No video

引き起こしできず普通二輪を諦めた私が【二輪専門教習所】再チャレンジ!今こそ全てお話します

  Рет қаралды 9,710

ペーパー鈴子のMotoVlog

ペーパー鈴子のMotoVlog

Күн бұрын

Пікірлер: 109
@takas8395
@takas8395 Ай бұрын
自分は去年小型二種ATから普通二輪MTに限定解除しました。 乗ってて楽しいなら大丈夫だと思います。 自分も重かったけど乗ってる時は楽しかったので😆
@papersuzuko
@papersuzuko Ай бұрын
ATからMT限定解除はギアチェンジ慣れるの大変そうなのに、楽しかったとは素晴らしいですね!私は小型MT教習はビクビクでつらかったです…🤣
@bolu_vlog-biker
@bolu_vlog-biker 2 ай бұрын
初コメです😊引き起こしは腰をうまく使えば大丈夫ですよ🎉鈴子さんなら大丈夫ですよ🏍️チャンネル登録しました🎉
@papersuzuko
@papersuzuko 2 ай бұрын
初コメント&登録ありがとうございます✨腰かあ…ついつい腕力で行ってしまうんですよね~🥲油断せずに行きますね‼
@user-mo8ml1bc7n
@user-mo8ml1bc7n 2 ай бұрын
私は引き起こしできましたが行く前はそれが心配でした。というのは車の事故で右足が悪かったからです。それで足を使わず腕力で起こしました。でも跨がる時に足が悪いのはバレて教習の原簿とかに記録されてました。中型卒業したら次は大型。引き起こしは大丈夫でしたが、中型でやらなかったセンタースタンド立てがありました。踏み込めないからバンパーを掴んで上に持ち上げるように言われ、その通りに持ち上げて右足で払ってスタンドを下ろして無事成功でした。
@papersuzuko
@papersuzuko 2 ай бұрын
不利な点があっても、コツをつかむのがうまいとカバーできるんですね!素晴らしいです。
@koza710
@koza710 3 ай бұрын
昔、小柄な人は申し込み前に引き起こしのチェックを受けていましたね。 30年ぐらい前の話です。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
まさしく、私はそんな感じでした。電話問い合わせの時点で、「申込む前に引き起こし、されますか?」て聞かれました…😆事前に言っといてくれるだけ良心的なのかな。
@ぽこ助
@ぽこ助 3 ай бұрын
合宿で中免取りましたが、引き起こしはやらなかったです。というか、必須科目として無くてシミュレーター早く終わらせて教官に引き起こしの練習させて欲しいってお願いしました。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
必須じゃなかったんですね!そういう所もあるのか…。教習車で1回やっといた方が、いざという時に気持ちの余裕が生まれますよね。自分のバイクでなるべくしたくないですし…。自発的に希望されたのはグッジョブ👍だと思います!😊
@hasetsuyo
@hasetsuyo 3 ай бұрын
私は身体適格審査を受けなきゃいけなくて 入校手続前に試験場などで審査を受けないといけません。 その審査で引き起こしがあるので 教習所では引き起こしなしでした。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
なるほど手帳お持ちの方でも人によって障がいの内容は違うから、教習所入校前に試験場などで審査を受けるんですね!そんなシステムになっているとは初めて知りました。それを受けていたら、引き起こしはもう済みなんですね〜。
@ksocfpj
@ksocfpj 3 ай бұрын
私はPCXやビッグスクーターに乗りたかったので、小型AT→普通ATに限定解除しました。 二輪免許なしの人は大型二輪教習受付けないとか、引き起こしできないから普通二輪の教習受付けないとか、法令には書いてないのに自動車学校の個別ルールで拒否しているところありますが、教えるのが教習所の仕事なのに、入口で拒否するのはおかしいと思いますね。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ビッグスクーター教習車を近くで見たらかっこ良かったです! いきなり大型二輪は受付けしてるとこ少ないみたいですね。教えるのが難しいらしいです。前の教習所で引き起こしについて説明されたのは、教官が他の生徒見てる時に倒したら、自分で起こして教習続けないといけないからって理由でした。教習所側の都合だから、あらかじめ分かっていればこちらも選ぶことが出来ますよね。
@kamkam76
@kamkam76 2 ай бұрын
中免取ったら鈴子さんはバイクは乗り換えるのですか? 俺はgsx-s125でこのまま行くつもりですよ。
@hiroku3279
@hiroku3279 3 ай бұрын
私もデルタで大型取りました。東京から行きましたよ
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
へえ!しばらく滞在して短期間で取られたんでしょうか。デルタは一気に詰めて取るコースもあるし、金額が最安値では半額くらいで取れますもんね・・!
