飲食店の閉店理由を見抜け!居抜き物件で起こる負の連鎖とは?

  Рет қаралды 147,879

永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜

永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜

Жыл бұрын

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
【永田ラッパ プロフィール】
14歳から老舗イタリアンレストラン厨房等で、現場仕事を学びながら、16歳のとき「16歳の天才サービスマン」とメディアで話題に。翌年、創作イタリアンのコンセプトで初店舗プロデュースし大ヒット。1993年外食産業専門コンサルタント会社株式会社ブグラーマネージメントを創業。国内外17ヵ国のべ11,000店舗以上のコンサルタント実績。外食産業におけるコンサルタント業務以外にも、商業施設開発、商品開発でもヒットを出してきた経験から、成功例も失敗例も織り交ぜながら伝える
▼Facebook
/ masao.nagata.7
▼Ameblo
profile.ameba.jp/ameba/bugler
▼Twitter
/ buglernagata
#飲食店#居抜き物件#永田ラッパ

Пікірлер: 90
@tryo2115
@tryo2115 Жыл бұрын
何故か角地で駅前で人通りも多く、近隣のお店はそこそこ人入ってて長く続いてるのに、そこだけ色々な店舗や業種が入っても直ぐに潰れるお店ってあるよね。 呪われてるのかなって思う。
@user-fw9no7it7j
@user-fw9no7it7j 8 ай бұрын
物凄く勉強になるKZfaqでした。 こんなにしっかり教えて貰えたら失敗することないのにコメント見てると開業する人の殆どがお店を持つことで舞い上がってしまって見てないとか。 ラッパさんの忠告、教えを守れば続いて行けそう。 維持が大変。創業何年って凄い事なんだと分かるようになりました。お店を続けて行く事、閉店の店を見てりかいするようになりました。
@enuwaiegypt
@enuwaiegypt Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。運営できる体制を作る、これ重要ですよね。
@cyonnmageomuretu
@cyonnmageomuretu Жыл бұрын
素晴らしいお話 合掌
@kenrockdogjp
@kenrockdogjp Жыл бұрын
初めての飲食業階参入を考え店舗を探しています。本当に勉強になります。ラッパさんのチャンネル知って良かったです。😊
@9238696able
@9238696able Жыл бұрын
すごく参考になりました。いつもありがとうございます!
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g Жыл бұрын
居抜き物件→『潰れた店には、価値がない』 基本的に、この部分の永田さんの言葉に特に同意してます!
@HAYASHITAROU
@HAYASHITAROU Жыл бұрын
ラーメンハゲが言いそうな名言
@user-fm9kv5ce4u
@user-fm9kv5ce4u Жыл бұрын
ラッパさんは厳しい言い方するけどお店やる人の事をちゃんと考えて失敗しないようにアドバイスしてると思います。自分の知り合いもお店やるんですがこの動画見せてあげたいです。最初から上手くいくと思ってる事がかなり心配です。
@user-ll5my7tu3q
@user-ll5my7tu3q Жыл бұрын
製造業で長年経理担当でした。極めて冷静で合理的な御指摘です。孫子にも負けない要件を固めて戦い勝機を獲る と有ります。
@user-rp6il7vy9s
@user-rp6il7vy9s Жыл бұрын
ここの動画の存在をあまり人に教えたくない。すごいためになるし、いいこと言ってる。
@user-qw1ew6uv3q
@user-qw1ew6uv3q Жыл бұрын
教えたくないんかーーーい
@user-ui1ft6ud1k
@user-ui1ft6ud1k Жыл бұрын
私も個人事業者(経営)で潰れるギリギリですが 全ての廃業の原因は能力不足です(資金力含む) 私も資金力不足でも 自負がサラリーマンの数倍働けば大丈夫とか 甘い考えで事業を始めてしまって 運転資金が無くなって 自転車操業状態 アホでした
@user-sd7js8ii1n
@user-sd7js8ii1n 2 күн бұрын
お店をされた事で 色々な方々との出来いがあったのでは❤後悔は もったいないよ~♪
