No video

【やっぱり安いが一番】大手の格安エアコンの評判は? 【自動掃除無しモデル おすすめ 2022】

  Рет қаралды 262,207

シャチパンの家電比較

シャチパンの家電比較

Күн бұрын

Пікірлер: 232
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
注意事項があります。 今回この動画で調査したのは「家電量販店モデル」となりますが エアコンには、家電量販店モデル以外に「住宅設備用モデル」、「量販店オリジナルモデル」というものがあります。 住宅設備用は、街の電気屋さんやハウスメーカー、通販などでも一部取り扱ったモデルで 量販店オリジナルは、文字通り、その量販店のオリジナルモデルです。 これらのモデルは、機能に差がある事がありますので、確認される事をおすすめします。 例えば、日立の家電量販店モデルでは、全モデル凍結洗浄が搭載ですが 住宅設備用モデルの下位モデル(ANシリーズ)は凍結洗浄が非搭載という違いがあったりします。 それから家電量販店での購入は、一般的に保証関係に強いですが 住宅設備用エアコン購入の際は予め、購入先の保証体系は調べておいた方が良いでしょう。 何かあった時のトラブルが量販店購入と比較して、多い印象です。
@user-nc1on8hl4w
@user-nc1on8hl4w Жыл бұрын
本当に有難うございました
@user-pb7xe1lo7K
@user-pb7xe1lo7K Ай бұрын
​@@user-nc1on8hl4wkddskddjesusjqqsk
@yunico.8002
@yunico.8002 5 ай бұрын
この動画のおかげで、店頭で迷うことなくエアコンを購入できました! 他の方のよりわかりやすくまとめられていて、とても参考になりました!本当にありがとうございます!
@shatipan
@shatipan 5 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます お力になれて光栄です また家電を買う際はぜひ当チャンネルを参考にしてみて下さいね🐼
@user-oe3dk8kd3k
@user-oe3dk8kd3k 2 жыл бұрын
とりあえずダイキンRXの20畳用を本日購入しました。 最上位モデルなので30万円でした。 高いなとは思いましたがリビングなので仕方なし。 家には合計エアコンが6台ついているので、ダイキンが良さそうなら他も次はダイキンに買い替えるかも。 女性の方の説明が聞き取りやすくとても良かったです。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
のんこやん さん、嬉しいコメントありがとうございます。 6台ですか~、すごいですね! 個人的には滞在期間の多い部屋にエントリーモデルはどうかなと思っている派なので 良いと思います。 ダイキン、いい働きをしてくれるといいですね^^
@dubaristo
@dubaristo 2 жыл бұрын
霧ヶ峰は室外機の音が静かでオススメ
@user-db5kq3ok9t
@user-db5kq3ok9t 2 жыл бұрын
三菱電機の下位モデルGE/GVですが 悪くはないですよ。 本宅の台所にGV5618が付いていますが活躍しています。 確かにムーブアイなどは付いていません。  しかしシンプルで値段がやすい!
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
テン ジャリさん、使用感のコメントありがとうございます。 参考になりました。
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 11 ай бұрын
今年は9月半ばになっても25°C以上の熱帯夜が続いているのでエアコンの性能と電気代について改めて考えさせられる一年になりました。
@shatipan
@shatipan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 熱帯夜はきついですよね🥵 電気代も上がっていますし、快眠を得るのも高くなったものです😓
@banchan5567
@banchan5567 2 жыл бұрын
下位モデルと上位モデルでは、消費電力はもちろん暖房能力が圧倒的に違うのを知らない人が多いですね。特に低温暖房能力が全然違う。使用頻度が少なく暖房能力が気にならない人は下位モデルが良いという所ですかね。畳数が多い場合、価格差に比べて消費電力の差が大きいので、特に1年落ちくらいの最上位モデルを安く買うのがおすすめですね。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
banchan5567 さん、コメントありがとうございます。 そうですね、おっしゃられるように上位モデルには下位モデルにはない利点が多くありますね~。 安いモデルでも十分な事もありますが、なんでも安いばかりがとにかくいいってわけではないです。 上位モデルの型落ちはかなり安くなるので、おすすめですね^^
@user-lq6sg4zl9x
@user-lq6sg4zl9x 3 ай бұрын
上位モデルの欠点はフィルターのお掃除機能付きなんですよー たしかにスタンダードタイプは暖房能力が弱いです。自宅のエアコンは、ノーマルタイプの18畳用にしました。型番はダイキンのS564ATEP-Wです。住宅設備用です。
@JR-ui2nw
@JR-ui2nw 2 жыл бұрын
参考になります。沖縄では基盤コーティング「ヤモリ対策」が重要視されますが日立はされてないので沖縄では全く売れないです笑
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
たけのこJRさん、コメントありがとうございます。 ほ~、塩害によるコーティングは聞いた事がありましたが、ヤモリは聞いた事ありませんでした。 確かに室外機に入り込んだりしそうですね。 私自身は放熱を優先して基板コーティング品を設計した事なかったので勉強になりました^^
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
されてない→されていない
@user-un2vf3os9i
@user-un2vf3os9i 6 ай бұрын
喘息の持病があるので、ナノイーXやストリーム機能のエアコンはオゾン発生器なので購入を躊躇します。家電量販店では、オゾンについては微量なので問題はない。喘息の症状がでたとか聞いたことが無いと言われました。本当かしらと思いました。
@shatipan
@shatipan 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 家電量販店の担当はあくまで販売のプロであって 電気の知識は乏しく、設計のプロでも医学に通じた専門家でもありません。 私は現役設計のプロですが、人体への影響はこちらの想定を超えてくる事も経験した事がありますので 医師への相談か一度試してみないとわからないですね。
@UKSH-cr7oz
@UKSH-cr7oz Жыл бұрын
ダイキン使ってますが、めっちゃ冷えます!あとヤ○ダ電機はダイキンと昔揉めたらしく、取り扱いがないです!
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
2410 UKSH さん、コメントありがとうございます。 家電量販店の買い叩きは凄まじいですからねぇ。。 揉める事もあるかなぁと思います パナなんかは昨今値引きをしないで 売値をメーカーが指定する指定価格というのを導入しましたね。 (在庫は買い取る条件) それだと売れなくなる、最悪!みたいな事言ってるところもあるみたいですが 私からすれば、買い叩きすぎた結果だと思いますよ。 メーカー側は買い叩かれて、利益出せなくなって身売りして 国外に買われてしまったところも少なくありません。 開発者の事を思うと、いたたまれない気持ちになります。 量販店はどこの国のものだろうと売るだけでいいですが メーカーはぶっ潰れますからねぇ。 従業員の雇用を守り、技術の流出を防ぐための、良い一手であったと思います (話が飛びまくりました、すいません)
@UKSH-cr7oz
@UKSH-cr7oz Жыл бұрын
@@shatipan ご返信ありがとうございます。 まさに!その状態のパナの洗濯機を去年買いました笑 買い叩きの背景があったのは知らなかったので、とても勉強になりました…! これからも動画、参考にさせていただきます!
@e-sound2316
@e-sound2316 2 жыл бұрын
上位機種って高効率なのはもちろんなんですが、そもそも暖房で大電力ぶち込んでるんですよね… 6畳用でも平気で1500W近くを最大でぶち込んでます。下位機種だと10畳用、12畳用15アンペア仕様に相当しますよ。 なので、上位機種は畳数を上げると電源が20アンペアだの200Vだのになっています。寒冷地仕様に至っては 6畳用に3000Wだの4000Wだのぶち込んで成立させてます。冷房でコンプレッサを回さないだけではあるのですが、 暑がりは冷房に電力をぶち込んでくれる下位機種で電源に合わせて畳数あげた方が幸せになれます。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
E-Sound 231さん、コメント&補足情報ありがとうございます。 そうですね、定格スペックが同じでも最大出力は全然違います。 おっしゃられるようにお住まいの家の断熱性、環境によって必要な出力は変わってきますので、ネットにある簡易シミュレーションくらいはしてから選んだ方がいいですね~
@rau9190
@rau9190 2 жыл бұрын
住設なら富士通のVシリーズですかねえ。エントリーモデルで基本性能省エネ追求型、お掃除なしと嵌る人には嵌る仕様。 住設専用になったのと最近、そこまで安くないのが欠点かな。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
rau さん、コメントありがとうございます。 最近ではネットで購入される方も多いようで、住設モデルも結構メジャーになりつつありますね~ エントリーモデルなんかは機能が制限されているケースも多いですが、なんといっても安いですからね~ 調べるのが大変です笑
@user-qw3ds1tl8u
@user-qw3ds1tl8u 2 жыл бұрын
ダイキンの2010年モデルのうるさらからリソラに買い替えました。 フィルターの自動清掃機能は要らなかったのでEシリーズでも良かったのですが、 リソラのデザインが好みだったのでこちらを。 暖房はガスファンヒーターで賄うので、暖房能力は考慮しませんでした。 エアコンの暖房は例えうるさらであろうと、換気の手間要らずな点と風量が任意で調整できる以外、 ガスファンヒーターには全く及びませんし。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
まじんはひまじん さん、コメントありがとうございます。 暖房はガスファンヒーターの方がパワーはありそうですね~ 燃焼系は強いです
@user-fm5zb3qp8s
@user-fm5zb3qp8s 2 жыл бұрын
安いエアコンならCORONAのエアコンとか良いと思いますよ。安くても日本製なので機能はシンプルですが壊れにくいです。高価格から低価格帯の製品まで日本で製造している数少ないメーカーです。
@user-de8dn2lh1r
@user-de8dn2lh1r 2 жыл бұрын
同感です。冷房だけですがもう10年以上使ってます 暖房のエアコンは嫌なのでファンヒーターを足下から温風が来ていいですね まあ掃除(ヒルター)はこまめにすることですね
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
@@user-de8dn2lh1r フィルター
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
@@user-de8dn2lh1r 使ってます→使っています
@yajilobay
@yajilobay 2 жыл бұрын
「CORONA」はコロナウィルスのコロナと同じ音声なので、気にする人がいるのじゃないかと余計な心配をしてしまいます。
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@yajilobay 実際社員の子供がいじめにあったりして会社から励ましの文書が贈られたとかあるみたいです。
@user-lq6sg4zl9x
@user-lq6sg4zl9x 3 ай бұрын
自分は家電量販店でエアコンを買ったことがありません。自宅のエアコンは全て住宅設備モデルです。ダイキンのEシリーズの住宅設備用は、左右ルーバー手動ですね。日立のベーシックのAJシリーズも手動です。スタンダードモデルの住宅設備用の左右ルーバーは手動が多いです。手動でも困らないです。個人的にはダイキンのEシリーズ(住宅設備用)が好きです。
@shatipan
@shatipan 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ほ~、そうなんですね。 賃貸なんかはだいたい住設ですが、まぁ特に問題はないですね~一部機能が削減されている事も多いですが。 ご意見、参考になりました。
@user-bw4fc3ol2j
@user-bw4fc3ol2j 8 ай бұрын
18畳用8畳用の二台買いましたが、迷って迷って来年発売のダイキンにしました。決め手はシリアルナンバーがあることでしっかり管理、10年保証。本当は霧ヶ峰にしようと思ってたけど、担当者さんの熱意に負けました。割引して設置費こみこみ58万円。安かったかも。
@shatipan
@shatipan 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 シリアルナンバーがない製品は無いと思いますが、間違いない選択かと思います。
@sidenksi
@sidenksi Жыл бұрын
我が家には、ダイキン製4台、5年以上前のもの2台、比較的新しい物が2台ですが、新しいほうが二台とも室外機がガタガタとうるさい。パナソニック10年以上使用のものは室外機の音がとても静か、今でも故障知らずでおすすめ。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
使用感、参考になります。 ありがとうございます。
@10245825
@10245825 2 жыл бұрын
富士通のエアコンを使ってますが、停めた後は部屋に居られないぐらい不快な風が1時間ぐらい出てきます 換気扇等を回していないと湿度もめちゃくちゃ上がります
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
UMA SSD さん、コメントありがとうございます。 加熱除菌中なんですかね~?
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
エアコンを使っていますが
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
停めたあと
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
回してない→回していない
@10245825
@10245825 2 жыл бұрын
@@user-iw8ph9lg2d ご指摘ありがとうございます
@aaa23111
@aaa23111 2 жыл бұрын
エアコンをよく触ってた人が、センサー多くなると壊れる所が多くなるよねぇ。 しかもエアコンってシンプルな機械だからセンサー多くなるとそこから壊れるって話で盛り上がったなぁ。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
あきあきさん、コメントありがとうございます。 部品が多くなると故障可能性自体は高くなりますね。 ただ実際センサーってどれくらいで壊れるんですかねぇ~。
@caesium133atom
@caesium133atom 2 жыл бұрын
詳細は伏せますが実はダイキンの最下位モデルにも湿気戻り抑制機能は存在します、、、が、特殊用途での利用を想定しているのか業者が利用するサービスマンモード内にあるため、たまたまどこかから入手した情報をもとにこの設定を有効にしたときなんらかの問題が発生するとおそらくサポート対象外となります。 他メーカーでは標準機能として搭載されていて差別化を図っているので今後加えて欲しいと個人的には思っているのですが、ダイキンなりの考えもあってそうしているのかもしれません。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
caesium133さん、情報ありがとうございます。 ほ~、そんな特殊モードがあるんですね、初耳でした。 特殊用途で利用ですか~、なるほど。 公開しないのは、おっしゃられるように何らかの問題が発生するか、あるいは普段使い想定だとデメリットの方が大きいと判断したからでしょうか。 私も製品で普段は公開していないコマンドをどうしてもこれこれこうしたいという顧客の要望に対して、推奨はしないけど・・・という事で公開する事はあったので、似たような事かもしれませんね。
@ruinzu403
@ruinzu403 11 ай бұрын
ノクリア持ってますが、自動設定にした時に温度を絶対値で指定するのではなく ノクリア側が謎に定義した標準気温からの相対値(-2℃~+2℃の範囲のみ)指定だったのが最悪でした
@shatipan
@shatipan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 あぁ、それうちの寝室にあるやつもそれなんですよね~ 使いづらいすよね。
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz 10 ай бұрын
うちのダイキンもそうです。 絶対値はとにかく目標値に維持するようにすると思いますが 推測ですが自動運転の相対設定は省エネ運転で頑張りながら相対値で指定するのだと思います。 0はやや暑いので-0.5~-1.5で設定してます。
@mdj7721
@mdj7721 2 жыл бұрын
ダイキンの修理のサービスマンを呼んだので状況報告。 まず、驚きなのはいかなる理由でも呼ぶだけで出張費6490円。 ガス圧を計った結果、ガス欠であることが判明。 そこからが驚愕の連続! まず、ガス漏れ箇所特定のための精密検査で約2万円、ガス漏れ箇所特定後の修理で約5~10万円はかかる。状況によりさらなる費用がかかると言われる。 つまり、特別なケースでなくとも76,490円~126,490円が修理代だけでかかると言うこと。部屋は6畳なので、新品買った方がよっぽど安いという結論に至る。 詐欺にあったような気分になった。 こんなメーカーつぶれた方がいい。 他の方々が同様の被害にあわないことを祈ります。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
m dj さん、コメントありがとうございます。 出張費は昔のようにタダという訳には、もはやほとんどのメーカーがいかないですね~。 エアコンによらず出張してみたら、コンセントが抜けてるだけとか、そういう事も結構あったようで 人件費もバカにならないからだと思います。 それにしてもガス漏れで、その価格は高いですね~、、 何か特殊な設置方法or凄く年数のたったものでしょうか?
@mdj7721
@mdj7721 2 жыл бұрын
@@shatipan さん 自宅は一軒家で設置場所はエアコンが2階で室外機が1階ですので、さほど珍しくない構成かと思います。 設置後、異常が出たのは6年目でした。残念ながらちょうどメーカー保証がなくなるタイミングでした。 出張費がかかるのは、人件費がかかっているので理解できますが、故障の原因を調査するだけで2万円もかかりさらに5~10万円かかるのでは修理するという選択肢はまず考えられない値段設定です。 よって、サービスマンを呼ぶだけ無駄で、端から修理する気なんてないように感じます。 本当に皆さん気を付けてください。
@waffle_mix
@waffle_mix Жыл бұрын
@@mdj7721 2階から1階に室外機を下ろしてるなら5〜7mは配管がある計算になります。 室内機と室外機以外ならそこを交換するだけで直りますが、室内機or室外機内部の熱交換器から漏れてる場合は室内機は熱交換器を交換して5万ほど、室外機は溶接作業が必要になるので10万は超えますよ。 接続銅管の交換なら2万ほど、溶接作業なら10万超えるのでどの業者も同じくらいの値段になりますよ。
@waffle_mix
@waffle_mix Жыл бұрын
@@mdj7721 ちなみに冷蔵庫のコンプレッサー関係も溶接作業が必要なので10万掛かります。 エアコンのどの箇所がいくらでどの部分が高くなるのかなどしっかり調べて発言してください。
@waffle_mix
@waffle_mix Жыл бұрын
@@shatipan 目安ですが 接続配管から漏れてる場合は2〜3万。 室内熱交換器交換なら4〜5万。 室外機熱交換器を交換なら10万ほど掛かります。 メーカーによっては部品代だけで溶接作業料を負けてくれたりはしますが基本的にはこれくらいします、、、
@user-nc1on8hl4w
@user-nc1on8hl4w Жыл бұрын
凄く役に立ちました有難うございます。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
お力になれたようで嬉しいです🐼
@user-nn7tr3od4i
@user-nn7tr3od4i 2 жыл бұрын
車と同様に、カタログスペックはあくまで参考。うのみにしないほうがいいです。データのとり方次第ですし。使ってみてですね。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
よしくんさん、コメントありがとうございます。 そうですね、おっしゃられるように絶対値を鵜呑みにはしない方がいいかもしれませんね。 メーカー間の相対値であれば参考になるかと思います。
@moubhe
@moubhe 2 жыл бұрын
新品ならベーシックグレード 中古なら最上位グレードが割安で良いですね
@user-ur8kw5mz4v
@user-ur8kw5mz4v 3 ай бұрын
おまとめありがとうございます。カカクコムでお掃除機能のないスタンダードな霧ヶ峰14畳用を16畳リビングにつけました87000円 個人的にはお掃除機能はあってもかびはえて掃除も高くつくし価格も高いので意味あるのかなと思いました
@shatipan
@shatipan 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご意見、参考になりました。 意味は私もあると思いますね~
@user-lq6sg4zl9x
@user-lq6sg4zl9x 4 ай бұрын
家のエアコンは日立の住宅設備エアコンです。型番は、RAS-AJ40M2 2023年製です。凍結洗浄ついてません。日立のAJシリーズはどうですか?どのメーカーでもパネルとルーバーは外せますよ。日立のAJシリーズ外して水洗いしています。
@shatipan
@shatipan 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 住宅設備の下位モデルは廉価モデルで、おっしゃるように日立は凍結洗浄ついてないですね~ まぁいわゆる普通の格安エアコンってかんじです。 確かにルーバーは外せますが、ピンが折れやすいので扱いには注意が必要です。 確かフラップまでは簡単には外せなかったかと思います。
@mnstock2637
@mnstock2637 2 жыл бұрын
賃貸でエアコン何十台と購入してきましたが、ダイキンの評価が高すぎると思います。他社と比較ても故障率が高いのに、なぜか世間のイメージだけはいい。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
mn stockさん、コメントありがとうございます。 故障率が高いですか~、あまりそういうイメージが私もないですが、他社と比較したところ、どのような故障率でしたでしょうか?