@hiroku3279
@hiroku3279 3 ай бұрын
一週間、京都滞在でした〜。四条烏丸のホテルから通ってました。スピードコースだったのですが・・・下手くそなので5〜6時間オーバーしました。東京の教習所の大型2輪の教習料金はデルタの3倍してました。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
@@hiroku3279 うひょー東京は3倍でしたか!京都滞在も出来ていいですよね。合宿(寮じゃないけど)は憧れます。補講になっても卒検何回も受けても、卒業すれば万事OKですからね〜。
@tt-tv2rg
@tt-tv2rg 3 ай бұрын
鈴子さん、さすがです👏👏👏 カッコいいです👍 わたしは5月初旬、125ccの教習で転倒して、肋骨と肺が痛くて3週間養生💦…挫折しかかっていました😭 でも、鈴子さんが楽しそうにバイクに乗っている様子を見て奮起しました👍 あきらめない‼️ 免許とるぞ~~🔥🔥🔥
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
転倒しますよね~!体は大丈夫だったでしょうか‥痛いときは無理せずです。私も小型取る途中、コロナかかって養生で1か月まるまる休みましたもん。問題なくすぐに乗れる人もいるけど、私は全然そんなタイプじゃなかったし、教習中に怪我したりするのも、やっぱりあるみたいです。 無理せず、安全第一でいきましょう~!
@hiroshis1960
@hiroshis1960 3 ай бұрын
いい感じでしたぁ~😊 順調に進むこと祈っております。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ありがとうございます!卒検は一度は落ちるつもりで受けます😆
@user-tg3sl8ku5x
@user-tg3sl8ku5x 3 ай бұрын
鈴子さん良い感じですね😊全然大丈夫そうで良かったです。教習楽しんでください。卒検は完走すれば合格出来ますよ😄 懐かしい伏見デルタの映像ありがとうございます😉
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
緊張しないで走る、そしてコースが自然に浮かぶくらいイメトレしておく、これが出来たら大丈夫だと思うのですが…残りの日数、さぼらず検定コース見ておきますね。あとは、やっていない急制動‥です!
@kakecha-1
@kakecha-1 3 ай бұрын
私も昨年の春に伏見デルタで普通二輪の教習を受けてましたので、懐かしく拝見いたしました。 最初はバイクの台数に圧倒されましたが、コースレイアウトが良いのか意外にも教習中は気にせず走れました。 楽しみながら頑張ってください。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
昨年の卒業生なのですね!私も、最初はバイクがいっぱいでびっくりしました。確かに…コースレイアウトがいいんですかね、課題ごとにグループが分かれてて混じらないように教習が組まれてて、無駄がないように考えられてる気がしますね。長年の蓄積で合理的な形に行きついてる感じがします。 教習前は緊張してますが、残りがんばります!😄
@koichino1687
@koichino1687 3 ай бұрын
全然上手いじゃないですか~🤩乗りこなす楽しさを持っていれば、もう間違い無しです🥰合格!!✅
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
やった!もう合格した!もう卒業検定受けなくてもいいかな😆緊張するから嫌なんですよね‥。
@koichino1687
@koichino1687 3 ай бұрын
乗ることが楽しいのなら、必ず大丈夫です!
