【ゆっくり解説】私たちだけとなったー700万年の人類の進化ー

  Рет қаралды 15,070

生物学チャンネルロッキーの

生物学チャンネルロッキーの

9 ай бұрын

雑感
今回は、「人類の進化 後編」を扱いました。
主にホモ属の進化ですね。
最近この辺の研究はかなり進んでいて、
今年7月に、ホモ・ナレディが絵をかいていたかもしれないという報告もあったようです。
前編後編で、お話できなかったことたくさんあるので、番外編とかも作りたいいですね。
そういえば、もうすぐノーベル賞の発表時期ですが、今年は何ですかね。
個人的には、もういい加減「光遺伝学(オプトジェネティクス)」くるんじゃないかと思っています。
以下、引用・参考文献
絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか(更科 功/著)
進化の教科書(全3巻)(BLUE BACKS)
NHKスペシャル 人類誕生(馬場 悠男 監修)
人類の進化 大図鑑(アリス・ロバーツ/著)
制作にあたり
制作ソフト:ゆっくりMovieMaker3、Aviutl
立ち絵:ゆっくりきつね
音楽:甘茶の音楽工房、ニコニ・コモンズ
画像:Wikipedia、ニコニ・コモンズ、他
を使用しました
面白かったな、また見たいなという方は高評価、チャンネル登録お願いします!

Пікірлер: 25
@user-lm9sy2qq6w
@user-lm9sy2qq6w 9 ай бұрын
サハラ砂漠は緑豊かな状態とそうでない状態を繰り返してきた、ということが近年わかってきたはず。
@user-rc3sg4xj9z
@user-rc3sg4xj9z 9 ай бұрын
サハラが砂漠化しだしたのは約5000年前からなんで・・・移動能力が高くなったからサハラを横断できたというのは違うのでは?・・・その当時は普通に緑豊かな地域のはず 現に先史時代の遺跡がサハラ砂漠のど真ん中とかに動物や植物の痕跡とともに出土してます。
@user-pp5oc3ih2r
@user-pp5oc3ih2r 9 ай бұрын
火を使える様になってから食べ物を美味しく調理する文化が生まれたんだろうなぁ。
@spiralhatch7339
@spiralhatch7339 9 ай бұрын
18:46 アフリカ人にもネアンデルタール人のDNAが含まれていることが最近分かったようです。 記事によると橋は一方通行では無かった、との標題でしたが確かに戻ってくる集団もいたでしょうね。
@kghr_9001
@kghr_9001 9 ай бұрын
サハラ砂漠を越えられなかって・・・ ガバガバすぎて草
@makhir1285
@makhir1285 9 ай бұрын
ネアンデルタールの脳と器用さがあったら、もっと世界が発展してたのかな?
@mabtogami3737
@mabtogami3737 9 ай бұрын
食べ物の雑食性が進化を促進させたのかもしれませんね。
@caither2413
@caither2413 9 ай бұрын
最近は舌のつく骨の構造や耳付近の骨格から、言語能力がサピエンスより劣っていない可能性も出てきたんじゃなかったっけ。
@rikku1472580369
@rikku1472580369 9 ай бұрын
ネアンデルタール人の説明のとこで『身体を小さくして身体の表面積を小さくして寒さに耐えた』と言ってるけど、身体が小さくなると逆に表面積は大きくなるから違うんじゃ? ベルクマンの法則だっけかな? 寒いとこに住むほど身体は大きくなるってやつ それに反してると思う
@mbx1741
@mbx1741 9 ай бұрын
単純に海岸線を移動したのでは(;¬_¬)
@user-ky2wz7bq4x
@user-ky2wz7bq4x 9 ай бұрын
待ってた
@neo-chinidone
@neo-chinidone 9 ай бұрын
ネアンデルタール人の体格はホモサピエンスよりかなり大きかったと思ってましたが。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 9 ай бұрын
デフォルメ。個体差が大きなヒト族で体格に意味なんてない。科学を知らない人達に伝えようとして編み出された表現手法。
@user-hg2rt4kn6h
@user-hg2rt4kn6h 9 ай бұрын
大きいですよ。たぶん投稿者の方の間違いかと
@neo-chinidone
@neo-chinidone 9 ай бұрын
@@user-hg2rt4kn6h ですよね❗安心しました😅
@早川眠人
@早川眠人 9 ай бұрын
wikipediaでは、ネアンデルタール人の平均的な男性の身長は165cm、女性の身長は153cmとある。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 8 ай бұрын
イメージ操作
@akihidemukai3599
@akihidemukai3599 9 ай бұрын
そうそう。サハラ砂漠は、砂漠になったり、草原になったりを繰り返しています。 シベリアも、かつては、マンモスが住めるくらい、暖かかった。
@user-fumitan967
@user-fumitan967 9 ай бұрын
古墳人についての考察は?😅
@masaoyamada5139
@masaoyamada5139 9 ай бұрын
昔は人類の毛が少ない理由が良くわかっていなくて、水の中で生活していたから毛が薄くなったとかウソ説を聞いたことがある。長時間の狩猟のために毛が薄くなったというのは説得力があるが誰が考えたのだろう?
@rh4721
@rh4721 9 ай бұрын
日本人が小さいのも島嶼効果?
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 9 ай бұрын
神かおまいは。なぜ後編がある。
【ゆっくり解説】最も革命的な器官ー陰茎(※ペニス)の進化
21:14
生物学チャンネルロッキーの
Рет қаралды 559 М.
【ゆっくり解説】こうして私たちになったー700万年の人類の進化ー(前編)
17:12
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 38 МЛН
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 77 МЛН
【ゆっくり解説S】オス同士で一生じゃんけん!?ーワキモンユタトカゲ
6:53
生物学チャンネルロッキーの
Рет қаралды 5 М.
イラン史(古代から現代まで)【ゼロから世界史特別総集編】
1:34:29
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 164 М.
紙の歴史 for ジャパニーズ  「和紙」  日本の歴史を支えた陰の主役
31:07
【ゆっくり解説】決してなくならない浮気と恋の話ー浮気の進化ー
15:00
生物学チャンネルロッキーの
Рет қаралды 3,2 М.
【ゆっくり解説】眼の進化ーなぜこれほど精巧な器官ができたのか?
27:56
生物学チャンネルロッキーの
Рет қаралды 182 М.
How Did Each JAPANESE Prefecture Get Its NAME? (English Meanings Explained)
18:19
【ゆっくり解説】感情の進化 - 人はどうして感情を持つのか?
20:50
生物学チャンネルロッキーの
Рет қаралды 167 М.
【野村泰紀にきいた】宇宙はたくさん存在するのか
28:54
著者にインタビュー
Рет қаралды 113 М.
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 38 МЛН