【ゆっくり解説】アメリカの戦闘機F-35と中国の戦闘機J-20を徹底比較

  Рет қаралды 29,355

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

Жыл бұрын

中国のJ-20に関するゆっくり解説動画です
■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?
• 【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバ...
・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊
• 【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつ...
・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!
• 【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア...
・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト
• 【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイ...
・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
• Video
■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
• 【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最...
・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは
• 【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し...
・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
• 【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負...
・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
• 【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき...
引用記事:
ステルス機J20、高速ドローン・翼竜10も登場 中国で航空ショー:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASQCF6...
中国の第5世代ステルス戦闘機を地上初公開 航空ショー: 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
中国空軍はJ-20を200機以上保有が確定、大量生産への移行が濃厚
grandfleet.info/china-related...
J-20が新たな実戦部隊へ配備されたのを米空軍が確認、最終的に1,000機保有の可能性も
grandfleet.info/us-related/th...
第7回 中国が独自開発するステルス材料──J-20の性能検証(2) - ミリタリーチャンネル
www.military-channel.jp/seria...
米上院の予想が的中か、中国のJ-20がエンジン問題を解決して大量生産の段階に突入
grandfleet.info/china-related...
J-20 (戦闘機) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/J-20_(%...)
第8回 これから登場するJ-20Bこそが「真の姿」──J-20の性能検証(3) - ミリタリーチャンネル
www.military-channel.jp/seria...
中国の最新鋭戦闘機「J20」、東シナ海と南シナ海での哨戒活動に派遣 - CNN.co.jp
www.cnn.co.jp/world/35186414....
中国J-20が米F-35と東シナ海で遭遇、米司令官「指揮と統制に感銘受けた」―中国メディア
www.recordchina.co.jp/b891105...
【2022年 自衛隊】主要航空機保有数、前年より9機減少 F-35は増強続く | FlyTeam ニュース
flyteam.jp/news/article/137266
ファントムからF-35へ、今後も続く空自の戦闘機の機種更新 | FlyTeam ニュース
flyteam.jp/news/article/135652
世界初の実用ステルス機 F-117「ナイトホーク」初飛行-1981.6.18 退役と思ったらまた飛んでる!? | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/119779
Chengdu J-20 - Price, Specs, Photo Gallery, History - Aero Corner
aerocorner.com/aircraft/cheng...
夕顔 U・Gao🇯🇵🇺🇦 ♂ (必ずしもフォローを返すとは限りません)さんはTwitterを使っています: 「ついでに言うとJ‐20はF‐35より機体が一回りほど大きいです。 というかロシアの機体も大きいですね。 実は軍艦でも戦車でも飛行機でも、できるだけ小さめに作ります。大和も小さくまとめてあのサイズです。 米海軍だともっと大きくなります。 サイズが大きいのは、小さくまとめる技術が無い証拠です。 t.co/nWRDs3kI8q」 / Twitter
TestBed_x/status/...
J-31 (航空機) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/J-31_(%...)
画像引用:
ステルス機J20、高速ドローン・翼竜10も登場 中国で航空ショー
www.asahi.com/articles/ASQCF6...
中国のステルス戦闘機「殲20」初公開、空軍アクロバットチームが展示飛行
www.afpbb.com/articles/-/3106...
TestBed_x/status/...
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。
■twitter
/ dark_weaponsch
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 60
@combat3_360
@combat3_360 Жыл бұрын
いつも面白い動画拝見させてもらってます!
@Memekun544
@Memekun544 Жыл бұрын
こういうの待ってました!
