養鶏場(産卵場)へ行ってきた【たまごや坂根(坂根農園)】

  Рет қаралды 18,285

Markの山暮らし日記

2 жыл бұрын

訂正:動画内で「卵1個60円」と言っていますが、実際の販売価格は「100円」ほどでした。
   1パック600円が6個入りのところ、10個入りと勘違いしていました。
卵、それは「物価の優等生」などと言われ、安価のまま何十年もの時を重ねてきた。
しかし、物価が上がり続ける中、価格を維持するには、そこには、何らかの仕掛けが必要になる。
日本の場合、欧州では禁止されている一羽一羽をゲージに入れて動けないようして飼うゲージ飼いが主流で、ほとんどの流通している卵が、そうした生き物を、単なる食糧生産の道具として扱っている。
しかし、そんな日本にも、健康的な卵を生産しようとする人たちがいる。
その中の一人が、今回の主役、坂根さんである。
僕が5年前に、この愛媛の地に移住してから、おいしい卵を求めて彷徨ったが、なかなか見つからず、当然のことのようにスーパーには、まともな卵は売っておらず、今から2年前に、ようやく、食べたくなる卵に出会ったのである。
それが、坂根さんが生産する卵だった。
おいしい卵の生産方法を知るべく、坂根さんの養鶏場へ伺った。
坂根さんの著書【五つ星無料レストラン】
amzn.to/3Nk682t
BLOG【Mark’s LIFE】
marks-life.com
Voicy 【Markのおしゃべり日記】
voicy.jp/channel/2965
#おいしい卵 #養鶏場 #愛媛県 #大洲 #平飼い卵 #山暮らし #後継者募集 #愛媛のポツンと一軒家

Пікірлер: 23
@shujiotsuki
@shujiotsuki 2 жыл бұрын
ここで紹介されていた坂根修さんの本「5つ星無料レストラン地方と再生の物語」を読みました。今の日本のあり用を深く考えさせられる示唆も含んでいて面白く読みました。村のガソリンスタンドの廃止問題から巡って無料レストランを開設した後の村の変化は面白かったですね。地方の再生という希望は、田中角栄提唱に始まった日本列島改造は人口を都市に集約し地方は見捨てるということの始まりだったというのが50年を経て実感し始めた団塊の世代。きっと坂根さんもその世代の一員として焦燥感に駆られながらも本を書き農の実践をして要るんだろうと思いました。markさんはすごい人に出逢えたですね。日本の農業の危機や食糧自給率の問題を学ばせていただきました。有難うございます。さて、私は何をしたら良いんだろうかというのが私に突きつけられた問題ですね。
@kimurell509
@kimurell509 2 жыл бұрын
素敵です!
@ror8131
@ror8131 2 жыл бұрын
サブチャンネルでやってた殻が硬くレモン色の卵ですね確かに盛りが凄い。こんな卵見たことない絶対に食べたい食べたい!
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 жыл бұрын
んー!何度調べても坂根農園養鶏場の電話番号が出て来ない。買えない、、、。
@markmountain
@markmountain 2 жыл бұрын
松山市の自然食品の店『フラット』さんで購入できます。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 жыл бұрын
@@markmountain ありがとうございます。問い合わせます!
@user-vs3xi9ux1o
@user-vs3xi9ux1o 2 жыл бұрын
昔むかし、鶏🐔4~5羽飼っていました。 なつかしいー。
@user-gt7uq3pp8f
@user-gt7uq3pp8f Жыл бұрын
マークさん動物好きでかなったんですね😂
@user-yw3fs7vd5f
@user-yw3fs7vd5f 2 жыл бұрын
マークさんお疲れ様です  離れているご近所さんをご紹介して下さる動画も👍 ログハウス動画🆙も待ち遠し あと、山にまぶしいサーチライトの打ちっぱゴルフ場の今は?
@user-nz1qp8qe4w
@user-nz1qp8qe4w 2 жыл бұрын
坂根さん素晴らしいですね♡私も幼少期ニワトリ(名:こっこ)を飼っていたので懐かしいです。MARKさんも近くに師匠が居ますし、養鶏もされてはどうでしょう😅生き物は旅行にも行けなくなるし、中々大変とは思いますが…後継者が見つかりますように✨
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 жыл бұрын
マークさん、ありがとうございます!早速こちらの卵を予約しました! 代引きなので、後1週間後に到着しま〜す!楽しみ〜💕
@dorajii-channel
@dorajii-channel 2 жыл бұрын
こんにちは。今日は養鶏場見学ですね。。。美味しそうな卵ですね。広い山をお持ちであるのでヤマドリかキジの繁殖したら良いかと思うのですが。。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 жыл бұрын
凄い卵の盛り上がり!! えーーーー!無料レストラン!! それを書いたオッチャンが近所に🤣凄い奇跡ですね!笑
@pompom-34
@pompom-34 2 жыл бұрын
スーパーで売ってる卵はパプリカとか食べさせてるから黄身の色は濃色だけど、本来の卵の黄身はレモンイエローなんですね。3段重ねの卵で卵かけご飯が食べたいな🍚
@akijapan111
@akijapan111 2 жыл бұрын
マークさん こんにちは こだわり抜いたレモン色の卵、美味しそうですね。 白身の部分も盛り上がっています。 卵そのものに勢いと言うか凄いパワーを感じます。 鶏たちがストレスの無いように飼育されていますね。 餌だけでなく周辺の自然溢れる環境も大事だという事がわかりました。 人間も動物も食べ物で体が作られています。 マークさんの動画を通じて食の安全を考えるきっかけとなりました。 今回のように生産者の方を訪ね直接お話を聞く事で、生産者との距離がとても近く感じますね。 スーパーの卵だと残念ながら生産者のお顔が見えません。 今後このこだわりの卵を守り、引き継いでくれる方がいらっしゃると良いですね。 生産者坂根さんの熱意が全ての人に伝わりますように。
@deuon222
@deuon222 2 жыл бұрын
さいしょ三重の塔の意味が分からんかったけど、さいご卵割ったところ見て納得!! これは鮮度だけの問題じゃなさそうですね~  与えてた水が濁ってたけど何か混ぜてるのかな?
@markmountain
@markmountain 2 жыл бұрын
水が濁るのは、ニワトリがエサを突いたクチバシで水を飲むので、クチバシに付いていた餌のカスが水に入ってしまうためです。 入れていた水は、透明な普通の水です。
@churaumisea
@churaumisea 2 жыл бұрын
日本の卵がなぜ安定供給できるか、そして安いのか… 肉がなぜ柔らかいのか… その仕組みは おかしいですよね… 坂根さん、とても興味深い方。命と命。 現在 人間だけが地球の循環から外れてる… 人間も自然の一個なのになぁ。。
@complement27
@complement27 2 жыл бұрын
友達が卵の専売店をやっていて、障碍者の施設で平飼いしている鶏の卵を置いていた時がありました。(価格は500円だったと記憶しています) その卵もスーパーなどで最も高額な特別な卵より、はるかにおいしい卵でした。 残念なことに施設の事情で仕入れができなくなり、現在は販売していませんが。 平飼いだと卵がおいしいことがわかります。 平飼いが標準だという時代を知っている人が少なくなりましたね。
@1919pippi
@1919pippi 2 жыл бұрын
魚屋さんなのに ずーっと鶏のお世話してて、いつ魚売りに行くのかなぁー? 魚屋さんなのに 飼料用魚粉買ってるんだぁー。 と思ってたら、最後に 坂根さん。 なーんだ。そっか。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 жыл бұрын
マークさん、こんにちはー! ずっと養鶏に興味があり、庭が広ければ飼いたいのですが、やっぱり山に住まないと住宅街で飼うのはキツイですね。 マークさん家は飼い放題ですね! 隣の京都府にも平飼い卵の養鶏場がありますが、それでもアメリカのF1トウモロコシをあげていたのですが、 ここの平飼い卵の方が、より高級卵ですね!買おーっ!卵😁
Summer shower by Secret Vlog
00:17
Secret Vlog
Рет қаралды 12 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 14 МЛН
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 1,2 МЛН
Summer shower by Secret Vlog
00:17
Secret Vlog
Рет қаралды 12 МЛН