりやすく解説していただき、ありがとうございました。 これで迷いなく、米国配当王・配当貴族への複利投資をしていって教育資金・老後資金を形成していきたいと思います。
@user-md1mv9pr4p
@user-md1mv9pr4p 5 ай бұрын
最近お金の勉強を始めて夫婦共に医療保険は解約しました! 学資保険は現在4歳の息子が0歳の時に18歳満期300万円のものに入ってしまいましたが、解約せずに私(専業主婦)の生命保険だと思って続けようと思います。 他の生命保険は入っていません。 私の名前で学資保険の契約をしてたので良かったです。 夫は掛け捨ての生命保険に入っています。
@user-my9lo7ih9n
@user-my9lo7ih9n Жыл бұрын
両学長、いつもありがとうございます。 学資保険は長期間の資金ロックと利回りの低さがネックですね😅 保険で資産運用を考えるのは効率的ではないので、やはり保険と投資は分けて考えるのが正しいと思います🤔 物事は出来るだけシンプルに考えた方が良いですね☺
@user-xk2vn7nn4g
@user-xk2vn7nn4g Жыл бұрын
学長おはようございます! 来年子供が産まれるのでとても勉強になりました😊 毎日学長の動画観て自由で豊かな人生を築いて行きます💪
@user-yn8ly3hb5h
@user-yn8ly3hb5h Жыл бұрын
学長、こんにちは☀️ 今日もありがとうございます! 本来の目的を見失わずに「出来ること」から、資産形成していくことが大切ですね!
@shunji246911
@shunji246911 Жыл бұрын
15年前に子供の大学入学費用の学資保険に、毎月一万円以上をつみたてて、やっと来年満期金250万もらえますが、自分の積立金が240万くらい入ってます。sp500積み立ててたら700-800万になってたな。無知は罪 やな。
@user-dv3yf2lk5m
@user-dv3yf2lk5m Жыл бұрын
学資保険は個人の責任で高配当ETFや高配当株やインデックスの積み立てでやってます。 農業収入だけだとリスクがあるので収入保険の代わりにも高配当ETFや高配当株で、リスクを以てリスクを制してます。
@user-xw7hd8ob2c
@user-xw7hd8ob2c Жыл бұрын
アクサ生命のユニットリンクがおすすめと言われています。 確か元本保証だったはず。 ユニットリンクについての学長の考えを是非教えてください!
@user-jh3gl1xc2y
@user-jh3gl1xc2y Жыл бұрын
学長好きです!! 保険の考え方が変わりますね👏
@user-he7tj7nt4m
@user-he7tj7nt4m Жыл бұрын
利回りの悪さに学資保険8年目を解約する決心がつき、その解約返戻金でJr.NISAでsp500を買いました!まだ10年あるのでじっくりどっしり構えて待ちます!
@hahifuheho81214
@hahifuheho81214 Жыл бұрын
これも永遠シリーズですね
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i Жыл бұрын
保険と投資は混ぜてはいけませんね。 何度も聞いているので意識するようになりました
@sakekasu555
@sakekasu555 Жыл бұрын
自分に関係がある内容だったので ほんとにありがたいです😢 カモられないように尽くします!
@user-nn8vx3xn3y
@user-nn8vx3xn3y Жыл бұрын
おはようございます!
@user-ox8hd1hx4p
@user-ox8hd1hx4p Жыл бұрын
学資保険に加入した直後に積み立てニーサの存在を知って、加入1ヶ月で解約して積み立てニーサ満額にしました。
@user-pb7it2gf7o
@user-pb7it2gf7o Жыл бұрын
本当にリベ大の動画は勉強になる
@user-pp1ru9ow8i
@user-pp1ru9ow8i Жыл бұрын
任意の保険については加入していません。 自分で勉強して、少しずつでも投資していきたいですね。
@user-rb6hm5jx2z
@user-rb6hm5jx2z Жыл бұрын
動画を見て中途半端保険と言われていた意味がわかりました😊 資金が拘束されるのはいざ何かしようと思った時に 足枷になってしまいますね🥲
@user-eg1on5yk9o
@user-eg1on5yk9o Жыл бұрын
夫婦で新NISA上限額3600万となると、学資保険はもはや完全に不要ですねえ🤔
@user-oh3kv5yy9j
@user-oh3kv5yy9j Жыл бұрын
おはようございます。 今日もありがとうございました。
@user-sj4wg7um7n
@user-sj4wg7um7n Жыл бұрын
手元にあるとお金使っちゃうから支払いっていう強制力ないと貯まらない 外資系は10年で払いが終わるから助かります😭
@hhhttt1213
@hhhttt1213 Жыл бұрын
最初からバッサリ結論を言ってもらってて笑っちゃいました😂いつもありがとうございます!!
