【ゆっくり解説】身勝手に部下を置き去り!上司が最後に下したあまりにも悲惨な判断とは.. 【1939年七十森山大量遭難事故】

  Рет қаралды 29,333

ゆっくり遭難物語

ゆっくり遭難物語

3 ай бұрын

『ゆっくり遭難物語』は、過去に起きた山での遭難事故について解説するチャンネルです。
山で予期せぬトラブルが起きた時、「なぜ助からなかったのか」「どうすれば助かったのか」など、考察を加えながら解説していきます。
できるだけ細かく解説していきますので、少々長い動画もありますが、興味がある方はぜひチャンネル登録して、次の動画も見逃さないようお願い致します。
※動画内での会話のほとんどはフィクションです。
【動画投稿日】
毎週:土曜日の20時公開 時々水曜日投稿
※動画での事故や死を取り扱う事が多くなりますが、関係者を冒涜したり、行動を助長したり、これに対して意見を提示するといった意図は一切ありません。

Пікірлер: 39
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 3 ай бұрын
日帰りとかどう考えても疲れが取れるどころか余計に疲れが溜まる
@kyoshi4711
@kyoshi4711 3 ай бұрын
場所的にも展開的にも完全に「八甲田山死の彷徨」
@express-jp
@express-jp 3 ай бұрын
所長は誘ったけど断ったのだから、置き去りにした、というのには違和感がある。 また職場では上だけど、登山でもリーダー的な役割をしなければならないというのはおかしい。 結局は全体の計画不足や判断ミスであり、自己責任の結果というしかない。
@user-himawari.
@user-himawari. 3 ай бұрын
戦前の話だし現代の視点で細かい点についてはどうこう言えないのだけど、日帰りで目的地への到着が午後2時はすでにヤバいと思う。
@user-pc2ce2ts6j
@user-pc2ce2ts6j 3 ай бұрын
職場の人間と登山に行くべきじゃないと心に決めた
@0810pmt
@0810pmt 3 ай бұрын
職場の人と登山したことあるけど、1人熱中症ぽくなって「登れる!」って言い張ってたけど必死で説得して引き摺り下ろしたわたし偉い👏
@user-sn4xs7xl2m
@user-sn4xs7xl2m 3 ай бұрын
本当に偉い!命救った!
@user-fl9rs5lr4e
@user-fl9rs5lr4e 3 ай бұрын
偉い😆
@kenkubo5186
@kenkubo5186 2 ай бұрын
田代の温泉へ行って来るって、これは旧陸軍の八甲田山遭難事件と一緒ではないか。
@user-oz7sr1hz9e
@user-oz7sr1hz9e 3 ай бұрын
登山はしないのですが、この動画は大好きでいつも見てます。素朴な疑問なのですが、なぜこんなリスキーなことをするのですか? 雪山登山が好きな方には愚問で申し訳ありません🙇‍♂️
@user-tv5jm6hf5w
@user-tv5jm6hf5w 3 ай бұрын
別行動して結果として一部のグループが生還。連れて行って欲しかったのに動けず放置されたのではなく付いてこいと言われて付いていかなかった。置き去りという言葉は少し意味が違うのではないか。
@shikaishik
@shikaishik 3 ай бұрын
いくつか判断の分岐がありますね
@user-fr4ft5wl7n
@user-fr4ft5wl7n 2 ай бұрын
冬山は特に危険なので初級は登山しません 安らかに
@user-sh1hc1vu1f
@user-sh1hc1vu1f 3 ай бұрын
小屋にたとりついた時点で発電所に行ってれば2人の犠牲で済んだかもな。置き去りが問題外だが残ってたら共倒れだ
@user-ep3vv1iy5w
@user-ep3vv1iy5w 3 ай бұрын
はなからの置き去りは論外だが、吾妻連峰の遭難も、最初に動けなくなった1人に非情な切り捨てが出来れば、最後まで意識があった3人目は生還出来た可能性があった訳だし難しいですよね。
@syasyo
@syasyo 3 ай бұрын
月2回の休みでほぼ強制参加の登山社員旅行🤔
@gaikichipinfiri
@gaikichipinfiri 3 ай бұрын
かなり大昔の話だから、、、 つい30数年前のバブル期ですら連日終電までサビ残や接待で土日は接待ゴルフなんて珍しくなかったようだし
@drtyfvgublk5786
@drtyfvgublk5786 28 күн бұрын
事態の深刻さが伝わったのが「3日目の発電所に到着して連絡を受けた時」って、 2日目に帰還した所長代理達は一体何してたんだ…?
@user-gj8pe8qm7b
@user-gj8pe8qm7b 17 күн бұрын
動画を見ている途中はセオリー通りに動かない方が死ぬだろうなぁ・・と思っていたが、そうでもなかったな。あくまで結果論だが、所長代理の判断も間違ってはいなかったな。助かる事こそが正義。
@toppappa
@toppappa 3 ай бұрын
山岳地帯での行動限界時間は15時まで、が基本だろうに。時代が時代だから仕方ないとは思う、今とは登山に関しての情報量が違いすぎる。
@user-ck8yq1ud7h
@user-ck8yq1ud7h 3 күн бұрын
まさに迷走の極地。大人数でリーダー不在の典型的な崩壊事例ですね。トムラウシ山の遭難事例が想起されます。
@cyberterro
@cyberterro 21 күн бұрын
戦前は勇猛果敢がもてはやされた時代、現代とは価値観が違うので評価難しい。
@user-sm8cw9vv8m
@user-sm8cw9vv8m 27 күн бұрын
7:40 15時に帰る時点で異常なんだよ。 山間部は直ぐに暗くなるから、帰路で迷うのは容易に予想できる。 まあ、何も考えていなかったのだろう (´・ω・`)
@user-nt7xe5vr4m
@user-nt7xe5vr4m Ай бұрын
正直山だろうが海だろうが非常時は自分優先じゃないと生き残れるもんも生き残れないですよ、海で言えば津波が迫ってきてる時に背負って走ろうとは思わない 最後は自分優先はしょうがないですよ
@ALEX86trueno
@ALEX86trueno 3 ай бұрын
1939年という時代を考慮していない動画構成と、現在の価値観から語っている批判と憶測が当時の価値観とズレていて視聴すると非常に違和感があります。条件が違いすぎる戦前と現代の事故を同列に扱うのは事故対策として適しているのか疑問に感じます。
@angelarch6326
@angelarch6326 3 ай бұрын
現代に警鐘を鳴らすなら、ある程度現代の考え基準に成らざるおえないと思うの。
@summertree01
@summertree01 3 ай бұрын
遭難に興味がある人って(笑)
@tklm4015
@tklm4015 3 ай бұрын
でもこの動画を見てるって事は君も遭難に興味あるんだろ? 今度のゴールデンウィーク一緒に遭難しに行こうぜ!!
@user-zr4wj9ti1r
@user-zr4wj9ti1r Ай бұрын
所長代理に付いていけば昇進間違いなしって考えで みんな瀕死になるまで自分の発言出来なかったんだろうな
@shizuku0v0
@shizuku0v0 3 ай бұрын
BGM が暗すぎて見てられない
@lalalalarry8385
@lalalalarry8385 3 ай бұрын
遭難事件扱ってるんだから明るいわけねえだろボケ
@mana_saq
@mana_saq 3 ай бұрын
私はこのBGMが好きでこのチャンネル見てる
@shizuku0v0
@shizuku0v0 3 ай бұрын
@@mana_saq そうかぁ… そういう意見もあるよなぁ… 数多あるチャンネルから 一つ選ぶのに わざわざ不満のあるところに来んなってことだよなぁ…
@user-zx3qo3su4b
@user-zx3qo3su4b 3 ай бұрын
だったらアニメこち亀のBGMみたいな面白い曲流してたら見るのか? どうせどんな曲でもなんならBGMなしでも文句言うだろお前みたいなんはよwww
@user-kt8tx7cs7i
@user-kt8tx7cs7i 3 ай бұрын
@@user-zx3qo3su4b それな
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45
Получилось у Миланы?😂
00:13
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 131 МЛН
青森県の偏見地図【おもしろ地理】
23:58
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 75 М.
【登山】初心者が南アルプスの女王、仙丈ヶ岳に挑戦しました!
27:27
がんちゃんねる【夫婦登山】
Рет қаралды 6 М.
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45