【遊戯王】 原作とアニメでも扱いが難しかった存在 『カタパルト・タートル』 【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 44,164

湯蔵ちゃんねる

湯蔵ちゃんねる

4 күн бұрын

闇遊戯が使った味方を射出するカード!!本当に良いのか…!?
OCGで長い間射出ワンキルに使われたけど、ついにお縄に…
よければ高評価とチャンネル登録お願いします!
チャンネル登録→ / @yukurach
Twitterの動画に関連する呟きをするアカウントです!
@yukurach フォローお願いします!
/ yukurach
◆ほかの関連動画
昔のカードなのに現代だと最強すぎて禁止に 『カイザーコロシアム』
• 【遊戯王】 昔のカードなのに現代だと最強すぎ...
10年以上の時を経て 名誉の制限になったカード 『No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス』
• 【遊戯王】 10年以上の時を経て 名誉の制限...
『当然だけど意外すぎる規制も!』 2024年7月リミットレギュレーション判明!
• 【遊戯王】 『当然だけど意外すぎる規制も!』...
女王を守れない親衛隊 『女王親衛隊』
• 【遊戯王】 女王を守れない親衛隊 『女王親衛...
今はあまり見かけなくなった伝説の馬 『トロイメア・ユニコーン
• 【遊戯王】 今はあまり見かけなくなった伝説の...
調整版なのに逆に強くなった優良リメイク 『終焉龍 カオス・エンペラー』
• 【遊戯王】 調整版なのに逆に強くなった優良リ...
いつの間にか実装されていたNo.の頂点(偽物) 『No.1 インフェクション・バアル・ゼブル』
• 【遊戯王】 いつの間にか実装されていたNo....
サイバー流を支えた最高の融合魔法 『パワー・ボンド』
• 【遊戯王】 サイバー流を支えた最高の融合魔法...
使用曲
ED曲
YUKURA BGM(feat.Junpei Fukuyoshi) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
EDのボイスを入れてくれた方 シラナミイロリ
/ @shiranamirorich
#遊戯王 #ゆっくり解説 #yugioh #遊戯王マスターデュエル #遊戯王解説

Пікірлер: 203
@tabi-
@tabi- 2 күн бұрын
カタパはむしろ原作再現するなら モンスターをリリースして相手フィールドのカード1枚を破壊する な気がする
@ria5444
@ria5444 2 күн бұрын
カタパルトには砲撃と発艦の二通りの意味があるけど、ごちゃ混ぜにして味方を弾にして打ち出すカメのモンスターなんて発想が思い浮かぶ高橋先生のセンスすき
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 2 күн бұрын
まぁ王様による原作のカタパの運用は主に壁や砦の破壊にしか使ってないのでな・・あとカタパが初登場したデュエルにおいて遊戯に負けた闇のPKって普通に仕事に忠実だったし卑劣な手段もやらなかったのに対しての罰ゲームが重すぎるんだわ。
@user-tr7jk4js3t
@user-tr7jk4js3t 2 күн бұрын
罰の裁量は王様がムカついたかどうかだからね 裁判長じゃなくて王様だもん
@tani4530
@tani4530 2 күн бұрын
まあ、ペガサスに人質取られて強制的に参加させられた大会で、食事も寝床もなくてサバイバルする羽目になって、 そこでやっと睡眠にありつけた所に、昼間仮眠も食事も取ってきたであろう相手が刺客としてやってきたら… と考えると、そりゃまあ「闇討ち」にあれだけ怒るのも分かる気もする。
@user-oy1vq5ly6j
@user-oy1vq5ly6j 2 күн бұрын
アイツ、遊戯に負けたくせに遊戯のこと炎で焼こうとしてたから…
@nagakiku725
@nagakiku725 2 күн бұрын
口封じだったのかも
@epushiron1220
@epushiron1220 2 күн бұрын
ラッシュデュエルの《射出のカタパルト・タートル》は正統進化っぽい感じ
@fffaaa1000
@fffaaa1000 2 күн бұрын
ガンドラXが禁止になったとき5年くらいたったらカタパもやらかすんじゃないか ってニコニコ大百科に書き込んだけどホントにやらかしてて笑う
@user-hk2bj2mx7i
@user-hk2bj2mx7i 2 күн бұрын
運営『止めろ!そんなことしちゃいけない!!』→カタパ禁止へ…
@duedue-ro8nz
@duedue-ro8nz 2 күн бұрын
ちなみにリンクスでも1枚初動の先行1キルあるから禁止入り確定です
@user-bs2qo5hx8h
@user-bs2qo5hx8h 2 күн бұрын
超電磁タートル「カタパルトタートルが逝ったか……ヤツはタートル四天王でも最強」
@user-te6oe5bp1t
@user-te6oe5bp1t 2 күн бұрын
四天王!?そんなに有能カメさんいたっけ?
