No video

【危険】1日〇歩で老化が進む..絶対にやってはいけない歩くほど脚が老化するウォーキングの間違いとは。医学的に正しい方法とは。医師が徹底解説!

  Рет қаралды 852,507

予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック

予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック

Күн бұрын

Пікірлер: 155
@user-dx2ss4nn1i
@user-dx2ss4nn1i 6 ай бұрын
8.000歩を早足で歩くことは体に良いこととわかりました。動画の中で『8,000歩を30分で歩く』とありましたが、何かの計算違いかと思いコメントさせて頂きます。歩幅の平均は70cmと言われており、『8,000歩』歩くと5,600mとなり時速11.2kmとなりこれは一般男性の走る速度となります。1時間で8,000歩でも早歩きになると思います。せっかく30分夢中になって歩いても4.000歩がMAXのような気がします。お話としては有意義で有り参考にしたいと思いますが少し気になったのでコメントいたしました。決してあげ足を取るつもりはありませんので、悪しからず。 ちなみに私は1時間前後で6,000歩から7,000歩程度で汗だくになっております。
@popoashiya
@popoashiya 5 ай бұрын
仰る通り1時間前後で6,000〜7,000歩台です。30分て8,000歩台は絶対無理。59歳男で健脚です。
@bproducean
@bproducean 5 ай бұрын
うちのおばあちゃんは歩幅が狭いので 私の一歩の幅に二歩かかります😊
@ゑひもせす
@ゑひもせす 2 ай бұрын
@@bproducean 水前寺清子さんは、 3歩進んで2歩下がってましたからね 人生はワン・ツー・パンチ!♬ です
@doromeki8416
@doromeki8416 Ай бұрын
同感します♪
@user-bm5to1nv5b
@user-bm5to1nv5b Ай бұрын
私もあなた様のご意見に同感です。長く歩くと高齢者は膝を痛めるリスクが高いです。無理は禁物ですね。私の歩行速度は3.3km/hで歩数は約4000歩です。継続するためにも私にはこの速度が《居心地良い》です。
@tadasiharusiba466
@tadasiharusiba466 9 ай бұрын
歩けば歩くほど軟骨が減ってしまう  適当に歩けばそれでよい
@yoboigaku
@yoboigaku 9 ай бұрын
あなたも間違ったウォーキングをしているかもしれません。 ウォーキングは非常にシンプルな運動と思われがちなんですが、やり方を間違えるとむしろ健康に逆効果なことも。 「健康のために毎日頑張って歩いています!」日々ウォーキングに取り組んでいる人は多いです。 でも、どうせ日々一生懸命取り組むなら、やり方を間違えているととっても勿体ないです。 日々の小さな差も、積み重なると大きな健康資産の差に。 正しいやり方を学び、正しいウォーキングを日々積み重ねることで、しっかり健康効果をゲットして、長生きに繋げていきましょう。 正しく行えばウォーキングは最も健康に良い習慣、といっても過言ではありません。 この動画で間違ったウォーキングの知識を但し、一生歩ける足腰を目指していきましょう。
@ゑひもせす
@ゑひもせす Ай бұрын
@@yoboigaku まさに、我が意を得たり! であります。 長生きは身体に毒です。 Living Hell (生き地獄)かも知れません 但し自分で断つのは感心しませんが
@luckyichi
@luckyichi 2 ай бұрын
膝痛の原因は『かかと着地』だと思っています。その場で足踏み、胸を張ったまま重心を前に倒せば、自然とつま先に近い足裏から着地できます。膝への負担がほとんどありません。お試しあれ🎉
@user-us5hm8vw8u
@user-us5hm8vw8u 9 ай бұрын
うつ病で、気力が無くて 外へ出るのも過酷です。 家族がいるので 力をふり絞りながら 家事をしています。 早く寛解したいです。
@user-hg7ih9yp2l
@user-hg7ih9yp2l 9 ай бұрын
同じです
@berberkayo3042
@berberkayo3042 7 ай бұрын
同じ気持ちです。介護4の主人を面倒見ています。外に出る事も出来ず訪問看護師も余裕が無い為呼べず共倒れになるかの状況です。😢
@user-jh5if2gp6k
@user-jh5if2gp6k 5 ай бұрын
ぜひ散歩 社寺や古い街道を歩くと楽しくなる
@user-us5hm8vw8u
@user-us5hm8vw8u 5 ай бұрын
@@user-jh5if2gp6k こんばんは🌇 こちらは、沖縄県です。 つらいけど、犬がいるので 海沿いを毎日散歩しています。 ありがとうございます。
@Miyabiko-zq2fh
@Miyabiko-zq2fh 4 ай бұрын
家の中で音楽を聴きながらや、好きな事をしながらの、踏み台昇降20分以上を週2回くらい…オススメです。無理なく出来る時にやるとスッキリします。家の周囲や庭の草取りを無心にやっても気分がスッキリするのでオススメです。
@masao750
@masao750 9 ай бұрын
