【ゆっくり解説】新生試みるも大爆死…大人気サッカーゲーム没落の歴史【ウイニングイレブン】

  Рет қаралды 737,578

ゆっくりゲームの歴史解説チャンネル

ゆっくりゲームの歴史解説チャンネル

Жыл бұрын

皆さんの好きなゲームをコメントで教えてくれると嬉しいです!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
『チャンネル登録はコチラ』
/ @user-hn9zw2sh3c
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 1 200
@kurixx5785
@kurixx5785 Жыл бұрын
カストロ、ミナンダ、エスピマス、バーチャット、バロータ、この辺のマスターリーグ楽しかったな。
@user-ie2kj6kg1x
@user-ie2kj6kg1x Жыл бұрын
マスターリーグ初期のメンバーね 懐かしすぎるw
@user-dp8wx5yf9b
@user-dp8wx5yf9b Жыл бұрын
すげぇ懐かしいですね^ ^ (彼らが初めに居ないと 勝つ事は非常に難しい。)
@user-bb9ny9us2i
@user-bb9ny9us2i 11 ай бұрын
マッコ忘れてますよ😊
@user-oe9zj7yb7z
@user-oe9zj7yb7z 11 ай бұрын
くっそ懐かしい笑
@KurimatsuDeyansu
@KurimatsuDeyansu 11 ай бұрын
懐かしすぎるwwwwwwww 俺がやってたウイイレ2009は恐らくそいつらだった気がする
@user-mm5hj7kw6u
@user-mm5hj7kw6u Жыл бұрын
元々サッカーに全く興味なくて、ただの気まぐれから激安だった中古の10を買ったのがウイイレ生活の始まり。10、2008、2010、2011、2012をやりまくってました。 その後2018をしばらく遊んで、今では全くプレイしなくなったけど…。 あの10との出会いからサッカーを見るようになって、今では一番好きなスポーツがサッカーにまでなったウイイレにはすごく感謝してます。 10だったかな、恐竜とかのコスチュームがあったのは… あれけっこう好きでした。
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e Ай бұрын
俺は5からやってる
@user-dz6le4cw3y
@user-dz6le4cw3y Жыл бұрын
ウイイレ10あたりの、エディットで犬のバカでかい被り物被せたり、チーム全員ペンギンの着ぐるみ着せたりできたの懐かしい
@user-nq4zg5mv4e
@user-nq4zg5mv4e 6 ай бұрын
わかる、恐竜とかあったよねー
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e Ай бұрын
全チームできるわけではない
@moubum9477
@moubum9477 Жыл бұрын
2年待って未完成品を堂々とリリースするとか、それで多くのユーザーは離れていったと思う。現在は改善して遊べるようにはなったものの依然としてモードの少なさと重さとゴールパフォーマンスの不快さで改善点はまだまだありますね、ユーザーの要望を全く聞かない制作側にも呆れものです。初期の頃のウイイレ開発者たちはユーザーに感動を与えて有能だったんだなと改めて思いますね
@user-sv1yy7zr2x
@user-sv1yy7zr2x Жыл бұрын
昔からウイイレやってて2年前試しにFIFA買ってみたけど圧倒的にFIFAが良すぎた
@g-kuwa7081
@g-kuwa7081 Жыл бұрын
わかる
@uttiii1977
@uttiii1977 Жыл бұрын
子供が手の出しやすいSwitchで遊べるようにしたのも、fifaの勝った要因
@user-xo4jhx5Sgd
@user-xo4jhx5Sgd 9 ай бұрын
​@@uttiii1977レガシー版とかいう子供だましでもあれだけ売れるっていうねww 24はそれも進化するから隙ないな
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 7 ай бұрын
スパーズサポのワイ、最初ウイイレ勢やったけどライセンスが存在してるFifaやってみて感動してしまい、すぐに乗り換えた マドリディスタにも似た境遇の人いると思う
@cmcwj187
@cmcwj187 11 ай бұрын
だんだんリアルに出来る事が増えた事で生粋のサッカー好きやリアル経験者には良いんだろうけど、ただゲームとして楽しんでいた自分には操作が複雑になって逆についていけなくなってしまった…
@user-ly7vr2rf9k
@user-ly7vr2rf9k 5 күн бұрын
ワイも2011までオンラインでバリバリやってたけど、どんどんリアル志向になっていって操作がつまんなくなってやめた。
@user-wo4dw3ye5j
@user-wo4dw3ye5j 2 күн бұрын
​@@user-ly7vr2rf9k操作がつまんなくなったってより下手なだけでは
@yo8471
@yo8471 10 ай бұрын
ウイイレ6死ぬほどやる→ワールドカップ見る→死ぬほどやるの高校時代…もう二度と戻れない高校時代……
@show-by8bt
@show-by8bt Жыл бұрын
KONAMIはリアリティーより人形動かす方が得意じゃね?