@user-uu3bg7hf1l
@user-uu3bg7hf1l Жыл бұрын
どっかの嫌韓嫌中チャンネルと違って公正に判断してて素晴らしいと思いマッスル
@user-rq3ol8ib2t
@user-rq3ol8ib2t 10 ай бұрын
現代戦ではまず無いだろうけど、ドッグファイトになったらF35に勝ち目はない気がする。機動性がまるで違う。
@user-lh7oj9fd6d
@user-lh7oj9fd6d Жыл бұрын
最高速度ではなく航続距離だと思います その数字
@user-fi2jm5cf7j
@user-fi2jm5cf7j 8 күн бұрын
操縦技術のほうが大事
@_yousan9436
@_yousan9436 4 күн бұрын
普通に、「先尾翼」は「ステルス性をスポイルする要素」なんだがなぁ。 ステルスであって、なお先尾翼で運動性を求めるってのなら、「先尾翼」は妥協案だな。 要するにまあ、「ステルス性で勝てないから、先尾翼での運動性を確保したい」って話なんだろう。 J-20は、どんな場合にも対応できる戦闘機として設計されたのだろうな。
@triple7656
@triple7656 Ай бұрын
殲20てカッコ良すぎ
@frikenfang7533
@frikenfang7533 Жыл бұрын
今のjー20最新型は操縦パイロット2人いるらしい😂後fー35と比較すれば現在のfcー31を待った方がいいよ
@user-nf9fn9qz1s
@user-nf9fn9qz1s Жыл бұрын
とりあえず中国の運用する数はヤバい訳だから警戒するに越したことはない
@NM-xl9fn
@NM-xl9fn Жыл бұрын
J20が1000機揃ったら、その他の東アジアと米第7艦隊の戦闘機を足した数より多くなるはず。 なので世代を問わず数だけで脅威ですよね。 ただ、中国は整備などの兼ね合いで戦闘に参加できない状態の期待が慢性的に多いことと、戦闘機以外の作戦機が比率的に少ない。
@qlzxpfb-340
@qlzxpfb-340 3 ай бұрын
どっかの日本ばかり褒める嫌韓嫌中の連中のような動画じゃないのがいいですね
@nomug1_chan897
@nomug1_chan897 Жыл бұрын
ウクライナの状況見るにいくら戦闘機強くなっても対空兵器にボコられて飛べなそう。知らんけど。
@nomug1_chan897
@nomug1_chan897 Жыл бұрын
@ヒカリ. 時代はハッキングドッカンバトルか
@Blue-Perple32
@Blue-Perple32 Жыл бұрын
きりがないから、ステルス塗料を塗りたくった、P-51Dや烈風、零戦で良いんじゃない?フォッケウルフもありだよ。
@user-bu6wn1sd9x
@user-bu6wn1sd9x Жыл бұрын
J20をF22レベルにアップデートさせていく野心はJ31の発表からも感じますよね。ただ、シンクタンクの分析によれば20はまだ制空戦闘機という区分ではなく、攻撃機、遊撃機であるため。個人的には、F22,35>近代改修済み16,18,15>僅差でJ20なのではと思います。この差があるうちに日本がF3計画や次世代機の開発など技術的にどんどん離すのが望ましいです。
@tsubera0302
@tsubera0302 Ай бұрын
タイマンならj20が圧勝かな ただ目的が違うから仕方ない気もする 同じ制空任務用ならf22が未だ最強だと思う
@gumigumi7178
@gumigumi7178 Жыл бұрын
J-20って、あの重そうに飛んでる奴?
@cigarsecho360
@cigarsecho360 Жыл бұрын
台湾侵攻よりロシア侵攻の方が国民にアピール出来るとおもうけどなぁ^^今が漁夫の利チャンスだぞキンペー!
@ogenkdesuka
@ogenkdesuka 9 ай бұрын
比較は、8:19から始まるよ
@majimemajide237
@majimemajide237 Жыл бұрын
f-22って3600kmも出せんのか、意外やな
@user-ht6zg5nv8b
@user-ht6zg5nv8b Жыл бұрын
そんなはずは無いと思って調べてみたら最高速でも2500ぐらいみたいですよ、動画で言ってる巡航速度だと2000弱ぐらい3600だとブラックバード並なんでさすがにないかと
@user-iz3hk2nt4y
@user-iz3hk2nt4y Жыл бұрын
でもやっぱj20かっこいい✨
@user-ni2io9in1g
@user-ni2io9in1g Жыл бұрын
F-22やF-35よりも、Su-57やJ-20の方が好き
@user-vh7yc9tl8e
@user-vh7yc9tl8e Жыл бұрын
F35て結構小型なんだね、F22と形状似てるからサイズ感同じかと思ってた
@0z90
@0z90 Жыл бұрын
円盤でいいやん 最高のステルスや
@user-el9ju3fm3g
@user-el9ju3fm3g Жыл бұрын
ハリボテ戦闘機でF−35に適うわけなかろう、日本はF−3を早く完成させないと輩は数でかかってくるのでヤバい。
@katoko4597
@katoko4597 Жыл бұрын
日本がF-3完成させた頃には中国はそのさらにその次の世代に言ってる事だろうな。今の中国の進歩ってそういうレベルなんよ、なのに中国ってだけで飛ばないだのあーだのこーだのいって舐めてかかってるから日本は抜かされたんじゃないのか
@user-zu6uw9tu1w
@user-zu6uw9tu1w Жыл бұрын
f-3はコンセプト通りの奴はいつできるんですかね
@user-el9ju3fm3g
@user-el9ju3fm3g Жыл бұрын
手はある、電磁パルス攻撃と電波砲、三式弾で敵を面で捉え3機の無人機を従え有人機1でチームを作り魚鱗の陣で立ち向かえばゼロ戦11型で1対10で互角に戦った経験があるからランチェスターの法則は崩れる。
@user-bu6wn1sd9x
@user-bu6wn1sd9x Жыл бұрын
ドローン先輩の出番ですね
@user-xi3qi9pl5m
@user-xi3qi9pl5m Жыл бұрын
​@@user-el9ju3fm3g 宇宙戦艦ヤマトあたりの架空戦記の話ですか?
@blackops1875
@blackops1875 Жыл бұрын
そういうば峨眉の開発はどうなったんだろ?m(__)m
@lyricalmadical
@lyricalmadical Жыл бұрын
カナード付きのステルス機ねえ。J-20のステルス性能は数段落ちるって当初から言われてたけどな。冶金技術なんて特亜が一番苦手な基礎分野じゃん。中国製エンジンの性能は懐疑的だと思うけどね。
@user-zu6uw9tu1w
@user-zu6uw9tu1w Жыл бұрын
つっても粗鋼生産じゃトップなんだしじきに技術も追いつく、なんなら英国病気味の我が国と違って今現在も進歩し続けてるし
@portfolio.redfox4886
@portfolio.redfox4886 Жыл бұрын
ステルス性能犠牲にして接近戦能力高くしたんだ
@turumakionsenn
@turumakionsenn 10 ай бұрын
中国戦闘機のネックは国産エンジンの寿命が短いから稼働率が低いらしい
@user-qv6di5lx9x
@user-qv6di5lx9x Жыл бұрын
解説で触れていた通り、現状では中国がアメリカに1歩及んでいないでしょう しかし近年の中国の科学力や技術力の発展は凄まじく、一部分野では日本を抜いていますのでアメリカの兵器に匹敵するものを開発できるようになるのも10年以内の話だと思います 今後の世界はアメリカを中心とした西側諸国と中国を中心とした反米諸国の二極化が進むでしょうから、日本は地政学的にも完全な板挟み、というか西側の防波堤として利用されるような気がしてなりません
@user-us1tb6el5c
@user-us1tb6el5c Жыл бұрын
雨天時C国の戦闘機 は飛べないですか?
@user-wc2nb4sj7o
@user-wc2nb4sj7o Жыл бұрын
中国サイトで調べたけど飛べないじゃなくて雨の日は曇ってるため、操縦士の安全のため飛行を控えて、それなりに練度がある操縦士は飛行を許可してるらしい
@godspeed2827
@godspeed2827 Жыл бұрын
j20をカタログスペックで比べてたけど、それは露製エンジンであって今は、中華エンジンなんだろ?だったらスペック違うやん。
@kaz-fq5qd
@kaz-fq5qd Жыл бұрын
J-20は形だけはステルス形状的ですが、レーダ性能やアビオニクス性能はどうなのでしょうかね。ミサイル性能も重要ですけど。スーパークルーズもできないのでしょう。F-35は、第五世代戦闘機の要件はすべて揃っていますよ。すべての点でF-35が勝っているでしょう。勝負にならないと思いますよ。
@user-gu2iq9cs3o
@user-gu2iq9cs3o Жыл бұрын
米宇宙軍のTR3Bに比べると「オモチヤ」ですよ?最新型は「ホームベース型」のTR3Eですけどね。最高速度マッハ40以上、EMP攻撃と高温プラズマ攻撃が可能で何と「亜空間飛行」が可能ですよ。米宇宙軍は他にも大型スピンドルUFOサラマンダーを保有しています。こちらはプラズマをビーム状にして攻撃可能です。湾岸戦争で実戦投入済みです。既に現実がSFを超えています。
@europeanandamericanidiot8716
@europeanandamericanidiot8716 Жыл бұрын
中国也有类似的太空战机,而且有好几种
@user-ic9xw2ps8n
@user-ic9xw2ps8n Жыл бұрын
J-20下から見れば、イカの頭の一日干し
@user-lq3jg3ik8n
@user-lq3jg3ik8n 7 ай бұрын
そんな戦艦に大金掛けて他の方法wo考えましょう❗
@inakunaru6960
@inakunaru6960 Жыл бұрын
こういうのは同じ世代で比較するものだろうに。えっ、J-20って5世代?4.5世代かと思ってたよ。
@user-uu3bg7hf1l
@user-uu3bg7hf1l Жыл бұрын
マジでそんなこと思ってたの? 嫌中チャンネルの見すぎだよ
@inakunaru6960
@inakunaru6960 Жыл бұрын
@@user-uu3bg7hf1l だってレーダーに映るステルスなんだろ。
@user-zu6uw9tu1w
@user-zu6uw9tu1w Жыл бұрын
@@inakunaru6960 んなこと言ったらatd-xもレーダに映りますけど?
@noboamdo7905
@noboamdo7905 8 ай бұрын
ステルスは映らないってか映りにくいっていう感じだからなぁ
@user-uc6ds1bs9j
@user-uc6ds1bs9j Жыл бұрын
中国の本当のパクり元のロシア側からの考察が
@8991234
@8991234 Жыл бұрын
こんなポンコツなJ20に恐れるべきではない、増税でF35を買えば良いだよ。
@jougen2
@jougen2 Жыл бұрын
正直殲型20では最新バージョンのF-15にも勝てないと思います、ステルス性もF-35に及ぶ物ではないでしょうし。
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Жыл бұрын
J20はお話にならんでしょう⁉️
タミヤ 1/48 f35a lightning ii Full Build - BEAST MODE - Scale model aircraft
59:13
PLATOKI - Scale Model Airplanes
Рет қаралды 961 М.
The ship started 15 years ago and is now in actual service. Equipped with hypersonic missile Zircon.
13:04
弾丸デスマーチ【ゆっくり兵器解説】
Рет қаралды 124 М.
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 66 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 18 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
【ゆっくり解説】クリミア半島の防空システムを破壊され尽くすロシア軍
15:53
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 55 М.
【ゆっくり解説】なぜF35ステルス戦闘機は世界で最も選ばれるのか?
12:33
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 165 М.
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
18:11
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,7 МЛН
【ゆっくり解説】まるでウクライナ軍に破壊されに行ったロシア大型揚陸艦
14:57
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 90 М.
現代を代表する最強の戦闘機トップ6!
17:49
トップランキング
Рет қаралды 943 М.
【ゆっくり解説】軍高官も兵士も兵器も全てボコボコにされ始めるロシア軍
16:19
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 131 М.
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН