【ゆっくり】釧路市vs帯広市vs苫小牧市【擬人化】

  Рет қаралды 162,020

black dog

black dog

4 жыл бұрын

北海道の都市、1位札幌市、2位旭川市、3位函館市と上位は固定ですが、それに続く第4の都市がはっきりしません。この動画では、それを決めます。
BGM:
魔王魂 maoudamashii.jokersounds.com/
●茶番劇シリーズ
京都市vs宇治市vs亀岡市vs舞鶴市【ゆっくり擬人化茶番劇】
• 京都市vs宇治市vs亀岡市vs舞鶴市【ゆっく...
盛岡市vs花巻市vs奥州市【ゆっくり擬人化茶番劇】
• 盛岡市vs花巻市vs奥州市【ゆっくり擬人化茶番劇】
【ゆっくり】宇都宮市vs小山市vs栃木市vs足利市vs日光市・・・【擬人化】
• 宇都宮市vs小山市vs栃木市vs足利市vs日...
【ゆっくり】さいたま市vs熊谷市vs川口市vs川越市vs・・・【擬人化】
• 【ゆっくり】さいたま市vs熊谷市vs川口市v...
【ゆっくり】宇都宮市vs小山市vs栃木市vs足利市vs日光市・・・【擬人化】
• 宇都宮市vs小山市vs栃木市vs足利市vs日...
【ゆっくり】前橋市vs高崎市vs太田市vs伊勢崎市vs桐生市【擬人化】
• 【ゆっくり】前橋市vs高崎市vs太田市vs伊...
【ゆっくり】山口市vs下関市vs宇部市vs宇都宮市vs光市【茶番劇】
• 【ゆっくり】山口市vs下関市vs宇部市vs宇...
【ゆっくり】根室市vs稚内市vs留萌市vs旭川市vs帯広市【擬人化】
• 【ゆっくり】根室市vs稚内市vs留萌市vs旭...
【ゆっくり】武蔵野市vs府中市vs調布市vs西東京市vs三鷹市vs小金井市【擬人化】
• 【ゆっくり】武蔵野市vs府中市vs調布市vs...
【ゆっくり】四日市市vs津市vs鈴鹿市vs松阪市・・・【擬人化】
• 【ゆっくり】四日市市vs津市vs鈴鹿市vs松...
【ゆっくり】北見市vs小樽市vs千歳市vs室蘭市vs・・・【擬人化】
• 【ゆっくり】北見市vs小樽市vs千歳市vs室...
【ゆっくり】水戸市vsつくば市vs日立市【擬人化】
• 【ゆっくり】水戸市vsつくば市vs日立市【擬人化】
【ゆっくり】松江市VS出雲市VS米子市【擬人化】
• 【ゆっくり】松江市VS出雲市VS米子市【擬人化】
【ゆっくり】青森市VS八戸市VS弘前市【擬人化】
• 【ゆっくり】青森市VS八戸市VS弘前市【擬人化】
【ゆっくり】福島市vs郡山市vsいわき市【擬人化】
• 【ゆっくり】福島市vs郡山市vsいわき市【擬人化】
【ゆっくり】釧路市vs帯広市vs苫小牧市【擬人化】
• 【ゆっくり】釧路市vs帯広市vs苫小牧市【擬人化】
#ゆっくり茶番劇
#北海道

Пікірлер: 1 200
@teppousamurai
@teppousamurai 4 жыл бұрын
今回調べて見て驚きましたが、釧路市、帯広市、苫小牧市の各役所のホームページでお互いのデータを比較しあっています。地理的に離れ性格も違う都市ですからライバル視してるわけではないでしょうが、各3都市で意識してるのは間違いないです。ちなみに、釧路が第1次産業、苫小牧が第2次産業、帯広が第3次産業の町といえます。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j 3 жыл бұрын
北海道帯広市自由が丘で、デルヘル経営している、合志義之わ人の車盗んで逃げている
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j 3 жыл бұрын
ホームページだしてくださいわ。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j 3 жыл бұрын
北海道帯広市自由が丘住んでいる合志義之です。デルヘル女の子パンツ盗んでニオイかいでセンズリして気持ちよかった
@user-jy5bd8yu4b
@user-jy5bd8yu4b 3 жыл бұрын
全国で住みたいランキングではいつも函館がダントツです。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j 3 жыл бұрын
帯広市自由が丘住んでいる 、お風呂が嫌いな合志義之です。クサイ
@azuazu_mania
@azuazu_mania 3 жыл бұрын
苫小牧民! いないかー! いないか… 追記 苫小牧市民結構いました笑 いいねありがとうございます!
@user-nl2pi3mi5g
@user-nl2pi3mi5g 3 жыл бұрын
俺も
@azuazu_mania
@azuazu_mania 3 жыл бұрын
長澤景子 うちは、西の方ですw こっちは、なんもないですw
@user-mq8hi2pi1w
@user-mq8hi2pi1w 3 жыл бұрын
4脱好か?
@user-pu4fw7wq4c
@user-pu4fw7wq4c 3 жыл бұрын
昔というか苫小牧出身でっせ
@user-zi6ut5kv8u
@user-zi6ut5kv8u 3 жыл бұрын
春日町に住んでた。
@mittan9999
@mittan9999 3 жыл бұрын
北海道内で優劣を決める必要は無い!北海道は北海道というだけでブランドがある! 魅力度ランキング全国不動の1位は179の市町村全てで構成されてるからね。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
北海道広すぎる(九州や関東の2.5倍の面積)から、仕方がない。道内の都市でも、気候も気質も街並みも全然異なるし。
@user-pc7cm2qe6p
@user-pc7cm2qe6p 3 жыл бұрын
釧路には ジャスコまであと100キロ の看板があるじゃないか
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
110キロな
@abusonjojijoji
@abusonjojijoji 3 жыл бұрын
帯広にはグリュック王国(既に倒産)まで200kmの看板が残ってるぞ
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
そもそもその看板中標津にあったから地域的には根室だし
@user-um4kn4zl6e
@user-um4kn4zl6e 3 жыл бұрын
釧路にあるジャスコまであと110Kmだからその看板は釧路には無いよ
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
まぁ、距離感覚については日本列島🇯🇵というよりアメリカ大陸🇺🇸をイメージした方がいい。
@agoagoagain
@agoagoagain 3 жыл бұрын
でも札幌お前…時計台のガッカリさは異常よ、異常。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
いや、時計台結構立派だわ。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
テレビ塔を札幌市のカントリーサインにすべき
@user-jy5bd8yu4b
@user-jy5bd8yu4b 3 жыл бұрын
時計台は日本三大がっかりでしたよね。 でも、このがっかりは時計台そのものではなく、 時計台を重要な文化財扱いしていないことががっかりなのかもしれません。 周囲はビルに包囲されちゃっていますから。 もし時計台が樹木に囲まれた公園の中にあったら印象も全く変わる気がします。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
スーツ交通チャンネルが、時計台は立派な観光スポットなのに、これをがっかりだと思う人はどこ行ってもがっかりだから、旅行する意味ないって言ってたのを思い出した。スーツに関しては、丸か罰かの二つのパターンしか考えられない短絡思考の持ち主に感じたが、時計台には時計台の良さがあるってことだよね。
@user-kr4vw9tu4d
@user-kr4vw9tu4d 3 жыл бұрын
案外しょぼかったです。。残念
@user-dd4vv3hj5i
@user-dd4vv3hj5i 3 жыл бұрын
ついに!ついに!帯広の人口が釧路の人口を超えました!!\('ω')/ その差、なんと『3人』!!!
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
実は、2年位前に、日銀釧路支店が、新築&移転すると聞いた時、てっきり、帯広辺りに移転するもんだと思って居たら、釧路市内の別の場所への新築&移転だった。 ちなみに、現在、製紙メーカーは新聞用紙の生産規模をどんどん縮小しているので、釧路と苫小牧の人口はココ1年位でグンと減少するでしょう。
@takumis.752
@takumis.752 3 жыл бұрын
帯広は十勝も含め、観光都市として魅力があるよね。 観光なら帯広かな。
@AKI-oo9ct
@AKI-oo9ct Жыл бұрын
3人! 笑った!
@user-tf5tm4pl8q
@user-tf5tm4pl8q 3 жыл бұрын
北海道含む寒冷地のいいところとして 友達と絶望的に寒い街を凍えながら歩いて、その最中 適当に入ったラーメン屋のラーメンが世界で一番美味しく感じるところが醍醐味だと思う
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
真冬に鼻水たらしながら食うラーメンは最高ですね。
@st1386
@st1386 3 жыл бұрын
帯広民だけど帯広はまじで飯やお菓子が美味い!
@user-bz1xl9dv7f
@user-bz1xl9dv7f Жыл бұрын
分かるぅぅ
@user-ng6jd4vx3l
@user-ng6jd4vx3l 4 жыл бұрын
苫小牧は土地が便利ですよね。高速近いし、港近いし、空港も近い。
@shittch
@shittch 3 жыл бұрын
更に札幌に近く、JR千歳線にで札幌圏の通勤圏なので札幌に行く通勤電車も多く、それが釧路や帯広との最大の違いだと思います。
@user-ng6jd4vx3l
@user-ng6jd4vx3l 3 жыл бұрын
SHINTA TAKAHASHI 札幌近い故に、交通面でも利便性があるのは栄える理由ですよね!
@e4rI
@e4rI 3 жыл бұрын
でも、僕白老近く(苫小牧市内)に住んでるんですが、駅が遠くて遠くてw 娯楽も何も無いのでね笑学生は楽しみがないです
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
立地的に発展して当然の土地柄だからね。
@user-pl6vc7ye3k
@user-pl6vc7ye3k 3 жыл бұрын
苫小牧は今めんどくさいことはじめて室蘭ナンバーから苫小牧ナンバーに変えたゾ。室蘭でいいのになぁ。
@kaneko_hiroyuki
@kaneko_hiroyuki 3 жыл бұрын
北海道のてっぺんは稚内市なのだよ(´・ω・`)
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
日本のてっぺんと言えよ・・。
@user-qb5ix8ok8b
@user-qb5ix8ok8b 3 жыл бұрын
猿払村じゃない?
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
@@user-qb5ix8ok8b 宗谷岬は稚内です
@weimannklarbritzer1746
@weimannklarbritzer1746 3 жыл бұрын
これもう分っかんないな(激寒)
@user-zi2qm2oy7p
@user-zi2qm2oy7p 3 жыл бұрын
択捉島忘れてる
@user-wv7bv9tm7s
@user-wv7bv9tm7s 3 жыл бұрын
今まで運転の荒らさを室蘭に押し付けてたのに苫小牧ナンバーができたせいで苫小牧の運転の荒さがバレちまう
@user-rv7ux8sg9q
@user-rv7ux8sg9q 3 жыл бұрын
苫小牧ホント平坦で東西に長いからついスピード上げちゃうわ笑
@user-ug4nz1ir3g
@user-ug4nz1ir3g 3 жыл бұрын
道東の運転を舐めては行けない
@saitot2667
@saitot2667 3 жыл бұрын
ホントそれね
@ahooo9578
@ahooo9578 3 жыл бұрын
室蘭ナンバーに限らず、車線変更にウィンカー出さない車は札幌ナンバー以外が多いな あと譲らないのも
@user-pl6vc7ye3k
@user-pl6vc7ye3k 3 жыл бұрын
北見もヤバイぞ。当て逃げされたからね。
@tanukiu4152
@tanukiu4152 3 жыл бұрын
めっちゃ面白かった!!ww 続編お願いします!!
@moremore7477
@moremore7477 3 жыл бұрын
面白い動画ですね。 冬は寒いですが、やっぱり故郷の北海道が大好きです。
@user-yw4cp8mz6p
@user-yw4cp8mz6p 3 жыл бұрын
釧路は帯広に経済規模で負けてるけど 警察と裁判所は釧路が拠点だったはず 釧路方面本部 釧路地裁と
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
それは早く街ができたし、その後も各産業が盛んだったから出先が多いという事。 民間の出先はどんどん閉鎖や帯広などへ移転しているから、官公庁の移転が始まってからが本当の地獄になる。
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
デモ帯広って確か拓銀破綻後長らく都市銀行の支店が無かったんだよなぁ、,,今はみずほ銀があるけど。そのせいか日銀が釧路から動かなかった。
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
@@user-cc5xs6df1i 日銀は釧路支店・帯広事務所体制だっただろ? 今後は札幌だけが支店で、釧路や函館は旭川や帯広と同じく事務所扱いになるのでは?
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
警察、裁判所は釧路が本部で帯広が出先ですね。でも、刑務所は帯広が本部で釧路が出先になったんですよね。何かバランスをとってる感満載ですよね。
@user-my8si2ob2s
@user-my8si2ob2s 3 жыл бұрын
道外出身だけど北海道はどこ行っても美味いものが沢山あって最高です
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
寒い分食べものが美味しくなるので
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
100円回転寿司でもそこそこの物が食えるからね。95年に東京に行った時、夜にホテルから程近い元禄寿司で食ったら、酷かった。 自分は近所のはま寿司に良く行くんだけど、¥100だけど、結構食える物が出て居ますね。 今はコロナ騒ぎのせいでテイクアウトばかりだけど。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-cc5xs6df1i 昔の100円寿司は競争相手がいないせいで酷い味だったけど、今は美味しいね。ただ、北海道の高めのローカル寿司屋は北海道の回転寿司でしか食べられないような新鮮なネタが食べられるから、スシローや魚べいに負けることは無いと思う。個人的には、夜、売れ残って安くなったスーパーの寿司でも美味しいんだが(爆)
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q 今、関東の回転寿司のチェーンでは、地方の漁港で、漁師と契約して、その日その漁師の獲った魚を全て買い上げる契約とかをしているとか、そのせいで、少量しか獲れないため今迄地消オンリーだった魚が手に入るようになったんだとか、漁師の方も今迄棄てていた魚が売れるようになって収入アップ。但し、午後に地元発東京行きの航空便に刺身のさくの状態までに加工してから、航空便に載せないといけないそうで。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-cc5xs6df1i 素晴らしい契約ですね。今年札幌から上京しようと思ってたので、あちらでも新鮮な寿司が食べれると思うと安心しました。
@sama-ns6fw
@sama-ns6fw 3 жыл бұрын
つい最近のニュースで帯広の人口が釧路の人口抜きましたね。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
北大通の衰退及び釧路市内のドーナツ化現象の引き金となった、郊外のイトーヨーカドまで潰れるという始末。前にもアベニューまで潰れた。お先真っ暗というか、炭鉱や漁業で大きくなった都市の中では一番成功した(規模がでかかった)都市だったが、三笠や夕張のように滅んでいく未来が見えてしまう。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j Жыл бұрын
帯広市自由が丘頭の弱いポン中合志義之帯広スターわ誰だポン中合志義之ポン中合志君
@user-tk7pu1vi4z
@user-tk7pu1vi4z 3 жыл бұрын
生まれ育ち苫小牧市です。 今苫小牧市で公務員してます。 地味に面白い動画ですね😄 苫小牧にはホッキカレーがありますから!
@Vivlos3150
@Vivlos3150 3 жыл бұрын
北海道の旭川の実家に帰る時食べたのが美味しかったです!
@ebichanman
@ebichanman 3 жыл бұрын
市役所?
@user-if9jg8gf6x
@user-if9jg8gf6x 3 жыл бұрын
もう使われてないけど、苫小牧って行ったら、駅前のメガドンのアトラクション
@user-kn9tw9kw6w
@user-kn9tw9kw6w 3 жыл бұрын
ハスカップは十勝の大樹町でも作ってますよ みんな違ってみんな良いとこあるから、3都市全部に1票ずつ…🤣 という私は帯広市民
@user-ps1mx5pf1m
@user-ps1mx5pf1m 3 жыл бұрын
帯路枚には笑わせてもらった🤣帯広には世界唯一のばんえい競馬が存在してるから5pt獲得!
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
先日、興味本位でばんえい競馬に行って4000円を紙屑にしてきました。ギャンブルと無縁なことを再確認出来て良かったと思うようにしています。
@doahonosuke
@doahonosuke 3 жыл бұрын
面白かったです。ありがとう。
@alamode4280
@alamode4280 3 жыл бұрын
こんなローカルな動画新鮮すぎる!!
@yareyare1968
@yareyare1968 3 жыл бұрын
今度は北海道の「神セブン」を決めようということで小樽と北見と江別を争わせよう(笑)
@nightscreenfuture3560
@nightscreenfuture3560 3 жыл бұрын
立地だけなら北見が圧倒的に不利なんですがそれは…
@crf5073
@crf5073 3 жыл бұрын
千歳と室蘭無視するなやー
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
@@crf5073 規模は大きいけど人口がね
@crf5073
@crf5073 3 жыл бұрын
@@hiiyivk まあ正論。 両方とも10万いっていないしね
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
それは札幌のベットタウン最強決定戦だな。
@user-tx1ed8xu3l
@user-tx1ed8xu3l 3 жыл бұрын
僕の住む釧根地方は特異な気候が魅力ですね。夏は海霧が釧根地方の陸を覆うため、日照時間は少なく冷涼です。 冬は相反して晴天が続いて空気が乾燥します。皆さんは夏といえば眩しい太陽を、冬は降雪をイメージするでしょう。しかし釧路はそれとは相反したコントラストな気候を成しているのであります。 恐らく北海道の日本海側【札幌や旭川等】にお住まいの方からすれば釧根地方は異世界に感じるでしょう。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
元々釧路はあの辺り一帯が湿原で人が住める環境では無かったからな。そこを無理矢理開拓したから特殊な気候が存在してる。海があるのに入れないのは残念だが、海産物のレベルはすごい。
@Warano322w
@Warano322w 3 жыл бұрын
苫小牧もっとやれ (元苫小牧市民) 今?  今はね上に方にある 稚内って言うなんか寒い街
@user-ug1sz8sb5f
@user-ug1sz8sb5f 3 жыл бұрын
札幌>旭川+函館+釧路+帯広+苫小牧かー やっぱり、一局集中
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
札幌近郊と一部の地域以外は人口減っていく笑
@gaugaulion
@gaugaulion 3 жыл бұрын
北区や東区だけでも函館の人口に匹敵するぐらいだからなぁ……
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@gaugaulion 札幌はすごい
@もるひね
@もるひね 3 жыл бұрын
@@gaugaulion やめて函館市民泣いちゃうよぉ!
@user-uu5ge5tt7j
@user-uu5ge5tt7j 3 жыл бұрын
宗谷総合振興局、オホーツク総合振興局(紋別以北)、留萌振興局、上川総合振興局(名寄以北)がさみしい…… オホーツク総合振興局管内の北見市がいろいろな北限になってる。 プロ野球の一軍公式戦の北限、最北の国立大学の北見工業大学など。
@yellow-tiroru817
@yellow-tiroru817 3 жыл бұрын
来年には釧路と帯広の人口規模が入れ替わります。
@seiichi1108
@seiichi1108 3 жыл бұрын
釧路民だけどライバルは帯広だね 悔しいけどなんか垢抜けているし札幌の縮小版って感じがするわ 釧路って昔から漁師町って言われているけど気質は当たっていると思う(みんなが漁師じゃないけど) 帯広は農業の町で種をまいてじっくりと待って収穫って感じかな 人口も逆転されるのも目前だろうし
@user-xb3bm4yi2l
@user-xb3bm4yi2l 2 жыл бұрын
帯広民からすると釧路はすっげぇ良い町っていう感じがあるw
@user-ts8qq6ld1x
@user-ts8qq6ld1x 4 жыл бұрын
ハスカップがアリなら帯広はモール泉を推したい 畑や牛もあるが逆に田舎臭くなるな
@user-kv2dq5pi4k
@user-kv2dq5pi4k 3 жыл бұрын
でも帯広はスイーツ王国のイメージなのですが(^_^;)
@user-or2lt9qv1m
@user-or2lt9qv1m 3 жыл бұрын
苫小牧→札幌の植民地 帯広→だだっ広い畑 釧路→サンマ大好き好きランド
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
釧路発祥→コーチャンフォー、ホーマック(元石黒ホーマ)、なごやか亭、まつり屋 帯広発祥→六花亭、りゅうげつ、インデアン、ダイイチ、フクハラ、いちまる等(地元意識が強すぎる) 苫小牧発祥→なんかある?
@Enlenchan
@Enlenchan 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q ホーマックって釧路発祥だったんか なごやか亭もまつりやも帯広にもあるけど(スシローや魚べいがあるから)あまり行かないなぁ笑 いちまるはもう絶滅危惧種だけど... (マックスバリュに吸収)
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@Enlenchan 元は石黒ホーマの名前で釧路発祥。 ダイイチは札幌にも進出してるけど、いちまるは十勝限定だもんね。 苫小牧に関しては、ただ人が固まって住んでる関東圏のような都市。
@user-zt1se1hk5x
@user-zt1se1hk5x 3 жыл бұрын
まじ苫小牧なんもない笑笑
@skyfishDecoy
@skyfishDecoy 3 жыл бұрын
苫小牧→王子製紙、王子サーモン、王子イーグルス、王子病院 あっ…
@hides2081
@hides2081 3 жыл бұрын
函館も随分人口減ったね。私が小学校の頃は30万人以上で釧路は20万人以上だったけど。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
20年前くらいですね。その頃の札幌は150万いないくらいだった気がするよ。
@user-jy5bd8yu4b
@user-jy5bd8yu4b 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q さらに昔、札幌は80万人という時代もありました。誘蛾灯のように札幌に吸い寄せられていますね。外から見ていると、道内で札幌だけが特別魅力的な街とも思えないんですけどね。私が住むなら函館かなあ。寒さと雪には慣れているので。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-jy5bd8yu4b 戦前まで函館が北海道で一番の都市でしたからね。札幌が出来て間もない当時なんか、北海道の人口の順番が函館、小樽、札幌でしたからね。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@HEY!!PEOPLE!! 函館は仕事がないからじゃないですか?旭川と函館の仕事量を見ても圧倒的に旭川の方が多かったし。
@user-jy5bd8yu4b
@user-jy5bd8yu4b 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q そういえば小樽商科大学も以前は北海道大学と同等ランクの扱いでしたね。最近は入試難易度も離れてしまったようですが。
@user-fo5fp3pt1r
@user-fo5fp3pt1r 3 жыл бұрын
帯広はいよいよタワーマンションがオープンしますよ〜!それと岐阜県が本店のサカイ珈琲が札幌すっ飛ばして北海道初の帯広出店。なので帯広に追加ポイントください!
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
札幌は100メートル越えの超高層が30棟以上あって、90メートル以上を合わせると50棟を超える。高層ビル数だけでいうと、東京、大阪に次いで三番目の多さになる。
@user-fo5fp3pt1r
@user-fo5fp3pt1r 3 жыл бұрын
@@BY-zw2so いちおう、帯広ではタワーマンションってことになってます。高さ調べたら59.62でした。四捨五入したらギリで60メートル仲間入りでタワーマンションというカテゴリーギリギリ入りますかね!?階層は19階。 ネットでみたらいちおう20階以上からがタワマンの一般的な定義と書いてあったけど、わたし的には帯広のはタワマンと呼んじゃいますww
@user-fo5fp3pt1r
@user-fo5fp3pt1r 3 жыл бұрын
@@BY-zw2so そうですね!やっぱりタワマンは細くて長〜いイメージですよね!
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@BY-zw2so タワマンが建設される時点で都会だけどな。
@bearriri4579
@bearriri4579 3 жыл бұрын
釧路の街並みと苫小牧の街並みをみたら、人口が3倍以上違うようにみえるのになぁ。札幌のベットタウンだから、そこまで栄えなくても人間は増えてくんだろうな。
@littlejim3033
@littlejim3033 3 жыл бұрын
釧路と苫小牧に3倍以上の差があるようにはどうしても思いませんが。 因みに苫小牧を札幌のベッドタウンというのも無理があると思います。一部で通勤している人はいるでしょうが。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@littlejim3033 苫小牧から一本で札幌に行けるけどね。あと自分の周りにも苫小牧から来てる人と、札幌に引っ越してくる人、二つに分かれてたけどな。
@bearriri4579
@bearriri4579 3 жыл бұрын
@@littlejim3033 主観について噛みつくな笑笑
@user-cz1vy7pq4o
@user-cz1vy7pq4o 3 жыл бұрын
帯広は、あの人気漫画、銀の匙のモデルとなった帯広農業高校があります!!他にも世界で1箇所しかないばんえい競馬場だってあるんですよ!! ちなみに『ばんえい競馬』とは、競走馬がそりをひきながら力や速さなどを争う競馬の競走です。
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
銀の匙とアニメ版の監督が同じ「ソードアートオンライン」の主演声優は帯広出身 スピンオフの「ガンゲイルオンライン」の主人公も帯広出身
@user-df8lu5kh3u
@user-df8lu5kh3u 3 жыл бұрын
作者の荒川弘さんが帯農卒でキリトの声優が松岡禎丞だネ
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
ばんえいは今年ネット販売がかなり良かったらしいね。 コロナで外出できず注目されたとか・・。
@user-mf9wy1jx3c
@user-mf9wy1jx3c 3 жыл бұрын
確かあのハガレンや銀匙を書いたあの荒川さんの地元だった気がするぞ!
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
@@user-mf9wy1jx3c 忠類村(現・幕別町)ですね
@user-iq1lm4dt8o
@user-iq1lm4dt8o 3 жыл бұрын
釧路…夕焼け綺麗だし湖とかも! あと湿原がおるししし
@gaugaulion
@gaugaulion 3 жыл бұрын
帯広民が通りますよー 釧路と苫小牧はイオンの存在がすごいけど、帯広のイオンは控えめだから長崎屋、イトヨーカドーも存在感があるし、藤丸百貨店がある。更にはバーミヤンが札幌を飛ばして帯広に道内再出店!! 後気温がキチガイw(冬もクッソ寒く夏もクッソ暑い) 後はアニメイトがあれば
@user-ex4ms5yc6e
@user-ex4ms5yc6e 3 жыл бұрын
そう!帯広はイオンの大きさが釧路とか苫小牧より小さいんだよね。でも長崎屋、ドンキ、ヨーカドーがあるからいいんだよな
@user-ex4ms5yc6e
@user-ex4ms5yc6e 3 жыл бұрын
@@gyluz_ 長崎屋って全国展開されてるでしょ
@satomunenori8071
@satomunenori8071 2 жыл бұрын
松岡禎丞(神)に帯広市の親善大使になってもらってゴリ押しで作れって貰えばOK!
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
仕事の都合で帯広に住んでいるものです。確かに地場の藤丸デパートが愛されているのは素晴らしいです。兎に角、帯広は地元愛が強すぎる街なので、最初はドン引きしていましたが、今ではどっぷりと帯広の良さを堪能しています。豚丼はとん田が好きです。お菓子は大平原が好きです。まだ、探求が必要ですね。
@susumuhagiwara3126
@susumuhagiwara3126 2 жыл бұрын
藤丸ってまだ潰れてなかったんだ
@t3papa468
@t3papa468 3 жыл бұрын
最後はワイロの応酬wwww 帯広生まれだから帯広を指示したいけど、あれだけ食材料豊富な所なのにスイーツ以外の有名グルメは豚丼しかないのが残念だね。 苫小牧は北寄(ほっき)貝水揚げ量日本一じゃなかったっけ?ホッキカレー美味しいよね。 子供の時に釧路に住んでいた事もあったけど、に釧路の漁業の凄さは身をもって分かったね。 北海道全域を支えると思って仲良くやって行こうよ。
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 3 жыл бұрын
もう釧路では水産業は落ち目なんだよね。 昔はイワシが取れすぎて肥料にしかならない位取れたけど、現在は秋刀魚はダメ、烏賊もダメ、サバ、鮭、シシャモ、殆どがかなり落ちてる。 水産会社も結構な大手が倒産してるし、人口がどんどん下がってるのも当たり前だろうな。
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
帯広・十勝は旨い物も多いのだけれど、長年食材を供給する側で製品としてPRしてこなかったからだと思うよ。
@user-mm2eu9ik5n
@user-mm2eu9ik5n 3 жыл бұрын
市に訪れると帯広が1番栄えているように見えるよ、芽室音更札内も元気あるし
@user-ex4ms5yc6e
@user-ex4ms5yc6e 3 жыл бұрын
マジか!!!!!!!
@takumis.752
@takumis.752 3 жыл бұрын
帯広というか十勝として魅力がある。 北海道を感じたいなら、まずは十勝の観光をおすすめですね。
@user-gk2oj6iv1z
@user-gk2oj6iv1z 2 жыл бұрын
青進め、黄色は急げ、赤止まれ 苫小牧市民の魂にはこれが刻まれている
@-shiglion5463
@-shiglion5463 3 жыл бұрын
帯広はインディアンカレーを忘れてもらっちゃ困りまっせ!!!!
@user-yg3hy8lm4d
@user-yg3hy8lm4d 19 күн бұрын
インデアンカレー
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
帯広には芽室町も加えないとダメだね。 市街区域ももうほとんど一体化しているし、工業団地は昔から繋がっている。 近年の釧路の凋落は惨憺たるものですね。その意味では旭川の長期低落傾向も同様に止めようがありませんね。
@epn._.128
@epn._.128 3 жыл бұрын
帯広は豚丼やお菓子で有名。 自然豊かでなつぞらのロケ地にもなってる。 スケートも強くて高木姉妹の出身校がある。 帯広に1票🙋🏻‍♀️
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
いっぴん大好き
@epn._.128
@epn._.128 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q 豚丼はいっぴんが1番👊✨
@user-ex4ms5yc6e
@user-ex4ms5yc6e 3 жыл бұрын
インデアンカレー最強すぎて草
@user-fv5df2dl2v
@user-fv5df2dl2v 3 жыл бұрын
苫小牧ルーツの我が輩ですがよいとまけが苫小牧とは知りませぬでした!ハスカップは北海道産というより苫小牧産も嬉しき悲鳴!北海道は四天王じゃなくて仲良く六天王でよろしいかと😄
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
帯広民です🍪。苫小牧はほっきもいいですよね✨
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
@@user-sn5xi7uf2s 7番手は激戦になりそうですね。江別や小樽、千歳、岩見沢は札幌から近すぎますし、室蘭は苫小牧と近いですし。地域性を鑑みて北見を入れるのもありですが、人口や鉄道の利便性を考えると微妙なんですよね。室蘭は人口が10万人に満たなくかつ苫小牧から近いですし。でも、こうやって総合的に考えるとオホーツク経済圏を持つ北見が優位な気がします。
@user-de3gl2pg9v
@user-de3gl2pg9v 3 жыл бұрын
有名さで帯広かなあ 菓子屋の知名度は凄まじい
@user-rv7ux8sg9q
@user-rv7ux8sg9q 3 жыл бұрын
埼玉道民ですが、 柳月は別格ですね!! 帰省したら毎回買ってます(^ ^)
@nomado7727
@nomado7727 3 жыл бұрын
一過性のブームでしかないものを空港で揃えられる
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
六花亭と柳月の二刀流はあの規模の都市では凄すぎる。さすが自給率1100%の十勝の都市とでも言おうか。
@user-bg4wx2hr8q
@user-bg4wx2hr8q 3 жыл бұрын
豚丼も凄まじい
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
@@user-rv7ux8sg9q 六花亭も棄て難い。六花亭の直営店舗の喫茶室では、買ったケーキを店舗隅の喫茶コーナーで無料サービスのドリップコーヒーを頂きながら食べることが出来ます。しかも、笑って仕舞う事に、そのお店すぐ横にスタバが有る。
@shingeki_fighters
@shingeki_fighters 3 жыл бұрын
なんだこの動画🤣 面白い🤣🤣
@mrky9456
@mrky9456 3 жыл бұрын
これホントに難しいな でも苫小牧や釧路が4番手というよりは帯広の方がしっくり来る気がする 苫小牧と釧路の人に申しわけないけど
@addiction0408
@addiction0408 3 жыл бұрын
苫小牧・帯広・釧路のどこかに住むなら、苫小牧かな 理由 1.札幌に一時間で行ける。 他は特急を使っても3時間〜4時間半かかる 2.新千歳空港に近い 関東や関西に行きやすい この2点だけで苫小牧かな〜?って思ってしまう 追加 3.フェリーが利用しやすい(北の男子様のコメより)
@user-os1us2tu1h
@user-os1us2tu1h 3 жыл бұрын
フェリー使いやすいし
@user-ej2so8re9h
@user-ej2so8re9h 3 жыл бұрын
それは強いよね 北見と帯広にいたけどやっぱり空港まで遠いいし、札幌にまで行くのに時間かかるから札幌に近い点で苫小牧は第4の都市だと思う。
@user-io5um3dv3i
@user-io5um3dv3i 3 жыл бұрын
昔住んでたときは20マン越えてたのに今釧路16万に驚き
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
多分、来年あたり確実に帯広に抜かれる。
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u 3 жыл бұрын
十勝の酪農や農業の規模は他に変えられないので、帯広に一票 豚丼もうまいしw
@caseyryback7624
@caseyryback7624 3 жыл бұрын
正直言うと帯広の豚丼より、釧路の「ぶた福」の方が美味い
@sameman4274
@sameman4274 3 жыл бұрын
函館25万とは…32万人くらい居たのは…もう30年前か。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j 3 жыл бұрын
北海道帯広市自由が丘住んで居る、嘘つき、合志義之です
@user-eo3iw1gm8i
@user-eo3iw1gm8i 3 жыл бұрын
しかも、いくら小規模の街とはいえ、周りと合併したのにもかかわらず
@user-of3rq6wo2l
@user-of3rq6wo2l 3 жыл бұрын
四天王を決めるのなら、それらを「誰が束ねるのか?」という問題が発生する。 なので、「札幌市」が北海道を束ねるトップとして君臨し、その下に四天王を配置するべき。 ココでは「函館市、旭川市」の他に2市を選ぶべき。
@user-ur1ym3bn8v
@user-ur1ym3bn8v 3 жыл бұрын
兵庫住みの高校生だけど、北海道にはなぜか惹かれる。住みたい
@kaori9582
@kaori9582 3 жыл бұрын
帯広出身の私が保証します。お菓子は日本一美味しい自信があります。柳月のお菓子はどれも美味しい。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
あと豚丼とインデアンはヤバすぎる!
@user-ky5uo2df8d
@user-ky5uo2df8d 3 жыл бұрын
お菓子は安いしな。札幌で帯広感覚に洋菓子買うと大変な事になる(;・ω・)
@user-kr4vw9tu4d
@user-kr4vw9tu4d 3 жыл бұрын
帯広行ったけどなんもなかった。
@user-ky5uo2df8d
@user-ky5uo2df8d 3 жыл бұрын
@@user-kr4vw9tu4d 探せないだけ(笑) 目標もなくブラブラしても色々発見出来ますよ。
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
六花亭「解せぬ」
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
北見「この場所で人口10万超えてる俺って凄くね?」
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
それいったら、釧路や帯広もだゾ。札幌でさえも太平洋ベルトから外れてるのに日本の五大都市に位置してるし。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q 釧路は日本有数の漁港だし 帯広は日本有数の穀倉地帯 しかし北見は周囲が山…
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-co4uy9zu1s 玉ねぎ畑とハッカ
@NAKASHIBETSU_RACING
@NAKASHIBETSU_RACING 3 жыл бұрын
北見は道東一、嫌われてる市だけど。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@NAKASHIBETSU_RACING え、なんで!?
@user-ee7yr8gn5d
@user-ee7yr8gn5d 3 жыл бұрын
道民で函館在住ですけど、札幌が魔王で旭川、函館、苫小牧、帯広が四天王って感じですね。 ただ稚内、根室、網走、北見が裏四天王って感じですね。
@user-wo5pp9pb3u
@user-wo5pp9pb3u 3 жыл бұрын
根室??
@RedandBlack-dl7ov
@RedandBlack-dl7ov 3 жыл бұрын
裏四天王というか、四天王に続く存在としてはやはり室蘭、小樽、北見、網走、稚内、岩見沢、滝川、留萌…となっていくのか? 根室は振興局所在地でありながら、あまり活気が感じられない気がします。 人口がだいたい同じ規模の名寄、留萌の方が活気があると思います。
@user-ee7yr8gn5d
@user-ee7yr8gn5d 3 жыл бұрын
@@RedandBlack-dl7ov 道南に住んでるのイメージで北海道の端で稚内と根室で網走刑務所で道東は未知なので北見を入れました。 特に人口とか街が栄えてるとかではなく擬人化したらで考えました。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 3 жыл бұрын
この札幌の態度のでかさ。函館の方が歴史も文化も人口もいたはずなのに。
@user-bj9eb4vy2w
@user-bj9eb4vy2w 3 жыл бұрын
函館は所詮、、、先の時代の敗北者じゃけェ
@hanatosi2834
@hanatosi2834 3 жыл бұрын
@@user-bj9eb4vy2w なぜ、函館は九州の福岡になれないんだろ?新幹線、フェリー、空港があって、港からは日本海、太平洋、ロシア、中国、アメリカの貿易の拠点、ペリーから名指しで開港せよとすべてがそろっているのに、福岡になれなかった
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
@@hanatosi2834 それ言うなら北海道の福岡じゃね?
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
@@KobeOtaru 今思ったけど、君どっかで見たね
@hanatosi2834
@hanatosi2834 3 жыл бұрын
@@hiiyivk そうでね。北海道の福岡の言い方の方がいいですね。
@shiro3c
@shiro3c 4 жыл бұрын
結局雪が無ければもっと人集まるんだよな
@susuchannel7262
@susuchannel7262 3 жыл бұрын
明治22年市制組の米沢に捧げる・・・(8万人・・・
@ZAVAS2
@ZAVAS2 3 жыл бұрын
そうとも限らない 今回対象の3つの市、どこも札幌や旭川より積雪が少ないから…
@user-tx1ed8xu3l
@user-tx1ed8xu3l 3 жыл бұрын
それであれば釧路によってたかるであろう。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
北海道の一番と二番の札幌、旭川は北海道の中でも豪雪地帯だからその理論は北海道で通用しない。
@H4rUMqK1
@H4rUMqK1 3 жыл бұрын
苫小牧なんだよなぁ‥
@user-if7vn2oi7t
@user-if7vn2oi7t 3 жыл бұрын
岩見沢住みだけど流石に雪多すぎなんだよなー
@user-kc7ys2xs5v
@user-kc7ys2xs5v 3 жыл бұрын
最近Hoi4の動画めっちゃ見てて、この動画が急にあなたにおすすめに出てきたからHoi4動画かなぁって思ったら普通に口論の動画だった
@user-ts1os5ql1w
@user-ts1os5ql1w 3 жыл бұрын
釧路が元祖・勝手丼。帯広が元祖・豚丼。いまや勝手丼は函館や八戸まで真似するようになった。もともと勝手丼は釧路の和商市場が元祖だべよ。。
@user-tx1ed8xu3l
@user-tx1ed8xu3l 3 жыл бұрын
札幌や旭川市民の視点じゃ釧路は異国に感じるだろうなぁ。気候も経済・生活圏も釧路と何もかもが違うからね。 もはや共通点は"共に北海道にある都市"くらいしかない。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
釧路も碁盤の目状に作られた典型的な北海道の都市だと思う。札幌も旭川も釧路も帯広も駅前が華やかに栄えた感じが共通してる。 逆に異国なのは函館。北海道の中では桁違いに歴史があって、道もぐちゃぐちゃで都心部も駅前と五稜郭に分かれてる。おまけに方言が強い。
@user-kr4vw9tu4d
@user-kr4vw9tu4d 3 жыл бұрын
え、旭川って動物園しかないイメージw
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-bp7zk4zt6v 地図みてみ?釧路(西部と中央)碁盤の目だよ。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
@@user-bp7zk4zt6v おぅ。釧路駅を起点に南に北大通、北に共栄大通、碁盤の目になってるぞー。釧路川より東は台地だからぐちゃぐちゃだけどね。
@もるひね
@もるひね 3 жыл бұрын
@@user-ox1fy2xc7q せやね 函館は道路グネグネな上に細い道も多いから、他所ナンバーとかレンタカーは道迷ってる人多いね 一通逆走マンもいるしw 函館って海近くて浜言葉が強いから、北海道弁より青森訛りっぽいんよね
@nowar74
@nowar74 3 жыл бұрын
釧路の若者ですが札幌圏内に住みたいです!
@graduate_school
@graduate_school 3 жыл бұрын
いい動画!
@pondermyway
@pondermyway 3 жыл бұрын
帯広は周りの音更町とか凄い新築だらけの住宅街だし 北広島市、恵庭市、千歳市に並ぶ人口増加市だと思う(函館民)
@user-qj6iy7td6v
@user-qj6iy7td6v 3 жыл бұрын
釧路では釧路市より釧路町の方が新築住宅多いです。
@user-qn8qy6st2j
@user-qn8qy6st2j Жыл бұрын
北海道帯広市自由が丘ポン中合志義之ポン中合志君
@user-cq7mg7ek7r
@user-cq7mg7ek7r 3 жыл бұрын
函館市民だけど、釧路に一票・・・意外と似てるところが多いから
@user-tx1ed8xu3l
@user-tx1ed8xu3l 3 жыл бұрын
浦島隆 釧路と共通点がある都市は根室、帯広、オホーツクの北網のみ。それ以外は似ているとは言えない。
@user-ux6jh1ze6x
@user-ux6jh1ze6x 3 жыл бұрын
まりもようかんでポイントもらったのって普通に賄賂じゃねーかw
@user-jj4nm9de7l
@user-jj4nm9de7l 3 жыл бұрын
十勝が農作物を独占したら日本のスーパー終わる
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
確かに十勝が勝手に食糧備蓄始めたら日本中終わる。食糧自給率4桁は伊達ではない。
@user-wm9fo2xy7x
@user-wm9fo2xy7x 3 жыл бұрын
室蘭市は人口8万人ですが周辺自治体の人口がまぁまぁ多いので都市圏人口は18万人ほどいますよ〜
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
室蘭って括られてる面積が狭すぎるから、都市圏人口でいったら苫小牧と同規模な感じする。街並みもあんまり変わんないし。
@RedandBlack-dl7ov
@RedandBlack-dl7ov 3 жыл бұрын
確かに。今まであの狭い市域に20万人いたのがすごいことなんですね。 室蘭市の8.1万人、登別市の4.6万人、伊達市の3.3万人、洞爺湖町の0.8万人で約16.8万人いる。
@cyan027
@cyan027 3 жыл бұрын
普通に地元のことも勉強になりましたありがとう 因みに花畑牧場いいね!って言うと十勝民はだいたい微妙な顔するよ!(マメ)
@cyan027
@cyan027 2 жыл бұрын
@@satomunenori8071 理由をご存知の方は話題に出さないのが賢明ですね(^^)
@satomunenori8071
@satomunenori8071 2 жыл бұрын
確かにそうですね、噂程度で根拠はないのでコメ削除させて頂きます。 ご指摘ありがとうございます。
@user-zi6ut5kv8u
@user-zi6ut5kv8u 3 жыл бұрын
苫小牧と帯広に住んでたことがあります。苫小牧には人工で作られた港がありますよ。これはめずらしいのでは?王子製紙も有名。写生会で行った思い出。 帯広には自由が丘という地区があったのですが、場所的にものすごく行きにくくて不便だったので不自由が丘って呼ばれてましたw。でも子供育てるなら帯広が良いかな。 あと植物性のモール温泉。近くの銭湯はシャワーからも温泉のお湯が出てた。温泉じゃなくて銭湯なのにだよ。 この3都市って偶然にもアイスホッケー強豪地域ですね。
@user-bx9ik2oj8z
@user-bx9ik2oj8z 3 жыл бұрын
アイスホッケーなら苫小牧だろ強いの
@user-mb3dr9hf7n
@user-mb3dr9hf7n 3 жыл бұрын
自由が丘行くの不便ですかね…
@user-zi6ut5kv8u
@user-zi6ut5kv8u 3 жыл бұрын
@@user-mb3dr9hf7n 今はどうかわかりませんが、昔は不便でしたよ😃
@user-cy7bj6dl2d
@user-cy7bj6dl2d 3 жыл бұрын
自由が丘住みだけど不便ってのが良く分からん。 つか帯広は全体的に交通の便がよくないから一家に2台も3台も車があって不便に感じることはまずないんだよね~車持ってないヤツがまず居ないだろってぐらい
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i 3 жыл бұрын
ハスカップは、胆振東部沖地震の被災地だった厚真町でもかなり大々的に栽培されているけどね。ちなみに、ウチの庭にも3株有る。
@rocket9448
@rocket9448 11 ай бұрын
これガチ比較したいね 将来性とかも加味して 面白そう
@user-bs5gs6yl6i
@user-bs5gs6yl6i 3 жыл бұрын
勝ちも負けもお互いそれぞれの産業で北海道経済を支えてるんだから、勝敗なんてないです。 ちな苫小牧生まれ帯広育ち。
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
全くその通りです。旭川育ち、釧路住まい経験ありの帯広市民より。
@user-iz1ro8dh4l
@user-iz1ro8dh4l 3 жыл бұрын
何に焦点を置くかで意見が分かれるからこの話は不毛
@user-st2970
@user-st2970 3 жыл бұрын
それ
@yocchan0811
@yocchan0811 3 жыл бұрын
苫小牧は、甲子園で優勝経験がある高校が存在する! しかも2回。
@ebichanman
@ebichanman 3 жыл бұрын
バカ高だけどね
@user-wf1sk9kg7k
@user-wf1sk9kg7k 3 жыл бұрын
@@ebichanman スポーツの方はそんな馬鹿じゃないけどただの総合コース?は馬鹿らしい
@user-hk4ws4ud6o
@user-hk4ws4ud6o 2 жыл бұрын
北海道全体を巨大経済圏にする事が出来たら東京圏より伸び代あると思うんだけどな…
@malchenko_3816
@malchenko_3816 3 жыл бұрын
十勝圏として見ると第1次、3次産業は帯広が圧倒しているから優勝。 釧路は製紙工場がなくなったら衰退の一途を辿ることになりそう。あとの強みは港があることだが札幌とのアクセスを考えると苫小牧優勢かなぁ。
@38chikuwabu
@38chikuwabu 3 жыл бұрын
釧路にあるもの、東京とかに直通便がある釧路空港と世界自然遺産の釧路湿原だろうね、それに丹頂鶴も飛んでくるよ
@user-sd9lf4uz8p
@user-sd9lf4uz8p 7 ай бұрын
3年前のコメントへ 釧路の製紙工場無くなってしまいましたね…
@user-bk1uv3jc9b
@user-bk1uv3jc9b 3 жыл бұрын
胆振は苫小牧意外が弱いし、札幌に近い恩恵を受けている札幌圏ってイメージ。観光も登別くらい? 帯広は音更とか近郊もそれなりに栄えてるところもあるし、十勝は観光が強い。 釧路も観光に強いけど、どうしても距離ネックだなぁ。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
室蘭「解せぬ」
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
苫小牧ほど微妙な立ち位置の都市が北海道には無いから逆に貴重。
@nomado7727
@nomado7727 3 жыл бұрын
ニセコ羊諦山洞爺登別反対方面は日高と揃っているね苫小牧は
@satomunenori8071
@satomunenori8071 2 жыл бұрын
新千歳空港の一部は苫小牧市らしいね!市の合併も昔から持ちかけてるみたいだね!陸海空の物流貿易目当てかな?
@user-hx8cv8db2t
@user-hx8cv8db2t Жыл бұрын
札幌市民です。 個人的に 道央 札幌 道北 旭川 道南 函館 道東 帯広 って考えてます。
@user-ye8vk1lg7z
@user-ye8vk1lg7z Жыл бұрын
苫小牧はわざわざ四天王にしなくても近くに札幌があるんだから、道東に譲ってあげてくれ。
@baribaribuibui123200
@baribaribuibui123200 3 жыл бұрын
関東住みだけど知名度は圧倒的に釧路かと
@user-er2ve4lz9m
@user-er2ve4lz9m 3 жыл бұрын
全国版の天気予報だと札幌以外で出てくるのは道東の釧路になることが多いですからね(それとも湿原のイメージでしょうか?)
@user-ei1vl5xj2l
@user-ei1vl5xj2l 2 жыл бұрын
なんだよね。ちょうど昨日、道に迷って泊まってたホテルわかんなくなった、関西人の道案内したばかり。 何で、そんなに釧路来たいのかな? こんな、寒い時期にって頭ひねったわ。 冠婚葬祭出来たのかな?と、思ったわ。
@user-vx1lc9el8u
@user-vx1lc9el8u 3 жыл бұрын
昔はちょっと大きな会社は支庁ごとに支店を置いてたもんだが。笑 距離やスピードを克服しちゃったからね。
@user-zd1fp4uq1q
@user-zd1fp4uq1q 3 жыл бұрын
苫小牧には日本で唯一本州4カ所を結ぶフェリーターミナルがあるじゃないか! それにガルパン劇場版にも登場したんだぞ。
@user-mt8kq5kx9w
@user-mt8kq5kx9w 3 жыл бұрын
じゃあ 残るは 釧路「スパカツ」帯広「インデアンカレー」苫小牧「ほっきカレー」の勝負かなww
@user-mb3dr9hf7n
@user-mb3dr9hf7n 3 жыл бұрын
そこに帯広は平和園と鳥せいを追加で…あと農業
@almondcoco
@almondcoco 3 жыл бұрын
函館「ス、スープカレー...」
@user-mi7dr6bi6q
@user-mi7dr6bi6q 3 жыл бұрын
苫小牧はせっかくカレーラーメンの大王あるのにいつのまにか室蘭に取られちゃってるから勿体ないなぁ
@user-wu1lx5zk7f
@user-wu1lx5zk7f 3 жыл бұрын
苫小牧「スポーツならまー君がいるぞ」
@user-mt8kq5kx9w
@user-mt8kq5kx9w 3 жыл бұрын
@@user-wu1lx5zk7f それなら帯広には金メダリスト「清水宏保」がいるよ~
@user-tl9iw5qx6y
@user-tl9iw5qx6y 3 жыл бұрын
どうも!!!!! 釧路です!!!!
@user-di1lq5cw3k
@user-di1lq5cw3k 3 жыл бұрын
苫小牧って少し前までなんたらで唯一人口増え続けてきてるって話無かったっけ? 学生、社会人と住んでたことあったけど住みやすいのは間違いない。ただ何もない笑
@user-eo3iw1gm8i
@user-eo3iw1gm8i 3 жыл бұрын
確かそういう時もあったけど 苫小牧は一時より勢いが止まったような?? 北海道自体が一昔前に比べて20万人以上減ってるからしゃーないです どっかの馬や鹿みたいに ビルの高さや人の多さだけで 街の良し悪しを決めつける輩が多いのです
@user-bh9bc8rl7d
@user-bh9bc8rl7d 3 жыл бұрын
東西南北どちらへの交通も利便性が高いという点では苫小牧が最強だと思うぞ!
@ARMY-fk1wt
@ARMY-fk1wt 3 жыл бұрын
ねぇ釧路湿原と世界三大夕日忘れてない?夕日とかマジで凄いと思うんだがby釧路民
@t1kuwawawasan
@t1kuwawawasan 3 жыл бұрын
それな by釧路民
@nyao328
@nyao328 2 жыл бұрын
この前行ったけど本当に綺麗だったな。幣舞橋ってところで見たよ。
@user-xo4zi6fc8k
@user-xo4zi6fc8k 3 жыл бұрын
釧路市民に言わせたら苫小牧も帯広も道央圏、均衡ある発展という意味で決めるなら釧路を盛り上げないと北海道の東半分は消滅します。
@hiros.3817
@hiros.3817 3 жыл бұрын
根室・中標津・北見と共に均衡すれば良いのでは?
@user-cy7bj6dl2d
@user-cy7bj6dl2d 3 жыл бұрын
なかなか面白かったー 帯広民の私が言いたいのは、札幌の天気予報をあんなん細かく地域分けする意味ないだろーってことです。
@user-ox1fy2xc7q
@user-ox1fy2xc7q 3 жыл бұрын
いや、清田と南区じゃ、5度くらい違う日もあるし、積雪量も地域によって違うから必要
@user-ei1vl5xj2l
@user-ei1vl5xj2l 2 жыл бұрын
有ります!札幌の南と北では朝晩の気温や雪の降り方などが違うので、予報の細分化は必要です!
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
帯広市民にしてみれば、例えば厚別区と手稲区と羊ヶ丘の天候がどうであれ、あまり関係ないよね。
@katsuoto4684
@katsuoto4684 2 жыл бұрын
釧路は概ね8年後を目途に駅の高架化とかいう議論があるようだが、人口もっと減るので駅の高架化はもういいから駅前~北大通り界隈の廃ビル群を潰してもらいたい。ハリボテの街と化しあまりに廃墟ビル多く見た目がひどいばかりでく危険を晒している。それでも何もしないのが釧路気質だから期待できないけど。
@user-ro1wp7ce8w
@user-ro1wp7ce8w 4 жыл бұрын
やっぱり苫小牧かな? 凡そ50年ぶりに4位(人口)が変わったから。 尤も苫小牧が増えて上がったのではなく(寧ろ少し減っている)、帯広と釧路がそれ以上に減って下がったと言うのが正鵠か。 それにしても札幌の提案の合併の「帯路牧市」は距離と無理がありすぎて(現在の大垣市みたく2重飛び地になり、ならない場合は、他の町村も合併に巻き込まれ、高山市以上の面積になるため)草。 後、市役所設置も問題だ。
@user-ij1ns2zl9j
@user-ij1ns2zl9j Жыл бұрын
帯広市、苫小牧市、釧路市ではダントツに帯広市が1位ですよ。 帯広市周辺に音更や幕別の札内地区がある 都市圏人口は帯広市が1位です。 駅前もダントツに都会でっせ
@CH-ot6cm
@CH-ot6cm 3 жыл бұрын
空知管内のコメントが少ないねえ… 今、仕事で空知管内よく行くから結構愛着沸いてるw 岩見沢の話は出てくるけど、滝川も結構いい街並みだと思うけどな~ 美唄名物とりめしって食べてみたいけど、食べた人いる? ちなみに苫小牧住みです。
@user-to9dc8jj6c
@user-to9dc8jj6c 2 жыл бұрын
北海道分県構想では札幌県、旭川県、函館県、釧路県の四つにしようとしてますね。
@user-od8zs2nc9u
@user-od8zs2nc9u 3 жыл бұрын
今年はコロナのせいで、帯広に帰省出来ねぇなあ~(╯︵╰,)
@konima1033
@konima1033 3 жыл бұрын
何年か前に北海道行ったけど、生キャラメルはマジでうまかった!
@RK-sd7hb
@RK-sd7hb 3 жыл бұрын
ではジンギスカン味キャラメルを……
@もるひね
@もるひね 3 жыл бұрын
@@RK-sd7hb あれ意外と食えない味じゃないよ…一年に一回くらい1粒だけ食べたくなる()
@RK-sd7hb
@RK-sd7hb 3 жыл бұрын
@@もるひね えぇ………
@sasayakeno
@sasayakeno 3 жыл бұрын
ざんぎは釧路発祥なだけで、北海道全道で食べられてる 花畑牧場は加点対象ではなく、減点対象では?
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 2 жыл бұрын
結局雪もあんまり降らず生活も充実(イオン、ドンキ、映画館、ボーリング場)してて札幌で電車一本で行けて陸海空全て揃ってる苫小牧市が最強かもしれないね。
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 46 МЛН
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 23 МЛН
Inside Out Babies (Inside Out Animation)
00:21
FASH
Рет қаралды 22 МЛН
【日本地理】性格最悪な県民【ゆっくり解説】
21:27
日本の地理大好き太郎【ゆっくり解説】
Рет қаралды 497 М.
【北海道移住のリアル】1年住んで分かった現実を語ります。
34:33
北海道民をざわつかせた地図【おもしろ地理】
19:15
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 355 М.
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 46 МЛН