@kou61612
@kou61612 2 күн бұрын
@@user-te6oe5bp1t  ガメシエルとか・・・
@user-qu7gz4to6m
@user-qu7gz4to6m 2 күн бұрын
@@user-te6oe5bp1t かつて神と呼ばれた亀とか?
@000pulse4
@000pulse4 2 күн бұрын
超電磁タートル、砲撃のカタパルトタートル、クラブタートル、カタパルトタートル、エメラルドタートル、ピラミッドタートル、ギタートル、UFO タートル... 調べたら結構いて笑った
@ruado14
@ruado14 2 күн бұрын
@@user-te6oe5bp1t かつて神と呼ばれた亀(後に亀と呼ばれる神)お互いに攻撃力1800以上(以下)のモンスターを特殊召喚できない
@user-nw7md4dl6b
@user-nw7md4dl6b 2 күн бұрын
ブラマジガールが射出させる側から射出される側になったのは衝撃的だったなぁ…
@user-ro5kz6qg2c
@user-ro5kz6qg2c 2 күн бұрын
!?👺💢💢⤴⤴⤴💦💦💦
@mrfish136
@mrfish136 2 күн бұрын
ガールも射出されたと言う事は、ふた◯りと言う事か
@tsubossie
@tsubossie 2 күн бұрын
伊集院茂夫「他者を射出する外道はそいつ自身を射出して良いんだよ」
@ko-1623
@ko-1623 2 күн бұрын
まぁ、 『自分はカタパ使ってる癖に、パンドラのエクトプラズマー批判する資格ねぇだろ腕シル野郎』 ってツッコミは当時の決闘者なら誰しもが思ったこと。
@user-xj6rn9oj5y
@user-xj6rn9oj5y Күн бұрын
当時、小学生だったけど、あのシーン読みながらえっ?お前もカタパルトタートルでガイア射出してただろ?って思ってた
@user-sd1iq9pc6h
@user-sd1iq9pc6h 2 күн бұрын
魔導サイエンティスト「よしおまえら、同窓会の準備だ」 デビフラ&キャノソル「おう」
@user-co9qw9rg7w
@user-co9qw9rg7w 2 күн бұрын
ビッグ5が「アトランティスの効果で生贄なしで召喚」とテクい使い方してたのも印象的
@user-wv9gn3gv5p
@user-wv9gn3gv5p 2 күн бұрын
マシュマック君震えて眠ってそう
@user-jw8rj7he9j
@user-jw8rj7he9j 2 күн бұрын
カタパって自分で自分を射出できるけどどうやって射出してんだろうな
@user-wn5cu4us2e
@user-wn5cu4us2e 2 күн бұрын
名称ターン1すら許されない遊戯王界のガメラ
@user-sy5fl4er3g
@user-sy5fl4er3g 2 күн бұрын
カタパルトタートルのカタパルトは戦闘機の発艦とかに使用するタイプなのに効果は原典の投石機のカタパルトなんだよな
@bakuhatu810
@bakuhatu810 2 күн бұрын
逆に相手のモンスターをリリース(コスト)してその攻撃力を自分が受ける反逆のカタパルトタートルにしよう
@user-oy1vq5ly6j
@user-oy1vq5ly6j 2 күн бұрын
敵の戦術に難癖つける初代遊戯王、「自分が強カード使うのは構わないけど、相手が強カード使うのは許せない」っていう決闘者特有のエゴを象徴してるようだよな
@tsubossie
@tsubossie 2 күн бұрын
デュエリストを名乗る資格なし。
@user-sf6wx2gw2j
@user-sf6wx2gw2j 2 күн бұрын
「水」原だからあの人は実質カタパ説… マイナス62億だから31億ダメージか…。
@user-mb3ti9ls7g
@user-mb3ti9ls7g 2 күн бұрын
今考えるとドーマ編ってアニメスタッフによる原作へのSEKKYO丸出しなシナリオだったなぁ…
@mkt5844
@mkt5844 2 күн бұрын
これでリリースして闇落ちしたんだっけ そもそも原作からしてエクトプラズマー使ったパンドラに説教仕出した時点でアレ?とは思ったけど
@user-sg6te6li4j
@user-sg6te6li4j Күн бұрын
カタパルトタートルは原作のモンスターへの倫理観のダブスタ感にアニメ側の反発があったんやろねと思うと、アニメでやっていいことなのかとは思いつつパンドラのアレとカタパルトタートル何がちがうんだよと思ってたからちょっと溜飲が下がる思いもした。
@user-cy7oq9nq8n
@user-cy7oq9nq8n Күн бұрын
んなこたぁない
@user-uo4qv3lx2y
@user-uo4qv3lx2y 2 күн бұрын
つまりヌメロンドラゴンは大谷だった…?
