飲み会の捉え方について話します。【ビジネスマン必修】

  Рет қаралды 117,465

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

Жыл бұрын

自分のための仕事。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com/detail/3350/
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/mendan/
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv

Пікірлер: 132
@user-lw2lc7ek9s
@user-lw2lc7ek9s Жыл бұрын
ここまで論理的に飲み会のメリットを説明してくれるのはありがたい
@user-mg6sy1vq9j
@user-mg6sy1vq9j Жыл бұрын
ちょっと苦手かもという先輩に、同じような考えから「飲みに行きません?」と提案したら「なんでお前と行かなあかんねん?」と詰められた思い出がフラッシュバックしました、弱きは罪
@keitan119
@keitan119 10 ай бұрын
会食で何か爪痕を!というよりは相手のパーソナリティを探る感覚で行くようになりました。 宗さんの言うとおり、相手の人となりを知ったり自分を知ってもらえるようになると仕事が円滑に回り出すし 運がいいとお金に繋がる事があると思います
@user-dn4yy1zn9i
@user-dn4yy1zn9i Жыл бұрын
私はコロナ第1波の時に社会人になり、 未だ職場の先輩達と飲みに行った事がありません。 これで丁度いいと思ってましたが、最近一緒にご飯食べた後から、先輩がいつもより優しくサポートしてくれてます。より仕事が楽しくなりました!
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 Жыл бұрын
仕事できるようになってから飲み会とか幸運すぎるにも程があるだろ・・・   コロナに感謝しましょう。
@yukioka7809
@yukioka7809 Жыл бұрын
自分が思っていることとすごく共感出来る内容でした。
@takapon0921
@takapon0921 Жыл бұрын
酒の飲めない宋さんにここまで言われたら行くしかないな。飲み会。 宋さんの言葉を信じて行くわ。
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk Жыл бұрын
最後のアウトレットの例は飲み会に限らず、「とりあえず動いてみれば何かが見つかる可能性がある」ということにもなりますね。
@daichisato6254
@daichisato6254 Жыл бұрын
まとめのところめちゃくちゃわかる同い年です。
@user-kv7dx6xg2r
@user-kv7dx6xg2r Жыл бұрын
会社から経費出るようなオフィシャルの大規模なやつは確かに気張って疲れるんだけど、上司や先輩から誘ってもらう飲み会は仕事の話をするしないに関わらずめっちゃ有益だと思う。というか、誘われるようにならなければならないって思って仕事してる。
@dior5
@dior5 Жыл бұрын
仕事はさっぱり底辺でしたが 飲み会で気が効くなと言われて 可愛がられました 休日に上司のお宅にも招かれましたこれも仕事だと割り切ってましたが慣れたら楽しくなりました笑
@sssbbb6812
@sssbbb6812 2 ай бұрын
上司を見て仕事をしてて偉いです! これからも客や業界は無視して、上司だけを見て仕事をしましょう!! そして洗脳おめでとうございます!!
