No video

優しくてコミュ力が高い子の親は必ずこの特徴があります!

  Рет қаралды 136,208

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】

5 ай бұрын

☆伸学会の入会説明会、参加者募集中です☆
日程はこちら
・3/15(金)13:30~15:30@自由が丘校
説明会でお伝えする内容は共通ですので、通塾したい教室とは別の教室の説明会に参加していただいても大丈夫です。
例えば中野校の説明会に参加して目黒校に入会するといったことも可能です。
無料体験授業の受講・入会をご希望でしたら、まずは説明会にお申し込みください。
新6年生の入会の募集は3月までとなっています。
参加のお申込みはこちらから
ssl.form-maile...
お申込みお待ちしています^^
 
☆親子で参加するパズル・速読無料体験会の参加者を募集中です☆
参加した方全員に、もれなく「頭が良くなる立体4目並べ」をプレゼント!
各回定員8組なので、満席になる前にお急ぎください!
【日程】
・自由が丘校
3/25(月)11:00-13:00
4/27(土)11:00-13:00
・目黒校
3/24(日)11:00-13:00
4/28(日)11:00-13:00
・中野校
3/23(土)10:00~12:00
3/24(日)10:00~12:00
【参加費】 無料
【お申込みフォーム】forms.gle/7Qgi...
---
こんにちは!中学受験専門塾伸学会代表の菊池です^^
この動画では、コミュニケーション能力が高い子に育てるポイントをお話ししています。
▼おすすめ本「ことば力のある子は必ず伸びる」
amzn.to/3wWSy1C
▼関連動画
• 【効果無限倍⁉︎】父親がやる方が母親より効果...
☆最新刊!!☆
『小学生のタイパUP勉強法』
ご購入はこちら→amzn.to/3OkLuSu
■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
『小学生の勉強は習慣が9割』
ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
【中学受験ナビ/マイナビ】
親子のノリノリ試行錯誤で、子供は伸びる
月二本連載中!
katekyo.mynavi...
■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料と音声データを無料でプレゼント!
・第43回親ゼミ「先延ばし癖の治し方」
お子さんが勉強やお片付けなどを先延ばしにするのにお困りでしたら、なぜ人は先延ばしをしてしまうのか、どうすればこの悪い癖をやめられるのか、こちらの音声と資料を活用して知っておきましょう。
そしてお子さんをうまく導いてあげてくださいね。
登録はこちらから→landing.lineml...
◇伸学会で働く仲間を募集しています!
興味がありましたらこちらの採用ページをご確認ください^^
en-gage.net/si...
■オンラインサロンやってます。
毎月勉強会や相談会イベントを開催しています
興味があったらこちらの紹介ページを見てくださいね。
peraichi.com/l...
伸学会WEBサイト
www.singakukai...
公式Twitter
/ singakukai_info
個人のTwitter
/ kikuchihirotada
取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
info@singakukai.com
菊池プロフィール
算数オリンピック銀メダリストです。算数が得意です。
開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
10年間ちょっとの塾講師歴を経て、
2014年に中学受験専門塾伸学会を自由が丘に開校し、
現在は目黒・中野を合わせた3教室に加えて、
オンライン指導も展開しています。
「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで
「ホームルーム」という独自の授業を実施し、
スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導と、
成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングしています。
これらは最新の教育心理学のエビデンスに基づいた指導で、
特に理系の父母から厚い支持をいただいています。
伸学会の指導理念と指導法はメルマガでも配信していて、
現在メルマガは約8000人の方に購読していただいています。
著書に
『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
『子供が天才になる食事』
『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
『小学生の勉強は習慣が9割』
の5冊があります。
中学受験をきっかけに子どもが成長し、
また、一緒に困難を乗り越えることで親子の絆が深まるといいですね。
そのお手伝いをこのKZfaqチャンネルを通じてしていきたいと思っています。
ーーーーーーーーー
動画を見て役に立つと思ったら
高評価&チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーー
■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ
■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
登録はこちらから→www.singakukai....
■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
小学生の勉強は習慣が9割
ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ
ご購入はこちら→amzn.to/31SxpTD
■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる食事法のまとめ
・詳しくはこちら
 →www.singakukai...
・Amazonでの購入はこちら
 →amzn.to/3lKDme3
■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol
■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk
#子育て #勉強法 #中学受験

Пікірлер: 34
@user-wl5wv4yl3l
@user-wl5wv4yl3l 5 ай бұрын
親が代弁してしまう家庭→喋らない(喋れない)子どもの出来上がり!本当にそう思います。でも、そういう親に限って、それを指摘しても、ほぼほぼ耳を貸さない→子どもはますます喋らない、喋れない。。。指摘したら直そうとした親御さん、それだけで立派👏🏻👏🏻👏🏻です。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 5 ай бұрын
奇しくも「直そうとしてくれる親御さん」と「直そうとしない親御さん」でABテストができてしまいます。
@sho8265
@sho8265 5 ай бұрын
いつも有意義な動画をありがとうございます✨ 親の私自身がコミュ力が低い自覚があるのでまずは子供ではなく、自分を変えるところから頑張ります💪
@msio2800
@msio2800 3 ай бұрын
先生が否定されている、子供にコミュ力がなくて喋らない母です。 卵が先かなのですが、結局は、親が代弁しないようにすると子のコミュ力が育ってくる。代弁するといつまでもそのままで育たない。で、結論は先生と同じだと思います。 私の対策は、①先生から子供への質問は、子の回答を数秒待つ→②「え~、何だろうね?」「どうだった?」と場を繋ぐ→③先生と子供のどちらかがヘルプの顔を伺わせたら、「どうなの?こうかな?違う?」と子供と話して、「そうなの?言ってみて?」と促し拒否されたら、子供が出した答えを伝書鳩形式で先生に伝える。そして、子供が先生へ何かを伝えることができても、殊更特別なことをしたかのようには褒めない。を、笑顔でやり抜くということを心がけてきました。 でも、1番重要なのは親が腹をくくって、社交性ある振る舞いを見せることかと思います。
@user-mo2fl6du2n
@user-mo2fl6du2n 3 ай бұрын
歯医者で働いてますが、子どもに「いつから痛かった?どんな事した時痛かった?」と聞いてるのに間髪いれずに「○○でしょ?○○でしょ?うちの子○○なんで!」と本当にその子の意思を自分の言葉で伝える機会を奪っていく親多いです。よかれと思ってやってるんだろうけど…
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 5 ай бұрын
コミュ力。語彙力。 なかなかのお話をされるので参考になり助かっています。
@kerakey6119
@kerakey6119 5 ай бұрын
10年以上前に娘の中学受験に失敗した親です(笑)おっしゃる通りで、指示命令代弁の親でした。中学受験という目の前の目標にこだわってしまい、子供のやる気を削いでいた典型的なダメ親でした。幸い娘はその後中学受験の失敗を糧に復活し、大学受験も仕事もうまくやっています。振り返ればその失敗がいい経験になりました。もし育てなおすなら、コミュ力を重視した子育てを心掛けますね。
@user-tc4nk3tp8k
@user-tc4nk3tp8k 2 ай бұрын
義母はコミュ力高くて友達が多くいつも色んなコミュニティに参加して楽しんでいます。義父は夫が赤ちゃんの頃離婚し会っていませんが、義理姉2人、夫ともにコミュ力割と低めです。 義父が寡黙な方だったらしいですが、義母は3人とも義父に似たのかなと言っています。幼少期から会ってないのに性格を受け継ぐ遺伝ってすごいなと思いました。
@user-yo6nl8yt5z
@user-yo6nl8yt5z 3 ай бұрын
全然うちの親は最後まで話聞いてくれないせっかちオカンです。でも、当方コミュ力は子供の頃から褒めてもらえたし、大人になってもそこは変わらない。 あえて言うなら、親戚多くてその集まりでみんな楽しくすごいお喋りしてたから、そこでコミュ力鍛えられた気する。 楽しくお喋りをする沢山の大人達を見て育ったってのが、かなり大きいと思う。 そう思うと、子供には大人が楽しくみんなでワイワイ話してる姿とかを見れる集まりの場とかに参加させる事が大切なのかもしれない。