@exsgfg
@exsgfg Жыл бұрын
継続出来ることが大事なのは人生にも通じますね。まずは潰れない生き方が大事なんですな。
@user-lz4ml1mn5p
@user-lz4ml1mn5p Жыл бұрын
潰れたところにまた店が開店しててもまた潰れるんだろとか何年もつかなとか思うので 潰れた店には価値が無いって言葉はしっくりくる。
@user-qu1cw6rt3c
@user-qu1cw6rt3c 2 ай бұрын
居抜き物件って合理的だけど、メリット、デメリットがあるんですね。居抜き物件で、以前と同じ業態をやるとお客さんが来てくれないとも聞きました。また、居抜きといえども、古い物件の場合、リフォームが必要でしょうね。
@user-ii1eq5cb9g
@user-ii1eq5cb9g Ай бұрын
うちの近くにも次々にラーメン屋が入り潰れる居抜き場所がある、国道から見えないスーパーの駐車場の隣。今年またそこにオープンした、近所の街中華で飯を食いながら店主や常連さんと「何ヶ月もつかねえ」と話している。
@kikennapassword
@kikennapassword Жыл бұрын
素人でも想像できる当たり前のことを、当たり前のようにやらない。 失敗する人には失敗する理由があるということですね。
@user-jq9cm3vd3p
@user-jq9cm3vd3p Жыл бұрын
殺人があって止めた店があった。その後もたびたび出店するも、地元の人が事件を知ってるせいか、いずれも続かず短期間で売りに出てた。不動産会社は事件のことを新規出店者に伝えているのか気になる。
@user-qc5cm1es1t
@user-qc5cm1es1t Жыл бұрын
住宅の場合、次に入る人には事故物件の説明義務があったような? その次からは知らん。
@_HamGames_
@_HamGames_ Жыл бұрын
まったく別の業種である声優をやっておりますが、「潰れない店を作る」この言葉が刺さりましたっ、、!我々の間で言われ続けてる「続けるのも才能」に似たものを感じたからです。おもしろい、、!
@newmukasi
@newmukasi Жыл бұрын
自分の店をオープンさせることが夢! いやいや、自分が入る刑務所を自分で作るようなもんだよ。 店に縛られて、サラリーマンの時よりはるかに自由がなくなる。
@user-th7sh2gw8s
@user-th7sh2gw8s Жыл бұрын
飲食にしてもコンビニにしてもFCにしても初期投資をいかに抑えるかがポイントですよね!!自社物件持ってるとか家賃などが安いは強い!!
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g Жыл бұрын
自社物件、勝ち組ですね(^^)‼︎
@user-ty9uu4ei6n
@user-ty9uu4ei6n 9 ай бұрын
来年自宅を改装し飲食店を初めようと計画中です ラッパさんのタメになるお言葉 ズサっとささりました これからもよろしくお願いします
@user-mb1he2rk7q
@user-mb1he2rk7q Жыл бұрын
辛口トークな面がありましたが、 確かにそうですね。 いつも勉強になります。 ありがとうございます‼️ 質問ですがキッチンカー出店を考えてます。 注意点がありましたらご教授ください。 お願いします‼️
@user-wc9gb4ch9h
@user-wc9gb4ch9h Жыл бұрын
高く売りたい、安く買いたいは どのシチュエーションも 変わらないですね。
@user-ej4je9jk9d
@user-ej4je9jk9d Жыл бұрын
めちゃくちゃわかります! スケルトンからで物価やいろんなものが上がりすぎて、いま施工費がピンチになってます。 居抜きがやはりいいなと思いましたが、それはそれなりに知識がないとドツボにはまるなと学べました。ありがとうございます😊
@tarouyamada5555
@tarouyamada5555 Жыл бұрын
セルフのご飯屋→王将→豚骨ラーメン屋→現在、ドミノピザで落ち着いてる物件ありますが、たぶん家賃が高いんやろなと思ってます。 居抜き物件の最後はYahooとかUQモバイルが入って終了のイメージ持ってます😂
@kayjay314p
@kayjay314p Жыл бұрын
経営シミュレーションゲームが「つぶれない組織や店舗を作る」というテーマで同じですね。 そしてリアルの経営と同様に資金ショートはゲームオーバーです。 店舗の周辺環境や店内状況が ・ランダム候補からの選択システム<ー居ぬき店舗 ・安定した条件+課金拡張システム<ー新規に頑張ってつくった店舗 といったところでしょうか?