@akihikou_bike_ch
@akihikou_bike_ch 3 ай бұрын
もう、いつ卒業検定を受けても大丈夫だと思いますよ😄 教官も「この人は大丈夫だ」という顔をしていたと思います。 初めての二輪教習で小型を選択したのが結果的に良い結果となりましたね👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
上手く行ってるように見えますよね?!ところが、教習進めていって、前に自分よりゆっくりペースの人が走っていると、ペースを崩してカクカクになっちゃったりするんですよ~。バイクの運転って奥が深いですね! 小型の選択で間違ってなかったという思考を持つことで、引き起こし出来なかった自分をなぐさめています😆
@E36user0272
@E36user0272 3 ай бұрын
私は4月に普通二輪を取得したばかりですが、最初はCB400の重さに驚かされました。 ビギナーキラーと呼ばれるくらいCBは重いそうなので、引き起こしは男性でも大変だと思います。 教習中に1回、卒検で1回立ちゴケした時は凹みましたが、それ以外は教習がとても楽しかったです。 鈴子さんも楽しく取得できるといいですね👍 次回の動画も楽しみにしています❗️
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
免許取得おめでとうございます✨CBビギナーキラーだったんですね!通りで引き起こせなかったわけだ…初めての教習所でCB400引き起こしできなかった翌日、筋肉痛になりましたもん! 立ちゴケも練習の内、と思いながらも、へこむんですよね…。でも教習が楽しかったら路上乗り始めても楽しいですね!私は最初の教習はつらかったけど、乗り始めたら楽しいですもん。 次、ツーリング動画も出すのでよろしくお願いします☺
@tamach3716
@tamach3716 3 ай бұрын
小型に乗っておられるので、十分できてますね。 あとは、検定で緊張しなければ大丈夫ですね。👍👍👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
それなんですよ~、考えなかったら出来るのに、緊張したり考えすぎると出来なくなるんですよおおお!
@user-jd7hy7eh5z
@user-jd7hy7eh5z 2 ай бұрын
過去動画から失礼します🙇‍♂️ 普通自動二輪免許にステップアップ頑張って下さい‼️
@hirokmt
@hirokmt 3 ай бұрын
中型免許を取ったのは、37年も前でなにをやってたか覚えてないけど腰痛もなく体力いっぱいで引き起こしや取り扱いに心配なんか全然なかった十代の自分が懐かしいです。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
体力ピークの10代でバイクに乗り始めたら、さぞかし楽しかったでしょうね~!考えなくても体で乗りこなせそうですし。あの頃の自分‥って懐かしめるのも幸せですね!
@hirokmt
@hirokmt 3 ай бұрын
400の乗り方見てるともう大型いっても良かったのにって思えるくらい余裕で乗りこなしていますね。 来年のチャレンジかな😅
@yukkuriikou0803
@yukkuriikou0803 3 ай бұрын
過去を素直に話すことは勇気がいりますね 僕はなかなか出来ないです(納車翌日の立ちゴケや、その引き起こしで腰を痛めたことも🤐)引き起こしも走行も余裕でしたね 修正点も確認出来てるし卒検が楽しみですね😊
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
言わずに済む過去の失敗は黙っときましょう!😁納車翌日はショックですね〜。でもやっぱり慣れるまでの最初ってミス多いみたいですよ。私は失敗が多いので、失敗して通常運転と思ってます…卒検も2回受けるつもりで!😄
@user-dk5xj4ue4c
@user-dk5xj4ue4c 3 ай бұрын
凄い!全部バッチリじゃないですか😉 卒検の時に緊張し過ぎなければ問題なく合格ですね👍 怪我に気をつけて教習頑張って下さい😊 自分は今日はホンダのライディングスクール行ってきます(HMS) お互い頑張りましょう😉
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
HMSホンダのスクールですね!東でやってて西はないけど、鈴鹿まで行けば受けられるので、いつか行ってみたいと思っていました。レンタル車両だから、400の免許取れば行けるので、いつか行くぞ~。楽しんで下さいね~。
@blackbase9312
@blackbase9312 27 күн бұрын
実務で起こせないと困りますよバンパーも無いし 誰かにいつもオネダリするの
@0621dain
@0621dain 3 ай бұрын
おいらも、こんな所で、教習したかったかな では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
なかなか面白いところですよね!教習所って車の免許で1か所だけってことが多いから、実は色々違うって分かって面白いです。
@rararutube
@rararutube 3 ай бұрын
引き起こし!僕でもキツかったですよ。 今回の背景が爽やか。ペーパーミント鈴子さん。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
バイク重いですよね~。公道で倒してしまったらどうなるのかって、頭の中でよくシュミレーションしてしまいます。 パソコンが窓際にあるので、太陽光で色々飛ばせてちょうど良かったですニヤリ。
@zero-MT25
@zero-MT25 3 ай бұрын
鈴子姐さん、こんばんわ 前の教習所に行った時には出来なかった引き起こしが、今はすんなり出来るようになったとは!?成長されていますね!・・・ポールダンスで鍛えたお陰でしょうか(笑) 私が通った教習所では「後方確認をするまでは右足を着くな」と言われましたが、そちらはいかがでしょうか?
