『薬屋のひとりごと』第19話挿入歌「蒼空の炎」【毎週土曜24:55~日本テレビ系にて全国放送中!】

  Рет қаралды 1,219,732

TOHO animation チャンネル

TOHO animation チャンネル

3 ай бұрын

毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中!
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第19話挿入歌 本編映像
挿入歌:竹中だいち「蒼空の炎」
作詞:内田ましろ
作曲:神前 暁
DL&Streaming:nex-tone.link/UuEjJnkVX
【TV放送情報】
毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中!
*放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信!
≪各地の放送&配信情報はこちら≫ 
kusuriyanohitorigoto.jp/#onair
【ストーリー】
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っているという話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。
呪いなどあるわけないと言わんばかりに。美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬への執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
【スタッフ】
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼 範裕
副監督:筆坂 明規
キャラクターデザイン:中谷 友紀子
色彩設計:相田 美里
美術監督:髙尾 克己
CGIディレクター:永井 有
撮影監督:石黒 瑠美
編集:今井 大介
音響監督:はた しょう二
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間 ありさ
オープニングテーマ:緑黄色社会『花になって』
エンディングテーマ:アイナ・ジ・エンド『アイコトバ』
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
【キャスト】
猫猫:悠木碧 壬氏:大塚剛央 高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美 梨花妃:石川由依 里樹妃:木野日菜 阿多妃:甲斐田裕子
梅梅:潘めぐみ 白鈴:小清水亜美 女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子 羅門:家中宏 李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲 やぶ医者:かぬか光明
ナレーション:島本須美
【アニメ公式HP】 kusuriyanohitorigoto.jp
【アニメ公式X(旧Twitter)】x.com/kusuriya_PR?s=20
【アニメ公式TikTok】t.co/IUm6rUecdx
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
#竹中だいち #薬屋のひとりごと #TheApothecaryDiaries  
-----------------------------------------------
TOHO animation
ポータルサイト:tohoanimation.jp/portal/
公式X(旧Twitter):x.com/TOHOanimation
-----------------------------------------------
TOHO animation STORE
通販サイト :tohoanimationstore.com/shop/
公式X(旧Twitter):x.com/TOHOanimeSTORE
-----------------------------------------------

Пікірлер: 492
@mi_mi.mi_mi
@mi_mi.mi_mi 3 ай бұрын
今まで自分の立場や意思を隠しながら生きていた壬氏が、覚悟を決めたような顔で猫猫を抱き抱え歩く姿は凛々しかったですね。
@user-ut9fc7yp9u
@user-ut9fc7yp9u 3 ай бұрын
これ原作にはないからね… 本当に覚悟を決めるのはここじゃないんだよね…
@rioco3813
@rioco3813 3 ай бұрын
@@user-ut9fc7yp9u本当に覚悟を決めた時の壬氏様のビジュやばかったですよね…
@user-ut9fc7yp9u
@user-ut9fc7yp9u 3 ай бұрын
⁠@@rioco3813 本気の羅漢は🔺🔺で◯◯を壊しますから…ね😊 3、4期アニメも見たい🎉
@mi_mi.mi_mi
@mi_mi.mi_mi 3 ай бұрын
私も原作は目を通してますが、あくまでアニメの話なのでネタバレはダメですよ〜😂
@rioco3813
@rioco3813 3 ай бұрын
@@mi_mi.mi_miそうですね🙇‍♀️
@ana-zj6uz
@ana-zj6uz 3 ай бұрын
このシーン、壬氏様がかっこいいのはもちろん何だけど、羅漢の表情や態度が何とも言えないくらいいい。
@user-rt1kj7ne9p
@user-rt1kj7ne9p 3 ай бұрын
おやじぃからすると、「おまえら、そんな関係だったのか。。。。」と驚いているような。。。
@user-ut9fc7yp9u
@user-ut9fc7yp9u 3 ай бұрын
⁠@@user-rt1kj7ne9p まだ将棋の駒『仕』にしか見えてないから、猫猫しか視界に入ってないと思う。羅漢が💣持ち出してくるのはまだまだ先…
@user-sc5iq2fc4l
@user-sc5iq2fc4l 3 ай бұрын
それめっちゃ思いました!
@user-wz6et6du7w
@user-wz6et6du7w 3 ай бұрын
偶然か必然か この回で初めて使わてた、挿入歌。 静かなるシーンと相俟って 最高にグッときた。 羅漢の何ともいえない表情と、 壬氏さまの、見据えるような 眼が更にいい味だしてて。 本当に本当に最高の回だった。(`・ω・´)キリッ
@mayumimizutani4396
@mayumimizutani4396 3 ай бұрын
壬氏様が外に出てきた時には一見余裕そうだった羅漢、壬氏様の服の胸元の龍=皇族をしっかり見えたアングルの後に羅漢の表情が固まるの展開が素晴らしい。 顔がわからない羅漢は、すれ違って胸元の龍に気づくまで、壬氏様と認識出来なかったのではないかと。羅漢は、壬氏様と高順との駒、ワンセットで記憶していたみたいだし。
@akari2629
@akari2629 3 ай бұрын
漫画や原作勢からしたら周りの反応が当たり前でもアニメ勢はこれで「壬氏って何者…?」ってなる良い演出
@user-zk8bq9tk7l
@user-zk8bq9tk7l 3 ай бұрын
何かから猫猫を守ろうとする、壬氏の強い意志が最後のシーンの目から感じました。互いの気持ちをしまわないでほしいですね。
@user-sruyt24yddfshj
@user-sruyt24yddfshj 3 ай бұрын
@user-sv2xi4zw2u
@user-sv2xi4zw2u 3 ай бұрын
歌詞の「自分の愚かさよ~」の所で羅漢と壬氏が対比になってる構図最高よねぇ…
@user-ut9fc7yp9u
@user-ut9fc7yp9u 3 ай бұрын
更に、祭祀に突入する猫猫は『(鳳仙の病)取り返しのつかない事は気づいてからでは遅い』と覚悟を決めて壬氏を助けたが、いつも中途半端に関わって鳳仙も猫猫も傷つける羅漢とも対比があると思った。
@user-sn1rx7bi5m
@user-sn1rx7bi5m 3 ай бұрын
自分の愚かさよって歌詞、壬氏自身の気持ちもあると思った。 人が殺されてる事件を牛黄で釣って猫猫に調べさせた結果、猫猫が危険に晒されたので。そこまで危険だと思ってなくて軽い気持ちだったと思うけど。
@user-uc5ts9no5x
@user-uc5ts9no5x 3 ай бұрын
神、挿入歌。
@kanaharu3585
@kanaharu3585 3 ай бұрын
コミックだと、壬氏様は焦った表情で猫猫を抱えて走っていたけど、アニメでは「本当に大切なもの」を優しく抱えて守っているように見える。 本来なら「お召し物が汚れますから」と家臣が止めるだろうに、周りに有無を言わせないオーラが半端ない。
@roseblue7167
@roseblue7167 3 ай бұрын
大怪我をした娘に駆け寄ることも抱きしめてやることも出来ない父親羅漢の凍り付いた表情が切なくて好きです。娘が命がけで守ろうとした男が壬氏だと知った時の羅漢の胸中はどんなだったのかと思ってしまいますね(前話から推測するに、それまでの羅漢は、娘が壬氏の傍にいるのは猫猫本人の意思ではないと思っていたようなので)。
@user-yz8jg3zd5h
@user-yz8jg3zd5h 3 ай бұрын
羅漢の表情はまさにそれですよね。 羅漢の娘に寄せる愛情が感じられました。 壬氏はなんせ、猫猫を横からかっさらったとんびですから😊
@user-vw2jq3dg9f
@user-vw2jq3dg9f 3 ай бұрын
羅漢はなんでこんな凍りついたような顔してるんだろう…と思ったけど、「何もすることが出来ない」からこそ、凍りつく事しかできなかったわけだ…。
@macaron4343
@macaron4343 3 ай бұрын
羅漢は壬氏の顔は判別できないのでは?🤔
@user-im2ek7rh3y
@user-im2ek7rh3y 3 ай бұрын
​@@macaron4343 ... he knows how to recognise his role
@user-ls3se7hx5n
@user-ls3se7hx5n 3 ай бұрын
@@macaron4343将棋の駒の 仕 に見えてる。中国将棋の駒で王様のすぐ横に配置される駒 ちなみに高順は 相
@ruka12210524
@ruka12210524 3 ай бұрын
普段はちょけてる壬氏様が猫猫を抱いて羅漢に一瞥もくれず静かに階段を降りていく所と立場上、下女とは言えどうしても自分の側にいて欲しいほど愛している猫猫の変わり果てた姿とそんな危険な事に関わらせてしまった壬氏様の自分も含めた内に秘めた激しい怒りが感じられて泣きそうになる。竹中だいちさんの歌声が壬氏様の大塚さんの声に似てる。
@user-bi3sz2nn3j
@user-bi3sz2nn3j 3 ай бұрын
羅漢のキレ顔を前話の猫猫の顔と似てるのが親子なんだって再確認させるさりげない演出で好き。
@user-jk4il6cv1b
@user-jk4il6cv1b 3 ай бұрын
羅漢の猫猫を殴った武官に対しての怒り方が18話で壬氏様に向けた猫猫の怒り方が似ててやっぱり親子だなと思った
@ohimom
@ohimom 3 ай бұрын
羅漢と壬氏の表情はそれぞれ一体何を思っているのだろう…。 この少し前、猫猫が衛兵と対峙した時に「何か起こった後では遅い、取り返しのつかないことはいつもそうだ」という心の台詞が印象的でした。 羅漢は想定外の事態(猫猫の大怪我と壬氏の大胆なふるまい)に驚きを隠せないということなのかな。 前話で同じ轍は踏みたくないと言っていたのに…。 壬氏は祭場の中では猫猫を見て素が出てましたが、そこからの無言での歩み。 静かな怒りなのか?何かを決心したようにも? この対比がまた素晴らしい。
@user-rd5jl8fw8w
@user-rd5jl8fw8w 3 ай бұрын
一部の原作ファン達はこの改変に怒ってるけど自分は全然アリだと思った。 羅漢の表情や猫猫の痛々しい姿、そして抱き抱えて歩む任氏の演出はこの先の展開を予感させる良い演出だと思った。
@user-ev1xq3uj9m
@user-ev1xq3uj9m 3 ай бұрын
こんなにボロボロになって身を挺して壬氏の命を救った猫猫に対して、凛と前を見据え歩く壬氏の猫猫を守り抜く覚悟を決めたような表情に感動しました。挿入歌とても素敵でした。
@puchi6333
@puchi6333 3 ай бұрын
このシーン何回でも見れる。多分、挿入歌なしで足音だけでも成り立ちそうだけど、歌がある事とあの表情で壬氏の強い決意が伝わってくる😢
@KAM_125
@KAM_125 3 ай бұрын
猫猫って羅漢と壬氏2人の男性に愛されてるのがよく分かるシーンですね 羅漢が後ろから声を掛けたシーンは鳥肌でした
@MerlinXx-po6id
@MerlinXx-po6id 3 ай бұрын
壬氏様を救った後の「なんで、そんな顔をしているんだろう…」の時の表情が本当に素晴らしかった!一瞬、心臓が止まるくらい目を奪われました😮❤ リアルな人間より人間味のある壬氏の表情に鳥肌立ちました😳 表情の描き方、セリフの言い方も本当に素晴らしいです👏 この挿入歌も切ない感じ「守りぬこう」の「ぬ」がまたいい感じに味を出している🥰 制作に関わる人、全てにセンスを感じる…👏本当に素敵な作品に感謝です❤
@user-eh2zy6cp9d
@user-eh2zy6cp9d 3 ай бұрын
良いねを∞に差し上げたいです❤
@MerlinXx-po6id
@MerlinXx-po6id 3 ай бұрын
@@user-eh2zy6cp9d ありがとうございます😭
@MerlinXx-po6id
@MerlinXx-po6id 3 ай бұрын
@@user-eh2zy6cp9d え!∞とは…嬉しいです🥹 ありがとうございます♡
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 3 ай бұрын
原作を最新迄追ってるけど、このアニオリのシーンは漫画・小説とも違い動画ならではの表現だと思う。 実際は漫画版の様に走ってが正解なんだけど、壬氏の立場や猫猫への想いとかを描写するに大変重い演出にしたんでしょう。
@Ydyxhckblnoarsyv
@Ydyxhckblnoarsyv 3 ай бұрын
何年かかっても待ちますので続編やって欲しい🥺
@kanna7864
@kanna7864 3 ай бұрын
同感❤
@Love-yy1qf
@Love-yy1qf 3 ай бұрын
同感です! ちゃんと最終回までアニメでみたいです😊
@rxoooo925
@rxoooo925 3 ай бұрын
この2人はお互いが気づかない強い何かで結ばれてるんだなって改めて思った。
@momiji78
@momiji78 3 ай бұрын
「おい、目を覚ませ、おい」 のところ、もっと騒がしいと思ってたけど 声優さんすごいなぁ、切羽詰まってることが声で分かる それを表現できるなんて…
@user-rk1rd2uh3r
@user-rk1rd2uh3r 3 ай бұрын
羅漢様の表情に胸が痛い
@-suika-0423
@-suika-0423 3 ай бұрын
同じくです。 お胸がギュッッッ!!!!!てなりました。
@user-oi5of5hw5b
@user-oi5of5hw5b 3 ай бұрын
立場がある身として女官を運ぶ際に慌てないようにと傷が余計にひどくならないようにとかでゆっくり歩いているのかなと想像したらめっちゃいい…
@satuki05131225
@satuki05131225 3 ай бұрын
お召し物で壬氏の本来の立ち位置を察してしまった。でも壬氏の立場をも凌駕する猫猫への想いの強さに、思わず涙してしまった。壬氏にとって猫猫はただの下女ではないとおおやけになることを分かっていても、それを止めないところが決意と想いの強さを感じさせる。素敵すぎる・・・・😢
@mikiable2571
@mikiable2571 3 ай бұрын
これからも壬氏の愛の場面で何かにつけ流してほしい
@user-ms7yg4iq9o
@user-ms7yg4iq9o 3 ай бұрын
サンデー版で見てたので映像で観れる日を心待ちにしてました🥺コミックより猫猫の顔の腫れ方えぐいし、想像以上に壬氏さまの『おい』っていうお声が😢猫猫を失うんじゃないかって悲しみと恐怖が入り混じった感情がすごい伝わってきて心にグサリきました🥺。。声優さんって本当すごいです!! 猫猫パパの表情もなんともいえない愕然とした表情で、挿入歌も合いすぎててめっちゃよかったです!!てっきり壬氏様が歌ってるのかと思うくらい声がそっくりでした。
@user-ur0214
@user-ur0214 3 ай бұрын
いいアニオリだった
@bouquet_maimura
@bouquet_maimura 3 ай бұрын
壬氏様の本気で心配している表情やお声、、、胸がギュッと痛くなってからの、この挿入歌、、、 流れが完璧すぎて、画面に釘付けで、生活音が何も聞こえなくなりました。。
@user-qd3ys1ix8t
@user-qd3ys1ix8t 3 ай бұрын
漫画でも衝撃だったけどアニメでもやっぱり辛く衝撃的だった。 猫猫が我が身を呈して守った想いを猫猫自身はまだ解らないのでしょうね。 改めて猫猫は薬、推理などから沢山の人と出会って変わった事も、、、。 この黙って歩く壬氏様の表情からは深く重なる想いも伝わりますね!怒り悲しみ、慈しみと自分への不甲斐なさ。
@user-cv3dx3lu2d
@user-cv3dx3lu2d 3 ай бұрын
このシーンは壬氏様から覚悟を感じました。 今まで見せたことのない壬氏様の目、そして、堂々と猫猫を抱えて歩く壬氏様はとても凛々しかったです。 アニメで秒で泣いたのは3作品、また秒で泣かされるアニメに出会いました。
@user-jr6vw7ju4g
@user-jr6vw7ju4g 3 ай бұрын
羅漢のあの表情なんかすごい グッとくる
@nimita3019
@nimita3019 3 ай бұрын
漫画にない演出と中華風のセリフのない挿入歌の作りが素晴らしい 壬氏さまの決意のような表情と羅漢の意図しなかった表情がどちらも素敵で何度も観てしまうし涙が出ます
@lilyw.1788
@lilyw.1788 3 ай бұрын
Love how the animation added these extra scenes to the anime because it shows how grave and tragic the incident was. This was not portrayed in the manga with Jinshi carrying Maomao out and the blood dripping onto the pavement gave us another extra feels to the present moment. Also, you can see the shock in Lakan eye(s) in his stoic face just paints the feels of the atmosphere. This is truly a masterpiece of artwork/ animation where no words need to be spoken to convey the situation. Let's add the cherry to the top with this fantastic song to round out the picture esp this part at 1:16
@adrianararumi
@adrianararumi 3 ай бұрын
Me too! I was very emotional lol The details are so pretty in this scene, the bgm 😍
@thisuserispanda
@thisuserispanda 3 ай бұрын
just wanted to mention bcs i think a lot of ppl missed it, we actually saw a little chibi of this scene (where jinshi carried maomao) in ch. 40 of the manga but yea is nothing compared to them animating an entire scene out of it and im so happy they chose to do it 😺
@user-ki5ms1qk1j
@user-ki5ms1qk1j 3 ай бұрын
It's pretty much a 1:1 with the light novel. Though If I remember correctly the light novel described her injuries as a lot worse then shown in the anime.
@yunotu
@yunotu 3 ай бұрын
Context why the injuries??
@user-jx5ok9cw4j
@user-jx5ok9cw4j 3 ай бұрын
壬氏様に抱かれた猫猫❣️挿入歌を聴くと切なくて涙が出ます。
@tubas._.s2
@tubas._.s2 3 ай бұрын
羅漢とすれ違った時の壬氏、猫猫(羅漢の娘)を任せてください、守ってみせますっていう強い意志を感じる
@Rk-yj3xd
@Rk-yj3xd 3 ай бұрын
このシーンで大切な玩具でなく、明確に猫猫が唯一の大切な人って自覚したのが感じられてすごく良い
@user-ys1jt1bn2y
@user-ys1jt1bn2y 3 ай бұрын
芙蓉妃の下賜の話の時もだけど、アニメならではの演出良いね これだけで価値がある
@user-no6jh1li6k
@user-no6jh1li6k 3 ай бұрын
自分とこは放映がまだだからスマホの小さい画面の配信で観たのだけど、小説も漫画も読んで知っているのだけど、もう…ほんとに心ぎゅっとなるような…素晴らしかった…
@ten-komori
@ten-komori 3 ай бұрын
このシーン鳥肌だったな。音楽と絵で全てを表現してる。 あとずっと猫猫目線で、あまり壬氏の位の高さとかの実感がなかったけど、圧巻でしたね。
@user-ui3xn7rn5e
@user-ui3xn7rn5e 3 ай бұрын
挿入歌が流れるまでの静寂と間がものすごく絶妙で惹き込まれた、 これはホントに神回です! 歌詞も羅漢と壬氏のお互いの心の声や思いにも聴き取れて鳥肌たった
@user-vb8mj8ms1x
@user-vb8mj8ms1x 3 ай бұрын
蒼空の炎 曇りない瞳に 見つめられ 思い知る 自分の愚かさよ 炎に変われ 強きその心 守り抜こう 君が歩く 道を照らそう 腕に抱きしめた この熱は 誰も奪えない
@kinakomochi8236
@kinakomochi8236 3 ай бұрын
壬氏が一言指示すれば大勢の人が駆け寄るのに自ら連れ出し『猫猫は自分の大切な人』と知らしめるのが最高
@mj7000
@mj7000 3 ай бұрын
羅漢はこの時、娘が永遠に手に入らない存在となった事を理解したのではないかと思う。それでも諦める羅漢ではないだろうけれど、壬氏の猫猫への覚悟はこの時に決まったのかも知れない。この一連のドラマ構成はあまりにも秀逸で何度も見返してしまった。
@matsuena-fan-site
@matsuena-fan-site 3 ай бұрын
私もそう思いました。 十数年、追いかけ続けた娘 もう、伴侶がいるのだと。 アニメ版はかなり強いメッセージを含めてきたと感じました。漫画版は、ここはさらっと描かれていた印象なので。 台詞が一言もないから、視聴者の想像に任せてるのも、素晴らしい。
@user-vk8ru1pv1k
@user-vk8ru1pv1k 3 ай бұрын
壬氏って自分の立場を理解してて、猫猫を抱きながらも威厳を示す所が流石としか言いようがない。
@user-fn3it4di4d
@user-fn3it4di4d 3 ай бұрын
日本のアニメは細部まで綺麗に丁寧に描いてあるのが美しい。 アニメで思わず感情移入してボロボロ泣いてしまったのは初めて。 壬氏様の本気で猫猫を心配した表情と何かを決意した輪とした表情に感動してしまった。
@user-fn3it4di4d
@user-fn3it4di4d 3 ай бұрын
輪とした→凛とした、でした
@Amy_41127
@Amy_41127 3 ай бұрын
羅漢って自分の唯一認識ができる娘がこんな姿になったことが悲しい気持ちと、自分は娘をこれ以上傷付けさせたくないため庇ってあの祭場(?)を入らせたのに、結局こんな姿になったまおまおを見ていたら。。悲しみと怒りの感情が混ざってるのもありそう。
@nico-dh2bl
@nico-dh2bl 3 ай бұрын
もう、壬氏様が猫猫を大切に思う気持ちが泣けました。土曜日からずーっと薬屋繰り返して見てます。壬氏様、猫猫早く幸せになってください。画像が綺麗すぎて、挿入歌がぴったりすぎて神回✨✨です。
@user-je5re8gr3u
@user-je5re8gr3u 3 ай бұрын
何回みても壬子様の悲しそうな表情と猫猫をお姫様抱っこしてる時の表情が、猫猫を思う気持ちが伝わってくる。
@user-ut9fc7yp9u
@user-ut9fc7yp9u 3 ай бұрын
早く、3、4期アニメ制作発表してくれないかなぁ😊
@user-zi9gy8ci4l
@user-zi9gy8ci4l 3 ай бұрын
このシーンと挿入歌「蒼空の炎」に鳥肌が立って そのあとの「愛は薬」で余韻に浸って そのあと泣いてましたわ
@kaorumikeko
@kaorumikeko 3 ай бұрын
猫猫が意識を失ったところであっさり終わると予想していたので、音楽が始まって蒼穹壇から壬氏が猫猫を抱えて出て石段を遠くから映す画面になった時は驚きました。放送時間が限られる中で台詞のないシーンに2分間も割くのは大胆だと思いましたが(しかも今回は特にストーリーの展開が複雑だった)、とても雄弁な2分間でした。
@nyanlight18
@nyanlight18 3 ай бұрын
このシーン凄く感動して涙が出てきました😭素晴らしい挿入歌もありがとうございます!!!
@user-rp9kk8ri8q
@user-rp9kk8ri8q 3 ай бұрын
このアニオリシーン、壬氏の不退転の決意と羅漢の策士策に溺れた表情の対比が印象的。
@user-oz2hn6yz2l
@user-oz2hn6yz2l 3 ай бұрын
すごいよなぁ、…これだけの人が頭を下げててその中を堂々と歩くとか、…壬氏様がどれだけ高貴な方か表してるよね…
@user-ng7sf1rb9b
@user-ng7sf1rb9b 3 ай бұрын
猫猫ボロボロだったし可哀想😢 壬氏様のお姫様抱っこかっこよかった
@irodorinoyakata
@irodorinoyakata 3 ай бұрын
もう本当に胸が痛かった回でした😭壬氏さまカッコよすぎたし猫猫も素敵すぎた
@anabellee3219
@anabellee3219 3 ай бұрын
音楽と映像のカットが凄くいい! 壬氏の猫猫への強い想いが感じ取れる 羅漢は壬氏の猫猫への想いが自分の想像以上に強いものなのかと呆気に取られている感じ(気迫すら感じる) 大好きなシーンです
@user-rl7so4jr9v
@user-rl7so4jr9v 3 ай бұрын
羅漢の表情がなんとも言えないけどよかった 壬氏様、過去一かっこよかった
@user-jy2qs3hn6c
@user-jy2qs3hn6c 3 ай бұрын
じんしさまがカッコ良過ぎて尊い 猫猫も命を救ったの感動する
@user-uu7he6xo3e
@user-uu7he6xo3e 3 ай бұрын
壬氏様の 目を覚ませ!おい!しっかりしろ!の声に何度見てもウルウルします🥹猫猫を抱き抱えて歩くシーンに涙が思わず溢れます😭
@user-ci3ys2mf4g
@user-ci3ys2mf4g 3 ай бұрын
挿入歌、思わず調べてしまったくらい惹き込まれました
@aline_rox
@aline_rox 3 ай бұрын
Moi aussi 😊et je les trouvé oufff 😅
@user-mh2gf7wh6g
@user-mh2gf7wh6g 3 ай бұрын
壬氏と羅漢の表情にグッときました。 そして、最後の猫猫の足から血が落ちているシーンにもグッときました
@GabeSweetMan
@GabeSweetMan 3 ай бұрын
I started reading ahead barely 3 episodes in and I couldn't be happier with how this entire adaptation has been handled. Just from reading the text alone, I'm starting to realize just how many details and insinuations I've missed (I'm astonishingly bad at predicting mysteries unfortunately lol so it helps to have knowledge of future events to put the context clues being shown on screen into perspective) and a prime example is that I actually didn't fully catch on to the fact that it was Lakan that walked up behind Maomao as she attempted to interrupt the ceremony when I originally read the chapter but now having watched the episode I feel genuinely stupid for not realizing it sooner. In the novel, Maomao losing consciousness also cuts off the chapter so we skip time until she wakes up at the start of the next chapter. Every second after she passes out is anime original. They absolutely could have just faded to black but taking that time to let the weight of the atmosphere settle is such a fantastic viewing experience to let the audience absorb Jinshi and Lakan's shock at how close they were to losing Maomao. It's also a bit of shock to realize that we're only covering the first 2 volumes in this season. That's a rate of 12 episodes per volume, but it goes to show just how DENSELY PACKED the information being conveyed in these chapters is for a series that averages a page count that is often on the lower end of the spectrum for Light Novels.
@adrianararumi
@adrianararumi 3 ай бұрын
Me too lol Everything is surrounded by little hints that I didn't figured out 🙃The anime is so beautifully done i love every ep
@Gyuniku200g
@Gyuniku200g 3 ай бұрын
漫画読んでる人は羅漢の表情の意味が分かるんだけど、、その表情の強さが一種の愛情を感じてなんか辛い
@user-lq2me3wn9o
@user-lq2me3wn9o 3 ай бұрын
この時壬氏と羅漢がどういう思いだったのかを改めて感じることができました。羅漢って何考えてるかわからない、と思っていましたがこの時だけはとても切なく悲しくなりました😭
@user-di6po4ix9q
@user-di6po4ix9q 3 ай бұрын
この歌を聴いた瞬間、泪が溢れてきてしまいました。壬氏様の猫猫をみる表情と壬氏様の思い等、様々な思いを思うと。 数秒ですが、これをフルで聞いてみたいです。  これからの二人が気になります。
@user-hl3rb1no5x
@user-hl3rb1no5x 3 ай бұрын
挿入歌じゃもったいないくらいほんとに素敵な曲で色んな感情が溢れだしましたありがとう🥲そして壬氏様相変わらずかっこよくて助かります🤦🏻‍♀️🎀
@yumi_3589
@yumi_3589 3 ай бұрын
19話本当に神回すぎた
@nicholettis8989
@nicholettis8989 3 ай бұрын
羅漢はこの2人の真剣で運命的な関係に気づいた様にも見えたなぁ。中性的なチェロの高音がぴったりですね♪
@jiroutarou3000
@jiroutarou3000 3 ай бұрын
歌詞がもうプロポーズ
@user-zm6sh2my6v
@user-zm6sh2my6v 3 ай бұрын
羅漢の表情は、世間知らずのおぼっちゃまだと思っいた任氏が静かに憤りをまとわりなが歩く姿に意外性を感じている意外性に対してのリアクションとも取れるし、娘を横からやっぱり掻っ攫っていくのかという嫉妬かもしれないが、自分は、あの任氏という男の意外な一面を目の当たりにしたと顔という解釈をしたい
@user-zm6sh2my6v
@user-zm6sh2my6v 3 ай бұрын
礼部の人間もヤベェやっちまった的な感情はやっぱりあったのだと思う。
@user-himisaya
@user-himisaya 3 ай бұрын
間奏が入った後の音の並びが中華風だけど『照らそう』 『この熱は』のオクターブ飛びとか 短いけれども出せる幅も掠れないでしっかり出す音も(決意してるとこでなんか息多めに歌われても…抜けちゃう)素晴らしいです 別のアニメ挿入歌も歌ってらっしゃるし、バッキバキに指導できる先生やん……関わられた皆様ありがとうございます
@user-qv1vs6mm8m
@user-qv1vs6mm8m 3 ай бұрын
この時の壬氏様めっちゃビジュ良くてかっこよかったけど、急いでくれ〜っておもってしまった😂😂
@user-uo6ds1ei3g
@user-uo6ds1ei3g 3 ай бұрын
目を覚ませおいおい。。。。ずっと、やんごとなきお方のまま(威厳)を保っている壬氏様。 本当は「薬屋!!」って叫んで走って連れて行きたかったんだろうなぁ。。 大変!!血が~ぁぁ~!!ポタポタ。。。歩いていないで走ってよぉ壬氏様ぁ~!!って思った。
@user-wk2hs2yg3b
@user-wk2hs2yg3b 3 ай бұрын
本当は一刻も早く猫猫の手当てをしたいと思っていたでしょうが、あの怪我ですから脳震盪を疑って揺らさないようにあえてあぁやって歩いたんでしょう。泣ける😢
@-suika-0423
@-suika-0423 3 ай бұрын
コミックでは走ってたのにね
@heishiroyoroduya6422
@heishiroyoroduya6422 3 ай бұрын
PVでは走っていたと思う 小説では、運ぶシーンはない。猫猫は、猫猫の体を揺さぶる壬氏のことを心底うるさいと思っていたw
@user-ik9zk2jf5n
@user-ik9zk2jf5n 3 ай бұрын
これみた時鳥肌立ちました😭 猫猫に対する愛を感じました✨ 自分の立場を周りに晒してまで 猫猫を優しくお姫様抱っこして やんごとなき立場の方なので 走ることは出来ないのかな? でも心の奥底では殴った武官や 仕事を頼んだ自分にも 怒ってるのかなとみて 感じました😭
@-suika-0423
@-suika-0423 3 ай бұрын
コミックでは走ってたんですけどねー
@user-ik9zk2jf5n
@user-ik9zk2jf5n 3 ай бұрын
@@-suika-0423 お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" やはり走るよりはゆっくり歩いての 方が静かな怒りが伝わってきました!
@Tano-kk5ex
@Tano-kk5ex 3 ай бұрын
正直、よくある恋愛漫画だと斜に構えて見てた勢だけど、ぶん殴られた気分。描写が繊細で、何よりBGMが素晴らしい。素晴らしい。あーーー。
@hoshiusa
@hoshiusa 3 ай бұрын
薬屋のひとりごとの挿入歌はどれも神すぎて何度も聴いてしまいます🥹 歌詞が本当にその時のキャラの心情を謳ってて、胸がぎゅうってなります😭
@oborokonbu94021
@oborokonbu94021 3 ай бұрын
漫画とは異なるアニメオリジナルの、うちに秘めた静かな怒りと覚悟の表情、すごく良かった!
@taktak3146
@taktak3146 3 ай бұрын
圧巻の神回で予想の斜め上以上のシーンで感動しまくりです。バーチャル現実のような、きっと、本当に、古代中国の時代をこんな風に生きた二人がいたのだと、現実とみまごうようなシーンでした。作品全体のすごすぎる背景と動き、配色、空気感が、もうアニメーションという枠ではなく、アートなバーチャルの世界を体感したようでした。アニメーションの未来が楽しみすぎる!
@user-yq7jb7xo8j
@user-yq7jb7xo8j 3 ай бұрын
突然祭場に飛び込んできて瀕死になった猫猫に動揺する一方、その動揺を一瞬で隠して堂々と祭場を出る壬氏すごい… さっきまで壬氏を助ける猫猫が主役だったのに一瞬で主役交代した気分だね 壬氏に頭を下げる官吏達は圧巻の光景だね 壬氏がどれだけ尊い存在かよく分かる やんごとなき立場としての生き様と猫猫への愛情を見事に表現した最高のアニオリだったね 今後もアニメではこんな感じで壬氏の片恋をもっと分かりやすく表現してくれるとありがたいな
@pawaaaa250
@pawaaaa250 3 ай бұрын
最近コメント欄が賑わってて嬉しい
@user-sz6fz9ce8j
@user-sz6fz9ce8j 3 ай бұрын
蒼空の炎めちゃ好きこの会涙出た壬氏様が猫猫を抱きかかえてるシーンが一番好き🐶🐶🐶
@SleepWater1925
@SleepWater1925 3 ай бұрын
今見終わったとこだけど涙が… この曲カラオケに置いて欲しい
@kanna7864
@kanna7864 3 ай бұрын
終わらないでほしいアニメ今一番❤ラストまでちゃんと知りたい➕見たい❤
@user-vl1bc4rf3h
@user-vl1bc4rf3h 3 ай бұрын
猫猫を運ぶシーン 足から滴るのも 転々と続く血痕… 挿入歌… もう泣きそう
@harunohimesama
@harunohimesama 3 ай бұрын
ほんとこの回、神回! もう何度も見てる。何度見ても毎回泣いてしまう…。 壬氏様の必死で呼ぶ声や、羅漢とすれ違う時、もう泣ける~
@YT-le3iv
@YT-le3iv 3 ай бұрын
先の話を早く観たいから原作読みたくなってるけど、次の話を待つワクワク感が好きだから我慢我慢…😖
@user-re9dp3co3l
@user-re9dp3co3l 3 ай бұрын
絶妙なタイミングで流れてきた曲 相乗効果で印象に残らない訳はないじゃないですか 今日リリースだったので iTunesでダウンロードしてしまいました😊
@user-el7gn4yq2x
@user-el7gn4yq2x 3 ай бұрын
壬氏様は、狙われたのは自分だと分かっているはず。 暗殺未遂に合う立場だと。 そして静かな怒りの炎を燃やして、自分の為に命を張ってやって来た猫猫を助けるのが先だと思っているのかな。 何かを覚悟して上を向いて歩いていく壬氏は、美しく強い。 姫を守らなきゃね。 このシーンは、神回。 アニメ版が一番いいね。 曲の良さもだんだんと深く沁みる〜。
@user-om9od7gw6f
@user-om9od7gw6f 3 ай бұрын
これアニメだけ観た人複数人 「猫猫死んだ…?」て思ってないか不安 この壬氏様めっちゃかっこよかった…
@kaworu05rei00
@kaworu05rei00 3 ай бұрын
この話見たらめっちゃ泣いて鼻づまりして眠れなくなった😂
@user-wx1iw2ke7m
@user-wx1iw2ke7m 3 ай бұрын
壬氏様の心の声が聞こえてきたかのような歌で、声もどことなく壬氏様に似ていて、目も耳も離せない位に見入ってしまいました!今までの壬氏様とは明らかに違う雰囲気で、アニメから見ている人も、小説、漫画を見て先を知っている人もどちらも楽しめるような演出になっているんじゃないかなと感じました。今後も何度も見返してしまうシーンになると思います!でもちょっと走って欲しかった(笑)
@johnrhogan2908
@johnrhogan2908 3 ай бұрын
That was a very moving scene. Knowing how much he genuinely cares for Maomao, despite all his flirtations with her.
@momomari_1101
@momomari_1101 3 ай бұрын
1:48 のカメラワークアニメならではでむねがきゅーってなった 漫画でもなかなかくるシーンだったけどさらに感情がのって鳥肌でした👏
@nanase...
@nanase... 3 ай бұрын
すごく良かった!  でもそんなことより止血!!
@kayahime
@kayahime 3 ай бұрын
漫画や小説読んでるけど、動いてるアニメも最高すぎる。この回、もう表現力半端ないから😭
@user-gq3ct1nv6i
@user-gq3ct1nv6i 3 ай бұрын
このシーン本場の華流ドラマみたいでほんとにエモかった
@kkiki5149
@kkiki5149 3 ай бұрын
繰り返し観ちゃう。猫猫を大切に抱く壬氏さまいいなぁ。。✨
@naosuke12733
@naosuke12733 3 ай бұрын
壬氏様の最後の「おいっ⋯」で涙腺が崩壊した(т т)
@cuteyangels
@cuteyangels 3 ай бұрын
羅漢いいね!  胆が据わった軍師としてのカット面が垣間見えた。
@user-bz1ds7hj5u
@user-bz1ds7hj5u 3 ай бұрын
このシーンマジで辛かった…。
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 39 МЛН
想い咲く時
4:39
アオイエマ。
Рет қаралды 129 М.
蒼空の炎(TVアニメ『薬屋のひとりごと』挿入歌)
1:58
竹中だいち - Topic
Рет қаралды 216 М.
Sigma Boy Magic Lips 💋 #momson #funny #viral #comedy
0:36
Aayush & Abhay
Рет қаралды 6 МЛН
САМ НАПРОСИЛСЯ…
0:21
МАКАРОН
Рет қаралды 624 М.