@nakawa2088
@nakawa2088 Жыл бұрын
家の近所でラーメン屋の物件が大体三か月程度で看板が変わるところがある 家族で今度はどれだけ持つかね…と賭けの対象になってる 日中は会社員でそこそこ入るけど夜は人がほとんど通らない場所だから苦しいんだろう
@takuun3622
@takuun3622 7 ай бұрын
例えば郊外の街に以前あった居酒屋。 味もサービスのレベルも低いのに料金はそこそこ高い…立地は悪く思えないにも関わらず潰れた… そんなところを居抜きで手に入れたとして、同じ居酒屋系で勝負するのは危なそうですね〜。 ラッパさんの指摘内容と合わせて思うのは、その街で生活する人達にとって既に負のイメージがついている。 もし「もう二度と行かねぇ!」くらい思われていたなら看板が変わっていたとしても気を取り直して入ってくれるかは??? 日本人はそういう「イメージ」引きずるものなんで。
@hikick49
@hikick49 Жыл бұрын
少し話がズレますが、飲食店で排水周りが弱いとかなり悲惨なことになる。配管径が小さい、勾配がとれてない、経路が複雑または不明、重飲食なのにグリストがない、前のオーナーがちゃんとメンテしていない、などなど。
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 Жыл бұрын
特にラーメン屋がだめだね・・・潰れたラーメン屋の居抜き物件は、設備も揃っていて開業しやすいけど、宣伝も無く「ラーメン屋があるのも認知されやすい」けど、前の店のイメージがあるので、初期の1ヶ月を過ぎると客が消えていく・・・元々入りにくい立地なのか? 元の潰れた店の味・価格の記憶が残っているのか・・・
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
潰れた店は価値が0が全てだな😢
@user-zx1vp3sy4u
@user-zx1vp3sy4u Жыл бұрын
飲食店なんて経営難しいよ。 近所のテナントなんてしょっちゅう 入れ替わってる、早くて半年以内か長くても2〜3年以内で変わる
@MNKpoipoipoi
@MNKpoipoipoi Жыл бұрын
名古屋はコメ兵文化圏だからかも。中古ブランド品も人気がある地域ですし。
@keichan201054
@keichan201054 Жыл бұрын
部屋や席数以外にも、備品についても一つひとつ細かくチェックしないと後で却って高くつくかもしれないとよく分かりました。 それと、前にやってた店の敗因分析も大事だと分かりました。
@Winwin77777
@Winwin77777 Жыл бұрын
飲食店やる時には、ラッパさんに相談します。
@user-rb1xk3br7f
@user-rb1xk3br7f Жыл бұрын
以前にお店をしたましたがホントこの人の言う通りです。 私はもうやる気はないですけど(笑)
@ayaayano531
@ayaayano531 Жыл бұрын
しっかり飲食店の情勢を理解してないと閉店まっしぐらですね🤣
@manabukinjo8612
@manabukinjo8612 Жыл бұрын
感謝してます🍀 永田先生お話し 楽しみに学び勉強させてもらい感謝して尊敬してます🍀 自分が、お店を出すなら地元の飲み屋街の、お店を朝から🌆夕方まで交渉して営業して行きたいと思ってますが お店を新規で作ったり借りたりしたら結構お金掛かりますので足を使い飲み屋さんの、朝夕物件交渉して探します🎵 飲み屋さんも、店を閉めてる時間も少しでもお金が入れば助かるお店も多いっとか思い過ごして⁉️どうでしょか?
