No video

野営キャンプで匿名通報されました。警察の職務怠慢に呆れた話

  Рет қаралды 113,668

Hige Cam

Hige Cam

Күн бұрын

この地で通報二度会いました

Пікірлер: 285
@Higecam
@Higecam 3 жыл бұрын
沢山のコメントありがとうございます。 返信は控えさせていただいておりますが、全て拝見させて頂いております。とても参考になるコメントが数多く寄せられておりますので、チェックしてみて下さい。視聴する方により賛否分かれると思いますが皆さんのコメントは参考にさせて頂きたいと思います。 私欲もありますが、隣接する土地が荒れ放題の為キャンプを通じて環境美化にも取り組んでおります。一個人の活動なので限界もありますが、今後も継続していこうと思います。 ※近隣配慮を意識しながら
@siotakoyaki
@siotakoyaki 3 ай бұрын
行政とともに警察にも事前にキャンプしますと報告しておけば、通報時に通報者に対して説明してもらえるとかないのかな
@taroyamada6685
@taroyamada6685 2 жыл бұрын
近所に住んでいたら確かに嫌だな。
@mtkpapapa
@mtkpapapa 2 жыл бұрын
確かに近所の人からすれば不審者になるのかもしれない、、、
@4chu605
@4chu605 11 ай бұрын
自分のしたい事が法に触れないからやりたい気持ちも解るけど嫌だな、怖いなと思う人がいるのも解る。通報者の目星が付いているなら一言声を掛けてみたらどうですか?ケンカ腰にならずこの前キャンプしてたら不審者と勘違いされて通報されてえらい目にあってしまいました。凄く楽しいので又やろうと思っているのでなんかあったら言って下さい。良かったらちょっと覗いてみて下さい。と理解を求めれば本当に迷惑してれば意見してくれるはずだし迷惑じゃなかったら通報しなくなるんじゃないかな?今のままだと警察官も含め誰も気持ち良く過ごせないでしょ?
@user-ev8qb1su9d
@user-ev8qb1su9d 10 ай бұрын
地元の人しか知らない土地感ってあるんじゃないですか?そこに若い地元の土地感も分からない若い熱血な警察官が入って話しがややこしくなってしまっているような気がします。余計な事ごめんなさい🙏
@user-ev8qb1su9d
@user-ev8qb1su9d 10 ай бұрын
狙われてますよね😢
@nabe4122
@nabe4122 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。 やはり河川の自由利用には相当な配慮が必要だと再認識しました。
@user-df3tp7ct9s
@user-df3tp7ct9s 7 ай бұрын
ま、人間なんてそんなもんですよ。  通報者が近所の人なら妬み、僻み等々でしょうね。  「火事」ライター、ガスランタンでも可能性が低くても火事になら無い可能性は0じゃ無いからね。
@homemade_oil
@homemade_oil Жыл бұрын
地元の人は何も知らないから怖いとかでしか思わないでしょう。 火を使われて山林火災にならないかゴミを投棄されないか。 地元民の気持ちもわかるし、許可もらって自由にキャンプしたい方もわかるしなぁ。
@akr8143
@akr8143 9 ай бұрын
通報者がわかってるなら、迷惑な通報はやめろと言いに行けばいいと思う。 その迷惑通報者も河川法も知らないだろうから教えてあげれば解決すると思う。
@momotarou1731
@momotarou1731 2 жыл бұрын
私もキャンプじゃないけど何度も通報されてるので気持ちがよくわかる。 使用許可書とか使用承諾書を行政に書類で出してもらって、確認できるように所持しとかないとダメだな。
@F1senna1st
@F1senna1st 2 жыл бұрын
警察が来てから許可の相談とか それで職務怠慢とか 自由過ぎるね 本意でない言葉にしてありますが
@user-xn2qf7xy6zmaru
@user-xn2qf7xy6zmaru 2 жыл бұрын
ただの近隣トラブルって事
@user-ch8gg4wn5d
@user-ch8gg4wn5d 7 ай бұрын
キャンプ場でお金をちゃんと払ってやってください。日本のアウトドアファンの間では常識です。
@MrSuzysuzy
@MrSuzysuzy Жыл бұрын
行政に覚書貰った時に、所轄に書類持って行けば良かったかもね。
@4438944389
@4438944389 2 жыл бұрын
どんなに近隣住民に配慮して活動してても、それを良く思わない人も少なからず居るものです。 ワタクシも、違う趣味ですが河川敷の自動車道の架橋の下で遊んでましたら、白バイがやってきて、 「すみません、通報があったので、少しいいですか?」と言われました。 白バイ隊員の方は「見たところ、(法的にも)問題無いようですが、通報された以上一応来なくてはならないので気にしないでくださいね・・」的な話をされました。 もう30年も前のことなので、時代的にも緩かったのかもしれませんね。 近年は警察の業務も激務だそうなので、警察を非難するのも可哀想な気がします。 ワタクシは、河川敷での活動はやめて有料施設を利用しております。 主様も、手続きを踏んでいて法的に問題無くても、有料施設でのキャンプをお勧めします。
@user-np9nh1wf4c
@user-np9nh1wf4c 2 жыл бұрын
以前1人暮しをしているマンション近くの雑木林に野営キャンプしてる方がいました。 私の通勤路の脇にある雑木林で、その林の周りに民家が疎らにある環境でした。 見知らぬ男性が突然野営キャンプを始めたら、近隣住民にとっては怖いって感じるのは自然だと思う。 警察の方達も法的にという以前に、そういった近隣住民に応えるしかないんじゃなかったのかなーなんて思いました。 動画の主が無害な人だとしても、他人には解りませんし‥
@detomaso.p9550
@detomaso.p9550 8 ай бұрын
まず役所が電話のみで竹を切るのを許可したのが驚きでやはり然るべき許可証は必要だな。
@GG-SoloCamp
@GG-SoloCamp 5 ай бұрын
HigeCam さん、今晩は。 過去に厄介なことがあったんですね。大変だったんですね。
@yukichantakeya2629
@yukichantakeya2629 Жыл бұрын
キャンプ執行妨害で逮捕してやれ
@diving-oji3-japan
@diving-oji3-japan 2 жыл бұрын
穏やかに野営できると良いね
@user-rg5yl5si4b
@user-rg5yl5si4b Жыл бұрын
ためになりました。俺が近所ならためらわず通報します。
@user-lp6wj8ik7t
@user-lp6wj8ik7t 2 жыл бұрын
河原まで私有地通って行かなきゃ着かない所や認められない場所以外は法にのっとって利用できる。 だが通報有ったら何らかの対処しなきゃいけないのは本当。確認が取れないなら今回は…は仕方ない。
@tanukisoba1532
@tanukisoba1532 Жыл бұрын
仕方無い事は有りませんよ。 現にそこに居る状態で言動等に法的問題が無ければ引き揚げるのが正当な業務です。 確認しなきゃならないのは警察側の仕事で、こっちがそれに合わせてやる必要は無いんですよ?
@bfelf
@bfelf 2 жыл бұрын
民家の近くで野営したら通報されても仕方ないかと。
@user-ty2kl8bl2y
@user-ty2kl8bl2y 2 жыл бұрын
途中から頭に乗った葉っぱが気になっちゃって.....
@um.1114
@um.1114 Жыл бұрын
野営はねぇ…。 法律で禁止されてないからOK、というのも気持ち悪い。
@user-dq6ry6er1d
@user-dq6ry6er1d Жыл бұрын
通報してあげますので、詳しい場所教えて下さい。(笑)
@oyoyo8817
@oyoyo8817 8 ай бұрын
あーこれ、政治家とか警察庁など上級庁とかから叱ってもらわないと、地元警察署が反省しない案件っぽいな。 警察には超法規的に威信とやらを見せつけようとしてくる体質がやはりあるんだねぇ。大ごとにした方が逆によい結果を生む気がする。
@user-jl1dj5te5g
@user-jl1dj5te5g Жыл бұрын
道路は道路使用許可書を持ち歩くんで、河川使用許可書を持ち歩いてはいかがでしょうか。
@badnewscome.
@badnewscome. 2 жыл бұрын
非常に勉強になりました! 為になる動画ありがとうございます!!
@user-ez7ce3oq3e
@user-ez7ce3oq3e 7 ай бұрын
自治体によってはキャンプを禁止してるとこ多いです。 なので竹を切ってもいいけど、キャンプはしないでくださいと殆どの自治体が言うかと思います。 野営を限りなく許すと無法地帯のキャンプ場になってしまいます。 そうなると使いなくなるのも時間の問題かと…なので私の場合は大々的にテント張ってキャンプはしません。民家から見えない様な場所を選んで車の横でこっそりキャンプ風にします笑 泊まりは車中泊です。
@user-lc4xj2ic8w
@user-lc4xj2ic8w Жыл бұрын
1年前の投稿でその後どうなさったか解りませんが。 コメント欄を見渡した所、通報者側や警察官を擁護する意見も多々ありますが 法律上問題ない事をしている以上、投稿者さんには何の落ち度はありません。 ましてモラル的に見ても問題がない事案かと思います。 ですので、お気持ちは痛いほど解るのですが通報者は通報して良い権利がある以上 通報者を責めてはいけないとおもいます。問題は勉強不足の警察官の方です。 警察官も通報を受ければ確認の義務がありますから来るのは問題ありません。 問題は、自身の不勉強の据えに写真を撮ったり調書を作る為に警察署に呼んだり 正当な理由もなく帰るように半ば強要したりする事です。 かといって警察官もお仕事でしている訳ですから、じっくり腰を据えて法的に問題無いこと等 自身の正当性を朝まで語り合うつもりで対処するのがよろしいかと思います。 せっかくのキャンプ気分が台無しでしょうけど気持ちを切り替えてこれもキャンプの一部。 そう思って対処されてみてはいかがでしょうか。 最後にもう一度言いますが、投稿者さんには何の落ち度もありませんので堂々と キャンプを楽しんでいただければと思います。
@user-ch8gg4wn5d
@user-ch8gg4wn5d 7 ай бұрын
日本国内だとよほどの場所じゃないと野営は止めた方がいいですよ。やるなら通報は覚悟してやった方が無難です。日本の文化や地元の住民さんを尊重しましょう。
@user-jl2wn2bu8t
@user-jl2wn2bu8t 2 жыл бұрын
2回目に行政に提出した書類のコピーをもらって、そこでのキャンプの時には持参したら良いのではないでしょうか?
@user-qm6lr1pl7j
@user-qm6lr1pl7j 2 жыл бұрын
人が他人をどのような人かの判断は自由です。見る人によってはホームレスとも思えるかも?
@user-ol9gs2jv3s
@user-ol9gs2jv3s Жыл бұрын
嫌がらせの 通報でしか ないでしょう 世の中色んな奴が 居ますからね 迷惑な輩が 居ますね
@kouboumimizuku
@kouboumimizuku 2 жыл бұрын
使用承諾書をコピー携帯し、警官に提示したのかな?
@yuuma20110919
@yuuma20110919 2 жыл бұрын
知らない人が近所でやってたら通報するかも
@user-my5of1cd2f
@user-my5of1cd2f 2 жыл бұрын
そんなあなた言う。お前の土地か??と突っ込まれたらなにも言い返せない。私有地ならそれはまかり通る。法律知らない奴多すぎてワロタ
@poporonkiki699
@poporonkiki699 Жыл бұрын
田舎もんは、他所者は皆不審者で暇だから通報するんです。 やばそうな場所はうすうす分かりそうなもの。
@user-gz7tb3ps5b
@user-gz7tb3ps5b Жыл бұрын
何故かお勧め動画に出てきたので… そもそも自宅から数十秒の場所なら、自宅で好きなだけキャンプすればいい 何故わざわざ公有地の河川敷で意地になってキャンプするのか? 環境美化とか言ってるけど真の目的は自宅から近い河川敷で思う存分自分専用のキャンプ場的な場所を作って 楽しみたいのが目的では? 余計な面倒な事に巻き込まれ クレーマーにからまれ警察に絡まれ結局気分を害しキャンプを楽しめなくなるのは当人 キャンプしたければ文句言われない許可得た私営地でやるかキャンプ場ですればいい それでも その場所でキャンプやりたけれだアルコール燃料一切持ちこまずポータブル電源持ち込んでフル電動駆動で やればいい🤣
@koichiaraki8816
@koichiaraki8816 2 жыл бұрын
田舎では良くある話です。わたしは自宅の前の土地の台風で倒れた倒木を処理していたら町内会長に通報されて木を伐採して盗んでいると言われました。町内会長は来るなり止めろというので何でですか?と聞いたら通報があったからだというので私はそこの家の人間で道路が通れないので倒木を処理していました事を言ったのですが、町内会長曰く、そんなのは関係ないこんな所に家を建つ奴が悪いんだ!と怒鳴られました。お前らが死のうが関係ないとはっきり言われました。びっくりしました。こんな田舎の人間が多いのが現実です。
@HIDE-td6hc
@HIDE-td6hc 2 жыл бұрын
そんな人が町内会長とは ┐('~`;)┌ 呆れてしまいますね。 常識が無さ過ぎです。 普通なら手伝いますよ。
@user-vd1hm7hv9p
@user-vd1hm7hv9p 2 жыл бұрын
民事で訴えてはどうでしょうか? 事前に、弁護士会の先生に相談の上。
@tanukisoba1532
@tanukisoba1532 Жыл бұрын
「部外者は黙ってろ」と一言で終わる話を説明して付き合ってまうからそないなるんです。 「『俺が死のうが関係無い』ってんだったら俺が倒木伐採しててもテメーにゃ関係無ぇだろうが?」で終わり。 通報されたなら警察に説明して終わり。 バカの相手は不要。
@user-ze7hj9je7l
@user-ze7hj9je7l Жыл бұрын
提出した書類の写しとか、持っていなかったのですか? それをお巡りさんにお見せしたら、それで終わりだったのでは、、、、?と思ったのですが、違うのでしょうか。
@indigoindigo299
@indigoindigo299 Жыл бұрын
匿名で通報って言うけど警察は通報があった時に住所氏名を確認しますし、携帯であれ固定電話であっても掛けなおせますからね。その後どうなったのでしょうか?
@isao119
@isao119 Жыл бұрын
監視されているのでしょうね。
@user-mk7wg7bz7c
@user-mk7wg7bz7c Жыл бұрын
先に警察に告知しておくといいね
@kamome9062
@kamome9062 2 жыл бұрын
使用許可申請書のコピー持っとくしかないですかね? 田舎ならではのクレームですね💦
@non-bf2iv
@non-bf2iv Жыл бұрын
なかなか参考になるお話ですね。大人の対応された主さんを尊敬します。
@maymay-kn9wj
@maymay-kn9wj Жыл бұрын
通報されたくなければ、キャンプ場行けば良いし、合法にしてもその場所で野営することが問題なのでは? 行政は良くても周囲の住人は問題が別かと思いますがね。 そもそも通報される可能性がある場所で野営するとか、住人の意思を無視してるよね。 通報者を悪人呼ばわりで身勝手な持論ばかり。柔軟性を持ったらどうですかね?
@user-zp8fj1lz6b
@user-zp8fj1lz6b Жыл бұрын
河川の自由利用なんて誰でも知ってるよ。 ただ第三者から見たら不審者なのは当然だしそれを理解して行動をとらなきゃならんのよ。 この辺の想像力があれば役所への確認は電話だけじゃなく、簡単でも良いから誰が見ても許可を得たと分かるような書面を貰うべき。 何でも電話一本で簡単に済まそうとすると後々面倒になることの典型じゃないですか?
@atp9233
@atp9233 3 жыл бұрын
各都道府県の警察に監察ホットラインがありますので、そちらに相談された方がいいと思いますよ。
@okayudaisuke
@okayudaisuke Жыл бұрын
スーツを着てたらいいかもしれませんね。この世の中、おじさんが一人で普段着で歩いてるだけで不審者扱いしますからね。子供の保護者にはラインで周辺の不審者の情報の連絡が来るそうです。その特徴から、姉の旦那だったそうです。その学校に3人の娘もいるし、その時は趣味のランニングしてただけなのにってボヤいていました。
@user-cs5zg1ri3u
@user-cs5zg1ri3u 2 жыл бұрын
じくじたる思いを抱えたというのかな。それぞれこういうケースってありますよね。何かのきっかけで、その通報した人とコミュニケーションが取れたらいいんだけど。俺なんかいつも我慢して溜め込んでいます。こういう動画もたまにはありですね。
@user-qd2zu3ke3s
@user-qd2zu3ke3s 2 жыл бұрын
御近所トラブルですか🤔
@jackscarlyle1407
@jackscarlyle1407 Жыл бұрын
110番に連絡した方が良いですよ
@user-ft1eb4mc8j
@user-ft1eb4mc8j 2 жыл бұрын
なぜ、そこの場所にこだわるの?
@SheepApartment
@SheepApartment Жыл бұрын
もう規制強化されしまいましたが、ドローンも似たような事になります。河川利用許可だけでなく免許から飛行許可等、総務省や国交相でちゃんと許可を取って様が、測量や調査の仕事だろうが、通報が入れば絶対に来ます。 前もって警察署に自己申告しておくと通報あった時、スムーズに処理して貰えた時も有ります。 それでも必ず来るには来ますけど。 治安維持の観点からもある程度仕方がない「協力?」なんじゃないでしょうか。
@mopirun
@mopirun 2 жыл бұрын
次回からは、夜営キャンプするときは、最初に警察に前回の経緯を説明して事前に報告してみてはいかがでしょうか? その時の警察担当者名を聞いておいて、また警察が来た場合、担当者に連絡確認してもらうとか。
@tyb2003
@tyb2003 Жыл бұрын
粘着通報者と河川法を知らない警官のダブルパンチなのでそこは諦めた方がいいですよ
@yangyisato8720
@yangyisato8720 2 жыл бұрын
わが父も何年も勉強して苦労を重ねて農地に立派な炭窯を作り、近所(といってもだいぶ離れていますが)に煙や臭いで迷惑をかけないよう対策もして、消防の許可も取ったのですが、匿名で火災が起きたら心配とか煙が漂ってきている気がするとかの通報が何度もあり、毎回警察に説明するはめになりました。 隣家では未だに薪で風呂をわかしており、かなりの煙が出ていてそれはずっと容認されているのに、です。しかも匿名で通報しているのは途中まで炭窯作りを手伝っていた友人らしいということがわかり、父は泣く泣く炭窯を壊しました。それ以来、炭窯の話をしません。老後の生きがいにしようと何年もかけて作ってきたものが、卑怯にも匿名で通報してくる他人からの嫉妬であっさりつぶされる。仮に仕返しをしたところでこの生きがいは返って来ない。 もう実名でしか通報や投稿が出来なくなり、マイナンバーがそのまま携帯番号になるくらいしないとダメでしょうね。
@monkeys3g621
@monkeys3g621 Жыл бұрын
私の田舎もこういう事がよくあります^_^ 田舎に若い力がほしくてもやる事なす事必ず口出しをしてきます^_^行政が移住の為に補助金出しているのに無駄に消えていくのがもったいない^_^キャンプブームで田舎が活性化してくれるといいのになぁー!活動応援しております^_^ ちなみに私の田舎は未だに家屋内電波ありません^_^
@user-mg2wb2fu8m
@user-mg2wb2fu8m 2 жыл бұрын
世の中は自分中心で回っているわけではありません。抵抗にあう場所に固執する理由は何ですか?通報者にも言い分があるはずですよね。 貴方が他所の土地でキャンプを楽しむ権利があるのは確かでしょうけど、地元の人にも平穏な日常を過ごす権利があります。 どちらかと言えば後から来た方が、先輩に気を遣うのが筋かと思いますね。 最近はよそ者が我が物顔で自分ルールと法律を傘にご近所を騒がせるケースが多いですが、こういった身勝手な行為がキャンパーそのものの評判を落としてることに気付いて欲しい。 山なんて100万もあれば買えるんだから、自分の所有地でやりなさい。
@c-gate4731
@c-gate4731 2 жыл бұрын
田舎なんだろ? ゴチャゴチャ言われんの嫌なら自分ちの庭でやりゃいいじゃん。
@user-gi4go9dc6f
@user-gi4go9dc6f 2 жыл бұрын
キャンプはキャンプ場でしましょう! それでなければ行政証明書をもらいそれを携帯してそれを警察に見せたら良いのでは?
@user-wc1oy5qb2p
@user-wc1oy5qb2p 2 жыл бұрын
単純に自分の所有物でも無い土地に侵入して、既存の物を切り倒したりするのが良いか悪いか判断できない時点で只の自己中でしかないだろ。河川の管理者が個人に許可するわけないって判断できないところが社会人として考え方がおかしいんだよ。警察の対応に対しても自分の都合の良い様に解釈してるだけで呆れたんなら裁判でもしたら。
@takeya.saodake.delicamp
@takeya.saodake.delicamp 2 жыл бұрын
軽犯罪法の適用範囲が広く、河川法のみでは対応できない可能性があります。 法は一部の側面を見るだけでは不完全なものです。 警察に河川法の理解が無いなら、行政担当者に軽犯罪法の理解が足りないと言うことになります。
@user-nk4jv6cw9u
@user-nk4jv6cw9u 2 жыл бұрын
警察が可愛そう
@user-rn5xo9nv4c
@user-rn5xo9nv4c 2 жыл бұрын
可愛そうと思う根拠はなんですか? 法律は守るべきです。
@user-nk4jv6cw9u
@user-nk4jv6cw9u 2 жыл бұрын
@@user-rn5xo9nv4c 私も法律は守られるべきだとおもいます。 警察も法を犯してはいない。
@user-bd4px1zg2i
@user-bd4px1zg2i 2 жыл бұрын
不審者と粘着通報の狭間で面倒くさいでしょうね
@takam9615
@takam9615 Жыл бұрын
匿名での通報でも警察は動かなければならない。 それを匿名はやめさせろ!って何言ってんだか、そんなことしたら警察が叩かれるだけなんだよ。 昭和かよ、平和ボケも甚だしい。
@koichitakikawa4569
@koichitakikawa4569 Жыл бұрын
私も野営地を探す一人ですが、確かにむずかしい問題ですね。地域にもよると思いますが、一般の人からすれば理解できないことなのでしょう。警察も通報が来ればいかざるおえないし 地域警察と110ではまた違うし。河川も定住できないような活動もあるようです。私は、誰もが認識している場所か夜間には誰も立ちよらない場所を探して行いなす。事故責任ですし。 日本人の常識で理解されるかたは0.1パーセントにも満たないのではないでしょうか?このような動画がTVとかで放映されれば理解度は上がると思いますが。  この動画を、見ている方は残念ながら野営に興味のある方と思いますし。Hige cemさんのようにわかりやすい動画を一般の方にも見てほしいですね。
@user-cj3lr8jc9s
@user-cj3lr8jc9s 2 жыл бұрын
キャンプする前に行政のやり取り書類等を持って警察署に出してキャンプすれば、おまわりさん来ても「警察署に確認、書類等を提出している」と言えば、済む話では?
@zetumu
@zetumu 2 жыл бұрын
そもそも許可自体いらない場所なので。 その事を理解してない時点でおかしい。
@koizun
@koizun Жыл бұрын
河川法を知らないが故に現場から退去できないお巡りさんなら、こっちは安眠してお巡りさんに朝までお付き合いしていただけばよろしいのではないでしょうか。日本は法治国家な訳ですし。
@user-wq1pj9rh1y
@user-wq1pj9rh1y Жыл бұрын
村は監視社会だから監視のプロ
@user-lo2mk8wy1s
@user-lo2mk8wy1s 2 жыл бұрын
一連のお話を聞いて思ったことは、前々回の経験が役に立っていないのでは?ということです。 まず警察への通報は行政の勤務時間外の夜間に行われるということ。従っていくら許可書類を事前に提出していたとしても警察はそれを確認することができません。私ならば許可証のコピーなり合法であるというエビデンスを事前に準備しておくと思います。 また警察官が河川法に疎いことが予め想定できるなら河川法が記載されたコピーなどを準備し、警察官を教育、指導すると思います。 また通報した匿名近隣住民には警察官から合法であることを説明、納得させることを確約させるべきでしょう。(通報者が警察には実名を名乗っている場合ですが…。) これらの対応によって今後通報されることもなくなり、仮に通報されても警察がキャンプの邪魔をしてくることはなくなるでしょう。 楽しいキャンプをバカたちに邪魔されてはたまりませんから、事前の防御策は必要ですよね。
@gingin265
@gingin265 2 жыл бұрын
家からすぐ側なら自分の敷地でやったらいいんじゃね?
@maruo510
@maruo510 2 жыл бұрын
どちらも一理あるよw 申し訳無いけどw 河川法で自由でも隣の川辺で見知らぬオッさんがコツコツ竹切って、テントにこもってたら何が始まるんだと不安になる子を持つ親も居るだろうからw 私もキャンパーですがトラブルの可能性がある事は避けるのが正解ですwまた不安や不快に思う人が居る以上昼間のみにするとか配慮の心が大切ですw 結局またやったところで憎しみや怒りしか残らないんじゃないですか? それでは人生の大切な時間がもったいないですよw
@hiragana-de_PO
@hiragana-de_PO Жыл бұрын
はじめまして、、、 時系列に解り易い説明でした。 私も毎年、野営地や野営地探しの最中に年に2〜3回程度の職質を受けますので、我が身の如く理解出来ます。 警察は、通報を受けたら指令を出して誰かを動かさなければならなくて、動かされた末端の兵隊は、動いた事を証明する書類を作成して、報告 (提出) する規則があるんじゃなかろうかと・・・  で、1回目・2回目・3回目で同じ事を何度も繰り返すのは、、、 奴らは、1勤務が24時間拘束で (基本的には数時間の仮眠時間が含まれてて) 月に10回くらいしか勤務日が無いから同じ警官に出くわす確率が低くて、任意の出頭要請みたいので日程を調整しようとすると、コチラ側と相手側の調整が中々合わないんです。 更に、上からの指令に対して動くのが【所轄の交番勤務】【所轄の地域課】【所轄の警ら】【県警の〇〇方面隊自ら】とか、色んな違う部署の奴らが偶然のタイミングで動くから、何度も同じ事を繰り返して質疑応答させられるんです。 実際に逢って話せるチャンスがあれば、焚き火しながら酒でも飲んで色んな話をしてみたいです。 【役所に提出した申請書のコピーを貰って保存して提示】するとか、【事情聴取や現場で立会いの写真撮影をした時の担当警官の所属・階級・氏名をメモっておく】【作成した調書の書類番号 (?整理番号?)を聴いて次回以降に備える】【職質や協力要請を受けたら、相手の所属・階級・氏名を聴いてメモっておく】などしましょう。 ※ 警察手帳規則第5条 ⬅ 大事♬ 😃👍
@fujii-kengo
@fujii-kengo 2 жыл бұрын
どういう環境なのかよく分からないので何ともですが、 通報者のメンタリティが「オマエだけ楽しい思いして!」とも限りません。 例えば、「他にもやるヤツがどんどん増えたらどうする!?」もありますよね。 事前に一声掛けておいたら違ったんじゃないかなぁ・・・
@user-gb1so6ui4r
@user-gb1so6ui4r 2 жыл бұрын
古い法律ですが、今でも引っかかるのが、河川等に生えてる竹の伐採禁止です。竹を生業にしている人以外は竹を伐採出来ません。 河川のキャンプ等は長期占有でなければ問題は無いと思います。河川法で永続的な小屋など建物を建てるのも禁止です。 行政の許可が有れば何も問題は無いと思いますが、何が引っかかってるのでしょうね?
@user-rv3nu1cq2k
@user-rv3nu1cq2k 2 жыл бұрын
法律云々だけでは無くてマナーや他人への配慮は必要です。迷惑に思う人がいるんだから普通にキャンプ場でキャンプすればいいだけの話ですね。
@tanukisoba1532
@tanukisoba1532 Жыл бұрын
自分勝手な言い分で「迷惑だ!」と言えば何でも配慮する必要がある訳ですね? じゃあ誰かの事を「気に入らない」という自分勝手な感情を理由に「迷惑だ」としたら、その人はそれに配慮する必要がある訳だ? 君さ、「言い掛かり」って知ってる?
@koizun
@koizun Жыл бұрын
他人への配慮は必要ですが、今回は通報者がマナーに欠けていると思います。地元民が静かに野営しているだけですし。
@tsuka3
@tsuka3 3 жыл бұрын
監視されてそうな高確率ですねー! ご近所さんとは仲良くいきたいところですが 落としどころを上手に探ってくださいね🤣
@Go55FIVE
@Go55FIVE Жыл бұрын
警察官に「河川法」の話しをすれば一発で解決するのに、 なぜ、一番肝心な説明をしないのだろう? それ以外の話をしても、引き下がるわけがないよね。
@randmax3821
@randmax3821 Жыл бұрын
僕も以前、河川敷で焚火をしてたら通報されたことがあります。その時はおまわりさんに「火を消せ」と言われたので撤収しましたが、後で改めて調べて河川事務所に確認までした結果自由使用区域だったので、その言質を持って現場に最寄りの交番に行きそこが焚火禁止でないことを改めて確認してもらい、今後通報があった場合にも「そこは実は焚火は禁止されていないので取り締まれない」と答えるようにお願いしてきました。以後は特に取り締まりを受けてないです(通報されてるかどうかはわかりませんが)。 通報を受けた時に来るのは直近の交番にいるお巡りさんなので、先にそちらに出向いて気のすむまで(あくまで冷静に)議論しておくのが𠮷かと。
@user-kp4ee9yt9h
@user-kp4ee9yt9h 2 жыл бұрын
100%火事にならない保証って… 家の中でガスコンロ使っても火事の可能性はあるんだが。
@user-ds8ct7tk8v
@user-ds8ct7tk8v 2 жыл бұрын
寧ろ火災の原因って、放火やスパーク等に因る以外は、ほぼほぼコンロやストーブがほとんどじゃないでしょうかね? 警察関係者の方は、恐らく一切のコンロもストーブも使用されてないんでしょうね。 だって100%安全じゃないんですからw 本当に警察ってアホの集まりですね。
@user-rg7og8yr1l
@user-rg7og8yr1l 2 жыл бұрын
100%火事にならない器具ってなんですか?、ってお巡りさんへ聞きたいね。
@user-bu4tv9jb9m
@user-bu4tv9jb9m 2 жыл бұрын
石油ストーブや電気ストーブ等が原因の住宅火災って毎年のようにありますけど 100%火事にならない保証があるのでしょうか?
@hidekihoshi2145
@hidekihoshi2145 Жыл бұрын
なんならランタンも火気を使わないLEDランタンも準備しておくこともいいのかも。さすがにこれで火を気をつけろともいえないだろうし(笑) ここに置いていけないのなら一緒にキャンプしましょうと行って見るとか。 通用するのかな???
@user-ys2fl5xr2r
@user-ys2fl5xr2r Жыл бұрын
警察に求めすぎ これからも使うつもりなら、事前に警察に言っておくと良いかと あと警官で話が通じないときは警察署に電話で問い合わせた方が良いですよ
@4121n5r2
@4121n5r2 2 жыл бұрын
出頭させられるってなんだろうな。 用があるならそっちが来いよと 警察帰られないのなら一緒に泊まるのもありかな。
@raylay675
@raylay675 Жыл бұрын
良くも悪くも法律を字面通り受け取っていけないっていう良い例ですね。言わなくても分かるでしょって事を書くのは恥ずかしいってのが立法の根幹にありますからね。 自由に使って良い(例えば、100人が本当に開拓みたいな事を自由にやったら、竹林無くなっちゃうのでまさかやらないよね。等)
@omeg1028haku
@omeg1028haku 2 жыл бұрын
証明書とかないんなら行政が止まる土日は辞めるとかで回避できただろうに
@7730starship
@7730starship Жыл бұрын
なぜそうなるか、それは通報されると現場に行きかなければならない義務が警察官に発生する。通報の対応は警察署長への報告案件になるのでトヤカク言うのだ。書式も整ってないと副所長に見せたとき怒られる。所内の書類は副所長通じて所長に提出される。場合によってはこの段階で改ざんも可能だが、 通報案件は別、時刻、内容、処理、報告書が一連の流れで行われる。手を入れて作文や隠滅も出来ない仕組みだ。 警察庁からの出向者の所長(国家公務員上級試験採用)に報告時、県警採用の出世頭副所長に恥をかかせたらまずいでしょ。 だからこれを上手く使うと良い、校内のいじめなど、通報すれば良い。校内処理では必ず他聞を憚って隠蔽される、必ず。 暴行された、盗まれた、等で通報すれば隠蔽は出来ない。もし怪我、死亡などが発生して対応に瑕疵が有ったら、今度は警察が処断される。警察署長の面に泥を塗る。プロパーの警察官は命の次に大切な警察への権威を守らなければ、警察官の世界では生きて行けない。
@user-pj2fu5ru9b
@user-pj2fu5ru9b 2 жыл бұрын
匿名の通報は、警察も対応するべきでは無い。 そもそも、何で匿名なのか? 自分の行いに対して責任を持てないのなら通報すべきでは無いし、一方的に振りかざすモノは正義などでは無い。 警察も「それでは通報者の確認が取れない為、貴方の通報を受理する事は出来ません」と、言うべき。
@katunori55fight
@katunori55fight 2 жыл бұрын
本当にそう思います。通報者の情報は責任をもって警察が秘密を守れば良いだけのこと
@user-kl1gt9wk9e
@user-kl1gt9wk9e 2 жыл бұрын
それ普通ですよ。
@zetumu
@zetumu 2 жыл бұрын
匿名通報自体は問題ない 確認して問題なければ帰れば良い警察が帰らないのが問題 警察は違法な事しか取り締まれない
@TOK715
@TOK715 2 жыл бұрын
問題ないか確認してるだけだからな まさにそれよな
@koizun
@koizun Жыл бұрын
@@TOK715 問題ないことを河川法の知識の欠如により判断できない警察が超法規的措置になってる。
@SA-sx1bl
@SA-sx1bl Жыл бұрын
警察に従え!黙って従ってればいいんだ!警察がランタンダメって言うならそうなんだよ!河川法なんて知らねーよ!一般市民は警察に従ってればええねん
@user-kf2kb3yr6y
@user-kf2kb3yr6y 2 жыл бұрын
日本に所有者のいない土地はありません。 そういう事です。
@user-mm8uu2hl9s
@user-mm8uu2hl9s Жыл бұрын
キャンプ場行ったら?
@_makizou_
@_makizou_ 3 жыл бұрын
警察の態度はどうかと思いますが、、、 あえて言います。 キャンプになんの興味もない人からすれば不審者に見えるのは仕方ないと思います。火事かも?と思ったのもあり得ると思います。 行政がきっちり許可書を発行しヒゲキンさんに渡すべきではなかったのでしょうか?
@user-vf7uo8lv7u
@user-vf7uo8lv7u 3 жыл бұрын
何をやっても気に入らない感じなのでしょうか・・ 高齢の方に多い傾向はある気がします。
@shonan-camper
@shonan-camper 2 жыл бұрын
河川の一時使用の届出をされたなら、届出のコピーは貰えないのでしょうか?届出書の中に直火の使用不可、それ以外は使用を許可しますと書き入れて。キャンプなんて、休日か何かしか出来ないのだから、行政に連絡がつかないのは当たり前です。行政の方に説明してコピーを持って挑戦下さい。(コピーには受付印を貰って!)
@KI-ms3kd
@KI-ms3kd Жыл бұрын
そりゃ通報されますね。 しっかり許可も取って法的には問題ないのかもしれませんが、何も知らない人からしたら不審に見えます。 ランタンに関してもそう言うでしょうね! 気持ちはわかりますが物騒な世の中なので、、
@uniuni2073
@uniuni2073 2 жыл бұрын
通報してくれるがいる人、通報を受け確認に勤める警察官がいる だから、日本は世界一安全な国 職質を受けたと思った方が良いですよ 受けた人は怒りますが、第三者から見れば治安維持には必要なことです
@user-qh4fc2eh6y
@user-qh4fc2eh6y 2 жыл бұрын
匿名の通報者の個人情報は取らずに通報された側は一通り聴取されて写真撮って出頭までするのおかしい。そもそも匿名の通報で動いても通報者に対して報告できませんよね?匿名の通報は無効にすべき。通報が減るからじゃなくて、無駄な通報がなくなると考えるのが普通では?それとも何か警察様には無駄な通報でも必要な理由がお有りなのだろうか?
@ww19830327
@ww19830327 2 жыл бұрын
予め地域の交番に活動の情報共有を行うと対応は変わるんでしょうか なんでも根回しが大切ですね もしかして粘着されてるんでしょうか
@hiroyukikubota6190
@hiroyukikubota6190 3 жыл бұрын
嫌なご近所さんを持ちましたね。そのうち警察も取り合わなくなるといいですね。
【ソロキャンプ】ルール違反で強制帰宅。すみませんでした。
23:39
りおきゃんぷ Rio Camp
Рет қаралды 101 М.
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 16 МЛН
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 12 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 29 МЛН
I made a mistake when I booked this campsite
19:03
パイティアオChannel
Рет қаралды 844 М.
I got tangled up in a drunk at my first solo camp
19:02
CHAN U BASE / ちゃんゆーべーす
Рет қаралды 162 М.
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 16 МЛН