@bear-kingdom
@bear-kingdom 2 жыл бұрын
昔は業者やってましたが、ダイキンをダメキンと呼んでました(笑)最近では信用されてるんだなぁ〜と思ってましたが相変わらずなんですね。うちではエアコンは日立さんが信用高いです。
@user-fm5zb3qp8s
@user-fm5zb3qp8s 2 жыл бұрын
ダイキンは故障率低いでしょう。故障率が高いのはダントツで東芝、その次がシャープだと複数の施工業者さんが言っていました。
@user-su5mz6pf6x
@user-su5mz6pf6x 2 жыл бұрын
クハハハへは蛇へへは経母へはべべは蛇はヘヘヘ費へか。も
@TomatoXl
@TomatoXl 2 жыл бұрын
最近は富士通、シャープが故障率高い
@user-qt6df9gr7l
@user-qt6df9gr7l Жыл бұрын
パナソニック使っています。何も不満点無いです。 最初8畳モデルを買う予定でしたが、 6畳、10畳、14畳以外は買わない方が良いと いう情報を見て6畳モデルにしました。 何を買うか決める時に大きさ面でラインナップが 豊富だった気がします。(それが決め手)
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 快適に過ごせているようで何よりです お部屋に合っていたんですね^^ それから別に6畳、10畳、14畳以外は買わない方がいいってわけではないですよ~ 暖房能力は変わらないかもしれませんが、冷房は変わりますので。 ソフト的な制御リミッターで出力抑えられていて、中身のハードが同じだから 気持ち的にもったいない という事なのかなと思いますが お部屋に冷暖房能力が合ったものをつけるのが一番です
@akira5123
@akira5123 2 жыл бұрын
去年日立の6畳用の下位モデルを買いました。 概ね満足ですが凍結洗浄でパキパキという音がなるのが心臓に悪いです(笑)
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
Akira さん、コメントありがとうございます 使用感、参考になります パキパキ音ですか~、確かに心臓に悪いですね笑 でもそれでキレイになってるなら良しです^^b
@user-vn2mc7ss9k
@user-vn2mc7ss9k 2 жыл бұрын
新しいときは、掃除してくれますがにほんは、雨や湿気がありますので半年から一年で湿気で誇りカビ
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
きちとら さん、コメントありがとうございます。 定期的な掃除はしておいた方がよいですね~
@user-hu4ot7sy8h
@user-hu4ot7sy8h 2 жыл бұрын
三菱、ダイキン、日立と続けて上位モデル購入しました。感想ははっきり言ってAIが余計なことをしてくれて迷惑。特に日立は寝室でペットの温湿度の管理を目的に買ったのに、築20年、木造平家のうちの家では全く制御できてません。 エアコンは昔ながらの単純なスタンダードモデルで十分だとつくづく実感してます。 特に私たちのようなバブル世代は電気代なんてどうでもいいので冷やす、温める、これさえきちんとしてよーって思います。 日立の凍結洗浄なんて大事なペットが冷えすぎてしまうので買って2ヶ月一度もしてません。 エアコンはスタンダードな物で良いと実感してる毎日です。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
伊東和江 さん、コメントありがとうございます。 使用感参考になります。 AI運転は確かに一部で望んだ運転をしてくれないって話は聞きますね~。 導入されているかもしれませんが、サーキュレーターなどで空気をかき混ぜる事で エアコンの温度センサーが正常に働くかもしれません。 もし導入されてなければ、是非。
@user-hu4ot7sy8h
@user-hu4ot7sy8h 2 жыл бұрын
@@shatipan 日立を外してダイキンのうるさらも温度の制御が上手くいかず、思いあたったのは、エアコンのついてる位置かも。縦長の南北に面したお部屋の北側にエアコン。ど田舎で裏は裏山がすぐ後ろ5メートルにその斜面で南側は直射日光に地面はコンクリ。外気が南北で6度以上の差。当然お部屋の中も北も南で3度くらいの差が。エアコンこの北側の室温を基準にしてるようです。お部屋の南も24度以下に保つためには、設定を22度まで落とさないと行けないので、外気が高いと室外機に熱負荷がかかりせっかくの冷房除湿運転ができなくなるってメーカーに。 それで南側に移設しようと思ってます。ほんと技術が進んで設定ぴったしを守ってくれるので私的には迷惑。大昔のエアコンは設定より低い室温で推移してくれてて良かったとつくづく思います。 シャチパンさん、この移設はしてみる価値はあるでしょうか?
@user-yy2nd7pr2h
@user-yy2nd7pr2h Жыл бұрын
エアコンは富士通かダイキンか三菱どれが良いですか?
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
領家アヤ子さん、コメントありがとうございます🐼 その中では全体的にダイキンが好評な印象です
@user-et4pj2ym2y
@user-et4pj2ym2y 2 жыл бұрын
日立の下位モデルのAJシリーズは凍結洗浄、ステンレスフィルター非搭載みたいですよ。危なく買ってしまうところでした。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
あずあんさん、コメントありがとうございます。 家電量販店モデルではなくて、住宅設備用モデルですね。 家電量販店には置いていなく、街の電気屋さんとかハウスメーカー、あとは通販でも扱っている場合があります。 これらの主な違いは販路で、多くの場合、機能に差がない事が多いのですが(とはいえ、これらを買う場合は確認はした方が良い)、下位モデルの場合は価格が安い代わりに機能制限している事があります。 住設モデルは各社の大手メーカーのホームページにも記載があり、一番トップ画面に表示されるのは家電量販店エアコンモデルラインナップですが、住宅設備用 メーカー名とググれば、辿り着く事ができます。 あとは保証関係が違う可能性があります。 家電量販店は保証関係に強いですが、電気屋さんとか通販はちゃんと前もって調べておいた方が良いです。 何かあった時のトラブルが多いです。 今回私が調べたのは、家電量販店モデルですが、そうですね、注意喚起として、コメントにて追記しておきます。 なお、これら以外にも家電量販店オリジナルモデルというものもあり、安い事がほとんどですが、機能の差が何かを、こちらも確認しておく必要があるでしょう。
@user-et4pj2ym2y
@user-et4pj2ym2y 2 жыл бұрын
@@shatipan 丁寧なご回答ありがとうございました。 家電量販店用と住宅設備用で違うんですね😅 勉強不足ですみません。 色々と検討してみます。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
いえいえ、ネット通販などでは、住宅設備モデルも多いので、こちらも配慮すべきでした💦 それにしてもエアコンはモデルが多くて複雑すぎますよね😓 今年は中国ロックダウンや半導体の影響で手に入りづらいモデルも出てきておりますので、もしご購入されるのであれば在庫には注意してみて下さいね🤔
@user-lq6sg4zl9x
@user-lq6sg4zl9x 3 ай бұрын
@@user-et4pj2ym2y 日立のAJシリーズは凍結洗浄ついていないですね。ついていなくても使えれば問題ないと思います。エアコンがあるだけで感謝です。エアコンがなくて困っている人もいます。自宅に日立のAJシリーズがありますが、快適ですよ。スタンダードモデルの住宅設備用は量販店に比べて機能は減りますが、問題ないです。ネットで購入して、信頼できる業者に工事を頼みました。ダイキンのEシリーズでは量販店用は左右ルーバー自動だけど、住宅設備用は手動です。余計な機能がない方が好きです。自宅にはダイキンのエアコンがあります。型番はS564ATEP-Wです。ダイキンのノーマルタイプの18畳用です。お掃除機能付きエアコンは個人的に好きじゃないです。ノーマルタイプが好きです。3年に一回完全分解クリーニングをするならノーマルタイプが良いです。
@user-wi2eb4gp1h
@user-wi2eb4gp1h 3 ай бұрын
下位クラスのエアコンの各社の違いとして、どこで生産しているか?もしくは何処のOEM先から供給を受けているかも有ると思います。本当かどうかは分かりませんが、ダイキンの下位モデルは中国メーカーからOEM供給を受けていると聞いたことがあります。三菱は自社国内生産と聞きました。日立は自社中国工場製と聞きました。富士通はコンプレッサー他主要部品を自社では設計製造業しておらず、海外メーカーから購入しておらずいるので安いとお聞きしたことがあります。これらは聞いたら話で真実は分かりませんので、ぜひどこで作っているかも調べて頂けると良いかと思います。
@shatipan
@shatipan 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご意見、参考になりました。 色々噂はありますよね~、でも日本製と謳ってない限りは 価格競争の激しい白物家電は、基本海外工場なんじゃないですかね~。 また国内生産といっても、部品全てが国内製造という訳ではありません。 例えば、日本製を謳っている三菱電機もコロナのロックダウンでエアコンの生産が停止していました。 日本工場で組み立て検査をしているだけで、部品は調達というのはよくある話です。 まぁ、一応日本人が検査をしているという点では、メリットと言えなくもないですが。
@TOMU3163
@TOMU3163 2 жыл бұрын
外気温-15℃で暖房運転できる格安エアコンはダイキンなんよな。 コンプレッサーの違いか?
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
とむ さん、コメントありがとうございます。 コンプレッサーの違いもありますし、凍結して止まらないように 霜取り運転(ヒーター含)や雪の吹き込み防止などの工夫がありそうですね~
@user-kg9pj6nu9z
@user-kg9pj6nu9z 2 жыл бұрын
有機TV・液晶TV特集待ってます
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
長島バックリさん、コメントありがとうございます。 プレッシャーw 頑張ります笑 いよいよ来月から発売ですか~、楽しみですね~^^
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
待ってます→待っています
@ryouko4x
@ryouko4x 2 жыл бұрын
初めまして。リビング用の14畳以上モデルになると、やはり省エネモデルが良いと思いますが。電気代の差額1万円/年程度出ますので、本体価格の差はペイできると思います。 ただ、個人的には自動フィルター清掃機能は不要と考えていますので、自動フィルター清掃機能のない省エネモデルは極めて限られます。 私の調査の限りではMSZ-FLが唯一それに該当すると考えています。MSZ-FLの型落ちモデルを底値で購入するのが最適解と考えております。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
ryouko4x さん、コメントありがとうございます。 動画内でも言っていますが、期間消費電力は 10ヶ月の期間、1日18時間冷暖房運転をした想定となっています 一般家庭ではありえない数値だと思いますので、電気代の差額は 半分くらいが妥当かと思います。
@k.i1428
@k.i1428 2 жыл бұрын
三菱さんの評価が低いのが、以外でした。電気屋さんで説明されても素人には???な事が多いです。その辺りは、冷蔵庫や洗濯機と同じです。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
K Iさん、いつもコメントありがとうございます。 そうですね、上位モデルは人気な傾向だったのに、集計してみると私も意外でしたね。 とりわけ低いというか、4点をつける人が多いって印象でした。 確かに下位モデルなので普通って評価が多いんでしょうけど、他社を見ると下位モデルにも上位でつけてた機能を移植しつつあるので、見劣りするのかもしれませんね~ どちらにせよ、使えないって事はないです。
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
以外→意外
@rankichiyydog6777
@rankichiyydog6777 2 жыл бұрын
三菱電気は20年近く数値詐欺やりまくりだからなあ。
@user-oq5gd2cc7q
@user-oq5gd2cc7q 2 жыл бұрын
決定的な違いは、室外機の静穏性です。性能の比較対象とされる室内機の静穏性では有りません。 今時のエアコンなら性能や電気代は、極端に差は無いです。 ですが、コンプレッサーの質、フレームの振動対策、静な運転制御が安いモデルでは原価削減の為に搭載されませんので、お隣さんが気に障る音がしたり、窓を閉めても減音しない(透過する)周波数の音だったり、ガタブルと騒音を撒き散らしたりと、住宅が密集している地域やマンションでは、ご近所との騒音トラブルに発展する可能性が高いです。 最低限でもインバータ制御の機種は必須です。中級クラス以上となりますが、無音は無理でも、御互い様と容認出来るレベルは担保されてます。 インバータ非採用機種は、うるさい商業地域の事務所用と考えて、安くても手を出さない事をお勧めします。トラブルに発展すると、安く買った以上の損害を生じるので。 数年の型落ちだと省エネ等の性能差もほとんど無く、ネットで探せば同じ値段で1~2ランク上位の機種が買えますので、参考にしてください。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
まーさん さん、コメントありがとうございます。 カタログスペック上は、室内機であってもdBに差があるものはありますよ~。 それから電気代も、上位機種には様々なセンサーが搭載されていますので 期間消費電力量=電気代には差があります。 あと、インバーター非搭載のモデルってCORONAの一部のモデル以外に、大手で今時ありましたっけ?
@user-oq5gd2cc7q
@user-oq5gd2cc7q 2 жыл бұрын
@@shatipan さん 返信、ありがとうございます。 dbは機械測定値ですからね。同じ値でも、気持ちが落ち着いたり、イラっとくるとか。赤ちゃんの鳴き声でイラっと来る人がいますが、人にとっては警戒音に相当するからだと。 後、有名メーカーのノンインバータって、いっぱい有りますよ。 カタログの最後にまとめて載ってる安いやつとか、ホームセンターの積み上げとか、2~4万代は強、弱、停止の単純制御です。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
@@user-oq5gd2cc7q 人によって不快な周波数帯域が存在するのは事実ですし、音に過敏な人そうでない人さまざまです。 ですが、それを言い出すとキリがないのである一定基準で積分値を出したdBは、それなりに目安になるのではないでしょうか。 dBスペック値に対する不快感が逆転する事もあるかと思いますが、全く参考とならないという事はないかと思います。 (でなければ、スペックを出す意味がないので) まぁ、ただおっしゃられるように、室外機の静音トラブルの書き込みの方が若干多いかなと感じました。 ノンインバーターはあまり有名ではないメーカーではある認識ですね。 おっしゃられるようにその価格帯のものであればその可能性が高いです。 省電力も静音性も悪いと思われます。 ですが、今回紹介したようなメーカーではない認識なんですよね~、カタログを見返しましたが、特に見つけられませんでした。
@user-eg5rx9ew9v
@user-eg5rx9ew9v 2 жыл бұрын
今インバーター制御じゃない機種はコロナの冷房専用しかないぞ笑
@tomtin74
@tomtin74 Жыл бұрын
え~? 同じ熱量をスプリットするのに、エアコンは消費電力に差が出る代表選手だと思う。 それに冷房能力はクラス区分でほぼ同じだけど、暖房能力はソフト制御してないので結構差があるよ。(COPを見よう) 室外機の騒音・振動は確かに高級機の方が静かだ。 そして今どきのエアコンは廉価版でも室外機の騒音低減モードだったり、ピークカットでコンプレッサーがフル回転しないモードがあるのも多いからお試しあれ。
@user-zz2tx7cg3h
@user-zz2tx7cg3h 7 ай бұрын
【9800円】  私の部屋に設置しているエアコンは、先着 5名様限り 24800円(工事費込み)でした。  設置後に工事費の明細書を見ると 15000円と記載されていたので、エアコン本体は 9800円です。
@shatipan
@shatipan 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 やっすいですね~!
@takek1957
@takek1957 2 жыл бұрын
意外と寝室のエアコン稼働時間は長い。個人的には寝室のエアコンこそケチるべきでは無いと思います。 リビング用は(同等金額での比較で)機能的上位機種より容量の大きい機種でゆとりある出力を目指した方が幸せになれるかな。建物の断熱性能にもよるけどリビング用で畳数カツカツの上位機より大きめのミドル~ロー。広さに比して出力が小さく高負荷運転の連続になるような事は避けたいです。まあでも14畳用以上のモデルも実質の動力性能が14畳用と大して変わらないのも多いです。 あとリビングにどれだけ居るかで決めたらいいと思います。夫婦の休みが揃わない、子供は部活や塾で休日も外出がち、などなどリビングで家族みんながくつろぐ時間ってのは意外と絵に描いた餅だったりします。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
take K さん、コメントありがとうございます。 そうですね、下位モデルでも十分だった方も勿論いらっしゃいましたが おっしゃられるように音に敏感な方や 湿度が十分に落とせない環境にお住まいの方は少し奮発して上位モデルにしたり 再熱除湿式のエアコンの方が良いと思います(下位モデルは全て除湿運転が弱冷房) なるほど、リビングが滞在スペースとならないケースもありそうですね シャチパンも多感な時期は自分の部屋に籠ってましたね笑
@user-qx9si2vn5k
@user-qx9si2vn5k 2 жыл бұрын
三菱電機霧ヶ峰が評価が低いのがショックです。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
柳澤典俊 さん、コメントありがとうございます。 上位モデルは好評なんですが、下位モデルだと少し他社に押されてる印象で 点数にもそれが現れているように感じました。 お手入れがしやすい点は唯一無二ではあるんですけどね。
@user-do2bg6pv6q
@user-do2bg6pv6q 2 жыл бұрын
本当に腹が立つのが「エアコン横にコンセント」これですね。自分の家は古いURの団地なので設置場所の横にコンセントがなくて工事しなければっていうことですべてダメになる。そんなにエアコンって電気関係、ダメなのでしょうか?と怒りだけです、今は。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
黒騎士 さん、コメントありがとうございます。 消費電力が大きめなものですからね~、コンセントも専用のものが多いですし OAタップでタコ足配線すると、誤って他の家電を繋ぐとOAタップ内のヒューズが飛ぶ可能性がありますね・・
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 Жыл бұрын
それは、エアコンメーカーに怒るよりも、住宅環境が悪いのでは? エアコンは昔に比べたら省電力になりましたが、大電力を使う家電なので専用線じゃないといけないんですよ 電源経路を他の家電と共有すると電源ケーブルが発熱したり、最悪発火します。
@user-gv2fj9nn6f
@user-gv2fj9nn6f Жыл бұрын
初めまして失礼します。エアコンについて色々調べている中、たまたま流れてきて拝見及び高評価をさせて頂きました。 教えて頂きたいのですが賃貸の場合、クリーニング及び交換費用は管理会社負担が基本の認識で宜しいでしょうか? 現在2006年製霧ヶ峰ですが管理会社はおろか業者の返信が中々こなく停滞しており大変困っております。 調べてみたところ基本管理会社負担とあれば交渉次第というのもあり賃貸なので基本勝手に素人が分解清掃を行う事も原則不可だと思っています。 交換まで至らなくともクリーニング費用は管理会社負担でしょうか? お手数おかけしますがご返信お願い致します。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それは管理会社に依ります。 入居の際の説明にあったと思いますよ。 その時の契約書(おそらく捺印したもの)の控えがあれば、それに書いてある可能性はありますね。 捺印してしまっていれば、いくらゴネても、クリーニングはしないと退去できないかと思われます。 勿論、直前に自腹でクリーニングしていてもです。 私自身の体験ですと、クリーニングは管理会社持ちだった事もありますし、現状回復の中に入れられ、こちらもちだった事、両方ありますね。 もし交渉したい場合は、退去時に立ち合いにきてもらうのではなく、退去前から交渉を進めるべきでしょう。 じゃないと解約できず、二重で家賃がかかる可能性があります。 ともあれ、管理会社がダメなら、間に入った不動産屋に連絡するなどして、情報を得るしかないと思います。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
ちなみに交換が故障という事であれば、故障は管理会社もちです。 渋るようであれば、契約した際の居住空間の快適性を著しく阻害するという事で家賃の減額などを要求する事はできるようです。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
あ、もしかして退去の時の話ではなかったですか。 その場合のクリーニングは、オーナーではなく、自分になる事が多いです。 (交渉しても良いですが、あまりオーナー負担になるケースは聞いた事がないですね。) 専用業者に頼んでクリーニングですね。
@user-gv2fj9nn6f
@user-gv2fj9nn6f Жыл бұрын
@@shatipan 突然にも関わらずとてもご丁寧に教えて下さり感謝申し上げます。仰るように退去時ではなく現状です。 ご返信によりますとどうやらクリーニングの場合は自費になる事が殆どのようですね。 また、契約時には電気だけは自分で交換して下さいとの事でしたが入居時から害虫がおり直接、直談判しても全く相手にされなかったので仲介会社に頼み込みようやく仲介会社経由で管理会社(大家も兼ねてます)負担で駆除業者を呼んで貰えましたが隙間等は許可を貰い自費で埋めたり等害虫を自力で何とか侵入させないようにはしてます。脱線失礼しました。 本題に戻らせて頂きますがクリーニングの際は自費及びその際も一度、管理会社に確認をしなければならないと思いますので管理会社お抱えの業者にも確認してみたいと思います。 改めまして質問のご返答ありがとうございました。
@user-mu5pb9gc3g
@user-mu5pb9gc3g 7 күн бұрын
i社の6畳 自動にしてもフル稼働が続きますし 音も煩くて寝れません! 買って後悔しかないです。
@shatipan
@shatipan 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。 使用感、参考になりました。
@japanamazingtrain8894
@japanamazingtrain8894 2 жыл бұрын
暖房使わないので冷房用で安い省エネタイプが欲しいです
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
Japan amazing train さん、コメントありがとうございます。 冷房も暖房もメカニズム的には一緒なんで、冷房だけにして 暖房分省エネ側に振ったエアコンっていうのは、出なそうですね~
@user-yw6mn4gj1b
@user-yw6mn4gj1b Жыл бұрын
僕の地元が北東北なので冷房専用エアコンは良く見かけますよ、冬は専ら石油ファンヒーターが大活躍ですので。
@kingdomhearts899
@kingdomhearts899 11 ай бұрын
20年以上使った霧ヶ峰が寿命ぽいのでダイキンのEシリーズ2023年式にしました。余計な機能は要らないかなと思いまして。
@shatipan
@shatipan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 良い選択かと思います^^
@user-xo6re5gw9g
@user-xo6re5gw9g 4 ай бұрын
coronaの29000円、冷房専用機種を9年間使っている 何の問題点も無い 今年の夏も頼むよ!
@shatipan
@shatipan 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 使用感、参考になりました
@user-lp3ri2wr9q
@user-lp3ri2wr9q Жыл бұрын
引っ越しを控えていて家電の購入を検討しているので、とても参考になりました。 今、日立の白くまくんの下位モデルを使っていますが、室外機が常時うるさすぎて、自動おそうじの時は更にうるさく、とてもじゃないですが引っ越し先に持って行けそうにありません。 エアコン本体も少々うるさく、こちらはまだ自分が我慢すれば良いのですが…。 こういった事は、上位モデルを選べば解消されるでしょうか?
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
はちみつ さん、コメントありがとうございます。 室外機の静音性はモデルにも依りますが、上位になるほどスペックがあがる傾向です。 但し、音の感じ方は人それぞれなので、はちみつさんのレベルに達するかはわかりませんが。 確かに日立のはうるさいという意見がちらほら見かけはしました。 ただ私は日立のエアコンを使った事がありますが、特にうるさいと感じた事ないんですけどね。 スペック表に室外機の静音性スペックがありますから、参考にされると良いと思います。 なお、三菱電機の静音性は少し前に企業向けエアコンの静音スペックをごまかしていた経緯があるので 民生用も避けた方が良いかもしれません。 それから結構設置状態にも依ります(水平に置かれているかなど)ので 工事は混んでて手を抜かれる可能性のある夏は避けるべきでしょう。
@user-lp3ri2wr9q
@user-lp3ri2wr9q Жыл бұрын
@@shatipan 詳しくありがとうございました!参考にさせていただき、選びたいと思います。
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 2 жыл бұрын
本体5万円とかでも工事費とかで10万円とかになりますね🤣 コロナのが安くて購入したけど、いいですよ。 夜中の静まった時は、動作音が少し気になったぐらいかな🤭
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
こねこちゃん、コメントありがとうございます。 その工事費は高すぎですが、コロナの方が価格は安めな傾向ですかね モデルによってはノンインバータータイプがあるので注意ですが🤔
@waffle_mix
@waffle_mix Жыл бұрын
工事費5万って高すぎません? うちは20000くらいですけど。
@user-ve1mx3sc1g
@user-ve1mx3sc1g 2 жыл бұрын
コロナのエアコンってどうですかね? セパレートタイプでは珍しく冷房専用と割り切った仕様があるので、 故障のリスクは少なく日本製ってのが気になってます
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
矩継琴葉 さん、コメントありがとうございます。 ちゃんとは調べていないのですが、少し静音性が悪いかなという印象です。 低価格モデルはノンインバータータイプのものがあるかもしれませんので それは避けた方がいいでしょう。 省電力(電気代)と静音性が悪いです。
@tomtin74
@tomtin74 2 жыл бұрын
@@shatipan さん 窓用エアコン以外でもまだインバーター噛ませてないモデルあるのですね。 参考になりました。
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@tomtin74 冷房専用6畳用が一定速ですね…10畳用、14畳用、および冷暖房エアコンは 全てインバーターになっています。そして冷房専用14畳用、何気に100V15アンペア電源だったりします。 冷暖房モデルは低価格帯モデルでも他社と比較して暖房能力が高めのものが多いです。
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 Жыл бұрын
@@e-sound2316 今どきインバーターでないエアコンあるんですね。電気代考えたらそれは選びたくないわな…
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Жыл бұрын
50℃と言ってるのは「外気温」なんでしょ?気象庁発表の気温じゃないかもしれないよね?もしかして室外機の置いてある場所の空気の温度じゃないかな?なら砂漠じゃなくても50℃近くに行っても不思議じゃない。気象庁発表の気温は、日陰で風通しのいい場所の大気温度だ。直射日光が当たるような場所も室外機を設置したり、風通しの悪い狭い場所に密集して設置したりすれば気象庁発表の気温より大幅に高くなってもおかしくない。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 外気温の正確な定義で話をしますと おっしゃる通り、外気温ではなく室外機の周囲の雰囲気温度です。 メーカーのホームページでは外気温という記載となっていますが 注意事項として、室外機の吸い込み温度、つまり雰囲気温度となっています。 消費者に吸い込み温度と言っても伝わらないので、このような表現にしているかと思います。 つまり照り返しなどがあれば、おっしゃる通りその温度に到達するケースは普通にありえます。
@user-yy2nd7pr2h
@user-yy2nd7pr2h Жыл бұрын
4畳の部屋はちゃんと4畳用のエアコンと6畳のエアコンどっちを買った方が良いんですか?
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
4畳用ってありましたっけ? 6畳用で良いのではないでしょうか。
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@shatipan 窓用エアコンを視野に入れてるかもしれませんねそれ…窓用はコンプレッサーが一定速なのもあって 電気代が安くないです。
@tomtin74
@tomtin74 Жыл бұрын
@@e-sound2316 さん そしてコンプレッサーが停止するときの音と振動が目覚ましに(*´з`)
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@tomtin74 平然と爆睡してましたわ… そりゃMT54の爆音も子守唄になるわ…
@tomtin74
@tomtin74 Жыл бұрын
@@e-sound2316 昔の電車はよく眠れた🎵 うるさいのにね😅
@user-ku1go1ge5h
@user-ku1go1ge5h 2 жыл бұрын
概ね間違いない ただこの5機種、パナのFシリーズ以外はちょっといいスタンダード 夏の子供部屋用にアホほど安く良く売れるのは 東芝のMシリーズ、コロナのNシリーズ、富士通のBシリーズ それにハイセンスとかが加わって、6万弱の価格帯に安エアコンがひしめいてる どれを買っても大して変わらんが、ハイセンスだけは激安で売ってても止めとけ 品質も低いし、何よりアフターサービス網が確立してない
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
128ナオキチさん、コメントありがとうございます。 なるほど、売れ筋製品情報、参考になります。 エアコンは本体もさることながら、設置によるトラブルも多いので アフターサービス網は確かに充実していて欲しいところですね。
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
売ってて→売っていて
@chmiraidonsama
@chmiraidonsama 2 жыл бұрын
シャチパンさんお疲れ様です。ちなみに下位モデルには一部中国の上海で製造されており現在 は一部のメーカーでは中国🇨🇳のロックダウンにより入荷待ちになる事もあるみたいです。ちなみにこれは日立のHPより詳しく知りました。ちなみに三菱以外は下位モデルは全て中国🇨🇳の上海で製造されている事もあります。三菱は日本製🇯🇵ですが一部付属品の一部は海外で製造されているみたいです。例外としてシャープ、東芝、が抜けてます。💦
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
レシラム様チャンネルさん、いつもコメントありがとうございます。 ほほ~、それは知りませんでした、勉強になります! 日立のHP見てたはずなのに、見逃していたか、、、Orz 中国に生産工場あるところは厳しいですね~。これから夏場だというのに、欠品まみれにならないといいですが・・
@chmiraidonsama
@chmiraidonsama 2 жыл бұрын
@@shatipan さんたまたま家電量販店行ってたら張り紙があったので
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
@@chmiraidonsama なるほどです、私も今度エアコンコーナー見に行ってみます~
@chmiraidonsama
@chmiraidonsama 2 жыл бұрын
@@shatipan さん確認してみることをおすすめします。 後ここに入ってないメーカー有りますね。シャープが抜けてますね。😅
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
そうですね、シャープとそれから東芝は尺の関係と他社に比べ人気がやや劣っていそうだったので、すいません、今回は除外させて頂きました🙇‍♂️
@user-dy2tp5ip4n
@user-dy2tp5ip4n 2 жыл бұрын
クリーニングする側からするとダイキン一択。 あと何百軒と周ったけど上位モデルの機能とか実際に使ってる家なんかほぼない。 最初は使ってみるが結局使わないと口を揃えて言う。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
りゅ no war さん、コメントありがとうございます。 クリーニング目線、参考になります。 クリーニングしやすい構造なんですかね~
@user-uy9hj3ix9h
@user-uy9hj3ix9h 2 жыл бұрын
三菱霧ヶ峰の方がドレンパンずらせるので クリーニングの事を考えると 三菱霧ヶ峰ですよ
@user-uy9hj3ix9h
@user-uy9hj3ix9h 2 жыл бұрын
故障も他のメーカーより少ないです
@colacoga9090
@colacoga9090 Жыл бұрын
ちょっとだけ異議あり。高級モデルのスペックは綺麗にメンテナンスされた状態のものであって汚れたまま使用すれば高級も下位もなくなります。特にお掃除ロボつき高級モデルの使用状況は下位モデルよりも悪いケースが多く、ダストボックスひとつ外すのも儀式の様に複雑で難しく、しかも機種によりいちいち違うわけですから覚えておくのも面倒です。ハッキリいって素人向きではありません。クリーニングコストも、安心して任せられるクリーニング業者も少ないのがリアル。お掃除ロボつきはメーカーや販売業者以外だれも得しない騙し機能だというのが私見です。車のアイドリングストップと一緒です。プラズマクラスターやストリーマーなどもいりません。埃だらけのプラズマクラスターを見たら、アレがいかに無駄な機能か?わかると思います。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 異議のご意見、参考になりました。 そうですね~、掃除ロボのない上位モデルがあっても面白いと思いますね~
@colacoga9090
@colacoga9090 Жыл бұрын
@@shatipan 丁寧な返信有難うございます
@user-fj8lp6cf4m
@user-fj8lp6cf4m 11 ай бұрын
パナソニックの Fシリーズはどうですか?
@shatipan
@shatipan 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 評判は悪くないと思います。
@mai.8316
@mai.8316 2 жыл бұрын
ジャパネットで日立と富士通どちらにしようか悩んでます・・・。
@user-nh4zq3ix8o
@user-nh4zq3ix8o 8 ай бұрын
結局どっちにしたんだろうか?
@hayabusa99999
@hayabusa99999 2 жыл бұрын
TOSHIBAがない…
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz 10 ай бұрын
三菱電機のはずせるボディですが どのメーカでも前面パネルは簡単に外せますし、 フラップもそれほど難しくなく取り外せますよね 三菱電機以外と三菱電機の違いが良くわからないのですがもう少し詳しくわかりませんか
@user-lq6sg4zl9x
@user-lq6sg4zl9x 4 ай бұрын
そうですね。日立のAJシリーズ使っているけどルーバーとフィルターのパネルは外して水洗いしています。
@user-hg6mz3yn1n
@user-hg6mz3yn1n 2 жыл бұрын
日立は室外機が煩いね。 67000円をドブに捨てたわ。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
パタリロ さん、コメントありがとうございます。 使用感、参考になります。
@kaji1493
@kaji1493 5 ай бұрын
耐久性が一番
@shatipan
@shatipan 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご意見、参考になりました。
@yuubou1986
@yuubou1986 2 жыл бұрын
う〜ん…コロナやヤンマーが無いね。 暖房機能レスの格安モデルがあったはず。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
ゆーぼーさん、コメントありがとうございます。 補足情報ありがとうございます。 コロナは確かモデルによってインバーターを搭載していないものがあるので注意ですね。
@user-rl5py9ui9p
@user-rl5py9ui9p 2 жыл бұрын
エアコン業者してますけどあくまで装備している機能は使用に問題ない程度しか機能しません。 上位機種の方が量販店の利益率高いです。 考えてみてください。貴方なら儲かる方と儲からない方どちらを売りたいですか? まぁ情弱とお金持ちな方は高いやつ買えばいいと思いますけどね(つ´・ω・)つ
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
星の玉子 さん、コメントありがとうございます。 ご意見参考になります。 私自身もエアコンのグレードによる快適さの違いを感じる事はできましたが 星の王子さんの環境では上位機種使用でのメリットは特に感じませんでしたか?
@user-ef5ug2zl7g
@user-ef5ug2zl7g 2 жыл бұрын
日立白くまくんのベーシックモデルも湿気戻り○です 除湿モードで設定温度到達時に送風ファンが止まります🧸 対流が止まって室温センサーの精度が落ちるのはサーキュレーター併用でカバーできます🤗
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
いきいき さん、コメントありがとうございます。 そうですね、おっしゃられるように サーキュレーターで対流を促せば、センサー精度低下はカバーできます^^b
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN 2 жыл бұрын
富士通将軍(ゼネラル)製がある意味最恐
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
NONTANUTAN さん、コメントありがとうございます。 中国の子会社でしたっけ ネーミングセンス抜群すねw
@bitterlich
@bitterlich 2 жыл бұрын
直射日光が当たれば50℃は珍しくないです。
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
筆市波知 さん、コメントありがとうございます。 そうなんですね、情報の補足、感謝です。
@user-yy2in5di4z
@user-yy2in5di4z 2 жыл бұрын
ダイキンはメンテナンスサービスが、最悪ですから故障したら後悔します。
@user-og1hz5vr4q
@user-og1hz5vr4q 11 ай бұрын
よろしければ具体的な体験談を教えて下さい。
@user-ip4gr6ks9x
@user-ip4gr6ks9x 2 жыл бұрын
質問です。エアコンを変え変えようと思っています。エアコンのコンセント盤を確認したところ20A 125Vと薄く書いてあるのですが、今まで使用してたエアコンのコンセントの差し込み口は、棒が2本の通常の型の奴でした。今度は変え変える時は、20A125 Vのエアコンの方がよいでしょうか?それとも今までみたいに差し込み口が縦2本だけのエアコンの方がよいのでしょうか? 因みに、うちの場合、100Vのエアコンなら(6-8畳用でも10-12畳用でも)どちらでも使用できると言うことですよね? また、100V用は下位モデル、200Vは上位モデルという認識であってますか??
@shatipan
@shatipan 2 жыл бұрын
なんでもかんでもさん、コメントありがとうございます🙇‍♂️ どちらがいいかは、環境次第ですね。 冷暖房能力を今より上げたい場合は、動画内でもある最大冷暖房能力値の高いものを選ぶ必要があるので、適応畳数が上がれば125Vにもなる可能性があります。 そこらのシミュレーションは例えば下記動画の冒頭部に紹介していますので、参考にしてみて下さい kzfaq.info/get/bejne/f9-Ykqmd0tWqfnk.html それから上位下位は電圧で決まらないです。 上位や下位モデルの中に適応畳数のラインナップがあり、畳数の大きいモデルが200v品などになりコンセント形状が異なるものになります。
@user-iw8ph9lg2d
@user-iw8ph9lg2d 2 жыл бұрын
買い替え
@user-ip4gr6ks9x
@user-ip4gr6ks9x 2 жыл бұрын
あっそw
@chika.m555
@chika.m555 Жыл бұрын
エアコンは掃除機能なしで良い。 内部機構は結局クリーニング依頼するしかないし掃除モデルだとクリーニング料も割高になる。 本当は掃除機能のない上位モデル欲しいんだよな。 暖房だってエアコンは冷房向きの機械だし他の器具でカバーするしあんまり気にしてない。
@shatipan
@shatipan Жыл бұрын
DEDEDE555 さん、コメントありがとうございます。 クリーニングを頻繁に行う人にとっては確かに不要ですね~ 掃除機能のない上位モデルは、価格も抑えめなら爆売れしそうな気がしますね
@takashimikihw
@takashimikihw 2 жыл бұрын
嫁さんが声が良くてかわいい。シャチパンはもういいので嫁さんの露出を増やすと絶対再生数が上がる
@user-pb7xe1lo7K
@user-pb7xe1lo7K Ай бұрын
Sffs.eks,fjrkesjffjskdj AC djddjexgmd Midea AC
[How to choose an air conditioner 2023] There was a movement in the industry this year
22:51
シャチパンの家電比較
Рет қаралды 339 М.
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 87 МЛН
【2024春】エアコン各社エントリーグレードの特徴と個人的印象
24:17
【2024年最新】スタンダードエアコンの大手5社を徹底比較!
17:02
たぐち社長のエアコンチャンネル
Рет қаралды 18 М.
[Recommended Air Conditioners 2024] [Daikin, Mitsubishi Electric, Panasonic, Hitachi]
30:58
シャチパンの家電比較
Рет қаралды 113 М.
【エアコン裏話】ダイキンエアコンはなぜプロに推奨されるのか?2024年モデルも解説
48:50
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 93 М.
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 87 МЛН