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
動画では省いていますが乗る時に左右確認とか、基本的なことは説明されたんですが、「後方確認をするまでは右足を着くな」まで強調はされなかったですね~。そこを覚えているくらい、言われたってことですよね?!右足はリアブレーキが基本だと教えたかったんでしょうか。後方確認まではいらないのでは?って思ってしまいました😆
@user-ff1yn9cj5l
@user-ff1yn9cj5l 3 ай бұрын
やっぱり上手いですね!バイクが重くなってる分ちょっとは動作に戸惑うかな?と思いましたが、一本橋の最初からハンドルを左右に動かしてバランスを取ってたので上手くバイクを動かせてると杞憂に終わりました😊👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ハンドル動かしてバランスとるの得意なんですよ~!その分(?)、車体を傾けたりするのが苦手ですね…明日は二輪安全協会のライディングレッスンなので、また練習してきます!お返事が時差になってすみません。
@user-ff1yn9cj5l
@user-ff1yn9cj5l 3 ай бұрын
@@papersuzuko ライディングスクールなどで 教官の後ろを走りながら良く見ると結構倒しても大丈夫なんだな…と少し勇気が持てますよ!でも無理はしないで下さいね😉
@ohichi19
@ohichi19 3 ай бұрын
余裕で乗れてますね♪教習車はバンパー付いてるから膝を入れる隙間もあるし路面も平らだから起こし易いけど、実際公道で倒すとかなりキツいですw 自分は30年ぶりのリターンも兼ねて大型取りましたが、乗る以前に跨がるときに足が上がらないことがショックでしたw
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
そうか〜教習車はバンパー付きで隙間があるから、通常より起こしやすいですよね。いざ何かあって一人で起こさないといけない場面を想像するだけで、あせってきます。 30年ぶり!それは体が以前と違ってもしょうがないですが、記憶の中の自分と違うとやっぱりショック受けますよね〜🥲
@yzf-r6sc923
@yzf-r6sc923 3 ай бұрын
流石に普段乗られてるだけあってスムーズですね!これなら油断さえしなければ問題なく取得できそうですね!😊 私も41の時に、大型取ろうと思って近所の教習所調べたら、10万近くしたので、諦めて一発試験に行きました!😂
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ところがこの後、急制動を最後の教習までほとんどやらなかったので、なかなか大変でした…😁 出たあ〜試験場直接派!受かるのにコツがあって難しいって聞いたことありますが、何度も受けても10万円よりは安く済みそうですが…😂直接は受けるだけでもすごいと思います!