@new_handmade
@new_handmade Жыл бұрын
AOKIの跡地を居抜き物件で、快適CLUBになったのはアオキグループだから倒産てはなく新規事業展開か。 倒産跡地は因縁付きなのかと、勘ぐるしな。居抜きがいいとは言えないが、〇から揃えるのは手間。 業務用は高いよ、工事費も掛かる。代表例はオール家電。IHコンロは200Vとアマゾンで売ってる100V用では10倍くらい違う。 要は経営は同意見、饂飩蕎麦から満を持して中華料理店になったら直ぐ潰れたよ。 大人しく和食でいいのに、Z世代のやらかしみたいだな。
@NANGOKU77
@NANGOKU77 Жыл бұрын
非常に残念なのが、すぐ潰れるようなオーナーはこういう動画を観ないし、話も聞かないというねw
@user-co2kp8om9z
@user-co2kp8om9z Жыл бұрын
業種は違いますが  原点回帰 再確認 勉強になりました。坪数と席数の関係等 ありがとうございました。
@gonzo8815
@gonzo8815 Жыл бұрын
高齢で体力が続かなくて閉店しなきゃいけないお店の話を最近よく聞くようになりました。 自分のやりたい業態ではないけど、毎日ではないが働ける古参の方と昔からのお客様が付いているお店をスタートアップの練習みたいな形で経営させてみる会社とか作れたら地域の方も喜ぶし面白いのではないかなと考えたりしています。
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA Жыл бұрын
某「ロードサイドのハイエナ」の事かな? 大手チェーン店がマーケティングした立地だから間違いないって豪語してたけど。 まぁ結局あの顛末じゃあなあ。
@user-ox6rq1bk4t
@user-ox6rq1bk4t Жыл бұрын
ラッパさんの会社で田舎に出したお店を知りたいです。出来たら勉強のために参考にしたいと思いまして…🙇よろしくお願いします。
@okachimachi1973
@okachimachi1973 8 ай бұрын
どこの地方都市にもありますね。 いっとき流行っても2年持たない店ばかり続いてしまう物件が。 やはり立地は大事なんですよね。 極たまにジンクスを跳ね返す凄腕店主もいますけど。
@mm-oi5nf
@mm-oi5nf Жыл бұрын
このお話が関係あるかわからないけど、 潰れて新しいお店ができたと思ったら潰れてまた新しいお店ができての繰り返しをしてる何やっても上手くいかないところってありますよね😂
@user-er5hw4gg6z
@user-er5hw4gg6z Жыл бұрын
今まで何回美容室が入れ替わったか分からないぐらいの所が近所にありますね…やめときゃいいのにってすごい思う…
@762forest_railway
@762forest_railway Жыл бұрын
宮迫さんの牛宮城も居抜き物件だが あの家賃では長続きできないですよね
@user-lb8hj9jy7p
@user-lb8hj9jy7p Жыл бұрын
クッソ勉強になるわー。
@cyberterro
@cyberterro Жыл бұрын
居住スペースがあると住居費も減る。
@user-gu9wr1xq6m
@user-gu9wr1xq6m Жыл бұрын
大家として見ています 最後のほうに家賃5万円物件ありましたが、飲食店は火災保険高いので、家賃安すぎると火災保険入ってないのでは?と思います
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g Жыл бұрын
凄く勉強になります!
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v Жыл бұрын
やるなら、甘口では済まないんだなぁ、少しばかりピリ辛で潰れない工夫ですね?、
@user-pj1fc8ip8f
@user-pj1fc8ip8f Жыл бұрын
定期借家についてお願いしたいです。
@marshallvoxfenderzemaitis5091
@marshallvoxfenderzemaitis5091 Жыл бұрын
前オーナーの撤退理由によると思いますが… 居抜きが全て倒産とはならないと思います。
@user-gy4tl7nt4d
@user-gy4tl7nt4d Жыл бұрын
昨日、とある店に昼行きました。 店の看板も数十年使用しているのか全て老朽化していてそこは住宅地の中でしたが繁華街等には見ない様子でした、 東北のラーメンの店らしく毎日直送とあり メニューは普通の中華でしたが 店員さんは一人 中国人のおっさん 一人分調理しただけで店内煙がすごくて ゴキちゃんが昼かは徘徊していました 恐らく 前の店?が閉店したかで居抜きの店らしく今思えば 中国人がやっている中国料理 これでした 当然 不味いのでもう行きません
@user-kf2fh5xo3g
@user-kf2fh5xo3g Жыл бұрын
飲食店に限らないけど概ね3年、最長でも5年で回収できないと、やる意味ないよね
@kenjii8780
@kenjii8780 Жыл бұрын
中心部にすぐ潰れる魔の物件有ります、オーナーは潰れても次ぎ来るので美味しいでしょうね(笑) 起業する人はもっと勉強しないといけないですよ💦
@-m3431
@-m3431 Жыл бұрын
とても参考になりました、俺馬鹿でした
@user-hv2fe6pq6b
@user-hv2fe6pq6b Жыл бұрын
光熱費込み5万て、大家さん-になったりしないのかな? 居酒屋で働いてた時、小規模だけど、 電気代だけでマックス月7万来てた
@stiffels0ear
@stiffels0ear Жыл бұрын
頭に目が行って話に集中できん
@yukio877
@yukio877 Жыл бұрын
ピンク神動画
@cjapan9966
@cjapan9966 Жыл бұрын
内装設備で1千万円使うとその支払いが月に10万円弱 それを居抜きで0円ならランニングコストは10万円下がる
@user-hu6jm8bu8m
@user-hu6jm8bu8m Жыл бұрын
話が違いますが、オートリザーブはどう思いますか? 私は迷惑してますが削除してもらえません。良い方法はないでしょうか。
@sabaosama1100
@sabaosama1100 Жыл бұрын
猪木物件
@yogaeimei69
@yogaeimei69 Жыл бұрын
見栄はいらない ランニングコストを払い続けられるか そこから売上上げていけるか そこですよね
@yukikoinagaki9123
@yukikoinagaki9123 8 ай бұрын
なるほどー。以外の相槌バリエーションが欲しいー。
@user-yw9lj1ld3p
@user-yw9lj1ld3p Жыл бұрын
コイツ!マジ出来る男だぁ すいません!文頭コイツって言って❤ 愛情込めて言っています。 凄く良い考え方に感銘しました。
@mario-uj4yv
@mario-uj4yv Жыл бұрын
批判するわけじゃないですが、交渉ができないから、職人をやっているんだし、仕方ないよね。
@hirocannagala3565
@hirocannagala3565 Жыл бұрын
初めまして、無職で、貯金無しでも店を出す事は出来るものなんでしょうか?
@DKJapan320
@DKJapan320 Жыл бұрын
超絶有益情報すぎて草
@user-uu1gr7dn3i
@user-uu1gr7dn3i Жыл бұрын
普通、常識的に考えて。潰れたお店の後にお店を居抜きで始めても上手く行く訳はありません。居抜き物件は止めたほうが無難。触らぬ神に祟りなしです。
@user-su3zv3dy1m
@user-su3zv3dy1m Жыл бұрын
何その常識。 全然理論的じゃないですけど。w
@user-uu1gr7dn3i
@user-uu1gr7dn3i Жыл бұрын
@@user-su3zv3dy1m お前誰?
@user-uu1gr7dn3i
@user-uu1gr7dn3i Жыл бұрын
@@user-su3zv3dy1m で、誰お前?
@PONZU-nv8ys
@PONZU-nv8ys Жыл бұрын
潰れた店を上回れば全く問題なし
@user-su3zv3dy1m
@user-su3zv3dy1m Жыл бұрын
@@PONZU-nv8ys ほんとそれ。 潰れた店の後がダメなら出すとこどんどん限られていくし。やるやつはやるし、できないやつは出来ないんだから、以前の店がどうたったとかは考えすぎない方がいいよ。 まぁ縁起が悪いって思うなら他で探せばいいだけ。
@MM-yc5uk
@MM-yc5uk Жыл бұрын
居抜きだろうが新しかろうが 潰す人は潰すよ笑 たまに居抜きまんま使う人おるけど 資金カツカツでセンスもないから 間違いなく潰れるよね 居抜きがダメと言うより 経営センスと 危機管理能力の低さ +技術の無さ(人任せ) 10年後存続できるか 考えて始めようね
【飲食店経営】お店を潰さない為の方法とは
19:36
Chef Ropia料理人の世界
Рет қаралды 209 М.
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 61 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 105 МЛН
【鉄則】これからの「潰れない飲食店」の条件
25:44
繁盛店研究所のそめちゃん
Рет қаралды 40 М.
飲食店経営で失敗する共通点5つ!現役シェフが語る
19:30
Chef Ropia料理人の世界
Рет қаралды 44 М.
1年で40%が廃業する理由がわかる...!飲食店の出店立地
14:13
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 30 М.
飲食店【客単価を上げるには?】考え方と方法
12:02
Chef Ropiaのセカンドチャンネル
Рет қаралды 101 М.
【飲食店経営】店にお客様が来ない時、どうすればよいのか?
11:44
Chef Ropiaのセカンドチャンネル
Рет қаралды 103 М.
超簡単【原価率】日本一わかりやすい
18:17
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 199 М.
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 61 МЛН