@user-px2ni5jx9t
@user-px2ni5jx9t 5 ай бұрын
ムズムズする季節ですね😂 先生のお話毎回子育てに即役立ち為になります。ありがとうございます🎶
@user-tp2fy1kx7c
@user-tp2fy1kx7c 4 ай бұрын
うちの子は、兄弟でも違います😂 兄は控えめで弟はコミュ力高いです。 私の周りの親子を見ていると、よく喋るお母さんの子でもお話上手な子はいるし 控えめなお子さんの子でも、お話が得意な子はいるので、何とも言えないと思います😂
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 ай бұрын
ものごとの原因をとらえるときには、「他の条件を揃える」というのが基本になります。 兄っぽい性格、弟っぽい性格があることからわかるように、「兄がいる」弟と、「弟がいる」兄では、同じ家庭であっても全く同じ条件ではありません。 そもそも遺伝的な素養も異なりますし。 水をあげても発芽しない種はありますが、それをもって「水は発芽に必要無い」という結論にはならないのです。 「うまくいく」というものに関しては、これ1つでうまくいくものは無いですが、「ダメになる」はこれ1つでダメになる致命的なものがあります。極端なものだと「虐待」とか。 そういう「ダメになる」をなるべく取り除いて、あとは運次第というのが実際のところなのかもしれませんね~。
@user-sw9oj2sp8z
@user-sw9oj2sp8z 3 ай бұрын
コミュ力高い兄とコミュ障?の妹の 兄妹を持つ母です。 2人とも聞き上手ではあります。 どうしてかなーと、思います。 2人とも、数学が最も得意ですが、兄は国語、社会も点数に繋がり、娘は苦手意識があります。 引っ込み思案な娘の方は、特に気をつけて様々な体験も更にさせて、見守り育てて来ましたが、なかなか身につきません。どうしたら良いのだろうと思います。 発言や発表のようなものが多い中学に進学したので、なんとかなると良いなーと、思います。
@user-tp2fy1kx7c
@user-tp2fy1kx7c 3 ай бұрын
運次第😂‼️まさにです。 よく考えれば、内向的な父と社交的な母の子なので、子どももそれぞれ遺伝したのかなと思います。 それぞれのタイプや性格に合わせた関わり方が求められるのかなと思います。 内向的でもポジティブな兄、外交的でも繊細で気にしやすい弟、みんな違ってみんないいと言うことで😂👍️
@tomok8187
@tomok8187 3 ай бұрын
コミュ障の夫にそっくりに成長してコミュ障になってしまいました。遺伝が環境を形成するのか…
@ksa605
@ksa605 3 ай бұрын
妻の親がまさにこれで困っています。 もう35にもなるうちの妻の代弁をします。 禁止、命令が多い人です。 お陰様で妻は意見が言えないタイプです。 自分の子どもがこうならないか、心配です。
@pofpofpof0722
@pofpofpof0722 5 ай бұрын
喉風邪なかなか治らないですよね お大事にしてください〜
@user-lw5uj6tk9v
@user-lw5uj6tk9v 5 ай бұрын
代弁が良くないって言うのは、大人対子どもの二者関係でも同じでしょうか? 例えば、子どもが不機嫌な時などに 大人「何が嫌だった?」 子ども「うーん…」(うまく言葉にできない). 大人「〜が嫌だったの?」みたいな…。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 5 ай бұрын
子どもが自分で表現する言葉力がない時には、そうやって教えていくのはとても良いと思いますよ^^
@user-lw5uj6tk9v
@user-lw5uj6tk9v 5 ай бұрын
@@kikuchi-singakukai ありがとうございます😊
@nariko884
@nariko884 5 ай бұрын
私ですね。直そうと、待つ努力をしているのですが……なかなかうまくいかず、イライラしてしまいます😅
@user-yq8th1ub2l
@user-yq8th1ub2l 3 ай бұрын
忙しい時は「⚪︎⚪︎してるから後⚪︎分待ってね」で子供は案外わかってくれます。 小さい幼児でもワクワクしながら待ってくれています。 ただし⚪︎分後にちゃんと話を聞いてあげる。 生返事での対応は絶対にしない。 親はなにかに忙しいけど、頑張ってみて下さい。
@yoshino0305
@yoshino0305 5 ай бұрын
トレーナーが気になってしまう😂どこに売ってるんですか?
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 5 ай бұрын
x.com/ekot_ROBOT?s=20 こちらでございます
@user-jh3ez2iv7w
@user-jh3ez2iv7w 5 ай бұрын
子どもの話しを最後まで聞くという点についてなんですが、ご飯中にも小1長男と年中次男が競うように話し出し一向に食事が進まない時があり、話しの途中で制止しご飯が終わるまで会話禁止とすることがあります。食事だけでなく、入浴後の着替えの際も話すことに夢中で裸のままから進まないので、着替えるまでおしゃべり禁止とすることがあります。 特に次男はおしゃべり君なので制止しないとずっと話してしまいます。 最後までゆっくり話しを聞いてあげたいけれども、乳児の三男もおり時間は有限なので余裕がなく、、、このように制止してしまうのは如何なものなのでしょうか。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 4 ай бұрын
ごはんや着替えが進まなくて寝るのが遅くなるのも困りますものね。 制止しなければいけない場面があるのは当然だと思いますよ。 罪悪感を感じたりはしないでくださいね。 「子どもがたくさん話す」というのは国語の勉強でもあり、コミュニケーション力を高める練習でもあるというのがこの動画でお伝えしたことです。 子どもが自分から勉強・練習をしてくれるって、すごくありがたくないですか? 親が子どもに国語の勉強をさせようとか、コミュ力を高めるためにプレゼンの練習をさせようとかしたら、どれだけの苦労をするでしょう? そういう視点で見て、「子どもが夢中になって勉強(おしゃべり)してるから、ご飯は少し遅らせても良いか」と思えるときは、話をさせてあげると良いんじゃないかと思います。 少し見方を変えてみたら、気持ちが楽になりませんかね? 子どもが一生懸命受験勉強をしてたら、ご飯を遅らせても良いかって思う親御さんは多いんじゃないかと思います。 もちろん遅くなりすぎては体に良くないですから、どこかで線引きも必要になると思います。 それと同じようなイメージで見ていただくと良いのではないでしょうか。
@user-jh3ez2iv7w
@user-jh3ez2iv7w 4 ай бұрын
@@kikuchi-singakukai ありがとうございます。視点を変えるだけで、気持ちの持ちようも変わりますね。どうして今は話しを控えて欲しいのかを伝えて、臨機応変に対応していきたいと思います。
@user-tc4nk3tp8k
@user-tc4nk3tp8k 2 ай бұрын
義母はコミュ力高く友達も多く、いつも何かしらの集まりで忙しいタイプ。義父は寡黙でコミュ力低く、夫が幼少期に離婚してから1度も会っていません。ですが夫と義理姉2人はコミュ力低め自己肯定感低め友達少なめです。義母曰く三人とも義父に似たのではないかと。 結論、育て方よりなにより「子による」だと思います。 もともと素直でコミュ力高い子は親も育てやすく、良い関係を築き、怒られる回数も低く、結果自己肯定感も高まります。 もともと内向的だったり自我が強すぎるタイプは親が育てにくく、どんなに温厚な親でも怒られる回数も増え自己肯定感低くなりがちかと もちろん育て方で幾分左右されるとは思いますが すべて「子による」かなと。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 2 ай бұрын
「子による」か「育て方による」か2者択一の考え方がそもそも間違いです。 わかりやすく例えると、中年太りをするかどうかは「体質による」か「食べ物によるか」か、どちらか一方ではありません。 どっちもあります。 そして、体質や子の性質はコントロールがほぼできません。 状況をより良く変えるためには、「体質のせい」とか「子による」とか、コントロールできないもののせいにするのではなく、「食事を適切に管理しよう」「良い育て方をしよう」とコントロールできる部分に注目することです。 ただし、責任転嫁・他責思考は、気持ちは楽になるというとても良いメリットもあります。気休めではなく事実として「体質のせい」「子のせい」という面も確実にあります。「すべて自分の食生活のせい」「すべて自分の子育てのせい」と背負い込み過ぎると苦しくなります。 2者択一ではなくどちらもあるのですから、適度に自己責任で行動をしつつ、適度に他責思考で気持ちを楽にするバランスが大事です。
@channel-ul6om
@channel-ul6om 3 ай бұрын
はぁ。。。そりゃネガティヴなフィードバックばっかりになるよねぇ。その中でも探して褒めて褒めて褒めてたけどもう諦めた。褒めても意味ない。嫌味言いたくなる。できない子。他の子が優秀にみえるわ。 身辺自立遅い。行動遅い…運動神経鈍い。コミュ力低い。 私のせいなのかなぁ、、、 私は身支度テキパキするし、行動も早い、運動神経はそこそこ、コミュ力はある方なのに。全部真逆の息子。理解に苦しむ。一人っ子だからと、子ども食堂出向いたり、地域のサークルに参加し、多世代交流の場にも欠かさず通い、色んな世代の人に触れ合えるようにしてるのに、楽しくなさそうだしつまんなそうだし帰りたがるししゃべんないし、わたしにべったりだし。嫌になるわ。 幼稚園懇談会、息子に話しかけてる先生。無視する息子。答えない息子。下向く息子。代弁するの良くないの知ってたから、代弁しないように私も話さない。沈黙。先生頑張ってたけど息子の話聞きだせーず。。。
@user-tb4hp8hc3e
@user-tb4hp8hc3e 3 ай бұрын
わかります。子どもが喋らないから、せっかく声かけてくれても沈黙…。申し訳ないから私が代弁しちゃう。 割といろんな経験させてるし、いろんな大人と触れ合う機会は与えてるんだけど、結局は性格なのかな。
@ふんぼるとぺんぎん
@ふんぼるとぺんぎん 4 ай бұрын
最後まで話を聞かないのは確かに不味い😂
@kensuke3boy777
@kensuke3boy777 4 ай бұрын
男を優先しない。
@I_have_no_regrets_when_I_die
@I_have_no_regrets_when_I_die 5 ай бұрын
子供がヤバいって表現に違和感あった それ以外は勉強になった!
優しくて周りから好かれやすい子はこの特徴があります!
12:48
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 47 М.
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 12 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 32 МЛН
【知らない親はヤバイ⁉︎】※絶対にやめて下さい!子どもが引きこもりになる家庭の特徴7選!
19:30
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 137 М.
【超危険】消費期限が1日でも過ぎたら絶対食べたらダメな食材5選
8:58
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 40 М.
【超意外】幼少期に親がコレさせてたら子どもが天才になるかも⁉
28:14
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 165 М.
#66【発達障害】幼少期のギフテッドかもしれない特徴 #発達障害 #自閉症 #ASD #注意欠如多動性障害 #ADHD #学習障害 #LD
8:59
【発達障害の子育て支援】ネコマスクチャンネル@火・金の20時に定期更新
Рет қаралды 3,6 М.
親の経済力には関係なく伸びた子が育った家庭ではこれしてました
15:07
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 17 М.
【人生が変わる】小学生のうちにしておきたい体験 TOP3
14:57
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 68 М.
青汁王子・三崎優太さんがSNSを騒がせている件について解説します
7:11
【ひろゆきxてぃ先生】子育て文化は日本とフランスで違う!? 1/3
14:11
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Рет қаралды 275 М.
【人生が成功する】成績優秀に育った子に共通した非認知的能力TOP7
18:27
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 26 М.