@ryuryu6470
@ryuryu6470 3 ай бұрын
めっちゃええ感じの学校ですね!僕も限定外す時はここ行きたいです。😅
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
すでに乗ってる人が限定外すには、金額も安いし良いと思います♪おすすめできます。(初めて乗る人には合う合わないありそうですが)
@hepokodayo
@hepokodayo 3 ай бұрын
鈴子さん安定した走りで見てても安心ですね~ 9:10 の先生ノールックカーブ走行&メガホン指導しててちょっと笑いましたꉂ🤣𐤔 このままスムーズに教習進むのか!?この後卒検までにハプニングが!?めっちゃ次回も楽しみです~🤗🏍³₃
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
楽しみにしてもらってるので先に言っちゃうと、まず2時限目が撮影できなかったというハプニングがありました!😆今回の先生、なぜかリラックスできるので大変良かったです。どうやらキャラが強い教官もいらっしゃるみたいなので、残りの教習でどんな教官に当たるか楽しみです。
@yoshirhiroyamamoto2039
@yoshirhiroyamamoto2039 3 ай бұрын
髪切りました? よく似合ってます😊 前ブレーキあまり使わないって言ってたから、急制動がいい練習になるかも知れませんね👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
返事が時差になってしまったけど、髪切りました。どうせヘルメットの中でウネウネになるので、短い方がええわーと思ってスッキリしました(*'▽')
@user-or5zk5rm1d
@user-or5zk5rm1d 3 ай бұрын
最初から中型を目指していて、運よく免許も取れて、でも重すぎて扱いきれなくてバイクに乗らなくなる人ってたくさんいます。 小型から始めたのは英断だったと思います。 頑張ってください。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
確かに~、最初に400cc買ってすぐ倒しちゃって、てこともあるから、慎重派は125ccから始めるのもアリだと思ってます。でも絶対これに乗りたい!っていうのがあれば、それを買うのがいいと思いますが。倒しちゃっても自分のバイクなら自分の責任だし♪
@user-or5zk5rm1d
@user-or5zk5rm1d 3 ай бұрын
@@papersuzuko 250でもバンパーとかエンジンガードがないと一人で起こすのが難しいことがありますね。 400乗るならエンジンガードはぜひ付けたいです。
@user-or5zk5rm1d
@user-or5zk5rm1d 3 ай бұрын
立ちゴケするとけっこうな確率でギアが入っちゃいます。 そうなると一人で起こすのは男性でも大変です。 鈴子さんが140キロ以上のバイクを買うなら、バンパーはあった方が良いように思います。
@jijiteni
@jijiteni 3 ай бұрын
上手ですねぇ〜 大きなバイクのほうが、セルフステアを強く感じる!というコメントに、やるやん〜って思いました。 私は30年前にデルタの二輪教習が京都の西院にもあった頃に取得しました。 観ていて、あの頃を思い出していました。 免許、すぐ取れそうですね。やたら多い生徒さん(周囲)には気をつけて頑張って下さい! P.S. 私はバイクを存分に倒せるのはこの教習期間だとばかりに、思い切り限界を試していたりしましたよ。 笑
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
自分のバイクだと、セルフステアリングよく分からないんですよ🥲たぶん、もっと倒さないと分からないんだと思うけど、こわくてそこまで出来ません…!でもCB400sfは分かったのでうれしかったです。 へぇ、前は西院にもあったんですね。教習車、倒すものかと思ってたけど、無事に2時限目に倒しました(笑)でもカメラでは撮ってなかったです。
@user-zv5rc1yy6d
@user-zv5rc1yy6d 3 ай бұрын
乗ってるだけに安心して観てられました、この調子ならすぐに解除出来ますよ〜   その勢いで大型も行っちゃう?😊
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
大型のお誘い来た~!伏見デルタって大型推しみたいで「受付の女性スタッフも全員、大型免許を取りました」って大きなパネルが飾ってあって、煽ってくるんですよ😄
@user-zv5rc1yy6d
@user-zv5rc1yy6d 3 ай бұрын
行ける時に、行った方が良いと思います。  後から行くのは大変かも〜👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
@@user-zv5rc1yy6d それはある〜!
@user-up8em7zl2w
@user-up8em7zl2w 3 ай бұрын
こんにちは!普通二輪教習お疲れ様です(笑)私は58歳になるリターンライダーですが当時の中型二輪教習を受けたのは42年前になりますが重たい車体に慣れるのに大変だった記憶がありますね。でも楽しい時間だったと思います。免許取得が目的なんですが教習を楽しめながら通えたらきっといい思い出になると思いますよ(笑)
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
こんにちは!そうですね〜、スムーズに不安なく道を走れるようになりたくてライディングスクール行ったりしてるので、どうせ費用かかるなら教習所行ったらええやん、と思って通っております。やっぱり先生に見てもらうと癖を指摘してもらえたりするので、教習生を何千人と見ている人にはミスがすぐ見えるんだなあと思います。公道で出来ない練習の機会だと思って楽しみますね😊
@chanmiwa4746
@chanmiwa4746 3 ай бұрын
お疲れ様です。先日コメントした伏見デルタで教習受けてた者です。普通二輪の卒検、無事受かりまして、一足お先に(?)卒業させて頂きました。 私はバイク未経験者でしたので、最初はビビりまくってました~。教官が「ギックリ腰にならはる人がおる」って・・・私のことです。。(滝汗)クランクで立ちゴケして起こす時に「グギッ、はうっ!!」って今では懐かしい。CB400SPF、乗りやすいですよね。急制動では加速時の前輪浮きそうになる感が凄かったです。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ご卒業おめでとうございます~!いやビビりますよね。乗り始めって、おっかなビックリですよ、自分の操作で、こんな大きな物が動くなんて。 引き起こしの動作って、ぎっくり腰を誘発する危険な体勢だなと思いました。長引かず良かったですね! 実は、急制動、1回しか走っておらず次はみきわめなんです。400ccで40km/hまだ出してないのですが出来るのか?!
@chanmiwa4746
@chanmiwa4746 3 ай бұрын
@@papersuzuko さん 急制動は2速で40でもOKらしいので、その方がクラッチ操作が少なくエンジンブレーキが利く分だけ有利だと思います。ブレーキ操作にも集中できますよね(私はそれで1回でパスできました)
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
@@chanmiwa4746 なるほど〜!いいこと聞いた。400ccなら2速で40も苦しくないわけですね。(125ccだとちょっとエンジンうなる😁)2速も練習で試してみます!
@suit-espanola
@suit-espanola 3 ай бұрын
昔の取得者ですが審査のときは引き起こし自体が何もありませんでした。その数年前小型のときに 入校式終わって全員集合でなぜか400の引き起こし講習に参加させられるということがあったのを思い出しました。ちなみにGSX125のオプションセンタースタンドは体重かけただけではかけられません バランス悪いです。バイク屋さんのひともそう言ってました
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
大は小を兼ねるで、まとめて400ccで引き起こし講習したのでしょうかね?!時と教習所によって色々やり方が違うんですね。私も小型のとき、なぜか波状路をやらされて、あせりました…普通二輪でも課題にないので練習は任意らしいんですけど、小型なのに、なぜかやりました💦 GSX-S125、センタースタンドは便利と聞いてますが、やっぱりオプションだからですかね~。
@semichan55
@semichan55 3 ай бұрын
おっと、いつの間にか中型チャレンジなうでしたね もうその勢いで大型も取っちゃいますかね笑 Harley-Davidson(発音良く)も鼻歌混じりで乗れちゃいますよー もう125でバイクには慣れてますから、あとは試験の雰囲気にやられなければ合格間違いなし👍🏻
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
チャレンジなうです〜!1度、教習所のスクールバス乗ったんですが、館内放送みたいにスタッフさん達のスピーチが流れてて、受付スタッフも全員が大型取りました!って放送で薦めてくるんですよ(笑)私達でも取ったのにあなたは取らないの?的な。乗れられちゃいそうです♪ Hurley-Davidson…
@speedfinder1
@speedfinder1 3 ай бұрын
Thank you for posting a very interesting video. I must congratulate you on your progress! 👍👍.
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
I'll pass the exam surely. Pls cheer me!
@user-oe2te3ed8x
@user-oe2te3ed8x 3 ай бұрын
さすが手慣れたものですね。免許取ったらペーパーさんの現愛車は買い替える予定ですか?
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
言うても愛車で公道を走ってますからね!😄現愛車は買い替えないつもりです。私は早く走ったりもしないですし、125が生活に合ってるし(維持費的にも)、たまに遠くに行く時レンタルバイクしようかなって思ってます。高速道路でバンバン遠くに行くような感じになったら、乗りかえですかね~。
@sc250tgt-t2
@sc250tgt-t2 3 ай бұрын
確かに試験場で倒れバイク起こしてとは言われないので免許取得の必須要件ではないんですね。引き起こしというと持ち上げるイメージですが押しながら起こすイメージでしょうか。 私も特に必要は無いのですが、先日久しぶりのMTが案外上手く動かせたので中型試験予約したのですが、昨今東京鮫洲の試験場は大変混んでいて予約取れたのが3か月近く先、落ちたとしても費用は1400円余計にかかるだけですが、また3か月待つ事になるのでとても緊張感があります。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
引き起こし、教習所が自主的にやってる項目なんですかね?そう言えば教習所で聞いたのが、急制動のタイヤロックは前は減点だったけど、今は法律が変わって減点にならないそうです。ABS標準になってきてるのが関係してるのかな? 出ましたね免許場試験!そんなに順番待ちなのですね。1日に受けられる人数を制限してるのかしら。1400円で、どんな感じか楽しみを予約できていいですね!
