No video

【要注意】その屋根塗ったらあかん!アスベストの危険性と建築の闇...DIYリフォームに潜む危険性

  Рет қаралды 342,201

むらたかずREホームチャンネル

むらたかずREホームチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 165
@user-kk9kw9mf1l
@user-kk9kw9mf1l Жыл бұрын
塗装屋なんですが、私達はそいつらの事を塗り逃げ業者とよんでます。 お客さんがクレームを入れて直してくれと言ったら、その担当は退社しましたと言って逃げられます。それが塗り逃げ業者の手口ですので皆さん注意してください。 特に塗装の電話営業は100%それだと思ってよろしいかと思います。
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 Жыл бұрын
綺麗な屋根に生まれ変わって長い年月風雨から家を守ってくれる姿がとても感慨深いです
@user-zu2yk3rj6v
@user-zu2yk3rj6v 9 ай бұрын
この動画見てたら勉強にもなるし、カメラ視点が自分が作業してるような感じにもなり面白いです。
@hirodebe
@hirodebe Жыл бұрын
構成とコメント原稿、ナレーション、エッセンスで入る現場音生かしと笑いポイント‥ホント上手ですね。わかりやすいですし落ち着きもあって素晴らしいです
@taraaa5570
@taraaa5570 Жыл бұрын
1960年代に欧州で使用禁止になったアスベストですが日本では代替品がないということで きちんと管理して使えば大丈夫と使用を続けて今になってから解体でよく苦労することなり その時の甘い見通しのツケを払ってますね(大改造なんとかでも解体シーンは防護服で完全装備してるのをよく見ます) でもこうやって見てみるとその代替品も試行錯誤の歴史だったのだとわかりました。 ガルバリウム鋼板みたいな軽くて丈夫で長持ちする屋根材ができたのは素晴らしいことです。
@Yabetti
@Yabetti Жыл бұрын
動画の編集レベルが「プロ」です。単純な作業内容の記録では無く、「絵面」「画面割り」を考慮した非常に見やすい作品になっています。 また、落ち着いた女性のナレーションとナレ本(しゃべる内容を予め記録した物)の完成度も高いです。そして素材の長短で訴求力のある 撮影が生きています。近所の20年以上経った住宅の外壁・屋根塗装がやたらと進行中です。ご指摘のようにアスベストなしの屋根を塗装しても 近い将来、ボロボロになってお金を捨てることになります。
@kazuenokamikato3171
@kazuenokamikato3171 Жыл бұрын
屋根瓦だけでなく、内装(和室の天井とか)にもアスベストが使用されているケースがありますよ。 DIYで解体する場合は充分お気を付けください。
@developmentadayinthe
@developmentadayinthe Жыл бұрын
こんなリフォーム屋さんが近くにいてくれたならと、いつも拝見するたびに思います。 実家のリフォームお願いしたいな〜。 今回も丁寧なお仕事お疲れ様でした。
@hiroshisakuma3461
@hiroshisakuma3461 Жыл бұрын
これは貴重な映像です。屋根がどうなっているか、見ている人は殆どいません。その実態を、歴史を含めて、きちんと解説されている“よっちゃん”に感謝、脱帽、です。真摯な“カズさん”“よっちゃん”に栄光あれ! です。
@user-dk7bx7fd4s
@user-dk7bx7fd4s 11 ай бұрын
久しぶりに動画拝見しました。いつもながらDIYerの参考に大いになるだけでなく、一般消費者の為に「建築業界の闇」についての アドバイスまで有難う御座います。築60年を超える我が家はあらゆる業者の目にカモと映るらしく様々なセールスが来ます。 このチャンネルのお陰で明らかに怪しいものだけは分かる様になりました。感謝です。
@nippon--2683
@nippon--2683 Жыл бұрын
よっちゃん、突っ込んであげてよ。社長が瓦を被ってるとこww
@nippon--2683
@nippon--2683 Жыл бұрын
あ、それと自分が足場にぶら下がってるとこもねw
@user-rd3ox2zq6e
@user-rd3ox2zq6e 7 ай бұрын
板金屋根の場合、ルーフィングはタッカーでとめるなら重ね部分のみでないと結露などで雨漏りの原因となります! 屋根葺きまでに日にちが空いたり、風が強い予報が出ていて重ね以外もとめなければならない時は荷造り用のPPバンドがオススメです!
@tunekiti4337
@tunekiti4337 Жыл бұрын
何時も勉強になります。 注意喚起しながらの配信ありがとうございます😊 かず社長とよっちゃん応援していますがんばってください🎉
@ieppin
@ieppin Жыл бұрын
いつも楽しく視聴しております。 仕事に誠実に臨む姿、本当に頭が下がります。アスベストは年代柄私も身近な存在でたいへん勉強になりました。 今後も怪我なく、よい仕事が続けられるよう応援しております。 あとかずさんにぴったりのヘルメットがいつか見つかりますように😌
@TheShue777
@TheShue777 Жыл бұрын
渾身のおちゃらけをあえなく話し戻される社長www
@あのベンチ
@あのベンチ Жыл бұрын
1980年築の要リフォーム(積水ハウス)or1982年築のリフォーム済み(建築業者不明)の中古物件で悩んでましたが、前者は屋根葺き替え含むフルリフォームなのでアスベストの話とても参考になりました。
@user-lr9gd9ls6o
@user-lr9gd9ls6o Жыл бұрын
ユニットバスもアスベスト入りがありますよ。 あとCFシートとか、木ではない床材がある家は要チェックですね。
@oyoyo8817
@oyoyo8817 Жыл бұрын
板金は建築とは全く別ものなので、協力してくれる知り合いがいると心強いですね。
@user-wh7kx1xo7m
@user-wh7kx1xo7m Жыл бұрын
何が違うんですか??
@caj67560
@caj67560 7 ай бұрын
@@user-wh7kx1xo7m 一口に板金と言っても建築板金・自動車板金・機械板金etcさまざまです 板金といえば自動車板金と思っておられる方が多くいらっしゃるので時折誤解が生じます
@55kouichi28
@55kouichi28 Жыл бұрын
よっちゃんのアスベストの話し勉強になりました。
@user-ms3gl4rf6w
@user-ms3gl4rf6w Жыл бұрын
暑い中での作業お疲れ様でした。 屋根にもアスベストが、使われていたんですね、いろいろと勉強になりました。 まだ、暑い日が続きますが、身体に気を付けて頑張って下さい。☺️
@kazukazuitoh3872
@kazukazuitoh3872 8 ай бұрын
野地板が腐っていなかったのは、助かりましたね。ひどい現場だと垂木まで腐って、足元がフニャフニャ状態だったりで、危険度と難易度がスーパーハードです。
@goatboy3188
@goatboy3188 Жыл бұрын
アスベストが材料として最強過ぎたんよな。飛散しないアスベストが開発できればそれでいいんだが。
@user-uu8dk3ku2z
@user-uu8dk3ku2z Жыл бұрын
おつかれ様です ただただ一言 とても勉強になりました 訪問販売が実家によく来るらしい ためになる動画ありがとうございます お体にはおきよつけて
@user-iw2ln4lu8g
@user-iw2ln4lu8g Жыл бұрын
かずちゃんのやらかしが楽しみにしてます。よつちゃんのつっこみが絶妙で、二人の掛け合いがいいね!楽しみにしてます。頑張ってね👍
@user-fy6mk2lc8b
@user-fy6mk2lc8b Жыл бұрын
建材としてのアスベストは最高に良いのよ。 だが今更解体するときは産廃処理が大変過ぎて詰む。 ご苦労様です。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 Жыл бұрын
相変わらず動画作成のセンスが素晴らしい。
@ryo_turbogsx7099
@ryo_turbogsx7099 Жыл бұрын
さらっとやっておられるけど、12:42のこのルーフィング差し込む作業結構大変よ… 水がささんように、できるだけ奥まで入れたいけど全然入っていかん😅 加減間違えると破れるし…
@user-cf5zv2wm5u
@user-cf5zv2wm5u Жыл бұрын
いつ見ても面白い流石です👍
@csk6531
@csk6531 Жыл бұрын
書面等及び目視の確認ができない限り ほとんどアスベスト事前調査がいりますね 手すり1本つけるにも事前調査
@erikuwahara5930
@erikuwahara5930 Жыл бұрын
「建築物石綿含有建材調査者」ってうちのパパも業務上必要になったから 取りに行きましたね マダマダ 石綿の遺産が沢山あるから大変ですよね
@mograd
@mograd Жыл бұрын
職人さんはほんとにありがてえ。どうかどうかご健康で。
@user-ne6wi1oj3j
@user-ne6wi1oj3j Жыл бұрын
カズ社長、よっちゃん、板金屋さん お疲れ様でした♪いつも丁寧な仕事、流石です
@user-sb8je2xy5l
@user-sb8je2xy5l Жыл бұрын
かずさん よっちゃん こんにちは。古い屋根の張り替えはめぐって見てから仕事内容が決まるんですね。今回は下地の状態が良いので無事にコーティングが張れましたね。 古い屋根材の運搬は大変だったが大丈夫でしたか。お疲れ様でしたね。
@abtrdg
@abtrdg Жыл бұрын
セキスイかわらUって製品がそんなにスカだったとは 要はアスベスト製品に代わり得る性能を持つ屋根材はあまり無いってことですかね 粘土瓦は自重と価格が大きな泣き所ですし 今回塗装鋼板使用しており重量とコスト、雨仕舞に優位性がありますが、断熱性遮音性耐酸性に著しく劣るので騒音地や工業地、夏季高温地に向きません
@unna-kut
@unna-kut 8 ай бұрын
屋根屋です。 大工さんが瓦下ろしから下葺き張り、雨樋の掃除までしてくれるなんて、、、板金屋さんはだいぶ楽になりますね😂 個人的な意見ですがちょっとタッカー打ちすぎな感じがしました。 僕もたまに大工さんに頼むと垂木の所にタッカー打たれますが、僕が20年間見た所、同業者はほぼ重なりしか打たないですね。 確かに飛ぶのも心配になりますがタッカーの穴も意外と舐めてかかれないもんなので重なりをビッチリ止めるか貼るまでの間、胴縁か何かで抑えるのが間違いないかなーと思ってます😎
@user-fk8eq2rh3s
@user-fk8eq2rh3s Жыл бұрын
うちもこれっぽいですね。塗装してもすぐはがれる。リフォームは予算があるし、直したいところはいっぱいあるし。悩ましいですね。
@bantousan
@bantousan Жыл бұрын
アスベストの有無で解体見積もりも全然違ってきますよね。リースの重機もアスベスト系で使ったら買い取りとか言うリース屋さんもあるようで…。
@user-lr2bh3hj5w
@user-lr2bh3hj5w Жыл бұрын
お疲れ様でした、勉強になりました ありがとうございます  猛暑です作業時気をつけて下さい.
@user-jj1gq3dx5v
@user-jj1gq3dx5v 11 ай бұрын
私の親方の車もいつもガス欠寸前状態でした。 何度か同乗中にガス欠でJAF呼んだ事もありました。 なんなんですかねあれ…私は早めに入れるので理解できませんでした。
@user-ij9hm8ij3t
@user-ij9hm8ij3t 4 ай бұрын
高所作業ではヘルメット、安全帯は必須だと思うのですが😅 ご安全に😂 気をつけて頑張ってください🙇
@user-vl2sk6wd9u
@user-vl2sk6wd9u Жыл бұрын
面倒だよな アスベスト調査義務化で電子申請、工事に入ると環境省経産省へ届け出、労基へ届け出 健康診断の結果、工事の記録は40年間保管 労基に届け出関連の問い合わせしたら届出なので必要であればしてくださいと言われました。 その次に労基に言われたのが「労働基準監督署、環境省は一切の責任を持ちません」と聞いても無い事を言い放たれましたwwwなにが言いたいのかと問い詰めたら他意はないと回答 ほかの担当者に届け出関係の問い合わせを変わってもらいましたよ。
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын
電車に乗れてよかったです😊安心安心‼️
@makototanomura7410
@makototanomura7410 Жыл бұрын
これは昔、ずいぶん工事しましたけど始末が悪い材料でしたね。材料代がそもそも 高額なので予算が掛かる。簡単な話が工場などの屋根のスレート波板を着色して 家に使っているが薄いのでそのままでは割れやすい。三晃式や桟葺きの瓦棒には そのままかぶるんですが何も下にない場合は小割の材木を流さないと後でアンテナなどで 電気屋さんなどが割ってしまう。また処理費が全国共通で1㎥で3万プラス専用の袋代。 しかし解体であの長い釘が簡単にバールで抜けるようじゃ垂木に効いてない証拠ですね。 この屋根はカバー工法も出来ないので撤去するしかありません。必ずダメになる 材料だから改修が遅くなればなるほどお金が係ります。
@pt4448
@pt4448 Жыл бұрын
ガルバの新品屋根、30年は余裕で持ちますね。いいなぁ
@rasiraka305
@rasiraka305 Жыл бұрын
棟換気断熱材付きガルバリウム鋼板最強です。天井からの輻射熱は感じないほど。
@zpzezn
@zpzezn 10 ай бұрын
誠実な仕事ぶりが伺えます。
@kytt6925
@kytt6925 Жыл бұрын
人間が出ていて面白かったです。 社会問題の観点からも現実を考えさせられました。 次の世代を考えた製品・作品を残したいですね。
@user-dr9ov5ie1n
@user-dr9ov5ie1n Жыл бұрын
かずさん 頭にあうヘルメット見つかってよかった😂
@user-hq7kg1rf9t
@user-hq7kg1rf9t Жыл бұрын
4:01 よっちゃん笑ってあげて下さい😂
@tetuosugiura9070
@tetuosugiura9070 7 ай бұрын
今晩は!流石ですね、素晴らしい!素人からすれば,一体何をしているのか全く分かりません。しかし、素晴らしいですね。かずさんって一体お幾つなんですか?自分は、今年で71歳に成りますが、現在木工が好きで6畳の部屋にブラックバス用ロッド65本、海用(竹での製作品)9本、その他チューン中のロッド18本、リールは多分、バス、海用合わせて110基?程あります。そこに丸鋸&トリマーテーブルに作業台、そしてリールのチューン用テーブルの中でやってます。木工は楽しいですね。寝ながらも色々と何作ろうか考えるのが。
@tarou62
@tarou62 Жыл бұрын
ちょうど屋根の張替えを考えていました。とても参考になりました。ありがとうございます。
@neko551775
@neko551775 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@re6725
@re6725 Жыл бұрын
ありがとうございます。動画制作や現場でありがたく使わせていただきます!
@kazukazu0607
@kazukazu0607 10 ай бұрын
暑い中皆さんお疲れ様でした。
@hiroshihori1695
@hiroshihori1695 Жыл бұрын
今回はきちんとした足場で安心ですね。ひとつ疑問なのですが、屋根の葺き替え工事など一日では終わらないと思うのですが、もし途中で雨が降ってきたら、どの様に作業するのでしょうか。一時的にブルーシートでも被せて、雨が止んでから作業再開でしょうか。
@aori_ika_de_syo0
@aori_ika_de_syo0 Жыл бұрын
防水紙まで完了していれば問題ないですね。(一次防水) 仕上げ材は二次防水になりますので。
@onikichifujioka7242
@onikichifujioka7242 Жыл бұрын
いつも誠実な仕事、ご苦労様。
@user-jc7gy1jz8z
@user-jc7gy1jz8z 11 ай бұрын
ルーフィングの重なり以外にタッカー止めると水漏れますよ
@tt-wc9wl
@tt-wc9wl Жыл бұрын
最近 ファンになって 色々 みさせてもらってます👍👍👍
@user-qj7nf7fs5q
@user-qj7nf7fs5q 10 ай бұрын
家に飛び込みで来て「××屋なんですけど見た感じ××した方が良いかと思いまして」なんて来た人には「うちは××屋の弟がいるので大丈夫です」て全て断ってる。向こうからやって来る人は大方こっちの財布にしか用事がない。
@user-ri5tr1bl9w
@user-ri5tr1bl9w 8 ай бұрын
瓦屋根からガルバリウム鋼板に替えたいと考えてますが、単価はどれくらい見ておけばいいなのか、見当がつきません。
@user-ip4jp9dh7y
@user-ip4jp9dh7y Жыл бұрын
築50年とかで瓦が塗装がちゃんとしているものはアスベストの可能性激高って感じなのかな。もとから屋根自体が危険なのでDIYするのはやめとこうと思ってるけど
@hima-fl4ik
@hima-fl4ik Жыл бұрын
ツボにハマった、お腹痛い。悲しい時に見る動画に保存します
@QP19681105
@QP19681105 Жыл бұрын
外壁にも使えるしガルバリウムは便利ですよね
@user-sl4fj1tk2l
@user-sl4fj1tk2l Жыл бұрын
以前投稿のノーマスクでアスベスト含有カラーベストをサンダー切断からアスベストの危険性の講習を受けられたんですね。
@user-bj8sx6dp4g
@user-bj8sx6dp4g Жыл бұрын
この方々にうちの屋根も張り替えてほしい。
@user-iu8yu6zh7o
@user-iu8yu6zh7o Жыл бұрын
お疲れ様です 今回も見事な仕事 ご苦労様でした🎉
@user-eg3mi3er2e
@user-eg3mi3er2e Жыл бұрын
かずさん!!男前ですね~!!捲った屋根材を運ぶのに、しれっと、よっちゃんさんを、真ん中に置くなんてさ!!
@s.h6436
@s.h6436 Жыл бұрын
改 が いいですねぇ👍 今日もいい勉強になりました👍
@user-kj1ft8xl9y
@user-kj1ft8xl9y Жыл бұрын
屋根のガルバの塗り替えや外壁サイディングの塗り替えもしない方がいいのですか?サイディングはコーキングが割れてそこから水が入って凍ると膨張するのでサイディングが割れるので外壁もガルバが良いですよね😅?
@channel-yb3lx
@channel-yb3lx Жыл бұрын
たまに外壁や屋根の塗装なんかの飛び込み営業が来ますが100%シカトします。 素性もわからん業者に家の修理なんて任せられません。
@user-ko2st7uq5g
@user-ko2st7uq5g Жыл бұрын
アスベスト入りは強いですね。
@totowataru
@totowataru Жыл бұрын
やっとヘルメット見つかったんだね😂 ナレーションは、よっちゃんのツッコミあるから、そっちのがいいかも😂
@YI-ch1cq
@YI-ch1cq 6 ай бұрын
立平屋根の水上をうまく立ち上げてますね。
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 6 ай бұрын
DIYのアスベスト注意喚起は大事だね。見えないから余計になぁ
@josephlai9759
@josephlai9759 5 ай бұрын
In my country, only a licensed specialist company can remove asbestos and they have to observe very strict rules in the process of removal. Example, the place of demolition has to be isolated so that the dust would not fly off to the neighbourhood. Look like the rules in Japan are more relaxed. And the mask you are wearing doesn't even look like it is sufficient to protect you. Aren't you worried when agreeing to take on such a job?
@bs6017
@bs6017 2 ай бұрын
直射日光が当たるところに基礎パッキン置いて大丈夫なのでしょうか?
@user-gb8qb5pf5g
@user-gb8qb5pf5g Жыл бұрын
社長良い車に乗っていらっしゃる。 カバー工法で使った場合、結局再葺き替えになってしまった家も結構あるのだろうか…
@user-kichi7j5maru8hg1r
@user-kichi7j5maru8hg1r 9 ай бұрын
住んでる人は知らないまま今でも古い家の屋根瓦はアズベストのままの所ばかりがあちこち多いって事!?
@user-kb5my8jq6b
@user-kb5my8jq6b Жыл бұрын
勉強になりました~😊
@user-sg9tc7zw3z
@user-sg9tc7zw3z Жыл бұрын
待ってました!よっちゃんの声癒される。悪質な訪問販売業者の餌食になってしまう人がまだまだいるんですね。許せないです。
@user-gb8qb5pf5g
@user-gb8qb5pf5g Жыл бұрын
パミールとかも(脆い事で)有名なやつ
@amanimasu
@amanimasu Жыл бұрын
10月から石綿の資格ないと構えなくなるなー
@misochan0603
@misochan0603 Жыл бұрын
春先に施工されたようですけど、丁寧に見やすくわかりやすく編集されてるので時間かかりますよね。 無理されないようにお気をつけて。 瓦降ろしで一番楽をしているのは真ん中の人かな? (*´艸`*)
@777ny777
@777ny777 Жыл бұрын
アスベストは怖いですね。勉強になります。
@user-xs2zc2re4x
@user-xs2zc2re4x Жыл бұрын
かずさんお疲れ様です❕ あるあるですね⤵️ …ほんまにアスベストは厄介です…
@sato2662
@sato2662 Жыл бұрын
屋根と言えば瓦しかしらないから、そんな屋根があったんだね。
@user-ec3yk3hb2l
@user-ec3yk3hb2l 8 ай бұрын
石膏ボードは製造年、メーカーの記載があると思うので調べられます。
@user-fq1sx6dz3z
@user-fq1sx6dz3z 4 ай бұрын
これは1番上が1番きつい!腰が死ぬ 逆に真ん中はまだ状態起こすから楽ではある。全然関係ないけど瓦はこれが1番撤去するのが楽ですよね。瓦下のゴミが少ない
@tomo3361
@tomo3361 Жыл бұрын
見る方は面白いと思うけど よっちゃんからしてみたら 大変なんだなぁって思って 楽しませてもらってます( ´艸`) これから益々暑くなりますが 気を付けてお仕事してください。
@user-iy2nl5ti4e
@user-iy2nl5ti4e Жыл бұрын
雨樋掃除は集塵機が楽よ😊😊
@kakuakikubota
@kakuakikubota Жыл бұрын
やらかす社長さん好きです。
@sanyu2650
@sanyu2650 8 ай бұрын
立平結構かっこいいですねぇ。
@Akira-ju9md
@Akira-ju9md Жыл бұрын
我が家は陶器瓦ですが、毎年瓦屋さんに冬過ぎたらチェックしてもらってますが、毎年どっかやられます。今年は棟瓦のズレがひどいとか割れたり。棟瓦5段積みとかそうそうないから雪の重みとかでしょうか
@komaru2792
@komaru2792 Жыл бұрын
陶器瓦は水分を吸ってしまって、中の壁土が弱っていること多いです。(特に棟) 後、施工した職人にもよります😢
@user-mp4yd5iv1m
@user-mp4yd5iv1m Жыл бұрын
建築業界の闇に飲まれぬように、注意します❤
@juliocesarcamaracanto1340
@juliocesarcamaracanto1340 Жыл бұрын
Bom Dia.🇧🇷👍
@user-ed6rt2jf2n
@user-ed6rt2jf2n Жыл бұрын
新しいヘルメット⛑️かと思いました😅
@user-tj7fb7dy7e
@user-tj7fb7dy7e 5 ай бұрын
アスベスト研修動画に使えそう
@sunred337
@sunred337 Жыл бұрын
おつかれさま みなさん だっち ^^
@user-sv8wr1lq3f
@user-sv8wr1lq3f 9 ай бұрын
押し売りとか営業とかの塗装屋ってプロとして恥ずかしくないのかといつも思います...
@hirodayo1360
@hirodayo1360 Жыл бұрын
アスベストが入ってる瓦があることを知り解体してる場所は気をつけたいですね。
@user-nd6ul9ck3o
@user-nd6ul9ck3o Жыл бұрын
こういう動画で盲目的にヘルメットの指摘する人いるけど「危なきゃ被るし今回みたいなどうみても落下しようのない環境なら被らんし自分の判断で決める」っていう社長のブレない感じが好き。どんな状況でもヘルメットのことしか言わない人は思考が停止してると思う。
@Yabetti
@Yabetti Жыл бұрын
性格が「役人」なんじゃないかな?
@thisa999
@thisa999 Жыл бұрын
何のために親綱張ってるの?2m以上の高さでの作業は高所作業です。安全をおろそかにする人が品質を語るとか笑えるよね。プロ意識あるわけない。死亡事故起こしてみ?お客さんのおうちが事故物件になってまう。 ってとこじゃないかなー。
@user-nd6ul9ck3o
@user-nd6ul9ck3o Жыл бұрын
⁠@@thisa999勾配ゆるいし足場の状況見ても大して危険とは思えないです。親綱は張ってみたものの使うまでもなかったってとこじゃないですかね。平屋だし。もちろん危ないとこだったらしっかり対策した方がいい。その判断をいちいち人に言われるからとか、決まりだから安全対策するってう感じじゃないカズ社長が僕は好きって言ってるだけですよ個人的に。自分で判断する。人のせいにしないって感じがです。
@user-fk6tu3ex1v
@user-fk6tu3ex1v Жыл бұрын
思考停止とかじゃなくてそういう決まりなんだよ 本人だけが困るなら自業自得でいいけど万が一事故起こしたら客や元請、他の業者にまで迷惑かかる
@thisa999
@thisa999 11 ай бұрын
@@user-nd6ul9ck3o 返信が相当遅くなりました。 自身でリスクをとるのもいいけど、建設業界のイメージダウンになるようなことはやってはいけないよねって思いまーす。 受注金額の大小ではなく、安全品質をビシっと決めるから動画を見る人も安心・納得してもらえるものだと思ってますー!
@garagezero5908
@garagezero5908 Жыл бұрын
ブームやおしゃれで古民家買う人まだまだ多いが、瓦の処分費かなり高い、又は地域次第ですが、処分処理できない。 敷地内に埋めても違法。意外と知らない人多く、新築建てた方が安く隙間風ないし、エアコンきくから電気代も安い。 築50年より古い物件買う人は、金持ちか、こだわり。
@911nagoya4
@911nagoya4 Жыл бұрын
築100年買いました。 居住スペースはフル断熱しましたが、新築よりはだいぶ安く済みました。 どんなに高額な新築でも得られない良さがあります。(もちろん気密なんかはかないません) ただ目利きと建築の知識は必要で、ブームなんかで買うものではありません。
@garagezero5908
@garagezero5908 Жыл бұрын
@@911nagoya4 ごめんなさい。仕事柄、仕入れ価格は地域などで異なりますが、ある程度分かるという意味でのコメでした。 実際私も、築80年をリフォームし住んでました。リフォームもこだわれば.7Kの古民家でしたが2000万。 私は、6LDKSをリフォームの半値以下で、建てたのも事実。 4LDKなら都会でなければ、700万〜建つはずです。後は土地次第。
@komaru2792
@komaru2792 Жыл бұрын
瓦処分出来ないところなんてあるんですね。初耳でビックリです😅壁土なかったら安いんですけどね~👍️
Design Flaw? Why a Carpenter is Fixing 60-Year-Old Tiles After a Typhoon... Impossible Physics!
28:03
むらたかずREホームチャンネル
Рет қаралды 204 М.
Japanese carpenters revived a wooden balcony that looked like it was about to fall down!
32:07
むらたかずREホームチャンネル
Рет қаралды 501 М.
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 22 МЛН
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 79 МЛН
黑天使遇到什么了?#short #angel #clown
00:34
Super Beauty team
Рет қаралды 43 МЛН
屋根のガルバリウムカバー工法【作業の流れ】
18:14
株式会社池田塗装【外壁塗装専門店】
Рет қаралды 404 М.
On the verge of collapse! Carpenter Stops House from Tilting with Braces (4 episodes)
18:28
むらたかずREホームチャンネル
Рет қаралды 352 М.
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 22 МЛН