@user-pp6nk8kv4n
@user-pp6nk8kv4n Жыл бұрын
久々にそんさん拝みに来たら、たんこぶできてる!!😮😮😮
@professorchannel
@professorchannel Жыл бұрын
飲み会、楽しみます!🍻
@user-yf6lw8wt8s
@user-yf6lw8wt8s Жыл бұрын
新入社員 若手3年くらいまでは、会社の飲み会は仕事と割り切って、飯とか酒にありつけないと思って参加するのが一番楽ですね。
@user-el9ru3fj1u
@user-el9ru3fj1u Жыл бұрын
いい声してますね
@user-yx4ln6cq5j
@user-yx4ln6cq5j 4 ай бұрын
なんかすげー共感できました。飲み会そこそこ大事ってまさにその通りで、全てを飲み会に捧げる必要はないが、結局上司も人間だからしょっちゅう一緒に飲んでる部下や後輩って好きになる。それが業務中や査定のときに、やっぱり好き嫌いが必ず出る。これは間違いなくある。
@user-ow6oi8ur5c
@user-ow6oi8ur5c Жыл бұрын
飲み自体は老害の介護でクソキモイ時間だが、気に入られて昇進するには非常に重要
@user-rk6bt1dm6x
@user-rk6bt1dm6x Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます。まさかの33才に、正直驚いてます。(いい意味です笑)
@SUPER.PONPON
@SUPER.PONPON Жыл бұрын
会社の飲みはいっそ仕事扱いにして残業代なり飲み手当を支給してほしい
@miyzatosaki752
@miyzatosaki752 Жыл бұрын
色々、サラリーマンのバイブルて感じ 先輩方に学ぶ
@user-yi5wc4do9w
@user-yi5wc4do9w Жыл бұрын
早稲田野球部一年の頃先輩に隠れてタバコ吸ってた宋さんの思う、タバコミュニケーションのメリットデメリットお願いします🙏
@fk2025
@fk2025 Жыл бұрын
社会人9年目になりますが、飲み会に対する意識と姿勢は宋さんに100000%同意です。得られるものがあまりにも大きすぎる。 最近は呑み会が楽しくて仕方ないです。 ただ、一つ思うのは、そこに「新人1〜2年目が居るメリット」は計り知れないほど薄いかなって。 「呑みに行きたいと思ったときに呑みにくりゃいい」と思うの。別に呑み1,2年目を踏ん張って耐えたからってそれが役に立つ訳ではない。(完全にコレは歳の問題) 宋さんみたいな有名企業配下ならともかく、地方の中小零細企業とかでは新人だろうが構わず会計で割り勘求めてくるようなとこも。 新人さんから見たら「仕事の定時時間外に、大して美味しくもないお酒を飲まされ、朦朧とした意識の中で上司を一所懸命ヨイショして、時には説教をひたすら受けながら耐え、仕事と割り切るにも給料は出ないし、それどころかただでさえ少ない貴重な給料の中から3千円も払わされる地獄」と思われても仕方ないかなって。(少なくとも当時の自分はそう思っていました)
@kouike1797
@kouike1797 Жыл бұрын
完全に同意します。 メリットを考えるのはナンセンスかもしれませんが、今の新人はタイパを重視するように、飲み会なんて理解出来ないんでしょう。
@user-qw3pi6nx3j
@user-qw3pi6nx3j Ай бұрын
新卒で今年から勤めてますが、酒強大好き勢で上司によく誘っていただけます(私からも誘います) 飲みの場では仕事場の内情とかを話してくれるので、仕事場での立ち回りの参考にもなりますね〜
@ducati900ncr
@ducati900ncr Жыл бұрын
勤務先から近いか遠いかでも分かれると思います。
@gy501
@gy501 Жыл бұрын
「全体練習終わった後にコーチと2人で特別練習始まる感じ」めっっちゃわかる
@user-lw5in3ik3j
@user-lw5in3ik3j Жыл бұрын
居酒屋に行ったのに、なぜか誰も酒を頼まないという所属部署の納涼会に参加したことならあるわ
@user-dh2hs8cx9o
@user-dh2hs8cx9o Жыл бұрын
新人営業だけど、アルコール好きの夜行性レインボーってことが分かったw ただ大勢だと確かにみんなのお酒気にしたりするから疲れるかな。4人くらいまでが楽しいかも。 確かに飲んでると普段きついと有名な上司も他の人より優しくしてくれる。
@ai5857
@ai5857 Жыл бұрын
私はお酒がとても強いため飲み会要員でした。お客様が「もう少し飲みたい」という様子なのに、当社の人員がいない…というのはマズイですからね。普段は聞けないお話が聞けて楽しかったです♪
@52zawa92
@52zawa92 Жыл бұрын
一語一句分かる 実は先輩、客と飲みに行くって、得しか無い 客が払う場面でも、こちら払いの場合でもね
@CryptoRupin
@CryptoRupin Жыл бұрын