@minorukataoka2083
@minorukataoka2083 11 ай бұрын
ありがとうございました!学資保険のメリットはないことを理解しました。世の中の常識を妄信せずコツコツと知識を増やしていきます。
@chi10se7265
@chi10se7265 2 ай бұрын
アンパンマンが出てる学資保険もあるから、子供が出来たら入っといた方がいいのかなー予定ないけど()って思っていましたが、そこは堅実に貯金しといた方がいいですよね。 貯金だとすぐ下ろせるから使っちゃう!っていうデメリットもありますが、生まれたばかりの子が大学に入ると仮定し、奨学金を使わなくても済むよう(多分そういう目的ですよね)、積み立てておく、でもその子が健康に育って大学に行く保証はない、そうなったとしても18年間は下ろせないとなると…確かにあまり使い勝手のいいものとは言えませんね…
@user-pr1by2zz9n
@user-pr1by2zz9n 7 ай бұрын
学資保険、親や妻には絶対入れと勧められるものの、生命保険とNISAの下位互換では?と、メリットが全く感じられず渋っていましたが、学長の話を聞いて自分の意見に自信が出ました。 学資保険無しで、胸張って育て上げてみせます!
@YH-nb4mo
@YH-nb4mo Жыл бұрын
今日もありがとうございます😊
@YuunagiShun
@YuunagiShun Жыл бұрын
毎度思いますが、 強制貯蓄しないと貯蓄できないのは 恥ずかしすぎて人に言えないことなのに、 なんでこれを理由(メリット)にしているんでしょうね…
@user-qr6bs1he6s
@user-qr6bs1he6s Жыл бұрын
過去動画も漁り見ています。 子供にドル建て保険を加入させています。(保険不要論動画は見て、一部解約しました。) 将来、円だけの資産では不安なのでと思っているのですが,その場合は、ドルでETFを買った方が良いという結論なのでしょうか。
@user-tx7nd4cg3q
@user-tx7nd4cg3q Жыл бұрын
勉強になる動画ありがとうございます FPの勉強をしてて,学資保険は保険者が亡くなったら、以後保険料が免除になるので結構得だと思ってました もっと勉強します
@bamvil5110
@bamvil5110 Жыл бұрын
すでに入ってしまって😢もっとちゃんと自分で勉強して学長のKZfaqにも早く出会っていたらと後悔😢
@user-kb9hb5yo9y
@user-kb9hb5yo9y Жыл бұрын
家族持ちで株資産が十分あると判断したケースでは、掛け捨てでも生命保険は不要との理解であってますでしょうか?
@JR-fr3be
@JR-fr3be Жыл бұрын
学資保険使っちゃってます… 債券を買ったと割り切って、投資を株式多めにしてます…
@haruharu949
@haruharu949 Жыл бұрын
こういった常識的な金融教育は義務教育でやってほしいですね。そのあと、高校数学で数列などを学習した際に復習がてら触れれば数学学習のモチベーションにもなるでしょうし。 実際、高校生の9割は数列に実用的な意味を見出していないのでは?
@user-hz6jt4pn3y
@user-hz6jt4pn3y Жыл бұрын
念願の子供が来てくれて来年生まれます。 一般的な資産運用は勉強したのですが、子供関連の申請等は知らない事が多いので解説してもらえると大変嬉しいです
@goldcapsule
@goldcapsule Жыл бұрын
自分も子供が生まれた時に入ったんですが、今いろんな知識を多少身に付けた状態で選べるなら学資保険ではなく小規模企業共済入ったろうな…と思います(自営業者なので) 失敗しました…
@user-gw6nt3cw1h
@user-gw6nt3cw1h Жыл бұрын
学費保険で積み立てる予定だった金額の7割を貯蓄、3割をインデックスで18年間積立した ほうが良いのではないか?と思える動画でした。これからNISAも変わって積立出来る金額 が上がりますから、老後資金と合わせて学費用にも積み立てられるのではないでしょうか。
@user-xy6ke9mq4y
@user-xy6ke9mq4y Жыл бұрын
おはようございます❗️
@user-ny3dy9tq3v
@user-ny3dy9tq3v Жыл бұрын
倒れた8社のうちの1社に入っていました。今はインフレの世の中、目減りするばかりでメリットないですね。
@nobu6454
@nobu6454 Жыл бұрын
賽の河原ですね! 再認識しました!
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
昔の学長の音質懐かしい……リメイク感で味があってこれはこれで良いですね笑
@chan-piro3366
@chan-piro3366 Жыл бұрын
両さん、ありがとうございました☺️
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын
おはようございます。🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🤱🤱🏻今日も、ありがとうございます。🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🤱🤱🏻🐜🤱👼🤱
@user-ew8gm3lz2j
@user-ew8gm3lz2j Жыл бұрын
自分のまわりの学資保険入ってる人は、リスクゼロくらいな感覚ですね。 リスク負いながら18年の拘束されたあげく、10%くらいの上乗せじゃ、インフレにすら追いつかないですね。
@user-gz5dp9mc9t
@user-gz5dp9mc9t Жыл бұрын
18年拘束されるのに増え幅ひっく!!ww これならインデックス投資と貯金ですね😅 学長動画見始めて、銀行倒産→1000万円まで保証と保険会社→責任準備金知りました✨ 保険会社も結局、投資で運用してるって、考えると わざわざ年間数千円の売上のために人雇ってるみたいなおかしな状態ですね😅 財形貯蓄&インデックス投資で無問題! 今日もありがとうございましたー! 銀行&投資&保険は窓口いかない!カモにならない!防御力あーっぷ!
@nyanyakoblog
@nyanyakoblog Жыл бұрын
本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/
طردت النملة من المنزل😡 ماذا فعل؟🥲
00:25
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 18 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 43 МЛН
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 14 МЛН