@user-ht2xs6yx2z
@user-ht2xs6yx2z 3 ай бұрын
鈴子さん、こんばんは。 バイクの引起できましたね! ガソリンとオイルを入れたら、20kgは重くなると思いますが、あの感じならきっと大丈夫だと思いました。 教習を見ていても、とても安心して見れていました。日頃GSX-125Rに乗って走っていた賜物だと思います。 直ぐ、味噌ラーメン食べられそうですね (爆笑) 頑張って下さいね👍
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
できました!軽ければできます!前回やった時はバイク触ったこともなかったので、バイクの形に慣れたっていうのもあるかもしれません。ランプの付いた教習車でも、いつかリベンジしてみたいです。 卒検を合格したら味噌ラーメン(爆)‥かと思ったけど、体重がまだ増えたままなので走り込みをしてからにします(爆爆)
@user-ub3mv7fp3z
@user-ub3mv7fp3z 3 ай бұрын
一本橋普通にクリアってすごいですね。私は検定前に一本橋のみの20分くらいやらされました。 減点覚悟で通り抜けたらと ダメ出し、羨ましいです〜(^^)
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
検定前に、苦手そうな課題を集中してやるんですよね!でも1本橋って、気持ち的なプレッシャーが影響するから、やりすぎると意識して出来なくなってしまいそうです…私の坂道発進がそうでした💦1回失敗して「あっ、もしかして今日ダメかも」って思ってしまったら、そっちに引っ張られちゃうっていう。 そういう時、「免許なんか取れなくても人生に関係ないわい!どうでもいい!」って自分に言ってリセットしてます😁
@oosaka_hiro_hiro
@oosaka_hiro_hiro 3 ай бұрын
こんばんは!初コメです。伏見で大型取りました。スラロームやクランク等でパイロン接触は検定中止、一本橋も落ちると中止、スラロームは1秒オーバー、一本橋1秒足らずごとに5点減点と記憶しております。検定は100点満点から減点方式で70点で合格だったので気持ちの余裕を持って卒検頑張ってください。😊(ちなみに私は一本橋、大型は10秒以上、スラローム7秒ぎりは卒検前までできませんでしたが一発合格できました)伏見デルタは二輪専門なので他の教習生と年齢問わず仲良く楽しく通えました。😊長文失礼しました。
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
おお!同じ教習所で大型取られたんですね。検定項目しっかり覚えてらっしゃいますね~、減点も把握しておくと、あせらず受けられますよね。あとはクランクで足を1回付いてしまっても減点で済むけど、パイロンを踏むとダメって言われました。 私は審査で教習が少しなんですが、大型コース行ったらグループで受けるし楽しく通えそうですね。小型取ったときは他の生徒さんをあまり見ることもなく、ポツンとしてました😄
@tororin-1
@tororin-1 3 ай бұрын
こんばんは😀スムーズに進んでますね、引き起こしでは、前輪がギャーがローに入ってないと車体が動くので必ずギャーが入ってるか?または前輪ブレーキをかけながら起こす方が良いですよ、スラロームやクランク、一本橋は後輪のブレーキを軽くかけると安定しますよ、アクセルを使って回転数を上げてクラッチで半クラで調整する感じですね🤗自分が大型を取った時は教習所では普通二輪まででしたから試験場で一発試験でした😫上手く行ったな~って思っても不合格なんて良く有る時代でした😅もう、合格して限定解除されてると思いますけど、楽しみながら気を付けて乗って下さい😀
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
そうでした、引き起こしの時、ギアNだとタイヤが動いてしまう場合があるから、出来ればギアをローにしておくんでしたね! 髪をたばねるゴムとかあったら前輪ブレーキを固定しておいたり出来そうですね。実際に道でこかしたら、あせって全てが飛んでしまいそうですが… 昔は難関だったのに比べて、今は大型が取りやすくなってるんですね~!
