【ゆっくり解説】地質時代シリーズ カンブリア紀とは一体何なのか?

  Рет қаралды 14,187

【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる

【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる

Күн бұрын

古代生物についてゆっくり解説をしています。
大人気の地質時代シリーズ第9弾!
今回はカンブリア紀についてです。
カンブリア紀といえば!のあの生物も登場しますよ~
最後までたっぷりとお楽しみください!
【目次】
0:00 オープニング
0:22 カンブリア紀ってどんな時代?
2:43 カンブリア爆発って何?
5:15 カンブリア紀にはどんな生物がいたのか?
11:15 カンブリア紀の地理や気候とは?
12:58 カンブリア紀末の絶滅事件とは?
#ゆっくり解説 #古代生物 #カンブリア紀
※当チャンネルの動画は投稿主が趣味の範囲で作成しているものです。
古代生物については色々な説があったり、研究段階の情報もあるため、
動画内の情報は、必ずしも絶対という訳ではありません。
視聴の際ご理解いただけますと幸いです。
チャンネルを応援したいと思ってくださる方には、
メンバーシップもありますのでご検討下さい。
/ @kodaiseibutuch
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~関連動画一覧~
◆地質時代シリーズ 白亜紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 白亜紀とは...
◆地質時代シリーズ ジュラ紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ ジュラ紀と...
◆地質時代シリーズ 三畳紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 三畳紀と...
◆地質時代シリーズ ペルム紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ ペルム紀と...
◆地質時代シリーズ 石炭紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 石炭紀とは...
◆地質時代シリーズ デボン紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ デボン紀と...
◆地質時代シリーズ シルル紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ シルル紀と...
◆地質時代シリーズ オルドビス紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ オルドビス...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【主な画像素材サイト】
◆Wikipedia
◆prehistoric wildlife.com
◆いらすとや
◆istock
◆Adobe stock
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM引用先
甘茶の音楽工房様
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※AquesTalk2 AquesTalk10 ライセンス取得済み
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、
もし著作権者様からの申し立てがある場合は下記メール宛もしくはTwitterアカウントにてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
広告やお仕事の依頼なども以下の連絡先にお願いします。
【お問い合わせ先】
kodaiseibutu.unei@gmail.com
【Twitter】
@kodai_seibutuch

Пікірлер: 17
@shingo-partyanimal
@shingo-partyanimal 2 ай бұрын
最近このチャンネルどハマりしてる… 子供の頃好きだったことを大人になって再度詳しく知れるの良い
@tatsuonishi
@tatsuonishi 2 ай бұрын
地質時代シリーズ、カンブリア紀‼️ ゆっくり拝見させていただきます‼️
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 2 ай бұрын
モンスターと呼ばれるだけあってカンブリア紀の生物は今から見るととんでもない格好してるのばかりだけど、その形態の機能をよくよく見ると結構合目的的だったりするのが面白い。ただ機能があまりにも直接的すぎる印象もある。とりあえずこういう機能が必要だからくっつけちゃおうぜ、みたいな。生物というよりロボットみたいな感じなんですよね。
@dinosaur_rayu
@dinosaur_rayu 2 ай бұрын
エディアカラ紀の解説もお願いします!
@user-oz3if6op3k
@user-oz3if6op3k 2 ай бұрын
泳ぐ洗濯板、アノマロカリス大好き! なのでカンブリアは私のメルアドになっていたりするww
@user-qr1jx4wr1s
@user-qr1jx4wr1s 2 ай бұрын
エディアカラ期も頼むよー
@113g8
@113g8 2 ай бұрын
この時期はまさに様々な進化が爆発的に起きた、言わば進化の試行錯誤の時代だった
@user-nf3gk2vb4y
@user-nf3gk2vb4y 2 ай бұрын
カンブリア紀はオットイアやオパビニア、マーレラ、ネクトカリスも外せない!! なんだかんだ言って古生代では1番好きな時代です。
@ayamasets
@ayamasets 2 ай бұрын
カンブリア爆発という言葉と概念は、最近ではあまり使われなくなってますね。
@user-sj4vb8ij7o
@user-sj4vb8ij7o 2 ай бұрын
カンブリア紀の終わりって1万年単位で特定されてるんだ… 比較的最近の白亜紀の終わりなんて50万年単位での正確さすら怪しいのに
@user-vc7ho4zv2y
@user-vc7ho4zv2y 2 ай бұрын
4億8830万年前とするところを、手書きのメモか原稿で(達筆なせいで)ぜろときゅうを読み間違えたのでしょう。よくあることです。そっとしておきましょう。
@user-sj4vb8ij7o
@user-sj4vb8ij7o 2 ай бұрын
@@user-vc7ho4zv2y その通りだとカンブリア紀の終わりは10万年レベルで特定されていることになる。 これでも十分に物凄い精度では。
@kodaiseibutuch
@kodaiseibutuch 2 ай бұрын
失礼しました!こちら4億8830万年前の間違いでした。申し訳ございません。
@user-nx4rp4ks9e
@user-nx4rp4ks9e 2 ай бұрын
カンブリア爆発という現象は現在否定されている。
@user-uuueo
@user-uuueo 2 ай бұрын
カンブリア牧
@user-di9hz7ur9q
@user-di9hz7ur9q 2 ай бұрын
とてつもない昔であるこの時代でさえ地球や宇宙の歴史では割と最近だと思うと途方もなさ過ぎて(呆)…((((;゚Д゚)))))))
【ゆっくり解説】地質時代シリーズ オルドビス紀とは一体何なのか?
15:04
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 19 М.
【ゆっくり解説】カンブリア爆発ってなに?どこまで分かってるの?
15:45
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 34 М.
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 58 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 20 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 16 МЛН
【ゆっくり解説】地質時代シリーズ デボン紀とは一体何なのか?
14:39
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 24 М.
【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説
24:05
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 234 М.
ビーガンってそもそも何?菜食主義あるある!
15:16
女性英会話講師の雑学
Рет қаралды 1,7 М.
【中生代の年代記】大爬虫類時代!(ft.恐竜話多め)
9:59
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 286 М.
【衝撃】あなたに宇宙誕生の瞬間を目撃してもらおう…
17:46
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 626 М.
【最強】太古の海に実在した海の怪物10選
13:47
ワイズゲート - Wise Gate -
Рет қаралды 193 М.
【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 白亜紀とは一体何なのか?
15:05
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
バージェス動物群の正体 カンブリア爆発はホラ話だった 地球の歴史 その9
13:26
サイエンスライター北村雄一の地球放送
Рет қаралды 80 М.
【睡眠用・ゆっくり解説】古代の海に潜む、海洋生物たち①【広告最初のみ 途中広告なし】
2:09:55