もちろん仕事、メリット、収穫、目的というのも大事だと思います。 たまには全て忘れて、頭空っぽでその場を楽しむことに集中するのも良いのではないかと思うこの頃です。
@user-totololo8545
@user-totololo8545 Жыл бұрын
飲みそのものを楽しめない場合はどうすれば良いのでしょうか。
@CryptoRupin
@CryptoRupin Жыл бұрын
「飲み」と考えずに、食事を楽しむのはいかがでしょうか。よほどのことがない限り飯自体がおいしくない店は珍しいです。いかに料理・食事をおいしく食べるかなどです。
@highwaychance9071
@highwaychance9071 Жыл бұрын
言語化能力すごいって毎回思う笑
@user-jn8rd9fr1h
@user-jn8rd9fr1h Жыл бұрын
地方事業所勤務者だけど、コロナ前にそこそこの頻度であった飲み会は全部楽しかったな 現場の人との飲みは作法とか皆無で気楽だったし、本社からたまに来るスーツ組は 事業所で働いてるってだけでリスペクトしてくれるし金出してくれるからありがたかった 社外の人との飲みや会食は流石に緊張するけど、大体の場合こっちが接待される側だから気楽っちゃ気楽
@user-ni9re9ox2k
@user-ni9re9ox2k Жыл бұрын
10回の会議より1回の飲み会のほうが相手の為人がみえる感じよく分かるわ。
@tensou9822
@tensou9822 Жыл бұрын
客先からの誘いは絶対に行くべき、ただし上司や同僚との飲みは半々程度の出席にした方が良い。
@You-ot4iw
@You-ot4iw Жыл бұрын
飲み会に行った結果、嫌われるってこともあるんですけどね…。
@kk-rb5zf
@kk-rb5zf Жыл бұрын
喫煙者の新人営業マンは、会社でタバコは吸うべきか吸わないべきか?のメリットデメリットは知りたいです!
@aaaa-hw6sx
@aaaa-hw6sx Жыл бұрын
飲み会は酒での失敗リスクあるから怖いんだよな。酒に強い夜行性レインボーになれれば楽しめるんだろうね。
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 Жыл бұрын
下振れ側のリスクが大きい人間と、上振れ側のリターンが大きい人間がいるよな。 で、上振れ側期待値の大きい人間は、結局、飲みに行かなくても声がかかる。
@shin-eisato5788
@shin-eisato5788 Жыл бұрын
飲み会のメリットを言語化した貴重な動画笑  飲み会=仕事 は間違いない これを(特に社内飲み)自腹でやるのを、若手は嫌がるのはよくわかる。。
@poetxhami9534
@poetxhami9534 Жыл бұрын
あえて飲みに行かずにウマが合わない奴とギクシャクさせることで相手のボロを出してパワハラの証拠とか集めたりするのも手段の1つ
@1you89
@1you89 Жыл бұрын
同僚に狙ってる人いたらあり。 いなきゃ地獄。
@user-ew3xb7nk6n
@user-ew3xb7nk6n Жыл бұрын
現実問題、職場での居心地の良さに関係するよなぁ
@rymankazutaro
@rymankazutaro Жыл бұрын
その通りですね。上司は好きな部下を誘い飲みをして 来ていない部下の悪口を言うってパターンです。また参加者は自分の仕事への熱意やガセ成功例を話すアピール者が多発しています。参加していない者が想像すち以上に飲み会こパワーは凄いです。
@haruki4104
@haruki4104 Жыл бұрын
社会人の教科書じゃないか。
@prostudio99
@prostudio99 Жыл бұрын
飲み会は本音が聴けますね。 『経営者』+『野良』 お客さんとの飲み会での支払いのルールを教えていただきたいです。 資金力豊富な『経営者』から誘っていただいて、『野良』が支払うのもおかしい? 土産持参でごちそうになるパターンが多いです。 これで良いんでしょうか? 『野良』同志誘われた場合は、二次会自分持ち?
@user-bx6sd8rz5n
@user-bx6sd8rz5n 2 ай бұрын
飲み会は大事だと思うけど、全く飲めないので飲まないと場をしらけさせてしまうのでないかと思って、やっぱり行くのを躊躇してしまう。
@user-jt6jh8mm9m
@user-jt6jh8mm9m Жыл бұрын
同僚・上司の飲みは1回で充分ですわ。 確かにメリットあるけど、そのメリットとデメリットの天秤かけて、デメリットの回避を選びます。
@dukesuginami2391
@dukesuginami2391 Жыл бұрын
一人前になる前の若手時代は、会社を知る・部署を知る・仕事を知るといった利点があったので、呑み会は楽しく、有益だったと思う。一人前になった今は、会社の呑み会に行く理由がさほど見出せない。プライベートでの飲み会や会合が多いので、時間的にも金銭的にも行くメリットのない会社の呑み会は極力避けるようにしている。実のところ、呑み会に行きたいのが若手世代で、行きたくないのがベテラン世代なんじゃない?
@takukuchuchu7011
@takukuchuchu7011 6 ай бұрын
会社の飲み大切ですね。 仕事でこうしたい、成長したいと思う人こそ、殻に閉じこもらずに、周囲の壁を無くすことで、自分のやりたい事がやりやすくなって結果成長につながると思う。
@ak2632a
@ak2632a Жыл бұрын
ただの夜行性レインボーだった🙄
@user-lm1eb8dd8m
@user-lm1eb8dd8m Жыл бұрын
飲めさえすれば行きたいのにあまりに下戸すぎてしんどいやつはどうすれば、、
@user-jz3xm7jd6b
@user-jz3xm7jd6b Жыл бұрын
来年社会人1年目です。当方お酒が好きじゃないのですが、 飲み会へ行って、お酒を全く飲まない後輩って嫌がられるものなのでしょうか?
@arifia1752
@arifia1752 Жыл бұрын
ぶっちゃけ、その会社の人たちの考え方次第でしょうかね。 私もこの前飲み会があって、最初の1杯だけレモンサワー飲んで2杯目以降はずっとオレンジジュース飲んでました。 完全な蛇足ですが、 部長にいつのまにか追加のオレンジジュース頼まれてて、渡された時に、遠慮したら 「あっ?!」冗談半分で怒られたので素直に受け取りました。 結局、その会社の雰囲気・文化次第だと思います。
@FIRE-専業主夫ジョイトイ
@FIRE-専業主夫ジョイトイ Жыл бұрын
今日もお酒と焼肉奢ってもらいました✨ 無料で食事と飲み会なら全然行きますし全く気を使いません! これからも好きにアウトプットして奢ってもらいます♪
@user-totololo8545
@user-totololo8545 Жыл бұрын
色んな啓発者のコメント欄いますよね。貴方には自分が無いんですか?
@FIRE-専業主夫ジョイトイ
@FIRE-専業主夫ジョイトイ Жыл бұрын
​@@user-totololo8545 自分がないようにみえるなら島ないさんにとってはそうかもしれませんねw とはいえ私はしっかり自分を持っていると思っており、本日も冷蔵庫までファンの方に買っていただきました♪ 冷蔵庫、スマートwatch、ワイヤレスイヤホンを購入いただいて、更にご飯もたくさんご馳走してもらってかなり幸せです✨ 島ないさんも私以上に自分をもって私以上に皆様に愛されてくださいね✨
@Kanenzky
@Kanenzky Жыл бұрын
孤独のグルメの人みたいですね!
@user-qh9gi6op4q
@user-qh9gi6op4q Жыл бұрын
飲みは誰と言っても楽しいタイプやから大丈夫やと思う(まだ大学生やけどw)
@user-hk6om9br6n
@user-hk6om9br6n Жыл бұрын
俺、夜行性レインボー! 酒あまり飲めないが、色々な方の話聞けるから好きです。
@user-pe9cd3dl4d
@user-pe9cd3dl4d 9 ай бұрын
そもそも誰に対しても理不尽な詰めをするなって話は置いときますね。
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 Жыл бұрын
なんやかんやで仕事で飲み会は重要だよね もちろんなるべく行くようにしてる 行けば案外楽しいし仕事上も確実にプラス
@takumiwskige6377
@takumiwskige6377 2 ай бұрын
嫌いな先輩(自分が上司と勘違いしている奴)がいるせいで新人の歓迎会に行きたいのに、行きたくありません。 結果行くんですけど、、、 お酒は一滴も飲みません わざと遅れます😂 その後職場で新人に自分の社内の思っていることを言います笑
@gaienwood
@gaienwood Жыл бұрын
バリバリ体育会系の宋さんでも飲み会が苦手だったんですね(汗)
@user-ld8fr5mk2s
@user-ld8fr5mk2s Жыл бұрын
そもそも酒飲めへんから好きとか嫌いとかじゃない
@user-pk3vv9uc9g
@user-pk3vv9uc9g Жыл бұрын
夜行性レインボーで酒好きです。 若い頃は、上司の人間性を飲んで感じるって感じでした。本音言うって何を上司が語れるかで、上司の器量を見てました。 40位は異業種交流会とかにも行きましたが、目的もない好奇心だけだった為か何も得られなかった。 そして、50近くなって、立派な方と飲む機会が10回位あったですが、なぜかいくら飲んでも酔いませんでした。多分、私の尊敬の念が酔わせなかったと思います。 今は、個人経営ですが、取引先の方を誘うのは皆無です。付き合わせたら失礼と思うからです。 だから、ひとりぼっちで夜行性レインボーマンになっちまった。寂しい奴なのです。
@SK-yh5bn
@SK-yh5bn Жыл бұрын
で?😊
@user-wq3zf2de1m
@user-wq3zf2de1m Жыл бұрын
@@SK-yh5bn それ言う必要ある?😊
@user-bt5cj5np5p
@user-bt5cj5np5p Жыл бұрын
昨年秋、沖縄にて読谷村やちむんの里、座喜味城跡、残波岬プライベート旅行。🍶泡盛 残波は知らずに帰省🍶。一度目の沖縄旅行は30年以上前社員旅行でした。ウインドサーフィン講習を受けさせて下さった企画よーし。ありがとう社長!
@epicrider7861
@epicrider7861 Жыл бұрын
飲み会が少ない業種・職種につくことも一つかと思います。飲み会で自分のお金を使うのが大嫌いなUSAからの帰国子女なので、帰国後は、絶対、日系企業には就職しないで、バリバリの外資系企業のみで就職・転職してます。会社では、酒・アルコールは飲めないキャラを構築しているので、無理にその様な誘いも来ない様にしてます。酒を飲めることの前例を作ると後が面倒ですので。
@tilltheend3627
@tilltheend3627 8 ай бұрын
素晴らしい生存戦略だと思います。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
スーパードライ・いいちこ・角ハイボール・一番絞り・白鶴 それだけ知っていれば、普通の居酒屋はなんとかなる。
@veliuno6995
@veliuno6995 Жыл бұрын
自分酒全く飲まないんですが、一年間幹事やらされた時、上司が日本酒派だったので、だいぶ銘柄覚えましたよ、と。
@user-vt6wl6yi5q
@user-vt6wl6yi5q Жыл бұрын
自分も元々は下戸で飲み会なんて嫌で仕方なかった。当時は目先のコスパばかり重視し過ぎていた。 35の今は酒豪になっちまったが、下戸の気持ちもわかる。だから相手がアルコールなしでもそれはそれで良き。 また今の日本じゃ別に「下戸なんです」と言えば無理に飲ませる人は本当に少なくなった。 中国では今の日本の非じゃない位に酒が仕事や人間関係に与える影響が未だに大きいけど。これもそのうち日本と近くなってくるようにも感じている。
@imagine2639
@imagine2639 Жыл бұрын
飲み会が所定労働時間外にある事が問題。 飲み会の参加を半強制するのであれば、手当だすべき。
@rk-xw3gz
@rk-xw3gz Жыл бұрын
酒飲めないやつの飲み会でのうまい立ち回り方知りたい
@SK-yh5bn
@SK-yh5bn Жыл бұрын
早く帰る
@user-bx3eo1wi9m
@user-bx3eo1wi9m Жыл бұрын
仕事辞める フリーランスで稼げるようになる
@user-uj6en1py1i
@user-uj6en1py1i Жыл бұрын
盛り上げ役に徹する。 もしくは車があるならアッシー君(送迎係)になる。
@kiyosato5909
@kiyosato5909 Жыл бұрын
職種による
@npan8519
@npan8519 Жыл бұрын
田舎の中小企業社長、個人事業主の繋がりは飲み会。本当にせまい。しかし田舎はちょっとした繋がり作れば仕事はすぐにとれる。デザイン系、動画、SNS、飲食、なんでも。
@user-qp9le5dg3k
@user-qp9le5dg3k Жыл бұрын
私単なるパートだから、夜光虫チューだよ~ん
@chikahirotamura2000
@chikahirotamura2000 Жыл бұрын
ただの夜行性レインボー😂宗さんフレーズでたね!
@KL-yg9fj
@KL-yg9fj Жыл бұрын
わかったよいくよぉ
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 Жыл бұрын
知ってるか?   彼女は最初から「買わせる気でアウトレットに行ってる」んだぜ・・・
@kojio487
@kojio487 Жыл бұрын
独立直後にふらっと入った居酒屋で偶然相席したおっちゃんと盛り上がってその場で継続的な仕事もらいました。酒の場は馬鹿にできません。
@kanrikensu7412
@kanrikensu7412 Жыл бұрын
ただの夜行性レインボー(笑)
@user-wq2rb3oz1o
@user-wq2rb3oz1o Жыл бұрын
社会人なったばかりの頃は金がなかったので、先輩方に飲みに誘われるのが嬉しかった。 僕も仕事の延長みたいな感じには思ってたけど、タダで飯を食わしてくれるんだから有難いよね。「自分のプライベートが〜」なんて言う人ってそんなに充実したプライベートを過ごしているのか?って問いたい。 若いときの飲み会で学ぶ事は沢山あるので、なるべく行ったほうがいいと思う!
@user-uy2yv9bo9i
@user-uy2yv9bo9i Жыл бұрын
職場によって割り勘の場合も全然あるのでキツイすよ😂
@arifia1752
@arifia1752 Жыл бұрын
私は仕事よりもプライベート優先派です。 理由は、仕事は生活するためのお金を稼ぐ手段が主だからです。 なので、仕事はそこそこに自分の幸福度が大事です。 プライベートが充実しているか否かについては、本人がそれでいいなら、いいと思います。プライベートが充実してないと思う人は何かを変えた方が良いかもしれませんね。 特に上司とランチする時は気が休まらず、ランチ代も自費の時があります。 上司と一緒の場合、お昼休憩なのに、私の場合は、全く精神的に休憩できないことが多いですね。 会社の人と話すこと自体が割と苦痛なんですよね。 (友達は別) なので、上司と一緒にいる=会話必須 →精神的ストレス、リラックスできず、休憩なしで仕事→ミスがいつもより増える。 という悪化する時もそこそこあります。 (私だけかもしれませんが) ※あなたの意見も正しいと思います。
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Жыл бұрын
アルハラや悪酔いによる暴言とかがない世界なら宗さんの話は大きくうなづけるんやけどな。 それがある飲み会は「これも仕事のうちなんだ」とは思えないわ。
@user-ee9ur3dj9x
@user-ee9ur3dj9x 25 күн бұрын
6:11
@user-qu4le7hz6e
@user-qu4le7hz6e Жыл бұрын
さん
@ym9990
@ym9990 Жыл бұрын
新人に対しては誘われたらまず行くべきと言う。相手を知る機会だし、飲みでの振る舞いも覚える。慣れたら飲む機会は選べと言う。無駄なものも多い。
@user-er7wp7it7d
@user-er7wp7it7d Жыл бұрын
気を許した人にめちゃくちゃいじめてくる境界性人格障害の人に注意してほしい。
@user-pi2nh4ye7x
@user-pi2nh4ye7x 2 ай бұрын
ただの夜行性レインボーwww
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k Жыл бұрын
ɿ(。・௰・)ɾ お酒の銘柄の知識は0ばい も〜1年くらい飲んでへんばい カルーアミルクがどんなもかもわからんと 薄いちちか何か?
@user-pr9qg6iq5k
@user-pr9qg6iq5k Жыл бұрын
俺、ただの夜行性レインボーだったわ。
@user-vl7kw8bq9h
@user-vl7kw8bq9h Жыл бұрын
この話聞いて、なるほど!と思う人は飲み会好き寄りの人だけ。 会社の飲み会行きたくない、嫌いって言う人はそもそも仕事で活躍したいと思ってないし、仕事上の人間関係広げる気なんかさらさらない人の可能性が高い。提示してるメリットがメリットになってないんよね。
@user-eo5bs3md9y
@user-eo5bs3md9y Жыл бұрын
仕事と言うと若手ビジネスマンは残業代払えというのでしょう。
@user-totololo8545
@user-totololo8545 Жыл бұрын
ちと若手に対しハスに構え過ぎでは😅
@5.pmgmgwptp.m
@5.pmgmgwptp.m Жыл бұрын
あたりめー
@user-ck5hq3he8q
@user-ck5hq3he8q Жыл бұрын
関係性です。
@arifia1752
@arifia1752 Жыл бұрын
新卒3年目だけど、飲み会=仕事というのはかなり同感です。 可能であれば、飲み会も勤務時間に計上したいくらいの気持ち。 でも、不幸中の幸いとして、飲み会でしか学べない人生観を教えてもらって、自分の価値観がガラッと変わる時もあるので (納得しないものはぜんぶスルーしてます) 飲み会も悪くないと思ってます。 なので、一番嬉しいのは9時5時なら、 3時から飲み会に5時に解散して、そのあと退勤するのが理想。 これなら、文句ない
@skr_boooooooooom8888
@skr_boooooooooom8888 Жыл бұрын
若手だけど飲み会だいすき
@dorayan999
@dorayan999 5 ай бұрын
飲みニケーションにタバコミュニケーション
@RN-xx7qf
@RN-xx7qf Жыл бұрын
将来、飲みに行かない世代が上司になる時代になると飲みニケーション(死語)も変わるだろうな。
@wsoft8757
@wsoft8757 Жыл бұрын
夜行性レインボーって何やねん。
@matsu_oji
@matsu_oji Жыл бұрын
『好き』か『嫌い』かでいうと『好きじゃないです』って二択じゃないやん!!笑っ
@user-dt8lw6qd6v
@user-dt8lw6qd6v Жыл бұрын
お酒を飲む意味がわからない
@ksasha1342
@ksasha1342 9 ай бұрын
33にはみえん
@RR3
@RR3 Жыл бұрын
33なのか
@cohaq.6514
@cohaq.6514 2 ай бұрын
夜行性レインボー🌈
@user-bk7zx4xm3p
@user-bk7zx4xm3p Жыл бұрын
会社の飲み会、若いころは大嫌いでした。なんで明らかに仕事なのに、金貰えるわけでもなく、下手したら自腹だしと思っていました。年取ってくると、価値観は変わりますね。しかし、相変わらず二次会は敬遠してます。酒飲むとしんどいので・・・
@k.sixone8349
@k.sixone8349 Жыл бұрын
@akasatanahamayarawa3038
@akasatanahamayarawa3038 8 ай бұрын
都市部だけの現象を日本全体として報じるのは問題。 地方に住んでいたら、忘年会以外の公式行事以外、職場の飲み会なんて皆無だぞ。
@ksasha1342
@ksasha1342 9 ай бұрын
33?
目上の人と会食する時、飲む時に必要な心構え。
12:58
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 143 М.
人の力を集める力について
8:46
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 127 М.
Beautiful gymnastics 😍☺️
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 15 МЛН
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 6 МЛН
Slow motion boy #shorts by Tsuriki Show
00:14
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
言いたいことを言う人が、内心でやっていること。
10:56
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 350 М.
勝負強い人の特徴を3つ挙げます。【ここぞの強さ】
10:25
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 325 М.
【忘年会司会はお任せ】盛り上がる司会術7選
9:47
NEO FLAG.イベントナビチャンネル
Рет қаралды 22 М.
怖すぎる先輩や上司と、どう付き合うか。
11:15
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 165 М.
上司を気持ちよくさせる方法
9:28
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 88 М.
才能/好き/実績、どれで仕事を選ぶのか。【就職・転職】
9:03
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 140 М.
『怖さ』にも色々あるという話。【上司・先輩】
10:44
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 171 М.
飲み会での若手の立ち回り。【忘年会・送別会】
9:17
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 115 М.
『賢そう』の正体。
9:47
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 134 М.
意識高い系について思ってることを話します。
10:33
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 163 М.