@NorickFZS25
@NorickFZS25 3 ай бұрын
教習中にコカしたら、結局自分で起こさなければなりませんからね 最近は教官も優しいんですね 前回も書きましたが、私が行ってたスクールは白バイ隊員OBばかりだったので結構厳しかったです
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
前の教習所では「教官1:生徒2だから、他の生徒を見ている時に倒したら自力で起こして、教習を続行しないといけない。だから、引き起こし出来ないと受けられない」って説明されました。 教官、とても気を遣って話されます(笑)どこを切り取っても失礼な言い方にならないように、意識されてるんだなあと思いますね。私には白バイOBは絶対こわいです!!
@NorickFZS25
@NorickFZS25 3 ай бұрын
@@papersuzuko さん お返事ありがとうございます 起こせるようになる事は、自分のためでもあるしマスツーでの同行者や、ツーリング先でコケた人に遭遇する事もあるため、当然出来なければならない事です 怪我や動揺で起こせない時は助け助けられのお互い様です 自動車学校はサービス業ですし口コミで”△△自動車学校の○○という教官はダメだ”なんて書かれたら生徒が来なくなるし、生徒や家族友人が動画撮影しているので、下手な事は出来ないというのもありますね 白バイ隊員OBは怖いけど多くの違反者や事故を接したり見て来ているため、生徒にはそうなって欲しくないという気持ちから厳しく当たっています 『バイクは良いぞ~、楽しいぞ~』だけではないんですよね そして白バイ隊員になるためには志願するので、バイク好きなのです
@cojoita0
@cojoita0 3 ай бұрын
現実問題、自分一人でバイク引き起こせないと、立ちゴケしたときに大変な目に遭いますよ
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
ほんと、仮に信号待ちで立ちごけしてしまって起こせなかったらと思うだけで汗が出ますね~。JAFのこと調べてたら、大型バイクで自宅ガレージで倒してしまって、自分で起こせない重量だからJAF呼ぶとかもあるみたいです。大変…
@takasiwatase1440
@takasiwatase1440 3 ай бұрын
鈴子さん、こんばんは🌙😃❗普通二輪免許を断念し、小型二輪免許を取得した判断が正しかったですね。☺️やっぱりバイクの基本は125CCですね。☺️いきなり普通二輪教習でCB400に乗ったら、重いし全然楽しめ無くてバイクの免許取得を諦めたかも知れないと思います。初日でこれだけ乗れれば大丈夫でしょう。‼️ふらついているのは、ニューグリップが甘いのと、ハンドルを強く握っているのが原因だと思います。ハンドルは、手を置くくらいで大丈夫ですよ。‼️GSX-S125で練習されると良いと思います。☺️次回の教習動画を楽しみに待ってます。🤗
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
自分は125ccからで良かったんだ!と思うと敗北感も薄れるので、そう思うようにしてます😄 なるほど!私はハンドル操作でバランスを取っている場面が多いので、段差とかでふらつくわけですね。この日以来、「脇しめて手首を下げる」の意識をするようになって、ハンドルの持ち方がラクになったんですよ~。ニーグリップも、もうちょっと意識してみます!
@user-mr8kq5gg2e
@user-mr8kq5gg2e 3 ай бұрын
上手い 私より上手い 当たり前やけど😅
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
リラックスしてると上手くいくんですよね~、実は2時限目の方が考えすぎて下手くそになってました(笑)
@user-co3nj6yi6n
@user-co3nj6yi6n 3 ай бұрын
何の問題もありませんね(^^)b
@papersuzuko
@papersuzuko 3 ай бұрын
自分でもそう思ったんですが、2時限以降はもっと上手くやろうとか、早くやろうとか考え始めて下手になりました(笑)
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 20 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 14 МЛН
Because I Fell Off a Cliff, I Had to Stop My Shikoku Trip | hayabusa
16:10
【New Challenge】Minami Chigasaki Tries to Get Two-wheeled Vehicle Permit
10:33
クランク攻略!二輪教習「バイクを傾けないで、上半身を入れる」
16:10
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 43 М.
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН