意地悪、パワハラをする人間の特徴および対処法【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】

  Рет қаралды 282,693

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

00:00 今日のテーマ
04:08 どうすれば良いか 
07:03 パターンにはまらない人
今日は「意地悪やパワハラをする人の特徴」について解説してみようと思います。
意地悪やパワハラをする人には2つの大きな特徴があります。
1つは「自分は正しいと思っている」ということです。言い過ぎだなとか自分は意地悪なことをやっているなという自覚はほとんどありません。
部下に対して「お前なんでこの営業成績なんだよ!」とやる人は、部下のためや会社のためだと思っています。そうやって脅すことが部下の成長になるかもしれないし、成長しない部下だったらやめてもらっても構わないと思っています。
2つ目は「相手の立場・気持ちを考えられない」ということです。想像力が貧困な人が多いです。相手がどう思うかとか、もう1つ上の上司から煙たがられるだろうとか考えません。視野がすごく狭い人が多いです。
例えば、ブラック企業で残業を強いる上司には、それが良いと思っている人がいます。人生において残業をしてでも仕事をやり続けることが幸せだと思っている人です。また、相手は嫌がっているかもしれないけれど、自分の立場を守るため、成績、出世のためにやっている人もいます。
 
部下が失敗したときに社長に一緒に謝る上司は、確かに良い上司ですが出世しにくいです。それよりさも自分が部下の失敗を先に見つけたかのように「こいつこんな悪いことしたんですよ、だから僕が叱っておきました」とマイナスをプラスに変えてくる人がいます。そういう人は出世しやすいです。離れたところから見ていると「お前(上司)が悪いだろう」と分かるのですが、実際その一個上の上司や社長から見ると頼もしく見えたりするようです。
結局パワハラする上司の上も悪くて、監督したくないとか教育するのが面倒だとか思っているわけです。だからのさばらせていることもあります。
<どうしたら良いのか>
基本的に相手を変えることはできません。
・すぐ謝る or 間をあけて謝る
・落としどころを用意しておく
パワハラをする人は、怒ったが最後ど付き合いをして裁判にでもならないと自分で止めることができません。ですのでこちらで落としどころを用意しておく必要があります。「反省の意味も込めてこの案件は僕がやりますので、申し訳ありませんでした」など謝っておきます。そうすると「ああ、そうか」と納得するということです。屈辱や恥を感じますし、すごく嫌な気持ちになりますが、やります。
・パワハラの証拠は捨てない。風向きが変わるのを待つ
メール、音声データ(「今から録音します」と言わないといけないこともある)なども捨てないようにします。
結局このような人はどこかでトラブルが起きるので、自分がやらなくても誰かが裁いてくれることが多いです。ですので風向きが変わるのを待つのが良いです。タイミングを見て持っていた証拠を出すというのが王道と言えば王道です。
そもそもパワハラを受けるということは受ける方も脇が甘いのです。パワハラをする方もする方で脇が甘いのですが、受ける方も脇が甘く、みんな「あいつはやばそうだ」とわかっているのにわからず尻尾を踏んでしまうことがあります。社内政治が苦手な人は反旗を翻すよりは避けたほうが良いです。
<パターンにはまらない人>
子どもなので落としどころを用意しておけば大体は回避できますが、そうでない人もいます。
自分は正しいと思っていないのにやっている、相手の立場や気持ちをわかった上でやっている人もいないことはないです。そういう人も時々います。そういう人は大変です。反社会性人格障害(サイコパス)が入っていそうな人たちです。
昔は境界性人格性障害の人は計算ができると言われていましたが、発達障害の概念がわかりそこでもう一度理解し直し、臨床的に振り返ってみるとできていないことが多い気がします。
たまに本当に策略家みたいな人もいますが、それもやはり問題が起きるのを待っていた方が良いと思います。
今回は意地悪やパワハラについて解説しました。
----------
パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害について解説しました
• パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害に...
パワハラ、職場いじめがなぜ起きるのか、どう対処したらいいのか、精神科医目線で解説します
• 第二部各論 第2章9節 パワハラ、職場いじめ...
----------
一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
当院でカウンセリングを受けてみたいと思われた方はこちらをご参考ください
wasedamental.com/counseling/
これまでの動画や精神科に関することはマインドマップでまとめています
www.mindmeister.com/ja/183423...
こちらからお問い合わせください。ゲストで出てくれる方も随時募集しています。
toiawase@wasedamental.com
セカンドチャンネルはこちらです
/ @wasedamasuda
【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp/kokoro/
カプラン 臨床精神医学テキスト第3版
#パワハラへの対応 #パワハラ上司 #意地悪な人

Пікірлер: 256
@morimiyawho
@morimiyawho 2 жыл бұрын
一年半で5人辞めさせたパワハラおばさんが元の職場にいましたが、自分を誰よりも常識的で立派だと思い込んでましたねw そして話題の狭いつまらん人物でした。 自分のミスはしまった~☆やっちゃった~☆で済ますくせに、他人のミスは地獄の果てまで追求してくる人でした。
@user-cj9jv1rt5w
@user-cj9jv1rt5w 2 жыл бұрын
私も脇が甘い人間の一人です。脇が甘いって、その仕事の経験がない、そのパワハラする人の考え方が自分の中にない、その社会の風土や慣習に会ったことがない等、知らないことなんですよね。 そんなこと私のせいじゃないでしょ。知らなくて当たり前でしょ。世間知らずって思われてもわからないことは分からないのよ。 そもそもそのパワハラする人は、その脇の甘さを許容できない狭い人なんだと思いますよ。そんななか、私が見出した対策、その人のことを見ない、自分にできることに集中する。そっと集中する。 そのパワハラ野郎を注意できない上司も、その時はどうしようもできない。だって仕事分からない新人よりパワハラ野郎のほうが役に立つんだもん。時間がたって仕事ができる、分かるようになってから、上司に共感して貰えるかな。仕事覚えるまでの辛抱できたらいいんですけど…。キツイです、本当に。踏ん張れたらいいんだけど…。 とにかく脇の甘さは自分のせいじゃない。器用に立ち回れないことなんかで自分を責めちゃいけない。自分は何をするためにこの会社に来たのかをしっかりしっかり握ることだと私は思いました。 誰だって新人だったり苦手なこともあるんだから!だから、自分は絶対にパワハラ野郎にはならない!
@esatoritoyo
@esatoritoyo Жыл бұрын
うん納得です。 あなたのコメントはすごく良いです。
@77j30
@77j30 3 жыл бұрын
以前パワハラで記憶障害、休職まで追い込まれましたね。その人は最終的にクビになりました。勝てるチャンスとタイミングを見逃さなければ勝機は確かにありますが、組織全体が腐敗している場合は自分が去る事が最善の選択だと思います
@RO-bo5zp
@RO-bo5zp 3 жыл бұрын
「あなたの成長のため」、この言葉は使う側の人間にとっては最高に都合がいい。
@mar_mom
@mar_mom Жыл бұрын
義母のパワハラを「今までためてきた録音を義父および親戚一同に聞かせますが宜しいですか」という一言で黙らせたことがあります。証拠は大切ですね。
@YT-iz1ir
@YT-iz1ir 3 жыл бұрын
多分パワハラする人ってどうもがいたって変わらないと思う。自分は2度ほど戦ったけど隙つかれて仕返され、追い出されましたから。それなりの覚悟と強さを持ち、とにかく戦わない、相手を正さないってのが1番得策だと思います。転職の回数を重ねてしまったけど、自身の健康が1番大切だなと思います。
@loveyoona7
@loveyoona7 3 жыл бұрын
自分がオトナだと思っているけど、、、本当は幼稚園児なパターンばかりだと思います。基本本当は自分に自信が無いんですよ。
@user-xk6kh1zc2x
@user-xk6kh1zc2x 2 жыл бұрын
どこかの企業の幹部は、自分の立場を脅かしそうな若いのを潰して来たから今の立場にいるんだ、みたいなことを言ったとか聞いたことがある。 ポジションを守るためにパワハラする人はいるからね。
@user-vc3kx2nc4j
@user-vc3kx2nc4j 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ同意です…。 戦うだけ無駄だった(コメ主さんとしては無駄ではなかったかもですが)、言うだけ無駄だった、という記憶があります。 奴らにはそもそも日本語が通じないのだと最近は思うようにしています。 お疲れ様です…!!
@user-yl6uo5kg9s
@user-yl6uo5kg9s 2 жыл бұрын
他人の腋が甘いからって、やっていい訳じゃないと思う。いじめがあった時、される方も悪いって話と同じこと言うてる。解決論になってない。
@loveyoona7
@loveyoona7 3 жыл бұрын
パワハラする奴は本質的に自分の居場所を守ることに精一杯なビビリですよね。まあ。。。大半無能だし。、。
@user-hu6rs4qu8t
@user-hu6rs4qu8t 2 жыл бұрын
上司、同僚、後輩、派遣社員から10年間、いじめにあった脇の甘い女性です。孤立無援の中、わかったこと 誰も人の気持ちはわからない。だから早く逃げましょう。そして幸せのために生きよう。私は会社から離れてみんながみんな悪人じゃないこともわかりました。検討を祈ります。
@youba343
@youba343 9 ай бұрын
ここのコメントを読むと、辛い思いをしてるのが自分だけじゃないんだなと思い安心しました。意地悪な人の方が頭イカれてるし病気なんじゃないかと思います!脇が甘いと言う先生もそちら側の人間なんですね。
@user-dl7uv9sc1l
@user-dl7uv9sc1l Жыл бұрын
私が接客コンテストで意外にも2位になって、その後出勤したとたんに、同じ売り場の担当のおばさんがパワハラしてくるようになりました。 今日、ついに私が休みの日にまでお説教の個人LINEがきました。 ある種嫉妬?なのかもしれませんが、巧みな言葉で私の心を蝕もうとしてきます。 まともに受け取っちゃいけないと分かりながらも恐怖で手が震え、頓服に頼りながら出勤してる。 わたしは淡々と仕事をして、自分を責めないことを頑張ります。
@Mkogu
@Mkogu 3 жыл бұрын
突然態度急変して怒り出す上司がいてすごく怖かった、顔つきまで変わっちゃって病気だったのかも。何人も辞めある人はうつにまでなった、仕事出来る人だったのに💧一滴の毒で全部が濁る。みんなヤられる。
@user-it6bc5rx2u
@user-it6bc5rx2u 2 жыл бұрын
落としどころというけれど、こういう奴はすぐ調子に乗るから、変に謝らない方がいいと思います。よけいにしつこく付きまとわれます。
@bitwithfriend
@bitwithfriend 2 жыл бұрын
パワハラをする人はなんでも他人のせいにしますね…だから話も噛み合わない。 パワハラをしても会社も守ってくれるとわかってるんですよね。 あと相談させないように相談できないように追い込みますね。
@cci4560
@cci4560 3 жыл бұрын
でもそのパワハラで相手の人生狂うからね
@user-nd9jc5vx8k
@user-nd9jc5vx8k 3 жыл бұрын
パワハラでこっちは自殺未遂にまで追い込まれたのに、6ヶ月たった今でも相手からの謝罪がない。 凄くよくわかる。 でも謝罪位は勝ち取りたい。
@user-we8qo1bj9m
@user-we8qo1bj9m 3 жыл бұрын
職場できつい言い方の人がいて とても楽しそうに説教をしてきたりするので 殺意を覚えます。 勉強させて頂きます。
@user-vo5ek2vd5g
@user-vo5ek2vd5g 2 жыл бұрын
パワハラする人に限って、報連相とは と正論言いますが、そう言う人に限って相談に乗る気がない。譲歩できない。 関係ない人まで巻き込む。 人の事は見下すくせに、年上たてろと言う。 上手く付き合おうとすると疲れます。 世の中がもう少し変わればいいのに
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
なんで社会にはこういうクズを尊重する風潮があるんだろう。これが一番、最低なとこだと思う。日本の。
@user-vw1zl6fj2y
@user-vw1zl6fj2y 2 жыл бұрын
毎日モラハラ。 冤罪もかけられました。 どんな理由があっても、イジメ、モラハラ、パワハラをする方が悪いんです。 だから人間が大嫌い。
@sakkon04
@sakkon04 2 жыл бұрын
上司がパワハラするものなので、逃げようがない場合も多いです。『脇が甘い』と被害者にいうのはあまり良くないと思います。
@user-nt9fu8qj4k
@user-nt9fu8qj4k 2 жыл бұрын
パワハラされる方は脇が甘いというのは、ちょっと危険な発言では?その甘い部分や落ち度をハラスメントではなく相手の人格を尊重したやり方で指摘しなさい、ということですよね。それができない人がパワハラの加害者になるということではないでしょうか?
@user-wk3og1dc3t
@user-wk3og1dc3t 2 жыл бұрын
現在、パワハラ受けているものなんで、凄く勉強になります。ありがとうございました。パワハラから、休職して復職しても別の上司から精神科の薬を飲んでいるから異常者と言われたりします。それを会社に訴えてもさらに問題児扱いされます。最近は、人格に問題だからどこに異動してもうまくやれないと言われます。最初は、上司が何も言い返せないくらいに反論してましたが、最近、開き直ってその上司に連絡する時は、人格に問題あってすいません等つけて要件を伝えてます。精神科の先生に相談したらもう医療で対応出来る領域を超えてると言われ、労基署に連絡入れ、近々、労基署から本社に連絡が入る予定です。もう、転職先が決まっていて、夏には転職予定です。
@user-zd4bz6wx6r
@user-zd4bz6wx6r 2 жыл бұрын
意地悪されやすいですが、いじめっ子になるよりはいじめられっ子になる方がマシだと思ってしまう自分がいます😅 悪に染まりたくない気持ちが強いです。
@kazuchan921
@kazuchan921 2 жыл бұрын
自分が正しければ、会社や相手の為なら何をやっても許されると思い込んでいる
@ah1rusan_damon
@ah1rusan_damon 2 жыл бұрын
無理な量の仕事を押し付けて、終わらないと「そんなんで金もらってんのか」的なことを言う人が直属の上司だったので、ヤバい人と分かっていても、休職や退職意外に逃げ場がないんです。 先生の動画はいつも目からウロコで、喋りも穏やかで好きなのですが、パワハラ受ける方も脇が甘いはちょっとモヤモヤでした。
@user-xv2gn4vg2w
@user-xv2gn4vg2w Жыл бұрын
私もそう思いました🙇
@user-oh4um4qm6f
@user-oh4um4qm6f 2 жыл бұрын
昨年の職場で、年下同僚からものすごい意地悪をうけ、メンタルをやられて辞職しました。私はASDで自分に癖があることを承知で腰を低くして仕事をしていましたが、そして、私は仕事でやらかしてしまうことも多々あり、彼女の神経を逆撫でしてしまったことは悪かったとは思います。しかし、それをふまえたうえで、やはり彼女には数々の酷い目にあわされました。今思い出しても、涙が出てきます。
@user-ge3fx6nh4s
@user-ge3fx6nh4s Жыл бұрын
される方が脇が甘いとかないと思う。やる方が100%悪い。
@user-vp5nt3np4c
@user-vp5nt3np4c Жыл бұрын
言い返せるほどメンタルの強い人が、逆に集団のターゲットにされる可能性もある。
@user-ve3fy8ew4g
@user-ve3fy8ew4g 3 жыл бұрын
パワハラしてきた無能上司のせいで鬱病になったので、謝罪しても会社都合退職待つまでなので会社に呼び出されたら録画機器持ち込んでおきます。むしろその職場離れて幸せだと感じてます。
@RO-bo5zp
@RO-bo5zp 3 жыл бұрын
日本のパワハラの多さ、海外で有名です。以前ある外国人の友人から、「日本人はどうしてサラリーマンが死ぬまで会社に尽くすのか。どうして職場内の上下関係がきつく、必要のないことにまで叱責やパワハラにでるのか。」などと、おそらく日本の職場(日本人の気質?)について聞かれたことがあります。実際、パワハラの90%は上司のストレスのはけ口としてのもののような気がしますが。もちろん本当に必要な指導としてのものもありますが、それはごく一部。
@user-hu6rs4qu8t
@user-hu6rs4qu8t 2 жыл бұрын
国が小さいから心も小さい。昔の人はそれを島国根性と呼びました!
@user-ei6be1bl8b
@user-ei6be1bl8b 3 жыл бұрын
なんだか、いじめられる方も悪いと言われているように感じ疑問に思います。受け流すことは大切だと思いますが、反旗をひるがえす機会もなく屈辱や恥を受け続け、潰れる人の方が圧倒的に多いのではと思います。今回の動画には納得が行きません。その場しのぎの対策はあってないようなものではないですか?自分を傷つける相手を受け流し続ける事が長期的に得策とは思えません。
@loveyoona7
@loveyoona7 3 жыл бұрын
自分は喧嘩を売り過ぎたパターンですが。、、笑
@user-ei6be1bl8b
@user-ei6be1bl8b 3 жыл бұрын
@@loveyoona7 どんな事情かはさておき、喧嘩を売る度胸があることはアッパレだと思います。私にはできませんでした。
@kotoriblue2557
@kotoriblue2557 3 жыл бұрын
反旗を翻し続けて、いいことはありませんでした。 ブラック企業ほど、コンプライアンスは、形だけのもの。結局、辞めることになるので、 反旗を翻すより、転職がいいと思います。
@realnobitakun8689
@realnobitakun8689 2 жыл бұрын
先生は、「気を付けてる側」からしゃべってて、 「気を付けてない」パワハラを受ける人の、「どこ」がわきが甘いのか、 具体的にはおっしゃってないですよね。 いじめる人が、そりゃ一番悪いよ!!! いじめる人がいない、職場があればいいのにね。 だけど、そんな職場は無いと思ったほうが、気が楽になるのかな、と思うこの頃です。 私なりに捉えたのは 例えば、ある会社に入ったら、 仕事を覚えるまで、できるようになるまで、というのと、仕事を覚えた後 では、同じ人間なのに、同じ性格なのに、 居心地が、すっごく違うと思うんです。 パワハラに合うのは、間違いなく、前者の立場の頃が多いですよね。 だから、風向きが変わるのが、いつなのか、っていうのは、一つには、仕事を覚えるまで、っていうのがあると思います。 その立場になるまで、がんばろう。 その立場になったら、居心地が変わる。 それまで、 標的にされないように、みんな気を付けてるってことなんだろうと思います。 じゃあ、どう気を付けてるのか?「脇が甘い、脇を閉めてる」の、脇って何なんだ? ってことなんですけど、 それは、「仕事をミスなくする」ことでは、ないと思います。 「武器」だと思うんですよ。 どういう武器かと言うと、 「いざとなったら言い返しますよ」っていう武器なんです。 たぶん、そのパワハラ上司も、その雰囲気、「いざとなったらこっちだってやりますよ」という何かを、 その人の背後に持ってる武器を、感じ取ってるんじゃないかと思います。 とは言え、仕事を覚える前は、言い返しにくいですよね?でも、 イヤなことを言われたら、ほんの少しであっても、 「え?」とか、何か、言い返したほうがいいと思います。 独り言風にでも、文句を言ったほうがいいかも。 「え?」だけでいいんです。それか 「さっき、なんで〇〇っておっしゃったんですか?」とか。 それだけでも、相手はこっちのことを、安易にいじめられないな、って思ってもらえると思います。 大人なんだもん。 いざとなったらの話だけど、その会社を辞めるっていう選択肢も持てるでしょ? 言い返しちゃったほうがいいですよ。もし、それやってたのなら、ごめんなさい。 でも、やってなかったら、試しにやってみてください。 私の話だけど、 ある職場に転職したんです。前の仕事ともある程度関係があって、自分としては、役に立てると思ってました。 でも、いじめられました。この職種の人が、そんなこと言います?っていうような職種の人にね。 嫌味いっぱい言われました。 例えば「来週もまたお願いします」って言ったら 「来週もくるんだ」とかね。 ある時から、独り言風に、言い返してやることにしました。 たとえば、判断に迷った時、その先輩に相談したことがあって、 でも、的確なアドバイスは得られず、ただ、私のことをぼろくそに言われるだけないんじゃないかって、そういう予感がしてたんですよ。 で、やっぱり的中したときに、 「〇〇さんに相談したのが間違いだった」って言いました。 そしたら、向こうはそれ以上何も言えずに「う、うん」とか言ってましたよ。 そこは、異動があるので、次の場所に行ったときにね、二年目。 いじめられそうになりました。先輩がイライラしてるの分かった。 だから、ちょっとユーモアで切り返しました。たいしたユーモアじゃないけど。 そしたら、その後、その先輩、私には、嫌なこと言ってこなくなりました。 それでね。過去の、まだ中学生だった頃とかの、友達を思い出したの。 みんな、ちゃんと言い返してた。 例えば、私の友達が、生徒会長に立候補してね、落選したときに、それをからかった男子がいて、 そのとき「でも、チャレンジして私は良かったと思う」って言ってた。 そういうこと、思い出した。 「言い返す」っていうと 人間関係でうまくやっていくためには、「優しさ」や「感謝」が大事だとかいう人がいるけど 人間関係で、相手の標的にされる人って、 「優しさ」とかは、既に持ってると思うんですよね。 むしろ、優しすぎるくらい。 だから、相手に言い返せない。これを言ったら悪いんじゃないかと思って。 少しだけ言い返す。 脇を固めるって、私はそれが大事な一つだと感じました。
@user-gp8el6pg4y
@user-gp8el6pg4y 2 жыл бұрын
自分は2年やり過ごしてパワハラから脱出出来た。先生的には最善解だろうが、その後20年経ってもあの苦しみは忘れられない あの顔を殴って終わりにした方がよかったのではないかと今でも思う
@kdgtxyz7401
@kdgtxyz7401 2 жыл бұрын
「自分の言うことが全部正しい」と思っている完璧主義(の割に、日によって言うことがコロコロ変わる)師長に、入職当初から毎日スタッフや患者の前で怒鳴られてましたけど、これも自分の脇が甘いんですかね…。出来ないことだらけなりに、必死に業務を覚えて患者さんと向き合おうとしても、すぐ威圧的に注意されたり怒鳴られる。それでパニック障害再発したようなもんなんですけど。ちなみに、そこそこ大きい(だけの)精神科病院での話です。もう二度と人間に対する看護はしたくないと思わせる上司や先輩、組織体制でした。 ちなみに体調不良を自覚してからは証拠を取って労災申請するために、退職届の理由も「一身上の都合」にはしなかったのですが、それも含めて退職面談でさらにパワハラ発言されました。それも録音してますし労災調査の資料として提出してますが、調査に役立ててくれてるのかは不明です。連絡を催促しても、ありません。死なないとまともに調査しない・労災認定されないのが日本の実態だと愕然としています。
@tr8527
@tr8527 2 жыл бұрын
パワハラ受けるほうの脇があまい→この言葉は正直、先生のお立場で発言していいものか、疑問です。 いじめ、パワハラは受け止める側の過去の傷からくる被害妄想で 苦しむ状況が多いと思いますが、他者を簡単に変えられないように、自己を変えるのも、容易ではありません。 自己改革の努力は日々怠ることなく取り組むことだと思いますが、 先生の目線よりも過去の傷によって自己の弱さに引きずられる立場の真意も、より考慮して発言なさってほしいと強く願います。 脇があまいと自覚でき、自己改革できるのであれば、パワハラ、いじめによって受け止める側の苦しさはとっくに消滅しているはずです。
@user-fw3sb8qs4m
@user-fw3sb8qs4m 3 жыл бұрын
こういうのはちゃんと冷静に淡々と対処するのが大事ですよね。私も被害に遭ったことがあるのですがとある根回しにより相手を懲らしめることに成功しました😁✌️
@MeganeDevu1126
@MeganeDevu1126 Жыл бұрын
誰これ構わずパワハラする人はそう居ない。 タチが悪いのはパワハラする相手を選んでいる事。 確実に勝てる相手、逆らわなさそうな人を選んでいる。 そしてみんながいる所で見せしめのように罵倒をするってのが多いですね。 でもそーゆー人って意外と上層部にはウケがいいからあまり表沙汰にはならないし平社員は虐殺されるのが大半だと思います。
@kpttxtwmut
@kpttxtwmut 8 ай бұрын
パワハラする奴も問題やけど、目の前で見てるのにパワハラを見て見ぬふりする奴も多いよね。 でもパワハラするやつって、末路が悲惨
@user-ib4bx6ns9c
@user-ib4bx6ns9c 2 жыл бұрын
私も以前パワハラを受けていました。 自分が仕事をミスばかりしてしまうで、怒られてしまうのはしょうがないことだと思います。 ただ、人格否定や私の悪口を他の人に言われたり、すごく辛かった記憶があります。 今でも、その人のことは許せませんし、労基に駆け込めば良かったとすごく後悔しています。
@maitake9337
@maitake9337 2 жыл бұрын
80代の母と姉妹がこれだったと初めて気づきました。言動行動思想すべて一致します。ホームが完全アウェイだったとは…笑でも彼らはとにかく「幸せ」そうです。彼らはいいけれど、関わる人が被る理不尽な不幸。それをどう守るかが本当の課題だと思いました。とても参考になりました。
@user-jb4md6gr9v
@user-jb4md6gr9v 2 жыл бұрын
「録音の保存は証拠」として本当に本当に大切です。 弁護士や院長に見せるための文字おこしを自力でするのはお勧めしません。 ネガティブ発言を何度も耳にするため、精神を病むので外注がいいと思います。 障害者に対しての悪口を広めて職場環境を悪化させることは心理的虐待にあたり、違法です。 (私の鞄の中にあるはずの給与明細を師長が写メって皆に見せ、外見で給与が高いと吹聴) 録音のおかげで、被害妄想のレッテルがとれ、助かりました。 自分が身の安全の危機を感じて身に着けて録音するのは違法じゃないらしいですよ。 法制度は年々変わるので、困ったときは法テラスで相談するといいかも。
@user-xs5bj3ge2q
@user-xs5bj3ge2q 3 жыл бұрын
以前私も一緒の職場で働いてる医師の方にあなたが嫌がらせやパワハラを受ける原因は詰めが甘いのもあると指摘されたのを思い出しました。 被虐待経験のある私は周りの人の顔を伺うことでかろうじて社会で働いてご飯にありつけていたと思っています。 この処世術とはすごく相性が悪く (そもそも自ら支配関係を作ってしまっているから) どうしてもどこに行っても苦労します。 ずっと自分は普通に働ける人間だと信じてコツコツやってきましたが、大人しく専業主婦として生かせてくれる方に嫁入りして生きた方がいいのかなと漠然と思い始めました...
@user-br6ps2lp7n
@user-br6ps2lp7n 3 жыл бұрын
横から失礼します🙇‍♀️⤵️ 「嫌がらせ、パワハラを受けるのは、あなたのせい」は、いじめと同じ構図に思います。 もう少し「フラットな」職場になるように同僚に相談するとか、色々と行動したり、職場を変えるなりしても良いような? 大切なのは、「心身」なのでストレスで病気になっても…と思いました。(病気になった経験者なので) やって無駄なら「逃げ恥」で、長所を活かしてくれる場所や職業や国があると思います。 あと、「一生ずっと専業主婦の保証」は無いとも思いまして。 どうぞご自愛のほど🥰 長所を失礼しました🙇‍♀️
@user-xs5bj3ge2q
@user-xs5bj3ge2q 3 жыл бұрын
@@user-br6ps2lp7n お返事ありがとうございます。 生まれ育った環境がずっと男尊女卑でいじめ関係、搾取・否定されるが当たり前だったから自分が意見を主張する...と言う前に幼少期にすでに感情を抑圧することを覚えてしまったためなかなか苦しいですが、頑張って主張していきたいと思います。いつまでも人に頼って生きれるわけではないその大前提で社会の中で全くわからない人間関係の構築に苦しみながらも頑張って頑張って少し歳をとってふと感じたことです。歪んだ家庭で育っているため結婚に夢を抱けないし、男尊女卑で育った影響で男性に厳しく、精神的な安全基地がないために心がなかなか満たされないのです。 泣き言をいってもしょうがないと自分の頬を軽く叩いて、自立した素敵な男性に見染められるよう自立した素敵な女性になるためひたすら頑張っています。
@user-xs5bj3ge2q
@user-xs5bj3ge2q 3 жыл бұрын
@@user-br6ps2lp7n 少し元気になりました!ありがとうございます!
@user-cu9bb6vn6c
@user-cu9bb6vn6c 3 жыл бұрын
相手がどんな人だろうが、泣寝入りするのは一番よくないことだと思いますよ。
@loveyoona7
@loveyoona7 3 жыл бұрын
本当は社会的に抹殺できれば理想ですね。
@mari.japanesebobtail
@mari.japanesebobtail 2 жыл бұрын
20代の自分にはできなかった事ですが、年齢、経験を重ねた今なら ビジネスライクに 淡々と仕事をする。感情を入れない。好き嫌いではない、対応ができるかもしれません。 職場に仕事をしに行っている。 学校に勉強をしに行く。 誰が好きとか嫌いとか どうでもいいと 息子に話しました。 何か目標を持って、楽しみや日々やることに集中して 人生の時間の無駄をしない 同じ目的に向かって仕事をする集団。 誰かが嫌だとか 考えている時間がもったいない。 ただ、自分が10代、20代の頃は そんなに強くなかった。 今は、人間はいつまで生きられるか分からないから 日々、楽しく生きたり 目標に向かって生きたり つまらないことに時間を かけたくないと思います。 人に左右されない自分でありたいです。 今は時間が、自分にとって 一番大切です。どう過ごすか、私の時間。人生の時間。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
30代半ばでもまだ強くなれない😢
@user-vh3cn3dt8m
@user-vh3cn3dt8m Жыл бұрын
完全に無視します。 徹底的に無視します。 パワハラする奴は気が小さいです。 あまりにも鬱陶しかったらキレます。 譲歩して下から出る方が被害はデカいです。 無視orキレる これしかありません。
@user-my9yw4je6k
@user-my9yw4je6k 3 жыл бұрын
経験してる側からするとすっごくわかります。 パワハラをする人は、凄い勿体ないと思います。そこに割く労力と時間が、生産性を落としていることに気づいてない。
@loveyoona7
@loveyoona7 3 жыл бұрын
いやいや、それが。。。そいつらの限界なんですよ、だから何も新しいことを創造出来ないんですよ。笑
@user-hu6rs4qu8t
@user-hu6rs4qu8t 2 жыл бұрын
意地悪の能力が高いんです。自分のストレスを他人への嫌がらせで解消しているのです。そういう人程出世する。多分地獄行きです。これて
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
結局、そういう会社は辞めるのが正解だと感じた。そいつがどうこうもあるけど、さらに上が放任する事の方が問題で、貴重な自分の人生を捧げる価値がない組織だったと辞めて気づいた。
@user-mh2hi6ly3x
@user-mh2hi6ly3x 7 ай бұрын
積もり積もったパワハラ先輩に反論したら、相手からの無視が始まり上司に相談しましたが上司は何の対策も無しです。 証拠は残そうと思います。 少しでも爪痕とやり返した自分をえらい‼️と思っています。 厚生労働省のハラスメントについてのガイドラインがあります。 自分もハラスメントをしないようにというのと、 どのようなことがハラスメントになるのか、どのようなハラスメントを受けているか知ることができ とても勉強になります! 必要のない威圧的な発言、陰口、他、相手を貶めるような行動をやりすぎたら 法的な手段をとってくる相手もいるのだと知っていただいているところです🎵
@mihohirono2697
@mihohirono2697 10 ай бұрын
脇が甘いという表現はどうか分からないけれど、会社で怒られやすい人、怒られにくい人っている。私は前者であるけれど、見ていると後者の人って立ち回りが上手いというか、目立つ成果を出すことはないが、失敗もうまく見せない(成果よりそこに細心の注意を払っている?)。でも後者の人のようになりたいと思わない。人として魅力に欠ける人が多いように思う。イジメを受けたら、自分は特別な存在だからと思うようにしている。
@user-od4jr3et1x
@user-od4jr3et1x 10 ай бұрын
脇甘いって言うけど、事故みたいなもんだよ。 不慮の事故、単なる不運。 たたかう、どうぐ、にげる、ぼうぎょ どのコマンドが有効か探るしかないよ。 「落としどころ」で納得してくれるくらいなら、チョロいよね。
@user-pz5zx5ro7o
@user-pz5zx5ro7o 6 ай бұрын
パワハラがなくならないのは最終的には社会がそれを受け入れているからなんだよね。 言葉は悪いですが社会には被害者や弱者もいる訳で、自分もその一人です。 所が、この動画ではパワハラは存在すると認めておられるのですが、それを認めない社会もあります。 弱者が努力したり学ぼうとすることに関して 「いやいや、課題の分離ですよ」「こちらから背中を押すようなことは出来ません」と言う窓口も沢山あります。 結局、社会全体の本音というのが人間に動いてほしい、強者を重宝する。こういう流れがある限りパワハラはなくならないですね。 解説ありがとうございます。
@user-dl7uv9sc1l
@user-dl7uv9sc1l Жыл бұрын
職場のお局に目をつけられ、なぜか毎週一緒に会議に出なきゃいけなくなって、我慢してたけど耐えられなくなって店長に正直に、「〇〇さん(お局)と一緒に仕事するの限界です」って報告しちゃった。これから反撃がくるか、怖いなー。
@TKT0101
@TKT0101 6 ай бұрын
パワハラは暴行罪や傷害罪と同等にしないと無くならない。
@user-vy5gk8sb3v
@user-vy5gk8sb3v 2 жыл бұрын
『こいつヤベェ』って回りから思われてて、みんなが気をつけてるのに、しっぽを踏むようなマネをするなんて。 脇が甘いんですよ。 その通り。しかし、脇をしっかり固めている人ばっかりの世界なんてありえない。脇甘くて標的に運悪くなってしまった人は、その甘さが多くは長所でもある筈だ。 引け目に思ったり、直す必要はない。媚びずに戦ったあなたを見ていて、信頼に値するし、勇気もある、と評価してくれる人が必ず現れる。 職場に地雷男(女?)がいる方がおかしいんだよ。 クビにしてくれ。 次は笑顔という盾を使って地雷はうまく避け、楽しく働けば良い。
@user-ok6ue9ng2p
@user-ok6ue9ng2p 2 жыл бұрын
解説ありがとうございました。介護施設長で自分のミスを私になすり付けて脅されて始末書まで書かされて、年末調整の用紙は会社に提出せず個人で処理して…と云われたり他にも色々と不条理ばかりで退職。後にその施設は労基違反で消えました。残業代は払わないし、仮眠が取れない夜勤で心身共に疲弊していました。若い女性には優しいけど、年上には「おばさんなんだから1人で回せるでしょ」と云われて夜勤1人で10人近くのご利用者様を介助する日もありました。何だか惨めな気持ちでした。
@Ramu-if2md
@Ramu-if2md 3 жыл бұрын
多くの音大生が小さい頃からレッスンでこのような経験をし、逆らわずに従うことが正しいと思っています。 そして、それがおかしいと思わずに先生という立場につき、また負の連鎖が続くのです。
@lmlmllmi1267
@lmlmllmi1267 Жыл бұрын
職場にパワハラ管理者とパワハラ上司とその他の意地悪な職員が何人かいます.何度も辞めたいと思いながらも11年間我慢してきましたが、我慢の限界がきたので今年いっぱいで退職することに決めました.正直もっと早く退職すればよかったと後悔しています.最悪すぎるのですが、私自身人間性を失ってしまったことが何度もあり本当に辛すぎました.自分のことが嫌いで仕方なくなりました.自分が自分でなくなっていく姿苦しくて辛かったです. イライラして夜眠れなくなり集中力は続かなくなって記憶力は落ちて、どんなに集中して話しを聞こうとしても相手の話が頭に入ってこなくなりしっかりと仕事が出来なくなってしまいそんな自分が情けなくて辛かったです.自分が自分でなくなっていく姿を見て辛くて仕方なかったけど「辞めないでね」とか言われると辞めるに辞めれなくなりずっと引きずってきました. 何故か「辞めないで」と言う割に自分の機嫌が悪い時は当たり散らしてくるから「辞めないでね」って言葉は私を想っての言葉ではなく辞められたら自分が大変な思いをするから辞めないでって言う意味だったんだなとハッキリそれが分かりまるで私はストレス発散の人形みたいな扱いされているんだなと分かり正直ゴメンなさい腹が立って仕方なかったです. 働き当初は毎日のように怒鳴られ無視されたり、分からないことを聞いても「嫌だ教えるの面倒臭い」と言われたり「喋ってないで食事さっさと済ませて仕事に戻って!」と言われ休憩時間1時間のところを20分にされて その職員さんは普通にベラベラおしゃべりして1時間の休憩をとり仕事中でもベラベラおしゃべりしていました. 自分の仕事がひと段落付きツマラ無さそうにしている利用者さんが可哀想でコミュニケーションとろうとするも「喋ってないで仕事して!」とか、「何であんな側にいるの何で喋るの」とか私が誰かと話すごとに目をつけられ、ずっと監視されて何するにもずっと私のことを見ていてわざと聞こえる声で陰口を言っていたり毎日辛かったです.だから誰とも仕事の話などできなくて自分の成長が妨げられている気がして辛かったです コミュニケーションを取る事が苦手になって会話が上手くできなくて、緊張して言葉が出てこなくなってしまいました 心が塞ぎ込んでしまって人との会話がおっくうで面倒臭く感じるようになってしまいました だから人に会うだけでも会話をするだけでも疲れやすくなりました こう言う場(コメント欄やDMなど...)だとスラスラ言葉が出てきて話せるんです 人の目を見て話せなくなりました 人に見られながら話すことが苦で仕方なくて... もっと早く退職していたらよかったのだろうけどもっと自分を大切にすればよかった... 最近管理者の表情や言動などを見ているとサイコパスに見えてきてしまい仕方ないです もうこの人の下では働きたくないなと思いました. それでも今の職場で感謝していることは沢山あります. 11月になったら退職する話しをするのですが、恐ろしくて仕方がないです 管理者だけでなく理事長も恐ろしい人で だけどこれを乗り越えないと先へは進めないので自分の人生なので諦めず希望を捨てず自分を信じて突き進んで行こうと思います 先生の話がいい勉強になる話しでした!ありがとうございました!
@user-in7yb8qt9b
@user-in7yb8qt9b Жыл бұрын
法律でパワハラ罰則強化が必要
@philine0614
@philine0614 3 жыл бұрын
職場に組合やハラスメント委員会があるなら即報告です。経験上、これがいちばん効果的です。
@momorilakkuma8557
@momorilakkuma8557 3 жыл бұрын
自分が正しいと思ってる人や、他人の気持ちが分からない人にパワハラや意地悪をする人が多いのは納得です🙌 でも、落とし所ばかり対応していたら(毎回謝っていたら)鬱になりました…😭 今休職して療養中です💦 パワハラや意地悪されてる人が必ずしも悪かったり、間違っている事はないので、自信を持って☺️(←自分に言い聞かせたい) ある程度頭の中でスルーして、自分で正しいと思った事はきちんと伝えられるようになると良いな😃(←自分に言い聞かせたい②) 意地悪やパワハラを受けてる人は、攻撃してくる人みたいに心や視野が狭くなってしまわないように気をつけよ✨(←自分の心に刻みたい)
@user-lp5en5uq8j
@user-lp5en5uq8j 2 жыл бұрын
初めての就職先で喫茶店で働いてたんですが、「覚えが悪い」「こんな事で落ち込んでたら、この先やっていけないよ」「(お前この仕事向いてないから)いつでもやめてもええんで」とかその他諸々今だったらパワハラ案件乱立待ったなしな事をしょっちゅう言われてました。 確かに教育するのが面倒だから現場に放り込んで失敗の間違い探し、イライラのはけ口探しに叩かれてた節はありましたね。いずれ再就職する予定なので参考にしたいと思います
@mihooon7506
@mihooon7506 2 жыл бұрын
パワハラモラハラする人はわりと用意周到な奴が多いから、周りへの根回しを欠かさない奴が多い。。特に権力者に媚びるのがうまいので、それが明るみに出る事が少ない🥺 証拠取るの大丈夫です!
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
仕事は何もしませんからね。ズルする事のみを考えて生きてる人多いです笑
@user-ij9wi4pz3x
@user-ij9wi4pz3x Жыл бұрын
私は保育士で園長のパワハラで鬱になりました。職場で怪我したのに、有休、おじさんが亡くなったら、日にちをかえろとか。先生この課題本当に有り難いです。生きるかてになりました
@mucc696
@mucc696 3 жыл бұрын
・毎日終日録音して、証拠集め ・強く異動願い を、すれば良かったと思っています。サイコパス上司からの交際の申込を断ったところ、パワハラを受け、双極性障害を発症しました。 いいポジションだったので、残りたく、強く異動願いを出せず長期化してしまったことを後悔しています。メンタル健康第一で離れるべきでした。
@realnobitakun8689
@realnobitakun8689 2 жыл бұрын
私も、常にレコーダー持ってます。 そうすると、もし嫌なことを言われたとしても、 「嫌なことを言われた」じゃなくて、 「証拠が取れた!」って とらえることができるから。 自分自身の言動にも気を付けたり、そもそも、仕事の復習にもなるし。 それにしても、サイコパス・立場が上になった時、権力を持った時に、自分を律せない人、 バカですよね。 軽蔑しかないですよね。 権力をもつ立場になれた時に、 優しく導いていける人になりたい。
@mayutonton4731
@mayutonton4731 2 жыл бұрын
いじめる側は楽しんでる 特に女の人はタチが悪い 辞めたらまた次に入ってきた人を同じ目に合わせて 泣いていても繰り返す そして ウチの職場では 男も女も全員この人のいじめにあった そして一緒に居るうちにその人と同じような人間になって変わってしまう人もいる あいつのようにはならないと思い続けている でもこんなところからは 早く離れて 自分の人生を大切にしたい。
@user-bn4tf2yq1i
@user-bn4tf2yq1i 2 жыл бұрын
新たな職場にパワハラ上司がいるのでためになりました。 本気で無理!になるまでは適当にやり過ごそうと思います。
@kazu54383
@kazu54383 3 жыл бұрын
このお話は、凄く身に染みてわかりますね。先生のお話は、毎回、勉強になり、感謝しています。
@user-sh9tv5nx5j
@user-sh9tv5nx5j 2 жыл бұрын
パワハラされるの防ぐため姿勢をのばし、おどおどしないように見せたり、同僚との関係を深めたりして、情報収集がいいかなと思いました!
@TV-vp1rm
@TV-vp1rm Жыл бұрын
新卒1年目で働いた職場の上司にそんな人いました。 こちらから謝っても「すいませんじゃねえんだよ💢」って感じでその後数十分説教してくるような人でしたね。 機嫌悪いと自分の顔を見ただけでいきなりキレてきたりもしました。 鬱状態が悪化したので即退職しましたが‥
@rana9007
@rana9007 2 жыл бұрын
解決方法が、謝る、落としどころを用意しておくだったので、今後は出来たら頑張って我慢することだなあと思いました。意地悪やパワハラがある時期にあっては、変になったり困った社員にならないようにする為に頭をたくさん使いそうですね…
@emico5969
@emico5969 Жыл бұрын
上司から何度か注意を受けた人がいますが、全然改善されません。 こちらも精神的に良くないため、どこかで転職するか考えています。 ただ私自身、人間関係で転職を繰り返しているので、良く考えないといけないと分かっています😢 精神的に苦痛な毎日です…
@rh9270
@rh9270 3 жыл бұрын
そうなんです!そのような人は、相手によらず、仕掛けて来るので、最終的に話が、大きくならなければ良いと思っているようで…私の知り合いのパワハラ的な人は、問題が大きくなり解雇になった人、酷くは飲酒運転をして亡くなりました。
@sk9602
@sk9602 2 жыл бұрын
まさにおっしゃるようなパワハラに今あっていて辛いなと感じています。うまくおとしどころを作るというのもやりつつ、争わず風向きが変わるのを待つしかないのかな。わきが甘いというのも納得なんですが、分かっててもうまく立ち回ることができないから仕方ないなと思ってます。
@user-el3ro7tr4g
@user-el3ro7tr4g Жыл бұрын
経験上すこぶる納得致しました。ターゲットになって障害2級となり生活は助かり感謝します。 経験して振り返らないと中々分からない事は多いものですね。今後に生かしていけそうです。ありがとうございます。
@user-uu3ij7ok4m
@user-uu3ij7ok4m Жыл бұрын
うちの職場にもいます😢 こないだ私が後でする仕事を同僚がやってくれて、お礼いったら『自分でやれよ😡』てすごい睨まれた。 いやあなたが勝手にやったんじゃん…🥲 その同僚は上司ととても仲良くて、その同僚の事で話したりしてもあっちに肩を持つんですよね… 先生が言ったこと納得しました…そういう事だったんですね…意地悪で強い人が社会に生き残る、世は理不尽です…
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
意地悪な人は強そうに振る舞ってるだけで、人一倍弱くて、攻撃される事に敏感な人めちゃくちゃ多い。だからこそ他人に寛容な態度で接する事が出来ずに人1番他人を警戒したり、信用出来ず意地悪になり、やがて全ての人が離れていく。
@akkey2019a
@akkey2019a 5 ай бұрын
世の中には、組織的パワハラもありますよね。最近明らかになった某事務所の話など。どの組織にも、どの業界にも闇があり、そこに触れるパワハラは、最も厄介な問題かと思います。
@user-pz3vj5tc8v
@user-pz3vj5tc8v 2 жыл бұрын
以前明らかにサイコパス気質の同僚がいて自分の業務が阻害されるとすぐ他人に八つ当たりばかりしているのを遠目で見ていたが、ある日突然人格否定される暴言を浴びて心身が折れてその日以降休職して数日考えた結果退職をしたが間違いではなかった。
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 2 жыл бұрын
良い上司"出世しづらい説"一票‼️お菓子のCMで過去に、上司『一緒に頭下げてやるよ』→社長の前で『全部コイツが悪いんです』→部下の女性『え?!』と青ざめる…というのがありましたよね。 本当に実話で経験しましたねー 尻尾ふんじゃうのも、解ります! 全部、私の事だ〜イタタ…💧 先生の動画、今回も勉強になりました。パワハラ対策は必要ですね‼️ こんだけ世間で言われても無自覚な上司、未だに居ます。
@vistliplove0113
@vistliplove0113 2 жыл бұрын
大学のときのアルバイトでパワハラを受けてパニック障害の1歩手前までいったことがあるけど、この動画を見て最初に思ったのがその人可哀想な人生送ってるなあって思いました。 人間喰うか喰われるかで生きていくなら喰われないようにしていかないとなと思いました。
@user-zq6qt2lf7b
@user-zq6qt2lf7b 3 жыл бұрын
こんばんは!私は毎日主人に意地悪というか嫌がらせを受けてイライラし毎日ストレスたまり精神的にまいってます!😫
@user-cj8qm1xp9p
@user-cj8qm1xp9p Жыл бұрын
イジメ・モラハラする嫌な奴に対して『(幸せになれると良いですね)』って嫌でも、嘘でも願うだけで、嫌いな奴らが勝手に消えて行くってやり方。これ本当に効果あるかも。 嫌いなコンビニ店員にこの前やったら私自身の心の中でスーっと嫌な気持ちが消えて逆に気分爽快でした。 他にも嫌な人がいるのでまたやってみるつもりです。◯◯効果とか名前ありそうだけど無いのかな?
@user-qv7ld7sx3u
@user-qv7ld7sx3u 3 жыл бұрын
結局退職するしかないのでは
@JH-yr6no
@JH-yr6no 2 жыл бұрын
3日前に上司のパワハラにより仕事を辞めました。 3ヶ月がまんしました。 間にマネージャーにも入ってもらい三者面談もして、泣いて謝罪されたので分かってくれたのかな?って思ってたんですが1ヶ月半何も変わらなかったです。 私は精神障害者でそれも上司に伝えてますそのうえで嫌がらせが続き、最終他の人は仕事をしに来てます貴方のように遊びに来ていません。売る接客をしてくださいと言われました。 私は多いときでは1人で1日10万少なくても6万の売上をあげて店長よりも売り上げ撮っていました。なので何故?あの話し合いはなんだったのかと思います。
@user-hf7ej5ec8p
@user-hf7ej5ec8p 10 ай бұрын
人のことが信用出来なくなりました。同僚が"仕事が出来ない"と上司に報告し上司は事実を確認せずに怒鳴る毎日になりました。かなり努力したが頑張っても頑張っても"人間性がダメだ"となり上司、同僚ともに省かれていました。それから仕事の事や心理学やスピリチュアルなども勉強してもがきましたが上手くいかず疲れ果てました。"もう発達障害みたいな奴は迷惑だから明日からお前くるな"と上司から電話で言われて退職に。。今は人と話さないようにして引きこもりになり1ヶ月経ちました。それなら迷惑になりませんからね。次に何の仕事が出来るかわかりません。仕事が出来ない自分が悪いので仕方ないのですがね。
@bombolone617
@bombolone617 Жыл бұрын
パワハラ上司に「はい」しか言わず、無視し続けたら面白くないのかターゲットが別人に移ったときいた。反応を楽しんでるんですよね、怖いわ。
@masakiitoh7453
@masakiitoh7453 2 жыл бұрын
私の会社のパワハラで、不良部品を出した社員に部品代を弁償しろって言われてビルから飛び降り自殺しちゃた。後に遺族相手に裁判やって、 当然会社の敗訴だけど。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
死ななくてもいいのに、、俺ならそこまで露骨にハラスメントされたらしめしめと思って証拠押さえて、裁判一直線だけどな。勿体ない。
@junkarino7205
@junkarino7205 Жыл бұрын
本当にそうです。絶対自分は普通。絶対自分は正しい。意にそぐわない人間は社会のクズと思ってますよ。絶対に普通では無いし。している事は絶対正しくは無いのに。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
全くあなたのおっしゃるような人間がいます。とにかくズルする事しかしないので、40ちょいで飼い殺しにされ、仕事を一切振られなくなりました😂本人は必死にやってる感を出しますが、そもそも任される仕事が新人と同レベルの雑務か放置なのでみんなで内心笑ってます。😂
@xw2255
@xw2255 2 жыл бұрын
夫がこのタイプです。 毎日神経を逆撫でするような事を言われて、精神的に参っています。 夫はというと、悪いとは全く思っていないだけに、質が悪い。 こちらが夫の意思に添うと夫は図に乗り、こちらが怒ると夫に逆ギレされます。どちらにせよ、イヤな想いをするだけです。 今は、自分の将来の事だけ考えています。結婚した事を後悔しています。
@user-fo4qy2rx8g
@user-fo4qy2rx8g 2 жыл бұрын
パワハラを受ける側も脇が甘い、そうは言っても職場の仕事上の立場は人それぞれ違うので、運悪くそういう立場になってしまっただけってことはないんですか? 同じ職場でもパワハラをする人とあまり関わらないで済む立場の人と深く関わらなくてはいけない立場の人といろいろいます。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
全く同意です。まあ、それでも究極的には脇の甘さはあるかもしれません。躊躇なく相手の弱点を叩ければ相手は何も出来ませんから。究極的にはですが。
@user-xr9jq6kz9w
@user-xr9jq6kz9w 3 жыл бұрын
自己愛性は手強かった。診断書持って部長に報告して上から指導してもらったら、それ以来、手のひらを返すかのように私はターゲットから外れた。
@user-bm1jg2gn5g
@user-bm1jg2gn5g 2 жыл бұрын
パワハラといじめは法に触れない。 だから解決するためには逃げるか自分の人生を諦めて自分自身で報復するしかない。
@rizumuss1783
@rizumuss1783 2 жыл бұрын
全部録音し、ツイッターかKZfaqで暴露です。名前は避ける。音声処理も一応しておきましょう。社外秘の内容も伏せて、とにかく、口調、理不尽だけでも世間に知ってもらう。ストレス溜めても問題は積もるだけ。
@user-vr2ld9xg5w
@user-vr2ld9xg5w Жыл бұрын
前職場は中央省庁だったため法令遵守は絶対でした、そのお陰で障害を抱えててもハラスメントを受けることは無かったですね
@user-dk7is4bd2q
@user-dk7is4bd2q 2 жыл бұрын
私は入社まる七年間ずっとパワハラ モラハラを受けて来ました 何度も辞めようとしたけれど同僚に謝っておけばいい 主任に楯突くと直立不動で小一時間罵倒されるから仕事の時間が勿体ないし💬我慢我慢と言われ顔が無表情だ目が何を考えているか分からないとか身体の事まで言われ 社長にも二度ほど部所を変えてと頼んだりしましたが結局何もしてもらえずとうとうこの3月うつ病と診断され色々悩んだけど思いきって辞める事にしました 会社は引き留めたけど主任が変わらない限りまたうつ病になりそうです かと言って主任に変わって欲しいとは思いません どうせ変わっても一時的だし今度は主任がストレスためそうで 早く離職票もらってすっきり出来る事を祈ります
@neonecoch4358
@neonecoch4358 Жыл бұрын
脇が甘いで パワハラしていい理由はどこにも無い その人の生活、人生すら狂ってしまう どれだけの精神的苦痛を受けているか 相手は分かって無いです 私もパワハラを受けています 夜勤のコンビニなのでお客さんを見ながらのレジ周りの清掃片付け やりながらなのでお客さんに気付かない時もありますがパワハラする上司は知らん顔 わざとらしく おまたせしてすいません と、見てたくせに ほぼ業務を何もしない ただただ 私にに近づいてきて きもい 調子にのるな 偉そう などと小声で言ってくる グズ上司 自分はハゲでデブでカビ臭いのに 疲れます😩💦愚痴ですいません💦
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 7 ай бұрын
心と視野が狭い人がパワハラする傾向にあるは本当ですね
@nicedesu2023
@nicedesu2023 2 жыл бұрын
すべての職場に1人カウンセラーをおきたいと前々から願っています
@8250h
@8250h 3 жыл бұрын
益田Dr.の口癖「パワハラ」「ややこしい」をよく使うので吹いてしまいます(笑)😂 パワハラや、イジメ、DVに速攻に効くお薬を開発して欲しいです。
@user-eo5jf5rb5c
@user-eo5jf5rb5c 2 жыл бұрын
レギュラー枠を得る為に他者を蹴落としてきた自己愛強めの体育会系者に多い。悪いと思っていない感じするし
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 жыл бұрын
10人くらいの小さい会社にいます。2年ほど前に転職してすぐに上司(62歳)に机の開け閉めが煩いと言われ転職して早々嫌な思いだと思いつつ、隙間テープを買ってきて消音対応、その翌年、また煩いと。何もうるさいことしてないのにと思いましたが、今度は開閉部分に段ボールを挟ませ、音が完全に出ないように、もっと言えば閉まらないようにし対応。机の構造上、普通に勢いよく閉まるのが原因なのかもと思いましたので閉まらない状態はセキュリティ上不安あるものの嫌な思いはしたくないと我慢。そして昨日今度はキーボードを打つ音が煩いと。さすがに言いました。机が煩いと何度も言われ都度自腹で対応してます、打つのも今までと変わりない。目の敵にしてますよね。と。昨夜はモヤモヤして一睡もできず今日は休みました。社長にはこの件はメールで報告済み。その上司自身、口癖でぶつぶつ言ったり、ゲップをしたり、他の70歳の方と喋ったり。それは気になるし、気持ち悪いし、煩いし。でも私からは何も言いません。言って嫌な思いをしたくないから。社長は話を聞いてくれるようですが、会社に行く気が失せてしまいました。。
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 5 ай бұрын
気持ち悪いね。元々意地汚い人間は加齢で目も当てられないほど腐ってくから早い段階で反抗して正解だよ。それで何もしてくれない会社ならいる価値なし。辞めた方がいい。
@mm-rs2ff
@mm-rs2ff 2 жыл бұрын
大学の担当教授がまんまこれです…しんどい…笑 自分が間違えたことをしても絶対謝らないのに、人には異常なまでに謝罪をさせたり、その人の失敗を笑ったりする。講堂でなんなんだろうと思っているのは私だけではないはず。
@chocolate8805
@chocolate8805 Жыл бұрын
久しぶりに以前見途中だったこちらの動画見てみました😋 先生ゆったりしてて、安心できます。 話してる内容すごいけど!😅💦💦 私も誰にでも同じように振る舞おうとしちゃうから、こういう人に捕まっちゃうんですよね😅🦁 イライラされるのも自分が発達を診断された後では、申し訳なくすら思います。 こんな人に出会ったら、すぐにでも逃げたいところですが、 せっかく先生から伝授された教えがあるので、機会があれば(もちろんない方がいいですが😅)懐刀に持っておこうと思います。 しかし、社会のジャングルで働くということはこんなに、無駄な労力のいる大変なことだったんですね😅💦💦 こういうことって、誰も教えてくれなかったですよね😂 学校の勉強より、こっちのSSTのティーチングのほうが、私には必要だったかもしれないです😆💦💦 先生、沢山の動画を残してくれててありがとうございます♥☺️ ご自身がスランプだと思うときも、ずっと続けてきたこと、本当に尊敬します。✨🙏😊
悪口を言われても傷付かなくなる方法、誹謗中傷、職場、家
13:56
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 93 М.
バカにする人・見下す人とどう付き合うか? #心理
10:17
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 381 М.
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 123 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 9 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 19 МЛН
УГАДАЙ ГДЕ ПРАВИЛЬНЫЙ ЦВЕТ?😱
00:14
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 4,1 МЛН
攻撃的な人に巻き込まれる人の特徴と解決法を心理学的に解説します。
29:11
こころのケア研究所 心理学解説Ch
Рет қаралды 28 М.
知ることが防止の第一歩!職場のモラルハラスメント(モラハラ)
12:43
ソラーレ社会保険労務士法人
Рет қаралды 49 М.
「パワハラ」「いじめ」で苦しい時、『選択肢』は2つある
29:01
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 94 М.
【まとめ】双極性障害について解説
58:26
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 50 М.
子どもの時に愛されなかった人はどういう人になるのか解説します【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】
7:01
早稲田メンタルクリニック【こころ切り抜きCh】精神科医 益田裕介
Рет қаралды 52 М.
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 123 МЛН