私70歳で物流センターで132時間/月働き15000歩/日歩いて500箱/日のダンボール箱積み下ろししてます。 関節は複数の筋肉で動かしますが、高齢者になると若者と違い長年の習慣から、特定の筋肉にのみ負荷がかかり、他の筋肉はサボるので、ストレッチをしてこのサボリ筋を再び動かすことが必要です。 ですから老人では筋トレなんかよりストレッチを毎日少しずつして、このサボって眠っている複数の筋肉を互いに連係して動かすことで故障なく歩くことができます。 特に肩甲骨、股関節、足首です。その理由は歩く時はこれらが一体となって連動するからです。 筋トレは特定の筋肉のみを鍛えて、サボリ筋を助長するので高齢者にとっては逆効果です。筋トレのみでは例えば腰痛、関節痛の弊害があります。 次に具体的な歩き方は、 つま先は前に平行に出し、膝もつま先の向きに揃えます。 つま先と膝の向きが揃ってないと脚が捻じれているので故障します。理由は関節は一方向の動きには強いですが、捻じれには弱いからです。例外は股関節です。 大切な事は腰を常に正面に向けたままで動かさず、その下の股関節を大きく動かす事です。理由は腰付近には重要な内臓器官があるので、それらを保護する為に腰付近の背骨は捻じれ難い構造となっているからです。これに対して胸部の背骨はやや捻じれ易い構造となっています。 身体を傾け重心の移動を推進力として足は踏ん張らず、身体の後から足が付いていく感覚で歩きます。身体を傾けるという意味は背骨だけを前に曲げるという意味ではなく、身体全体を前に傾けるという意味です。 歩く速度は身体の傾きで調整します。 小指に意識を置いて着地して踵で蹴るようにします。 この時に親指で蹴ると脚を必ず故障します。理由は親指に力を入れると脚が捻じれるからです。 反対に下り階段等では親指を効かせて下ります。つまり小指はアクセル、親指はブレーキです。 歩く時に親指を使うと身体にブレーキをかけながら歩くので脚の故障となります。 ストレッチをすると自然に姿勢が良くなり、歩幅が広がり無理なく速く歩けます。 階段も1段飛ばしで上がれるので運動にもなります。 登山ではガニ股気味になります。理由は傾斜があるのと曲がりくねった凸凹道なので、平行に足👣を運ぶことは出来ません。その場合でも膝とつま先を同じ方向に揃えることで脚の捻じれをなくし故障を防ぐことができます。また身体が捻じれずに動けるので身体、脚の負担が軽減されます。この時股関節は捻じれますが、股関節は身体を捻じる目的の関節ですから問題ありません。 そして下山道では足の親指で適度にブレーキをかけながら降りると転倒、滑落が防げます。 親指を下りに先ず着くと 親指+足首+膝+股関節と重力負荷が分散して脚の負担が軽減されます。 これに対して先ず踵を下りに着くと膝+股関節のみに重力負荷がかかり、特に膝を痛めます。
@user-pi2kp9ob3k
@user-pi2kp9ob3k 9 ай бұрын
あしにろ
@user-wl9iv1en4k
@user-wl9iv1en4k 9 ай бұрын
すばらしい👏
@mako3376
@mako3376 6 ай бұрын
仙人やんけ😳
@f.michiko
@f.michiko 6 ай бұрын
体の運動生理学とかいろいろ学んでらっしゃるのですね。すごい!
@user-hf7bn1kq9b
@user-hf7bn1kq9b 6 ай бұрын
とても参考になりました。ありがとうございました。
@user-vl9hc3ni6u
@user-vl9hc3ni6u 9 ай бұрын
確かに歩く速さや歩数は大事なのでしょう。しかし歩き方、歩くフォームもすごく大事だと私は思っています。なかなか伝えにくいところではありますが。
@HK-cestmoi
@HK-cestmoi 9 ай бұрын
いつも拝見してます(本も買いました!) たしかに計測は有効だと実感します。歩数も血圧も血糖値も値を知れば改善策が自ずと見えて来ますね。
@SE-cw8ms
@SE-cw8ms 9 ай бұрын
膝の痛い人にとっては、歩数より速度が大問題です。歩数を2倍にしても大して辛くは無いが、息があがるほどの速度で歩けば一歩ごとのショックが大きく、とても無理。
@Ume-kichi
@Ume-kichi 9 ай бұрын
8000歩ずっと早歩きは結構大変💦
@user-qp31tc6x
@user-qp31tc6x 9 ай бұрын
初めまして。いつも色々と参考にさせて頂いています😊 私は40代後半です。2年前から、リハビリと運動を兼ねて歩くことを意識するようになりました。徐々に歩数が増え、たまに早歩きもします。なので歩数の目安はとても勉強になりました! ただ、私の場合、ウォーキングではなく、「歩行」的なものでは?と思っています。必ず両手に荷物を持っているからです。外出の際、手ぶらではない理由①薬やお薬手帳持参。持病があるし、脳梗塞で入院したことがあるからです。理由②水やお茶等を持参。途中で薬を服用したい時があるし、シェーグレン症候群で口渇があるからです。 勿論、体調がすぐれない時は外出を控えるし、家に近い場所で苦しくなればUターンします。こんな「個人事情」があるケースは「取り敢えず8000歩が上限なんだな」と考えるべきでしょうか? お時間のある時にでもご指南下さると幸いですm(_ _)m
@user-in2zn1gh5b
@user-in2zn1gh5b 9 ай бұрын
65歳からウォーキングをしてます。6年目です。経験者としては、早く歩いてはダメです。始めて数か月の時、調子に乗って、4㎞、6㎞位を速足で歩いていたら右膝を痛くしました。今は、95%くらい治りましたが、速足で歩くと右膝に違和感がでます。私は、若いとき、登山をしていたので、年とっても調子に乗って速足で歩きました。年を考えないといけないと思いました。今は、4㎞を1時間くらいで歩いてます。「1時間歩いてそれほど疲れない体力」を、維持できれば良いと思っています。
@katsumi6313
@katsumi6313 6 ай бұрын
歩くことが苦行であっては続きません。着地は足のひら全体でして、決してかかとでしてはいけません。ひざを痛めます。この歩き方を知ってからいつの間にか、一回の散歩で12000歩以上になっています。目で景色を眺め、携帯で懐メロを聞きながら。疲れたということはないです
@user-ii3eg2oj7b
@user-ii3eg2oj7b 6 ай бұрын
歩くことが嫌いで、ここ10年近く外出は週一くらい。さすがに足が弱ってきて足元がふらつき、片足立ちが困難になりました。今日2月22日よりトイレから椅子に返るたびに5回スクワットを始めました。一か月後の結果を楽しみにしています。ただし後一か月は存在しないかもしれない。88歳。心臓は元気。10年近く血圧日常的に200超え。頑張っています。
@user-gs8ro6vi6i
@user-gs8ro6vi6i 9 ай бұрын
おっしゃる通り年を取るほどに無理は良くないですね。しかしウォーキングの目的を挑戦ととらえてる人が多いと思います。学生時代まで日常だった試合、テスト、発表会。限界を超え、未知に挑む喜び。試行錯誤の日々。熱い思いを再びとやってみたくなるものと考えます。
@user-ci8ld2wf3g
@user-ci8ld2wf3g 7 ай бұрын
保護犬を迎えてから毎日ちょうど8000歩位歩いています。若い犬なので速いです。スマホアプリ3つを使ってポイント貯めてます。(Runkeeper とヘルスケア、トリマ)少しでもお金になると楽しいです。膝腰の痛み無くなりました😊
@kuniyahappy
@kuniyahappy 26 күн бұрын
歩数やスピードがそれほど大切とは思えない。適当にやっている人が結局一番自分らしく生きている。
@user-el8jb7vo3n
@user-el8jb7vo3n 9 ай бұрын
無理をしたら何でもいけない。自分のペースで歩くことが大事だ。のんびり散策程度でよいと思う。見ていると、老人が競争して歩いている。あくまで自分だ。他人は関係ない。寿命は個人個人みんな異なるからだ。丈夫な人は切りがない。
@hal007
@hal007 9 ай бұрын
私の場合膝痛の持病があります。でも、会社の通勤で4,000歩位毎日少し速歩きで歩いています。時には鎮痛剤を服用したりしますが、なるべく我慢しています。 無理のない範囲で歩くのがベストですね。
@サウンドサンタクロース
@サウンドサンタクロース 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。 歩く仕事を選択したりして、平日2万歩以上、土日休日1万歩以上を歩いていました。半年位前から、たしかに関節痛や筋肉痛があり、体重が8キロ位減ってしまいました。医師からも数値データは良好と言われ、てっきりカラダに良いとばかり思っていたのですが、最近は違和感もあり、今回の「間違った歩き方」に充当する気がします。 一旦クリアにして、今一度歩き方を修正することにしました。 危なく大変なことになるところでした。ありがとうございました。
@user-kp5wn4fs2g
@user-kp5wn4fs2g 9 ай бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます。 隣の人と会話できなくなるスピードとは何キロですか? 今時はスマホアプリで万歩計も速度メーターも測れるので具体的で正確な情報をお願いいたします。
@chiekosan8767
@chiekosan8767 9 ай бұрын
ご年配の方、冬の寒い時間に、スキーにでも行くような格好をして歩いている御夫婦柄います。冬は、お昼位がいいのでは、と思います。真夏の朝も暑いですね。季節を問わず、決まった時間は問題だと思います。
@user-vr8jh3bb5o
@user-vr8jh3bb5o 9 ай бұрын
買い物に歩いて行けば、往復で十分15分は歩いています。 6000~8000歩でも結構な時間を費やしていますよね。 ウォーキングの効果は他に日に当たっていることも健康に役立っているようです。 私自身でいうと、コロナと入院手術でここ数年で、骨粗鬆症になってしまいました。 もし、骨粗鬆症になってしまった人の運動の仕方を解説していただけると、とても嬉しく思います。 いつもためになる動画に感謝しています。
@user-sv1bk4gf3t
@user-sv1bk4gf3t 9 ай бұрын
パーサーを利用しています、そして記録しています。14日の記録は5935歩、時間は53分、距離は3.7km 。一歩は62.3Ccm. 一分あたり698.1m 。でも歳のせいか筋肉痛がありますし、回復力も遅いです。でも目的があるから、気まぐれで継続しています。
@user-zx4kh3od4f
@user-zx4kh3od4f 5 ай бұрын
無駄のない分かりやすい説明と、クセのない喋り方が好感や信頼が持てますね😊今後も楽しみにしています。
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 2 ай бұрын
私は61歳ですが、以前はウォーキングが趣味で、ウォーキングイベントに参加していました。しかし、無理がたたってひざ痛に悩まされるようになり、病院に行ったら膝に水が溜まっていました。それからは無理をせず、ゆっくり散歩する程度にしています。🚶
@user-nb6kr2km6r
@user-nb6kr2km6r 8 ай бұрын
いつも健康的な為になる動画配信をありがとうございます。私自身も足が腫れて痛みがあります。ので私自身の身体の様子を見る事です。調子の良い時には、お天気の良い昼間にしかさんぽするようにしています。
@user-zk1es8eg3l
@user-zk1es8eg3l 4 ай бұрын
10年前は体重100kg体脂肪率40%超、胴回り122cmの「彦摩呂」でしたが、命懸けのダイエットをして、今では週5回7kmを70分で早歩き通勤し、週2回の公休日は4:30に起きて朝ラン10km50分前後でランニングする生活を継続しています。BMI19.5前後、体脂肪率14%前後、75歳まで健康に働きたいと鼻息荒い63歳爺です。歩く速さには自信ありますが、それでも女子競歩選手のスピードに比べると、自分のランニングスピードでも追いつけません。
@user-qm8nq3uz8d
@user-qm8nq3uz8d 5 ай бұрын
仰ることは分かりますが 私は巡る季節の中で変わってゆく季節を愛でながら 家内と愛犬と一緒に会話を楽しみながら歩くのが好きなのですがそんなに速く歩くと家内との会話は楽しめないし 道端の小さな花とか気付かないのですが…?
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 7 ай бұрын
凄く参考になりました 歩数(8000歩)、速さ(汗ばみ会話しづらい)が良いと記憶しやすいです 週に3回ほどから始めるようにしていきたいです🤗
@Isaonago
@Isaonago 9 ай бұрын
ネットで調べたら、8,000歩を歩くには1時間20分程度必要だそうです。そのモチベーションを維持するのはかなりハードルが高いかな?と感じましたが、でもそれを習慣化すればできる事だと思います。💛
@user-di6dl6ye9e
@user-di6dl6ye9e 9 ай бұрын
朝30分程、早足でウォーキングするようになって脚の浮腫が取れて、つまずくことが無くなりました。リウマチで寝起きは、身体がガチガチですが、良い感じにほぐれます。
@user-rk4yi7ul5b
@user-rk4yi7ul5b 6 ай бұрын
歩数と速さについて参考になりましたが歩き方(姿勢、歩幅など)はどうでしょうか?
@user-hb1mz2vo7v
@user-hb1mz2vo7v 5 ай бұрын
年寄りのウオーキングは足腰だけを鍛えるためだけではないと思います。年寄りのウオーキングは精神面を癒すためにされている方もいます
@katoy844
@katoy844 9 ай бұрын
心肺機能を上げる事で効果を上げられるなら、膝への負担が少ないサイクリングも良さそうです。産業医の先生が太り過ぎの人はサイクリングで体重を落としてから、ウォーキング・ジョギングを始めるように指導していました。
@user-pv7yh3nu9l
@user-pv7yh3nu9l 5 ай бұрын
1日8000歩ではなき 食後1時間後に40分歩く。これがベストです。 血糖値は食後1時間くらいから上がり始めます。それを抑える為に うんをすると糖分がエネルギーとして使われ 血糖値が上がりません。 歩けばいいという事ではなく、いつ歩くかが 重要なのです。 糖尿病の一番の問題は 血糖値が高い状態が長い時間にわたって起きる事からの動脈硬化です。 血糖値が高い状態をどうおさえるのかが重要なのです。 スピードはごく一部の話。 大事なのは ①いつ歩くか(食後1時間後) ②歩く時間 40分 (歩数、スピードはどうでもいい) ③食事はG1値の低い物から食べる。 これはインシュリンの出る量と血糖値のタイミングを合わせる為です。野菜から食べるのはそういう事です。 これをやればHba1cは必ず下がります。あくまて二型の糖尿病の人。 これが下がり動脈硬化が抑えられれば様々な 病気が抑えられ結果 長生きになるという事 です。歩くスピードだけではエビデンスには 全くなりません。
@user-vx9gt7yq7r
@user-vx9gt7yq7r 6 ай бұрын
間違ったウォーキングというより、歩きすぎ、やりすぎがデメリットにつながってしまうのではないでしょうか。食べ物で、いくら栄養豊富でも食べ過ぎてしまっては逆効果になってしまうのと同じです。
@user-ys9jo9jv4f
@user-ys9jo9jv4f 9 ай бұрын
いつもありがとうございます 歩くことが、健康にいいなんてうれしいなぁ
@yellowpanp6099
@yellowpanp6099 9 ай бұрын
歩くスピードといっていますが、脈拍だとどれ位なのでしょうか? 脈拍で幾つ位となれば、歩く以外の運動時の適切な負荷の目安にもなると思うのですが スマートウォッチ等が無くとも、6秒脈拍を測ってx10で簡単に大体の数字が出せますし
@user-hd6we4kg6p
@user-hd6we4kg6p 6 ай бұрын
仕事で毎日15000歩ほど、休日には20000~50000歩を若いときから続けています。靴と靴下選びが大事です。膝を悪くする人は靴選びができてないと思われます。定年の歳まで腰痛、肩こり、四十肩一切経験有りません。
@sansunny113
@sansunny113 9 ай бұрын
数年続けていたウォーキングを8月の長期の猛暑と道を這う毛虫🐛で中止したままでした いい加減、再開しなければ と思います 休んでいる今は6,000~7,000歩…微妙に少ないんですよね 猛暑の次は寒さと戦わなければ😂
@user-th5wk3xr4c
@user-th5wk3xr4c 9 ай бұрын
杖を使ってポールウォークとノルディックウォークを交互にやって緩急を付けて朝晩それぞれ三十分やってます 雨の日は踏み台昇降にしてます
@user-bn8dy4nd6u
@user-bn8dy4nd6u 4 ай бұрын
私も同じ様な動画を見てますが、なはり8000歩くらいと言ってました。しかし64歳の私でも8000歩はちょっと物足りず、最低12000歩は歩いております。時速6〜6.5くらいです。そして日曜日だけは20000歩は歩いてましたが、これは今後普通の日と同様に12000歩にしようかと思います。確かに膝が痛い事もありましたので、年齢的に無理はしない様に気をつけます、有難う御座いました。
@taiyo1999
@taiyo1999 9 ай бұрын
近くに大きな公園があるなら公園に行って歩いた方がいいです 街中を歩くのとは次元が違うくらい気持ちいいです
@user-rq5dj9ly8s
@user-rq5dj9ly8s 3 ай бұрын
排ガスを吸い込むが無いから公園が正解と思います❤
@user-od5cq6ub8r
@user-od5cq6ub8r 9 ай бұрын
私は犬の散歩1日2回で一万歩を軽く超えてしまいます。2件の持ち家で保護動物を飼育する都合、ガソリン代節約のため片道1時間歩きます。が、日々の筋トレのおかげか足腰は無事なのに気管支痛に襲われるのが不可解なのでその解決法をどなたか御指南くださいませ。
@user-mr5dq4wr8w
@user-mr5dq4wr8w 4 ай бұрын
現状で300万人を超えている寝たきりの人たちに対して、何かアドバイスがありますか??
@aselluse1
@aselluse1 9 ай бұрын
早歩き 景色を楽しむ 目的がある およそ8000~10000歩 スマホで計測しています ちんたら歩いていると効果なしと聞き 私自体が早歩きの癖がある 先生のお話に沿っているようです 基本毎日にしていると 行かないと体が落ち着かないほど癖になるみたいです 着るもの 靴など そしてウォークマンでいい曲聞いて 楽しんでやっています。(10年) 日光に当たる事もいいようですよ
@user-mk6mq1np5f
@user-mk6mq1np5f 6 ай бұрын
坂や階段の上り下りを加えることを勧めます。 iphoneのアプリで一日に30階以上、上り下り。
@user-kk4ho4zf8i
@user-kk4ho4zf8i 2 ай бұрын
高齢者は、4000歩で十分と聞きました。歩きすぎは疲れますから、体に負担が大きい。
@nousavidya1154
@nousavidya1154 4 ай бұрын
徹底して家の中で、ゴロゴロした筋トレ中です。常に、ゴロゴロ動き続けたいと思ってます。
@user-hw1bt9gt1p
@user-hw1bt9gt1p 8 ай бұрын
コロナでジムが閉鎖になりウオーキングだけになってしまい(毎日8km)、3年後ジムに行ったらバイクやXトレーラーなど辛くてできなくなりました。つまり歩くだけではモモの筋肉は鍛えれません。ということは、脚が上がらなくなるということです。このことについて誰も指摘していないのはなぜなのでしょうか。
@user-hw1bt9gt1p
@user-hw1bt9gt1p 5 ай бұрын
私も同じです。79歳
@ohzono0327
@ohzono0327 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@tomoiwai4036
@tomoiwai4036 9 ай бұрын
老人と言える年齢になりました、大股歩きで速足散歩を一ヶ月程10分1Km=時速6Kmで 4Km歩きました腰痛とひざ痛は有りませんが左右の足が足首から太もも全て痛みが有り、 歩くのを控えストレッチに励み少しずつゆっくりと歩き今はほぼ全快しました。 60代の時は大股歩きはしませんでした、しかし歩く距離と速さには自信が有り 毎日5Kmを45分で歩いていました。 大股歩きはダメージが大きいと思います。 歩き方と姿勢の専門家の先生は大股で歩くなゆっくり歩けと言っています。 早く大股で歩くと足のダメージ多い、それならランニングする方が良いとのことです。 そしてストレッチは本当に大事ですね。 自分の足と心臓や肺、血管、内臓、血液に自信が有って自分は他の老人より 凄く若く健康と思って調子に乗ると一気にダメージが来ます。(笑)
@Mt.climber007
@Mt.climber007 Ай бұрын
さてこの主様は歩いていますか?歩行は個人差で負荷になる人もありですが自分に合った運動が最善です。動画作成前に実際に何らかの運動をしてください。
@sachi5818
@sachi5818 6 ай бұрын
食後30分たってから健康のためとカロリー燃焼のためにトレッドミル上を20分ほど歩いてます。 歩くときはKZfaqで流れる歌に合わせてカラオケを歌いながら歩いてます。 ただ黙々と歩くより楽しいですよw トレッドミル上では歩くにつれてスピードを上げたり傾斜をつけたりして変化をつけてます。 傾斜の上を早足で歩くと20分後にはけっこう汗ばんできますよ。 時折は屋外でポールウオーキングをします。 時間があるとき、天候が許すとき、気分が乗ったとき、この3点がそろったときに山のトレイルをポールを持って歩きます。 犬を飼っている人はよりモチベーションが得られやすいのではないでしょうか。
@raceover
@raceover 6 ай бұрын
隣の人としゃべれないくらいの苦しいウォーキングねえww。了解。私の場合、のんびり歩いていきます。坂とか起伏のあるところなどはコースに選ぶようにします。
@user-hq3ps7fr9j
@user-hq3ps7fr9j 7 ай бұрын
ウォーキングちょっと早い30分と踏み台昇降30分を併用じゃだめですか?
@junkoparker8744
@junkoparker8744 6 ай бұрын
8000歩とは何分ですか?
@user-lx9oy9mn3z
@user-lx9oy9mn3z 9 ай бұрын
今晩は、歩きすぎると老化するなんて変ですね。 若々しくなるのかと思ってました。
@user-vh3sc5pt6l
@user-vh3sc5pt6l 2 ай бұрын
シニアの自分は一日目標歩数は6000歩・・・! 少し速足で歩くことにします。 勉強になりました。 ありがとうございました。 感謝‼
@user-fq1ze3fp7v
@user-fq1ze3fp7v 9 ай бұрын
こんばんは(^o^)今回も大変勉強になりました(^o^)ありがとうございます(^o^)
@ゑひもせす
@ゑひもせす 4 ай бұрын
歩き方を練習して帰り道を忘れ …徘徊が増えますな🎉
@nishit4837
@nishit4837 Ай бұрын
これが良いあれが良いと若い頃運動も何もしていない連中は無理 スポーツ選手のリハビリでもゆっくり自分の体と相談してでもちょっぴり負荷をかけて 朝の5時から用も無いのに一時間も二時間も歩いて体がびっくりするよ 楽しみながらのんびりやるのが一番だな
@user-bw1tj9yq5z
@user-bw1tj9yq5z 9 ай бұрын
早歩きとは別に坂道(上り下り)の効果はどうでしょうか?
@user-tu8hb4nk8q
@user-tu8hb4nk8q Ай бұрын
坂道の往復のことをスローピング運動と言います。坂道の勾配が、きつくなるほど、心肺機能 脚の筋力が、アップします。坂道歩き 上りは、平地歩きの、3倍下りは、2倍のカロリーを、消費します。私は、早朝に、片道200メートルの、坂道を8回往復しています。これを 実施すると、三食おいしく、頂けます😊🎉❤
@ktknm8162
@ktknm8162 8 ай бұрын
普通5千歩前後しか歩かないのに、先月1万6千歩歩いたら腰と右足の太もも痛になった。整形通い。無理は禁物ですね。
@user-ow7rt8xz5r
@user-ow7rt8xz5r 5 ай бұрын
歩き方にもよるのではないか?歩き方が変だと膝に負担がかかるだろうからその点についてはどうなんでしょうかね❓
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 4 ай бұрын
私はルームランナーで歩きます。初めは時速6.5㎞調子が出でたら7.5㎞で歩きますそれで合計1時間目標です。すると概ね8000歩少しです。ここでの紹介にほぼぴったしです。ただその他の時間は座っています。なので果たしてどうかな?と思います。まあ調子は悪くないです。間もなく65歳です。有意義な情報有難う御座います、お疲れ様です。ルームランナーだと足に負担が少ないと思います。
@user-sk4rb7eh9u
@user-sk4rb7eh9u 9 ай бұрын
本当は心拍数を計りながら歩くと良いです。マラソンをしてると平常時の心拍数は50を軽く切ります。他人と速度を比較するのではなく自身の体調や心拍数を例えばMAX120位とかに決めて早く歩いたりゆったりしたり頑張らずに歩くことです。
@movie-em2qg
@movie-em2qg 2 ай бұрын
正しい知識は必要ですね。
@yaturinmirror9458
@yaturinmirror9458 5 ай бұрын
腰を使って歩くこと。 これめちゃくちゃ大切な事なんだけど大多数の人は分かってないんだよね。 1歳くらいからごく自然に普通に歩いてるんだから、まさか歩き方がおかしいとはなかなか分からないよね。 15年くらいウォーキングしてるけど、10年以上たってからやっと分かったよ。
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 9 ай бұрын
昔、50代後半のころ建機の組み立てしてたときは月曜から金曜または土曜日まで1日17000歩前後(万歩計入れてたので💦)でしたので余暇で歩く気はゼロでした(^o^;) 4年前事情で転職(派遣だったので)してあんまり歩かなくなったので(≧▽≦) 最近はちょっと歩いてるだけで満足して アカンなあ💦と思ってます。剣道が趣味ですが月に一回行くかどうかですし(≧▽≦)不健康まっしぐらの還暦過ぎ爺です。 まだ腹は出ては無いですが( ゚Å゚;)
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 6 ай бұрын
と 今からでも運動色々やりたい気持ちもあるんですが(^o^;) 若いときの自衛隊勤務時(普通科、迫撃砲。銃剣道もしてました😃💦)に痛めた腰と膝が年取ってから痛むようになってきて(≧▽≦)仕事なら我慢出来ても 余暇でかるーく運動~までテンションが上がらない、という言い訳もしてます(≧▽≦)😱💦 ウーム❗ やり過ぎよりはエエかも?ですね(笑)
@user-pt2iz6zt1y
@user-pt2iz6zt1y 6 ай бұрын
自分に合って?いれば1000歩でも500歩でも良いんじゃかと自分は思います 脚腰より 血圧やらの方に気をつかったが良いと自分は見ますね 前屈みで必死?な恰好で歩く老人みると「気の毒に」と見てしまいます 血圧などがひょっとして?と思うは 徒歩でパチ屋へ行く 行きと帰りではぜんぜん違う 行く時の歩き方と返りの歩き方 すべての時間 椅子に座っているだけなのに 返りの方がスイスイ歩ける パチの勝ち負け関係無くね だで血圧などが安定?するから 軽く歩けるのでは?と何時も思いますわ それと前に重い物を持ってぶら下げて 歩かないも 大きいかと だで荷物あればデイバッグをつかい 肩掛けバックはなるべく使わない も 良いんじゃないですかね・・・ド素人が失礼しました
@shdenkai
@shdenkai 9 ай бұрын
ジムで筋トレしてます。 筋力を向上されるために、
@miyukin4354
@miyukin4354 9 ай бұрын
ちょっとした心がけをすることで変わりますね
@haruyoBooth
@haruyoBooth 5 ай бұрын
Thank you 🤸‍♀
@user-ll2ze7ne6r
@user-ll2ze7ne6r 5 ай бұрын
朝起床してストレッして関節を伸ばし柔らかくする。おお幅で背筋を伸ばし正面を見て歩く。動ける間は働き人間関係のストレスを保つ、歩数は6000歩程度でよいです。
@toshiakimaruyama7839
@toshiakimaruyama7839 2 ай бұрын
日本は平地を歩ける所ばかりじゃないし、坂道だとスピードを上げたら登りで腱を傷めて下りで膝を傷める
@user-on3gr8cu
@user-on3gr8cu 2 ай бұрын
うちの母親は健康に良いからと毎日何時間も外をウォーキングしていたが疲労骨折しました。愚かな人間が母親で残念です。
@user-ny6md2nu3y
@user-ny6md2nu3y 7 ай бұрын
ありがとうございます
@user-mj3fb4py1l
@user-mj3fb4py1l 6 ай бұрын
私も1日7000歩と言うのを聞いていたので其れを踏まえて歩いていますが私は体型上お腹がくの字型に曲がっているせいか早足出来ません、その上歩く時はシルバーカーを押しています。整形のドクターに聞きましたらシルバーカー押していても歩く上の効果は変わらないと言われました
@user-oi8kw9yd8q
@user-oi8kw9yd8q Ай бұрын
スマホも万歩計も当てになりません。大体の目安ぐらいでいいと思います。
@user-tg7pu7qd9i
@user-tg7pu7qd9i 9 ай бұрын
岳父は今年で91です、若い頃から商売でそこそこ身体を使っておりましたが、流石に数年前より 腰痛を訴えるようになり、横になることが多くなりました。 義母や長女であるウチの女房は 歩け!歩け!と発破を掛けます。 運動不足だ!と… あまりにも痛みが強いので病院で 診て貰ったところ、 骨折でした😂 女性のお二人…急に優しくなったみたいです🎉 そうでもないかな?😅
@user-ih2ih7vt7c
@user-ih2ih7vt7c 4 ай бұрын
ウォーキングが良いと40-60代で歩きすぎて足底腱膜炎になってしまった方、周囲にけっこういました(母親もそうです) ウォーキング ほどほどなんですね。
@ony365p
@ony365p 4 ай бұрын
8.000歩は1時間ちょっとです
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 7 ай бұрын
8000歩を1000歩ずつに分けて歩いていては汗ばむという状況にはならないですよね。やはり8000歩を一気に歩き通す様な歩き方が良いのでしょうか?
@user-kx7ul5fh7b
@user-kx7ul5fh7b 9 ай бұрын
歩数、距離、早さ・・・それは関係ないです。背筋を伸ばして呼吸をキチンとすることです。 いわゆる、正しい姿勢で深くゆっくりとした呼吸。大きく息を吸った時、内臓の動きはどうですか? 肺が大きく膨らめば横隔膜も大きく動き胃も上下にうごかざるを得ません。これは理解できると思います。 簡単に言うと、これがカラダを鍛えるということです。筋肉筋力アップだけしてもカラダを支えている内臓を 強化できなければ意味ないんです。ウォーキングが全身運動というのは、そういう意味です。内臓を鍛えることは血管を鍛えることにもなりますから
@TT6444
@TT6444 5 сағат бұрын
歩数ではなく時間で教えて欲しい。
@48climate85
@48climate85 4 ай бұрын
ドラクエウォークで5時間くらい歩いてるんだけど。 仮に8千歩歩いたらあとは次の日まで歩いたらダメなの?
@tik888
@tik888 9 ай бұрын
「ウォーキングによる健康効果は1日8000歩で頭打ちになる」、理解しました。ただ、私は毎日それ以上歩いても関節などに何も問題が起きず、体重維持目的で摂取カロリーを消費するべく1万歩以上歩くようにしています。そして、これからも身体が付いてくるうちは毎日続けようと思います。つまりは人それぞれ。一様に1万歩を推奨するのも危険ですが、一様に8000歩までと決めるのも間違いに思います。正しく意味を理解したいところです。
@jbll6065
@jbll6065 6 ай бұрын
会話できないほどの速度で8000歩は無茶です。時速にすると6キロぐらいになると思いますが結構な速度ですよ。やってみると分かると思います。
@kananakari2631
@kananakari2631 5 ай бұрын
30~40代は、毎日ジョギングなどしていましたが、かかとが痛くなり、1日1時間で約6000歩、週一で2~3時間歩く様にしていましたが、かかとから着地するせいか、やはりかかとがズキズキしだし、ひざやモモの付け根などにも痛みが出るようになったので、ここ数年止めています。 わりと早足で歩いても、1分間100歩くらいが限界で、8000歩歩くとなると、1日1時間半全力で歩くことになり、歳を取ると逆に体に悪い気がします。
@user-yz1go3iz6x
@user-yz1go3iz6x 9 ай бұрын
これぞ、ウォーキングデッド、、、申し訳ありません。失礼致しました。 登録しいつも見ています☺️
@viet4621
@viet4621 6 ай бұрын
健康とは健康な状態とは何でしょうか?私の理解では自分の体の痛みが無いことです。だるい、けだるいも含めてもいいですし不定愁訴、嫌な気分もない状態と思います。私の経験では山登りをした翌日に筋肉痛を感じますがそれは心地よい余韻です。健康な証拠です。老人はなるべくゆっくりと居眠りよだれをしながら過ごすことが健康状態と思います。ベトナムの老人は孫を抱いて髪をなで子供が水やお茶を勧めます。そういう幸せな健康状態があるようです。
@user-tk2gx6u2sj
@user-tk2gx6u2sj 2 ай бұрын
…年寄りの冷水…無理しすぎたウォーキングが逆効果になる事は…ジョギングと同じである…ジョギング中に心臓発作した有名人のエピソードが思い起こされる…
@amakarayg
@amakarayg 6 ай бұрын
1日2500歩でも早歩きすればちょっとはいいのかな?
@user-ub5qp9my5d
@user-ub5qp9my5d 2 ай бұрын
鬱病には、速歩45分!! 最初は辛く、皆脱落するが、最初の3ヶ月が、一番辛い! 半年1年と習慣化できたら、鬱病の薬から解放される! 雨、雪に関わらず、身体が運動したく、ウズウズする! 私は、こうして、鬱病を克服した!
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 2 ай бұрын
基本的に医者のいうことは、根拠のないただの標準です。あとは、自分の体と相談しながら少しずつ変えていけばいい。あと案外便利なのがデジタルタイマー腕時計で、時間を計測しつつ歩けます。またたまにマップで歩行距離を測定するのもいいですね。まあ、まずば毎日楽しく歩きましょう。朝早く起きての散歩は最高ですよ。愛犬とともにね。
@user-tg7pu7qd9i
@user-tg7pu7qd9i 9 ай бұрын
健康に関しては昔から喧しいですな、一体どれが本当やら俗説やら…ワケが判りません。 ムカシは赤ちゃんとの添い寝は危険だからやめなさい、近年は スキンシップを奨励… 素人の我々はどうしろうと…? お医者サマも色んなことを仰るし、薬はたくさん処方してくれる 毎度あり〜🎉デスな
@ゑひもせす
@ゑひもせす 2 ай бұрын
とりあえず、 臨終の前日まで自力でトイレまで歩けるだけのチカラがあれば良し。ンコして布団まで帰る歩行能力も必要。 出立当日だけは周囲にお世話になります🙏
@kammysbeat656
@kammysbeat656 9 ай бұрын
ハッセンぽ・イチマンぽ ではなかろうか。
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 45 МЛН
脚が一気に老化して歩けなくなる行動【トップ5】
12:18
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 2,5 МЛН
絶対に知っておきたい寿命を伸ばす唯一の方法【医師解説】
17:32
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 515 М.