@user-oy1vq5ly6j
@user-oy1vq5ly6j 2 күн бұрын
ドラッグラビオンが山本由伸…ってコト!?
@user-kf8gm8lv4o
@user-kf8gm8lv4o 2 күн бұрын
城之内くんが「うるせーってんだろ!」って殴るシーンえぐかったなぁ
@RAZUMA_Adventurer
@RAZUMA_Adventurer 2 күн бұрын
やっぱカード名ターン1で元々の攻撃力参照が最適解だな
@user-js3yz6vz5x
@user-js3yz6vz5x 2 күн бұрын
昔のMADでも活躍しており、逆に表遊戯に射出される闇遊戯(千年パズル)すきだった
@4s-dosaku
@4s-dosaku 2 күн бұрын
原作で活躍したカードなだけに使えなくなってしまったのは悲しいですな
@nemu-dream-42
@nemu-dream-42 2 күн бұрын
マシュマック&コーディネラル「まだ終わらんよ」
@masup12345
@masup12345 2 күн бұрын
もういっそ「前代未聞のエラッタ2回目」として、カタパ君には伝説になって戻ってきてほしい。 元々の攻撃力を参照すれば流石に帰ってこれる・・・よな?
@c4plantp665
@c4plantp665 2 күн бұрын
@@masup12345 クリッター「2回エラッタの末ようやく戻される。それは名誉なのか…?」
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 2 күн бұрын
今度は「元々の攻撃力」にエラッタしよう。
@rikky337
@rikky337 2 күн бұрын
元々の攻撃力にしても最果てのゴーティスくんがスタンバっちゃうからなぁ… さすがに先行ワンキルは死ぬほど難しくなると思うけどね
@munbo
@munbo 2 күн бұрын
いい動画
@user-dn6xd6ut9x
@user-dn6xd6ut9x 2 күн бұрын
原作再現するなら自分フィールドに存在するモンスターをリリースして発動する。相手フィールドのカードを1枚破壊する。
@user-zb9wm5cu2j
@user-zb9wm5cu2j 2 күн бұрын
元々の攻撃力参照する名称ターン1になったらいよいよキャッスル・ゲートさんの時代が...?
@user-pn4gl7oj8t
@user-pn4gl7oj8t 2 күн бұрын
ドラゴンリンク全盛にはサイバースクロックドラゴン射出して最近はヌメロンドラゴン射出してて主人公エースを雑に使う事に定評のあるカタパさん
@hietahappousai
@hietahappousai 2 күн бұрын
一応イカニンジャ特攻させるときにすまんと謝っていたりする
@takachantv.4
@takachantv.4 2 күн бұрын
効果一度きり制約とアークファイブの時期からそんな気がしたのにオーバーハンドレッドナンバーズの影響が大きすぎた
@user-cy7oq9nq8n
@user-cy7oq9nq8n Күн бұрын
ドーマ編のカタパ射出は、オレイカルコスの影響で周りが見えてない+ずっと前に言ってた墓地へ行くモンスターにも敬意を払うって言葉を軽視した名もなきファラオを憐れむ&その後の自分達の事を見つめ直すって大事なシーンだから
@user-ry4qf1zi2k
@user-ry4qf1zi2k 2 күн бұрын
砲撃のカタパルト・タートルはあまりに別物というか・・・
@user-it2wb9fk2p
@user-it2wb9fk2p 2 күн бұрын
デュエルリンクスでもスキルの影響もあるけど先行ワンキルできるようになっちまった
@user-os9ph6jo9j
@user-os9ph6jo9j 2 күн бұрын
仲間との絆を学んで南斗人間砲弾を会得したのが砲撃のカタパルト・タートル
@user-lc5hk6wx9c
@user-lc5hk6wx9c 2 күн бұрын
カタパ「見るな…そんな目で俺を見るな!」
@user-cf6wb7dm4u
@user-cf6wb7dm4u 2 күн бұрын
原作で砦や城の破壊能力って言ってるのに、何故か直接ダメージ効果で刷られてしまった悲劇😢
@user-ik7xl8jt1h
@user-ik7xl8jt1h 2 күн бұрын
この動画でのエラッタの仕方(元々の攻撃力参照、名称ターン1)だと、 名称ターン1では使う=相手は吹き飛ぶって意味だし、元々の攻撃力ならいかにも安全っぽいけど、攻撃力が条件の数値になるっていうテキストのキメラオーバーやガーゼット等の連中が使われそうだし…。
@user-me1pq3ob7y
@user-me1pq3ob7y 2 күн бұрын
元々の攻撃力が参照される場合はカードに記載された本来の元々の攻撃力を参照するものと思われます。 『元々の攻撃力分のダメージを受ける《破壊輪》を、《進化する人類》によって元々の攻撃力が変化しているモンスターを対象に取った場合、変化後の元々の攻撃力ではなくカードに記載されている本来の元々の攻撃力を参照する』という公式裁定がありますので、コストとしてリリースして元々の攻撃力を参照する場合にも同じようにカードに記載された元々の攻撃力を参照するものと思われます。 類似効果の《カタパルト・ウォリアー》(コストでリリースした「ジャンク」モンスターの元々の攻撃力分のダメージ)にも『カードに記された元々の攻撃力分のダメージを相手に与えます。』という補足情報が記載されています。 余談ですが、「ガーゼット」4種は全て「リリースしたモンスターの元々の攻撃力を参照して、自身の"攻撃力"をそれらの数値(の倍、または合計)に変更する」効果であり、この効果によって得た攻撃力は元々の攻撃力ではありません。元々の攻撃力は「0」または「?」として扱われます。
@zealx1472
@zealx1472 Күн бұрын
アストラル「これがヌメロン·ドラゴンの力…!」
@opensesame0712
@opensesame0712 2 күн бұрын
名称ターン1で参照するのを元々の攻撃力にしても機械獣ダレトンがいるからどのみちヤバイ気がしますね。
@user-er8pc1kk4n
@user-er8pc1kk4n 2 күн бұрын
これで野に放たれてる射出カードって、あとはプリーステス・オームと対空砲花以外に何かいたっけ
@user-im2td2nz4f
@user-im2td2nz4f 2 күн бұрын
ネトフリのサムネになっていたカタパルトタートルさんじゃないか!
@tatsunari8857
@tatsunari8857 2 күн бұрын
ラッシュのカタパも紹介して欲しかったな
@user-oy8go3ls6x
@user-oy8go3ls6x Күн бұрын
カタパ「血と涙は、対戦相手のものだけで十分だキリッ」
@user-ve8nl8th2o
@user-ve8nl8th2o 2 күн бұрын
サイエンカタパの時は制限とかだったんでしたっけ?
@user-uv4rt8sr8e
@user-uv4rt8sr8e 2 күн бұрын
今更だけど闇に堕ちた闇遊戯って何なんだ....
@user-ix7ri8wy5z
@user-ix7ri8wy5z Күн бұрын
……長い間!!!くそお世話になりました!!!
@user-kuronekosanX
@user-kuronekosanX 2 күн бұрын
>仮にも主人公のカードだからなぁ、禁止カードにしておくには勿体ない存在だもんね。 ダンディライオン「よく言った!」 レベル・スティーラー「その通りだ!」 リンクロス「禁止解除待ってるぜ!」
@masterasia2009
@masterasia2009 2 күн бұрын
バンダイ版のカタパみたいに打点アップとかだったら悪用されずにすんだのかな。
@ruado14
@ruado14 2 күн бұрын
ガチガチに縛りが入った射出モンスターとして元々の攻撃力参照かつレベル5以下指定のターン1であるキャッスルゲートさんがいるが、結局彼も名称ターン1ではなかったため宝玉獣デッキにてレベル変更したレインボードラゴン2体射出して先行ワンキルルートが開発され活躍してたりする
@user-nj5ov5wh2z
@user-nj5ov5wh2z 2 күн бұрын
アークレクイエムエクシーズドラゴン「相棒逝っちまったよ……後攻で頑張るしかないのか……」
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 2 күн бұрын
どうしよう、今まで射出してきたアークリベリオンやヌメロンドラゴンに冷ややかな目で見られてる気がする
@user-bt4hn8bq5z
@user-bt4hn8bq5z 2 күн бұрын
そういう時は、「そんな簡単に攻撃力を上げられるお前らが悪いんだ」と反論すればいいんだw
@c4plantp665
@c4plantp665 2 күн бұрын
ドラッグラピオン「やめろヌメロン!そんな目で俺を見るなぁ!」
@user-bt4hn8bq5z
@user-bt4hn8bq5z 2 күн бұрын
@@c4plantp665 CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon「頼むドラッグラビオン、その力で私を出してくれ!」
@user-vx5rl9kd1w
@user-vx5rl9kd1w 2 күн бұрын
射出する時、自分の善の心も射出すらから楽しんで飛ばせる いや・・・このカードを入れた時点で善の心をコストにしてるからそもそもないか
@c4plantp665
@c4plantp665 2 күн бұрын
ある意味「王様の闇の側面」の象徴だったんでしょうねぇ… バトルシティではほぼ使ってないですし、ドーマは心の闇がテーマなので使われましたから ガンドラX「攻撃力参照は1回撃てれば十分だから、ターン1なんて意味成さないのだよ」
@user-bt4hn8bq5z
@user-bt4hn8bq5z 2 күн бұрын
ファイアウォール・ドラゴン「言っとくけど今回の規制、俺と何も因果関係もないからな!(震え声)」
@c4plantp665
@c4plantp665 2 күн бұрын
​@@user-bt4hn8bq5z キャノンソルジャー「なら証拠を出せ!悪は皆自分を悪じゃないと言うからな!」
@user-bt4hn8bq5z
@user-bt4hn8bq5z 2 күн бұрын
@@c4plantp665 ファイアウォール・ドラゴン「(エラッタされたから)記憶にございません。」
@c4plantp665
@c4plantp665 2 күн бұрын
@@user-bt4hn8bq5z メガキャノンソルジャー「それで納得できるか💢💢」
@user-bt4hn8bq5z
@user-bt4hn8bq5z 2 күн бұрын
@@c4plantp665 《トゥーンのもくじ「《トゥーン・キャノン・ソルジャー》がいないから、ページが1つ白紙で困ってるんだけど…。」 トゥーンのしおり「白紙のページなんかしおり挟んでも意味ないしね…。」
@user-fo1sx5ju9h
@user-fo1sx5ju9h 2 күн бұрын
実は最近まで手前の足が頭だと思ってた
@user-dh6lm6xb5k
@user-dh6lm6xb5k 2 күн бұрын
生き甲斐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@yukurach
@yukurach 2 күн бұрын
ありがとーーー!!
@kanaiization
@kanaiization 2 күн бұрын
ラッシュのカタパにも触れて欲しかった…
@user-rd2cr7kv9h
@user-rd2cr7kv9h 2 күн бұрын
これで射出系は全滅滅滅
@accesscode-braund
@accesscode-braund 2 күн бұрын
プリーステス・オーム「俺は…?」
@nyavaaatama
@nyavaaatama 2 күн бұрын
ヌメロンドラゴンも攻撃防ぎ切られたゲートオブヌメロン共もこいつで射出すれば終わるので実質ヌメロンタートルなとこある
@user-wf2gv2bu8m
@user-wf2gv2bu8m 2 күн бұрын
???「カタパルト・タートル玉砕!!ハナちゃん、大喝采!!!」
@user-nj4ij3yg3e
@user-nj4ij3yg3e 2 күн бұрын
マスターデュエルで、月光にカタパルトさん入れてるので居なくなったらワン切る出来なくなる。
@GONDEMO-qp6cx3ru1w
@GONDEMO-qp6cx3ru1w 2 күн бұрын
原作は「ダメージを与える」というより「ぶつけて壊す」イメージだったね。 なんだかんだ活躍したカードだからいつか帰ってこいよ。
@user-kx8lm7uh7d
@user-kx8lm7uh7d 2 күн бұрын
当時はリリースが「生け贄」って言われてたからな 射出も似たようなもんって感じで気にしてなかった
@user-ln5xs4rs6b
@user-ln5xs4rs6b 2 күн бұрын
簡単サーチが増えると先攻ワンキルの選択肢が縮まっていくからやめて欲しい デビフラもビシバールキンも逝ってしまった……次は何が死ぬんや……
@user-uk4xv5ow7r
@user-uk4xv5ow7r 2 күн бұрын
アニメでも活躍してたなぁ
@user-hb1hw5db2c
@user-hb1hw5db2c 2 күн бұрын
闇遊戯さんの使用カードでモンスターの禁止カードってなにげにカタパルトタートルが初かと思ったけどクリッターも聖なる魔術師とか普通に禁止送りされてたわ 次回❕エクトプラズマーは魂抜きとるからとか直接ダメージ駄目とかそういう理由で遊戯さんおこなのかと思ってた…デュエルスタンバイ
@TheYukiP
@TheYukiP 2 күн бұрын
違いとしては闇のプレイヤーキラーと舞戦は砦破壊能力を使って相手の戦術を打ち破る使い方 ドーマ編とパンドラはモンスターを犠牲にして相手のLPを直接削りに行く使い方 この違いが大事なんだと思われる
@mrfish136
@mrfish136 2 күн бұрын
デュエマ勢ワイ、古のカードが現代カードと噛み合って禁止にぶち込まれるのはスタン落ちが無いカードゲームではあるあるなんやなと思った
@00mazamu48
@00mazamu48 2 күн бұрын
次もまたエラッタされて返ってくるんだろうなぁ
@Sephylon
@Sephylon 2 күн бұрын
カタパルト・タートルはガンドラみたく元々の攻撃力の半分にエラッタしたらいけると思う?(つまりどうあがいても2500ダメージが限界)
@samayon5739
@samayon5739 2 күн бұрын
マンモスの墓場の属性反発作用はまだいいんだ 魔性の月の満潮効果もまぁまぁギリわかる 浮遊リングってなんだよ…知らない名前を急に出すなよって
@user-sv6fh9gm6u
@user-sv6fh9gm6u 2 күн бұрын
もっと原作に近づけるなら、名称ターン1を付けて このカード以外の自分フィールドのモンスターを1体リリースし、リリースしたモンスターの元々持ち主はその攻撃力の半分のダメージを受けて以下の効果から1つを選んで発動する。 ・リリースしたモンスターの元々の攻撃力以下の守備力を持つモンスターの効果を無効にして破壊する。破壊したモンスターに隣接するモンスターがいた場合そのカードも破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計した数値の半分のダメージを相手にあたえる。 ・相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。この効果に対して相手プレイヤーは効果を発動出来ない。 とかどうですか?
@user-ls5wf1yr4n
@user-ls5wf1yr4n 2 күн бұрын
ジェイミン!?ジェイミンが何故ここに……逃げたのか?自力で脱獄を?! 水属性で相手のライフを焼け野原にする一撃を放つ兵器で略して水原一兵……そういうことか!
@hukashigi
@hukashigi 2 күн бұрын
そんな…ヌメロンドラゴン射出してワンキルしただけなのに……
@user-xz5si2of4m
@user-xz5si2of4m 2 күн бұрын
ゴーティスって元々の攻撃力だったよね...うまいことすれば...
@user-xl1zn9bn7e
@user-xl1zn9bn7e 2 күн бұрын
自分のモンスターをリリースして相手の魔法トラップを破壊する効果にすれば原作通りの効果になるし良いんじゃないか? ターン1無しで良いし バーンは元々の攻撃力を参照すればいい
@user-jb1qd5pw4t
@user-jb1qd5pw4t 2 күн бұрын
真の銀河眼使いのデッキが余所の亀利用してヌメドラ砲弾に姑息なバーンするのはイメ損すぎたから禁止になってよかったと思う
@user-yz9gw2de8q
@user-yz9gw2de8q 2 күн бұрын
カタパルトタートルが主に射出するのはアークリベリオンエクシーズドラゴン、サイバースクロックドラゴン、ヌメロンドラゴン… …ドラゴンしか射出してねえなぁ?
@mkt5844
@mkt5844 2 күн бұрын
ドラゴンは脳筋だからな
@FJO11O
@FJO11O 2 күн бұрын
王国編で海馬と対峙してエルフの剣士の攻撃を相棒が止めた時に反省したんじゃないかと思ってる 海馬の命より勝利を優先して相棒泣かせちゃったし… 相手のモンスター奪って射出する戦術になっちゃったけどw
@user-pf4ju6gf3t
@user-pf4ju6gf3t 2 күн бұрын
半分になるなら相手の倍HPの火力与えればいいじゃん理論
@user-qo9qg8tt7w
@user-qo9qg8tt7w 2 күн бұрын
バンダイ版と比べて黒いから闇属性でも違和感ない
@masayosi01
@masayosi01 Күн бұрын
🤖
@moonletter8758
@moonletter8758 2 күн бұрын
砦破壊効果で主人公バリアーも破壊だ!
@Ace-gh1kk
@Ace-gh1kk 2 күн бұрын
射出は悪い文化ってことか…
@user-bf2hm1hi6m
@user-bf2hm1hi6m 2 күн бұрын
レシピなのかが入ってないやん! アトランティスでカタパを出すのが生き甲斐だったのに…
@yukurach
@yukurach 2 күн бұрын
かわいい
@sndjnk236
@sndjnk236 2 күн бұрын
漫画再現するなら 1ターンに1度自分フィールドのモンスターをリリースして相手フィールド上のカード1枚を破壊しリリースしたモンスターの半分を元々の持ち主に与えるで良かったのでは?
@user-ve7it1jv7h
@user-ve7it1jv7h 2 күн бұрын
これって要するにセブンスタキオンなり氷結界なりで持ってこれるから禁止=水属性水族だから禁止ってことなんだよね? 見るからに危険そうな砲台の方じゃなくて無害そうなカメ要素がトドメになるとはなんたる皮肉
@XENO_YUKI
@XENO_YUKI 2 күн бұрын
じゃあなんでドーマ編でもその後のGXのレプリカ遊戯デッキにもカタパ入ってんねん…
@user-hb1gq9zs8c
@user-hb1gq9zs8c 2 күн бұрын
次は元々の攻撃力の半分にエラッタか 次回!ゴーティスカタパ、射出!デュエルスタンバイ!
@kaitotanaka1458
@kaitotanaka1458 2 күн бұрын
◯原ァ!!カタパ禁止だぞォォォ!!
@user-gn8fm6fh9g
@user-gn8fm6fh9g 2 күн бұрын
いや別に永遠に地獄にいてもらって構わない
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 2 күн бұрын
1ターンに1度。元々の攻撃力の半分で手を打とう!
@SA-my2je
@SA-my2je 2 күн бұрын
?????「はああああああああああああああ」
@user-he4yb1ju9o
@user-he4yb1ju9o Күн бұрын
効果に玉砕って書いてあるしどう考えてもいけないカード
@user-qy2jv5nr5h
@user-qy2jv5nr5h 2 күн бұрын
バーン効果が駄目ならバンダイ版の「このカードを手札から捨てることで、モンスター1体の攻撃力をプラス1000できる。」にエラッタして制限解除しようw
@user-fi1mp6bo5p
@user-fi1mp6bo5p 2 күн бұрын
与えられるダメージに上限がつくとかのエラッタでもあり? 攻撃力の半分(最大3000まで)みたいな
@user-FaireySwordfish
@user-FaireySwordfish 2 күн бұрын
破壊輪みたいに相手のLP以下の攻撃力を持つモンスターをリリースして発動とかもありかもしれん。
@nmitya
@nmitya 2 күн бұрын
エクトプラズマーでブチギレる癖してカタパで射出してんのほんとおもろい
@apex6752
@apex6752 2 күн бұрын
カタパルトタートル使ってモンスター射出しただけなのに…お世話になったぜ!二度と帰ってくるなよ
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 75 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 1,8 МЛН
ДОЛГОЖДАННЫЙ СОЮЗ | Сюжет skibidi toilet 75
10:57
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН