No video

「言葉ない」記録的大雨から1週間 途方もない土砂【シリタカ!】

  Рет қаралды 28,749

KBC NEWS in JAPAN

KBC NEWS in JAPAN

Күн бұрын

福岡・佐賀を襲った記録的な大雨から17日、1週間です。
被災した小学校は、授業が再開できず、休校になったまま夏休みに入ります。
「うだるような暑さ」の中、復旧作業が進められています。

Пікірлер: 30
@tantan891
@tantan891 Жыл бұрын
被災された皆さんどうか復旧作業の際は怪我と熱中症に気をつけて下さい
@user-lw6ji4ul6i
@user-lw6ji4ul6i Жыл бұрын
はじめましてぇ、福岡久留米田主丸町竹野地区、被災者の、清水と申します。ありがとうございます😭😭
@mossan46
@mossan46 Жыл бұрын
岸田総理は他国に大金を貢ぐより、 こういう場所の復興にお金を惜しみなく 使ってほしい。民あっての国である。
@user-lw6ji4ul6i
@user-lw6ji4ul6i Жыл бұрын
はじめましてぇ、福岡久留米田主丸町竹野地区、被災者の、清水と申します。田主丸竹野地区は土砂崩れしてて、今だに、道路は通行止めのままです😭😭出田さんと、石川さんは、近所仲間です。近所の仲間が助かって本当に良かったです😭😭家の前は景色も変わりはてて心が痛く悲しい状況です😭😭
@flt4054
@flt4054 Жыл бұрын
酷暑の中の作業は大変でしょう。お疲れ様です。
@user-eh4xp9sm2y
@user-eh4xp9sm2y Жыл бұрын
国民の生活を守るのは国の仕事なのに、なぜ?ボランティア頼み??
@user-pu3vb8qi3h
@user-pu3vb8qi3h Жыл бұрын
自宅で熊本地震を経験しました。水害は余りにも酷い。復旧が本当に大変だと思います。暑さに気をつけて、復旧作業に頑張って下さい。
@user-lw6ji4ul6i
@user-lw6ji4ul6i Жыл бұрын
はじめましてぇ、福岡久留米田主丸町竹野地区、被災者の、清水と申します。ありがとうございます😭😭😭
@sada97
@sada97 Жыл бұрын
被災者の皆さま本当に不憫でなりません。国民の救済よりも政府与党はウクライナ支援に躍起ですから、この国は一体だれが支配しているのかと怒りを抑えられません。
@user-to7mw7kz5f
@user-to7mw7kz5f Жыл бұрын
災害当時は、岸田首相は国民の血税で豪遊旅行
@user-gv5zi3ir6l
@user-gv5zi3ir6l Жыл бұрын
ちなみに、増税を検討中。
@nonchemi6182
@nonchemi6182 Жыл бұрын
国が治水を放棄してきた結果。 地方の方々も自治体も、もっと国にキレないといけない。🥺
@user-mh1fq1tn8c
@user-mh1fq1tn8c Жыл бұрын
木下総理は陣頭指揮を取れ
@user-vw2tw8fr8z
@user-vw2tw8fr8z Жыл бұрын
土砂の置き場が無くて困るよね。
@ShibaChan06
@ShibaChan06 Жыл бұрын
自然災害は怖いです。被災地の方を見てるともし自分がこうなったときのことを考えると言葉が出ないです。一日も早い復興を祈念します。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
テ ロ で す よ 。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Жыл бұрын
洪水対策として、低地など不安がある場合は引っ越しするか、玄関など開口部に防水パネルの設置をオススメします。 ※簡易の止水もやり方があります。 分厚く玄関口の幅より大きな板を玄関に添わせて立てる。 その板の外側をブルーシートや大きなビニールで覆う ビニール等で覆ったら、ブロックなどで板が倒れないように固定する。 万が一水が侵入しても大量に入る事はないと思います。 水嵩にもよりますが、ある程度の水嵩に耐えれるようにするなら防水パネル設置しかありません。
@yuukirinon
@yuukirinon Жыл бұрын
被災に大小は無いのは知っていますし、復興には未だ道半ばかと思いますが...... 秋田から応援してます。 まさに「山津波」を体感したんですね...... 災害は、その地に住む住人に与えられる試験の一面もありますからね。 隣県などの広域連携の体制が整っていれば、何も関東からの支援があってもなくてもできるのでしょうけれど...... 県内の建築・土木スタッフが巡ってるんでしょうけれど、それでも足りないでしょうからね。 隣近所皆親戚ではないですが、県をまたいだ連携体制があれば、幾分。他県...... それこそ、九州以外からのボランティアに依存すること無く、対応できるんでしょうけれど...... 災害復興に関しては、国・県関係なくて如何に縦割りの垣根を越えて横の連携が取れるかに、 復興が関わってきますからね。 正直なところ......総理が来られても困りますからねw 警備に人員を割かなければいけないので。そこに割く位なら、することあるので。 っていう感じですしw
@hachimitsu3746
@hachimitsu3746 Жыл бұрын
同じ所に住む、許可を出さないみたいですね。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Жыл бұрын
水害での最大の防御は、低地・斜面・川沿いなどには住まない事。 引っ越しなどする時は、引っ越し先の地名に川・水・井・沢・窪など水が連想される漢字が使われてていない土地を選ぶこと
@user-ej9ob9wm3l
@user-ej9ob9wm3l Жыл бұрын
何? 個人でやらせるの? 国や市は早急に税金投入して復旧させて欲しい! 被害者には手厚い補償を!
@user-of8hb7es5y
@user-of8hb7es5y Жыл бұрын
ニュース番組でワイプつける意味ある?
@user-yo1ed6qy1g
@user-yo1ed6qy1g Жыл бұрын
また台風来るから早く逃げて
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
記.録.的 大.雨 = t e r o
@oimodesmo
@oimodesmo Жыл бұрын
視聴率を取れる芸能人ならまだしも、ただのアナウンサーや出演者の顔を映し続けるのは意味がわからない
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire Жыл бұрын
持ち家に居住する前に事前把握していなければ粗、回避不可能な環境。ハザードマップは勿論、過去に一度でも水害が無かったかを行政書士や司法書士に訪ねてみないといけない時代。或いは地道に自身で図書館や郷土資料館等で郷土史を調べる、地域の中で災害の痕跡や記念碑などを探す、地名に人工的な埋め立て、或いは開発、、水に由来する地質痕跡や字体が用いられていないかを調べる、旧地名や開発前の地形を調べる。他にも、火山、火砕流、火山灰は避けられずとも津波、土石流、水害と地震に関する災害から悪影響を最低限、最小にする努力は出来る筈。何故ならば中華人民共和国と同じで戦後直ぐから乱開発をされて下り、登記や境界線が曖昧、災害の悪影響を吟味されずに居住福祉皆無で造成された場所の方が圧倒的多数を占めるから。
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan Жыл бұрын
ハザードエリアの居住にもっと課税して災害対策費にしてください。 もちろんアホな場所に住むことを良しとしなかった住民は減税で。
東日本大震災11年 福岡・佐賀に潜む「津波リスク」
10:10
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 93 М.
九州北部に記録的大雨【シリタカ!】
6:51
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 137 М.
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
小学生が普段入れないコンテナターミナルに興味深々
1:31
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 276
宗像産シャインマスカット 人気店がスイーツ開発
1:01
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 367
JAFがチャイルドシート推奨基準を引き上げへ
1:03
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 14 М.