@user-jn1sm2vc4f
@user-jn1sm2vc4f Жыл бұрын
透明人間バグは死ぬほど笑った
@gadjp
@gadjp Жыл бұрын
ウイイレでチームエディット、選手エディットが出来た時代が一番楽しかった
@kumitatetaisou890
@kumitatetaisou890 10 ай бұрын
ほんとにそれ
@user-fb5cs9uv6e
@user-fb5cs9uv6e 10 ай бұрын
オフェンス面ほとんど100にして遊んだなパススピードゲロ上げて
@kaldi1976
@kaldi1976 7 ай бұрын
日本代表を超強化しまくったなぁ
@FJMateoK
@FJMateoK Жыл бұрын
ウイイレは6までしかプレイしてないけど、6はまさに神ゲーだった。と同時に、ウイイレは6でサッカーゲームとしての地位を確立したと思う。 2002年ワールドカップ開催のタイミングでリリースされた事も大きかった。しかもパッケージがゴン中山で、ゴンは後に代表サプライズ選出で背番号10を託された。コナミはこの時期色々神がかってた。
@anoanoanosno
@anoanoanosno 11 ай бұрын
ウイイレのせいで毎日寝不足遅刻早退の繰り返しだったけど、ウイイレの衰退とともに僕の生活リズムは大幅に改善されました。ウイイレありがとう
@morikumiR
@morikumiR 9 ай бұрын
イーフットボールな?
@user-gu5ll8tz4k
@user-gu5ll8tz4k 9 ай бұрын
@@morikumiRお前がな
@user-tj7lv5kj6h
@user-tj7lv5kj6h 8 ай бұрын
@@morikumiRウイレレ時代の話をしてるんだろ。
@user-jw2tt3yj5b
@user-jw2tt3yj5b 11 ай бұрын
単純に運営からユーザーに対しての誠意が感じられない場面が積み重なった結果 有力な競合他社がいないサッカーゲームということにあぐらをかいて、ゲームの進化さえも進めてこなかった ワールドカップの時でさえも特別な事は1ミリもしてこない 当然の現状
@kantoheiya
@kantoheiya 7 ай бұрын
W杯の権利はのFIFAが持ってるから、やりたくてもできないが正しい(やる気があるのかは知らんが・・・
@mtmpm
@mtmpm 7 ай бұрын
三笘かよ
@Reichssophist
@Reichssophist 5 ай бұрын
ご丁寧に、日本の顧客層が基盤のゲームなのに「Jリーグなんて三流リーグ入れても儲からねえからライセンスいらねえわwww」というのをじっくり10年以上やった会社だからね。 逆に衰退しないと思ってるのがすごい。ソ連のゲーム会社かな?って思うオツムの具合。
@user-tw7rw6sp1w
@user-tw7rw6sp1w Жыл бұрын
今はFIFAやってるけど、元々はウイイレ勢。 Jリーグ版が好きだったから、海外のライセンス取れなくても、そっちはしっかり続けて欲しかった。
@mkt5844
@mkt5844 Жыл бұрын
JもFIFAに抑えられてたんよ
@user-vc7vl7ym6u
@user-vc7vl7ym6u Жыл бұрын
@@mkt5844 いやこの人が言ってるのは2000年代後半~2010年代前半のこと
@mkt5844
@mkt5844 Жыл бұрын
@@user-vc7vl7ym6u あーjリーグ版でてたけどあまり売れなかったんだっけ で手放しちゃったと
@user-zt5sk4iz6t
@user-zt5sk4iz6t 9 ай бұрын
ワールド版だと日本人選手をエディットで作るのめっちゃ面倒くさいんだよね 名前でもうつまづく。
@an4runz607
@an4runz607 Жыл бұрын
ウイイレは2013までが最高に楽しかった。 2014から操作性が絶望的に悪くなった
@user-rr6dt9pv5v
@user-rr6dt9pv5v Жыл бұрын
蒼き侍の挑戦が死ぬほど好きだったんだ😭笑
@user-zy1qy5st8s
@user-zy1qy5st8s Жыл бұрын
ウイイレのままでよかったやん😢
@user-fc6sv8jg6n
@user-fc6sv8jg6n Жыл бұрын
マジそれな!
@user-oq3kn6hz2x
@user-oq3kn6hz2x Жыл бұрын
おもんなかったウイイレ
@user-xj2ul3dl9b
@user-xj2ul3dl9b Жыл бұрын
ウイイレはインフレしたからな大きく変えるしかなかったんだよ
@user-ce9mi5xn8t
@user-ce9mi5xn8t Жыл бұрын
ウイイレ末期のインフレして、現実で大した活躍してない選手が最強だった時代よりは、今の方が100倍マシだけどね。というか今普通に面白い。問題があるとしたら運営でそこはウイイレ時代から変わってないけどね
@user-hb4xu2of7q
@user-hb4xu2of7q Жыл бұрын
正直プレーした感想はほんとにサッカーみてるんか?運営はって感じだった ファールもドリブルもドリブルしながらのシュート、パスのモーションは違和感が凄い、 唯一フリーキックとコーナーキックはマシ、pkは論外
@my-hb1yc
@my-hb1yc Жыл бұрын
昔のウイイレは購入したらまず初めにやることがエディットとリネームだったなぁ笑
@user-narikinkong
@user-narikinkong 6 ай бұрын
わかる
@gucci1649
@gucci1649 Жыл бұрын
ほとんどのクラブが偽名 スタジアムの収録も少ないんじゃなぁ…
@user-lx7gt8bv1j
@user-lx7gt8bv1j Жыл бұрын
何と言ってもインゲーム操作やリアルさはFIFAよりか断然良い。しかしながらここまで差が付けられたのは「公式ライセンス(チーム、選手)」と「イベントの数(ライセンスがないから毎週似たようなものばかり)」の不在だと思う。 今後追い抜くことは相当難しいと思うのでこのままいくと、あと2~3年の寿命かなぁ
@user-eh8ph9if6f
@user-eh8ph9if6f Жыл бұрын
ウイイレは2013までが最高だった。2014の操作性の悪さとスローな感じに絶望した記憶ある
@user-ox1ik7gf4d
@user-ox1ik7gf4d Жыл бұрын
2014は割と早くないか。2015からめちゃくちゃ遅くなった気がする
@user-uh5kg8sm6r
@user-uh5kg8sm6r Жыл бұрын
​@@user-ox1ik7gf4d 15遅いかあれで、、、、,、、?
@user-ox1ik7gf4d
@user-ox1ik7gf4d Жыл бұрын
@@user-uh5kg8sm6r え、まじ??15が飛び抜けて遅い印象でLスティックでコネコネドリブルしてた気がする
@user-kn4ew2qw1p
@user-kn4ew2qw1p 4 ай бұрын
FOXエンジン自体が悪いわけじゃなくて、その頃あたりからライセンス問題が出てきた印象。
@draking2128
@draking2128 Жыл бұрын
ゲーセン版のウイイレ2014で全国のプレイヤー相手に顔表情アイコンでコンタクトしながらガチ対戦楽しんだ日々が懐かしいです! 長年新作出ないと不思議に思いましたが、もうウイイレ時代は終わってしまったのですね・・ 今でもPS2のワールドウイイレ2008でキャラ名をキャプテン翼のキャラ名に換えたり能力を上手く改造したりしながらリーグ戦楽しんだりしてますよ! ウイイレ!栄光あれ!
@user-je5fv4lb5b
@user-je5fv4lb5b Жыл бұрын
2010、2011の頃にレジェンドモードやりまくっていたな、ビカムで自己流で再現したOB選手持ち寄ったり、ワンタッチプレー縛りとかして気の合うフレ達とそれこそ夜が明けるまで遊びまくって本当に楽しかったなぁ・・・
@flower40dream
@flower40dream Жыл бұрын
ウイイレ8は音声データに本来あり得ないはずのイングランド、ドイツ、フランス、オランダ二部、スペイン二部が実名である カビラがマンチェスター・シティ!と叫んでたのはワロタ
@gdlc_a_siva_a1013
@gdlc_a_siva_a1013 Жыл бұрын
Wiiのウイレレ2008だけやってたけど個人的には神ゲーやった。 世界各クラブの選手を引き抜きまくれる上に、スキルも覚えてくれるからそれなりにやり込み要素があって楽しかった。
@kaldi1976
@kaldi1976 7 ай бұрын
サッカーゲーで一番リアルに近いよな。操作は独特だけど慣れれば思い通りに試合ができるし中毒性もヤバい。今のグラフィックで遊べたらなぁとつくづく思う。
@user-lp8it3ej2f
@user-lp8it3ej2f Жыл бұрын
ウイイレもFIFAも今や、 どちらもターゲット別 になってる感じで 落ち着いてきてると思う。 それにしても、 パッケージ見ると (ウイイレの長い歴史も然る事ながら) 'メッシ'&'クリロナ'が表紙に 登場する数を見ると 彼らがサッカー界でどれだけ長く 象徴で居るかがわかるなぁ。
@Reichssophist
@Reichssophist 5 ай бұрын
逆にあの二人の人気のおかげであんな三流ゲームコンテンツ生き残ってきたとしか。 日本の選手はリーグ相手にすら舐め腐ってたコンテンツが二人が引退した後には生き残れるとは思えない。
@ACYiazmat
@ACYiazmat Жыл бұрын
ウイイレ10の試合前にユニフォーム選ぶ時に組み合わせ変更出来るのが凄く良かったんだけど 一瞬でその機能なくなったよな
@user-mx3bx1wg8i
@user-mx3bx1wg8i 10 ай бұрын
懐かしすぎて笑った そんな機能あったな〜
@user-is7hj9fi7q
@user-is7hj9fi7q Жыл бұрын
2万円位なら出すから世界中のリーグ搭載したマスターリーグ特化のサッカーゲーム作ってくれないかなぁ…
@21kai5
@21kai5 Жыл бұрын
w
@21kai5
@21kai5 Жыл бұрын
より売れなくなり 要望から遠ざけるよ
@anic0806
@anic0806 Жыл бұрын
逆にマスターリーグ部分だけ廉価で売ってほしい
@Reichssophist
@Reichssophist 5 ай бұрын
そもそもコンテンツとして酷すぎてタダでもやらないって状態なのに、2万出すって何が悲しくて買うの? マスターリーグ特化のゲームのついでにKONAMIの株も特典でつきます!ってすれば(投資家には)売れるでしょうよ。
@user-px2tf2hw1s
@user-px2tf2hw1s 10 ай бұрын
今efootball をプレイしてる人からの評価は割と高いと思う。オフライン勢は知らん()
@user-tf2cq8qo9k
@user-tf2cq8qo9k 11 ай бұрын
2008の次世代ハード移行時にずっこけてユーザーに離れられ、2009の時にかなりの数のユーザーをFIFAに持っていかれたイメージ
@user-ch7gj3db7k
@user-ch7gj3db7k Жыл бұрын
今まで当たり前に無料で入って遊んでた物をことごとくなくし、何でもかんでも課金で挙げ句の果てにそのゲームの長所や魅力を潰していったらそりゃあ誰も買わなくなるだろ ソシャゲみたいに最初からそういう物なら理解できるけど、正直古参だと何かやりたいのと違う…ってなる ユーザー皆が皆、オンラインに繋いだり課金プレイしたい訳じゃないんだよ 前みたいにフルプライスで他のモード搭載して、課金要素はマイクラブだけにしろと思う
@3578ish
@3578ish Жыл бұрын
ウイイレ2012は今でも時々やってます。 コントロールカーブが強すぎて、遠めの距離でもポンポン決まるのが爽快感あって好き
@user-nq4zg5mv4e
@user-nq4zg5mv4e 6 ай бұрын
最高、香川が表紙の?
@user-tt3yx7sm8s
@user-tt3yx7sm8s Жыл бұрын
個人的に蒼き侍の挑戦がめっちゃ好きだった。
@Busaikus
@Busaikus Жыл бұрын
マスターリーグが大好きすぎて、 いまだにeFootball2021で遊んでるけど、そろそろマスターリーグ追加してくれませんかね。 ガビやらペドリやら三笘やらエディットで再現して作ってるけど、年齢を周りと合わせるとマスターリーグで成長しすぎるという問題が笑
@user-dz3yo2mf9n
@user-dz3yo2mf9n Жыл бұрын
7だか8だか忘れたけど、バッジョをエディットしてた時に代名詞のポニテが靡いた時に感動したのを覚えてる。最新作はどうか知らないけど、髪型が一切乱れないのに違和感を感じた
@user-jq4ld4ds4o
@user-jq4ld4ds4o Жыл бұрын
ウイイレ(アプリ版)で一番良かった代は、2018、2019が全盛期だと思う。
@user-xk6mi8kh5g
@user-xk6mi8kh5g 23 күн бұрын
自分の周りのほとんどの人がアプリは18が一番いいって言ってるけど、自分は19が一番良かったかな。
@ryuryuryuryuryuryuryuryuryuryu
@ryuryuryuryuryuryuryuryuryuryu Жыл бұрын
最近は「サッカーゲームを利用してガチャでお金儲けがしたいです」って気持ちが露骨過ぎてキツイ 昔は1人でも複数人でもずっと遊べる工夫と気概があった。今はもうない そもそもcoop消したら一緒に遊べへんやん。作ったやつ友達おらんのか? なんで今までできた事出来なくすんねん頭のバグから直せ
@mkt5844
@mkt5844 Жыл бұрын
COOPに関してはエンジン作り直したせいで開発追いついてないんだと思う
@user-fe4pd8em4x
@user-fe4pd8em4x Жыл бұрын
ミナンダやカストロ、イヴァロフの人気は異常
@Hitujinnn
@Hitujinnn Жыл бұрын
ハムスン好きだったなぁw
@user-sj8po3jn5d
@user-sj8po3jn5d Жыл бұрын
懐かしい名前すぎる笑笑
@Syugyo_suruzo
@Syugyo_suruzo Жыл бұрын
スーパーサブのバーチャット
@user-zt5lk7sy4d
@user-zt5lk7sy4d Жыл бұрын
今ウイイレに戻せとか批判してる奴はイーフトが最初にコケた所から絶対にやってない懐古厨だと思うわ、W杯以降はかなりいい感じだぞ
@franciamstinson2087
@franciamstinson2087 Жыл бұрын
それなだいぶマシになったよね
@ningenkawakarimsen
@ningenkawakarimsen Жыл бұрын
そーなんだ! 俺もコケた時から辞めちゃったけどウイイレ自体楽しかったからすごい戻して欲しい気持ちはあっただけどすごい良くなってるの聞いてもう一回やってみたいと思う!
@user-zz1sk5rf7t
@user-zz1sk5rf7t Жыл бұрын
そー今でもプロじゃありえないミスも出るしウイイレの時よりファール判定緩すぎる気がする
@user-un2jj6yx9b
@user-un2jj6yx9b Жыл бұрын
初期よりかは良くなったけど、まだウイイレのほうがいいかなって個人的には思います!
@kkxyz2702
@kkxyz2702 Жыл бұрын
今ウイイレに戻して欲しい人は、ゲームなんだから点は取り合えるような方向が好きな人ってイメージが強い。オバメゲーとか理不尽的なプレーができるゲームがいい人みたいな。 でも、正直現代サッカーに近いのは圧倒的にイーフトだとプレーしてて思うな。サッカーの面白さがゲームにも多少は反映できてる気がする。 ゲームだけど現実と同じように考えないと点が取れないのはサッカーへの理解が深まるし、それを機にサッカーを調べたり、好きになってくれる人が増えると思うからその方向のゲームになってほしいと思う。
@user-jk1ot7ib7w
@user-jk1ot7ib7w Жыл бұрын
2020はマイクラブも含めてめちゃくちゃ面白かったし、操作性も文句なかった(たまに腹立つことはあるけど)。 イーフトになった途端、ゴミみたいな操作性と、FIFA擦り寄りのボタン配置変更とかもあって全くやらなくなっちゃったなあ。
@user-eu9fd6bd1x
@user-eu9fd6bd1x 7 ай бұрын
セリエのライセンス全部あったしね
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s 11 ай бұрын
初期のマスターリーグでババンギダ取ってから理想のチームを作り上げるまでの楽しさがウイイレのピーク
@user-tx4gb5kn7d
@user-tx4gb5kn7d 6 ай бұрын
ババンギダ取ってないですが、ホイレンス、バーチャット、バルネンダー、ニョルゴ、エスピマス等を使い苦戦しながら少しずつ理想の選手を獲得するまでがピークですよね。5、6人くらいリアル選手獲得した時が1番楽しい。
@user-cl1oo5qy8e
@user-cl1oo5qy8e 6 ай бұрын
ニョルゴ懐かしいw
@user-bn2mh3jt8s
@user-bn2mh3jt8s 11 ай бұрын
PS2時代のWEN制度を復活させたらいいのではと思う。 あれ、意外とゲームをする動機付けとして最高だったと思う。
@user-zt5sk4iz6t
@user-zt5sk4iz6t 9 ай бұрын
Jリーグ&欧州リーグ版を2010までやっていて ワールド版の2011買ったときに 通貨が実際の金(¥、$、€)になってて なんじゃこりゃ〜!?ってなりました(笑)
@mayun7033
@mayun7033 Жыл бұрын
いまウイイレ10で遊んでるけどなんか気楽でいいわ。現代サッカーっぽくGKでゲームメイクするとCPUが機能不全起こしてて笑う。
@kesskess8181
@kesskess8181 Жыл бұрын
むかしむかしの話だけど、コナミ大阪開発の実況ワールドサッカーフランス98が操作性が抜群に良くておもろかった BGMもゴリゴリのドラムンベースやらテクノやらで当時のゲームとしては洒落てて好きだったな〜 ウイイレも初期からちょいちょい買ってるけど毎回操作性がなんともな印象はある...
@eric_kamezo
@eric_kamezo Жыл бұрын
98ってめちゃくちゃ岡野強かった記憶あります笑
@fumizow
@fumizow Жыл бұрын
サッカーゲームが作りたい会社と金儲けがしたい会社との差が出たね
@hisa3584
@hisa3584 Жыл бұрын
ほんまそれ KONAMIは金金金しか考えてない
@roosevelt4556
@roosevelt4556 Жыл бұрын
@@hisa3584 メーカーとして終わってる。会社じゃないよ。そもそもメーカーちゃうか笑
@user-pt3gb2kz5g
@user-pt3gb2kz5g Жыл бұрын
@@kyanD2525それは神すぎるw
@gadjp
@gadjp Жыл бұрын
KONAMI自体が終わってるやん 経営者弱小者だし
@ozuozu6458
@ozuozu6458 Жыл бұрын
それはea知らなすぎ エアプは黙っとけ
@bluefree6267
@bluefree6267 Жыл бұрын
ウイイレ2013がベスト!マスターリーグ最高でした!細かいこと言うと、選手個々の能力値、操作性、スポンサーの条件、観客のリアル感、シュートシーンのハイライト、ボールの伸び、難易度も含めて、ちょうど良く作られて楽しかった!
@user-pz9fh5it2w
@user-pz9fh5it2w Жыл бұрын
サウンドトラックも最高でしたよね!
@NakamuGch
@NakamuGch 10 ай бұрын
同志
@Fagagagvz
@Fagagagvz 9 ай бұрын
まじでそれ。Apple Musicで2013のプレイリリスト作った
@footballskillschannel831
@footballskillschannel831 Жыл бұрын
ウイイレ2012を長年やっているのですがここ1ヶ月、フォーメーション設定でサポート距離を狭くしてるのに両サイドバックがめっちゃワイドに開くのですが原因分かりますか??😅
@shuch2744
@shuch2744 Жыл бұрын
マジでスマホ版とのクロスプレイとかどこをどう考えたら"できる"という結論を出したのか頭の中をかち割って中身を見てみたい
@ojojjojo4429
@ojojjojo4429 Жыл бұрын
いずれ主流になるだろ 今はまだ無理なだけで
@Neyjrbb
@Neyjrbb Жыл бұрын
@@ojojjojo4429 2年も待たせてさらに待たせるKONAMIさん
@franciamstinson2087
@franciamstinson2087 Жыл бұрын
@@Neyjrbb 何も出来やんやろ?自分なぁ、出来るやったらやってみいや
@user-rl7jd2oz9k
@user-rl7jd2oz9k Жыл бұрын
@@franciamstinson2087 ほならね理論草 あとKONAMIはできるって言ったのにやってない ユーザーは遅れていることに関して文句言う権利はあるでしょ笑
@baiochann
@baiochann 6 ай бұрын
@@franciamstinson2087自分出来んくせに文句言うなっていうのは違うよ
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f Жыл бұрын
ウイイレ好きでした! アンリもエトーも化け物だった頃が懐かしい! 普通にウイイレ販売希望 ずっとテルフィーもといチェルシーファンです
@Ehrhardtehre
@Ehrhardtehre Жыл бұрын
ウイイレはps2あたりの操作感が好きだったなぁ😂
@user-px9sc5ux5j
@user-px9sc5ux5j Жыл бұрын
コナミが権利にうるさいのは公認ライセンスの力を身をもって理解してるからだろうな
@user-lq3yz4iq7w
@user-lq3yz4iq7w Жыл бұрын
パッケージ版発売しなくなって正直ムカつきました。 マスターリーグで10年ぐらい遊んだのに。まぁソフト違うけど小島秀夫監督を追い出した会社なのでしょうがないのかなぁって思っています。 マスターリーグでは、カストロ、ミナンダ、アーセナルにいた、フレブだったりサビオラが好きでした。友達との対戦が面白かったです。
@user-ig9wq2vq2j
@user-ig9wq2vq2j Жыл бұрын
FIFAの方がチーム数多いしリーグ戦カップ戦全て充実してたから最初からFIFA派だったなぁ
@keisuken5194
@keisuken5194 Жыл бұрын
個人的には友達との対戦とかはイースト派かも
@NB-nf7hn
@NB-nf7hn 9 ай бұрын
2011あたりでMLの仕様が変わって、オリジナルチーム作成かつオリジナルリーグ編成をするのに前者は既存の1チームを、後者はリーグ編成をそれぞれエディットモードで変更しなければいけなかったのに萎えた思い出
@user-vx8le1op7m
@user-vx8le1op7m Жыл бұрын
自分はアプリで本格的にウイイレ触りましたがウイイレが名前変える少し前に動作が重すぎるのとバグの多さでFIFAに移行した身です。愛用してた選手はルカクです
@franciamstinson2087
@franciamstinson2087 Жыл бұрын
ルカクはそら重いやろエゼとかドクとか使ってみいーや
@user-yj8wr3ox7v
@user-yj8wr3ox7v Жыл бұрын
2014のJリーグ特化版はいまだにやってる。 あれ復活してくれたらめちゃくちゃやり込むんだけどなぁ。 j3も入れて欲しい
@3sun3
@3sun3 Жыл бұрын
Jのマスターリーグクソ楽しかった。2009のJリーグ版ウイイレにあったファンタジスタモードもまた新たなver.でやりたい
@hiiathonkakigi
@hiiathonkakigi Жыл бұрын
ウイイレはJリーグ蔑ろにしてたイメージ。海外サッカーの方が人気なのも分かるが。 もっと力入れてほしかった感が当時あった。
@user-yj8wr3ox7v
@user-yj8wr3ox7v Жыл бұрын
@@3sun3 ザスパクサツ群馬とカマタマーレ讃岐をゴリゴリに補強して(クッソ時間かかったけど)クラブW杯制覇したのが良い思い出。 ウチの小名浜元気はバロンドール獲得
@user-yj8wr3ox7v
@user-yj8wr3ox7v Жыл бұрын
@@hiiathonkakigi 日本のサッカーゲームなのにね。 J1〜3のチーム収録してマスターリーグ遊べるようにしてほしかった。
@user-yj8wr3ox7v
@user-yj8wr3ox7v Жыл бұрын
もし蒼き侍の挑戦withJ3が出たら、 手始めにとりあえずYSCC横浜を世界最強のクラブにします。
@xyz4963
@xyz4963 9 ай бұрын
昔のFIFAはチーム数だけ多くてかなり酷い内容だったけど、ある時試しにやってみたら挙動がリアルでびっくりしたのを覚えてる。 ウイイレもだいぶ良くはなったけど、コナミ自体が世界標準から取り残されてしまった感があるかなぁ。 昔のウイイレ一人勝ちみたいな時にもっと色々できたような気がするけど、時既に遅しって感じする。 個人的にはEAとコナミ以外のサッカーゲームが台頭して欲しい。
@user-gb4ow6mk9b
@user-gb4ow6mk9b Жыл бұрын
2014の青き侍は個人的に神作やと思う 中古でも2014は割と値段高いし
@user-of1qy4tn6g
@user-of1qy4tn6g Жыл бұрын
Jリーグが収録されているのが良かった
@user-xr8kr9fk2w
@user-xr8kr9fk2w 11 ай бұрын
3ds版めっちゃやってた
@tantan9253
@tantan9253 Жыл бұрын
選手やチームを実名で使えないのはほんとに萎える😅
@user-vz9iu6dm7s
@user-vz9iu6dm7s Жыл бұрын
2000年代前半くらいまで コナミはJリーグ版とワールド版の2バージョンと ワールドサッカーシリーズ、Jリーグパーフェクトストライカーシリーズが ありましたよね 勢いが尋常じゃなかった
@user-gn5uz1gm8v
@user-gn5uz1gm8v Жыл бұрын
パーフェクトストライカー懐かしいですね 100円で投げ売りされてていざ買ってやったらドはまりしました
@user-kx4gg7zu8gurgr
@user-kx4gg7zu8gurgr Жыл бұрын
3DSとかWiiその時代やってたなー でも操作むずくてゴールを決められなかった小学校時代のワイが懐い
@user-el6lr5tv2l
@user-el6lr5tv2l Жыл бұрын
2018はオバメゲーやクリロナゲーと言われていたが、ある意味ゲームらしさがあってよかった。20年あたりのeフットに切り替えることでウイイレらしさがなくなってFIFAとの区別がうまくつかなくなってしまった。
@AlissonBecker0102
@AlissonBecker0102 Жыл бұрын
そうゲームらしさが大事なんよ
@user-yt4uc1ps9w
@user-yt4uc1ps9w 11 ай бұрын
オバメゲークソおもろかった思い出wオバメにどれだけ裏抜けさせるかの遊びだったけどあの単純明快さがたまらなかった
@user-el6lr5tv2l
@user-el6lr5tv2l 11 ай бұрын
@@user-yt4uc1ps9w なんか一つの数値尖ってたら活躍できたもんな、、銀玉のフランコチェルビとかいうアルゼンチン人でも無双できたし
@user-fb5cs9uv6e
@user-fb5cs9uv6e 10 ай бұрын
白玉ガチスカ 銀玉は控えでも十分戦えたな
@user-el6lr5tv2l
@user-el6lr5tv2l 10 ай бұрын
@@user-fb5cs9uv6e タマ色でスカット作れてたの楽しかったなぁ。銀玉で黒玉スカット倒せるのがよかったなぁ
@user-wf9hu2py7f
@user-wf9hu2py7f Жыл бұрын
2010ー2018位までは好きだった
@takumi8298
@takumi8298 11 ай бұрын
爽快感があってすごく気持ちのいいゲームだからやってたのに、それを勘違いしてリアルを追求したの間違ってたね。理不尽があってよかったんだよゲームなんだから
@user-ph8vn1jg4h
@user-ph8vn1jg4h 7 ай бұрын
変わらないことが大事なこともある。
@45vash
@45vash Жыл бұрын
お家騒動で就任したソシャゲ社長の期間CSゲー冷遇して開発力で完全にEAに置いていかれた 開発スタッフも大量解雇してたから後々ケツに火がついてスタッフ募集してたのは流石に苦笑いも出なかった
@Mr-ev9od
@Mr-ev9od Жыл бұрын
イーフトはFIFAとは違い、ほとんどの選手が固有フェイスなのが嬉しい
@user-mx6bx2pf3o
@user-mx6bx2pf3o 11 ай бұрын
fifaはマジで固有フェイスの追加をしてくれない
@user-yv7ud4gd8r
@user-yv7ud4gd8r Жыл бұрын
PS3になった時に、ボールの遅さに慣れなくて出来なくなっちゃったなぁ… ウイイレ10が1番好きだった…!
@user-hg5fm8mo4t
@user-hg5fm8mo4t Жыл бұрын
2016めっちゃ好きだったレアルあったし 操作性もめっちゃ好きだった あとベイルの髪型めちゃ好き
@Bernabe_021
@Bernabe_021 Жыл бұрын
2016~2018あたりの毎年リアリティ増しながらゲーム感もちゃんとあったのよかった。 いまはリアル感はあるけど、ゲームとしてやってる感なくなっちゃった。 ゲーム感残してリアルよりリアリティのが大事
@user-uh5kg8sm6r
@user-uh5kg8sm6r Жыл бұрын
ゲームならゲームとしてはっきりした方がウケるんだけどなサッカー知らない人でも面白いって言えるのが俺たちは欲しいのよ
@Reichssophist
@Reichssophist 9 ай бұрын
@@user-uh5kg8sm6rそりゃサッカー入門としてはいいけど、そんなもん難易度でなんとかなるわけで。 最初の一本目なら、そう言う路線でもいいけどシリーズ続けて「それでもサッカー知らねwww」ってプレイヤーがまずいるか。 そんなやつ正直スマホゲーに逃げるでしょ。
@yahoho5235
@yahoho5235 7 ай бұрын
2017のクロスゲー、オバメヤンゲーのどこにリアリティがあるんだよ
@Bernabe_021
@Bernabe_021 7 ай бұрын
@@yahoho5235 リアルを追求してゲーム感がなくなったって書いてるんだけど読めないの?
@user-di8du5qc7x
@user-di8du5qc7x 7 ай бұрын
@@Bernabe_021 毎年リアリティ増しながらという主張に対しての反応だと思うぞ。ブーメラン刺さってるで。
@nakayokushiiya
@nakayokushiiya Жыл бұрын
コナミが自爆してってるのおもろい
@user-mi4yq1xw5x
@user-mi4yq1xw5x 11 ай бұрын
イーフトになってから辞めてワールドカップあたりから復帰したけど最近は少しずつシステムが良くなってきてると思うな
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs Жыл бұрын
PS2時代ぐらいのクオリティなぐらいの方がゲームしてて面白かった。それ以降はグラフィックに拘りすぎて逆に不自然さが目立ったりして、ゲームらしくなくなった。FIFAシリーズにも言えたことだが、ゲーム機が最新になるほどゲームが劣化してるのは何故だ?
@dbase485
@dbase485 11 ай бұрын
オフライン勢として切り捨てられてしまったのは何とも言えない感情になる。
@bvb8546
@bvb8546 Жыл бұрын
ブンデスリーガないしね
@azzurri2140
@azzurri2140 Жыл бұрын
FIFAもFIFAでいまいちリアルじゃないところがあって残念なんだよな。細かいところで言うと、客席がどこの国のクラブのファンでも大量に変な旗振ってたりとか
@user-di8du5qc7x
@user-di8du5qc7x 7 ай бұрын
FIFAもそうだけど最近のサッカーゲームは進化が止まってしまってるよなー...
@user-by9ji6ry7q
@user-by9ji6ry7q 7 ай бұрын
ここまで酷くなり続けられるのも才能なんじゃないか。KONAMIさんよ
@user-ig5ff2xr3k
@user-ig5ff2xr3k 7 ай бұрын
最近は結構良くね?
@mtmpm
@mtmpm 7 ай бұрын
オフライン勢にとってはまじのゴミゲー
@fuckonami
@fuckonami 7 ай бұрын
ありがとう
@user-vb9wb1nr4w
@user-vb9wb1nr4w Жыл бұрын
psはスポーツ系が人気なのびっくりした( ˘ω˘ ) KONAMI凄かったんだなぁ(´・ω・`)
@oreniue
@oreniue 10 ай бұрын
エディットで肌色のユニを作成すると、まるで素っ裸でサッカーやってる変態集団が出来上がるからハマってたなあ リーベルプレートみたいな斜めラインのデザインを選択すると、裸にタスキを掛けてるみたいに見えてセクシーフットボールが楽しめたからオススメでっせ! ウイイレ2012あたりだったかなあPS2用で香川がジャケだったような、ダメだWiii版もプレイしてたからゴッチャになってて記憶が曖昧だ… 近年はウイイレ2020をやっていたがディスクを読み取らない&PS4から取り出せなくなったのを機会に、FIFA22をDLして鞍替えしたが個人的にバズって楽しんでるね
@manabu0328
@manabu0328 Жыл бұрын
もともとはFIFAのほうがバグだらけだったのになぜ逆転してしまったのか
@ACYiazmat
@ACYiazmat Жыл бұрын
FIFAは良くも悪くも物理エンジンに頼ってる気がする。だからそこがバグっておかしくなるとシュート打った跳ね返りが自チームのゴールラインまで吹っ飛んだり、バウンドしたボールがそのまま空中浮遊したり、選手が8メートルくらいジャンプしたりするんよな(全て経験済)
@user-gl9wd2hd1j
@user-gl9wd2hd1j Жыл бұрын
いつの間にかワールドカップモードがなくなったのが、非常に不満。
@user-pg7vl3xz5e
@user-pg7vl3xz5e Жыл бұрын
ウイイレはお手軽操作でストレス解消にちょうどよかったんだけど、いつぞやからリアリティが増しすぎて、逆にストレス溜まるようになっちゃったなー。 もちろん、自分がゲーム下手というのはあるけど。
@k-zk-z9387
@k-zk-z9387 Жыл бұрын
オリンピック予選とか出来るの好きだった…
@user-er7cs4st1d
@user-er7cs4st1d Жыл бұрын
ガチャはスタミナ制があった雷演出のやつ、操作性はスタミナ制廃止からe football以前にしたらユーザーめちゃくちゃ戻ってきそう
@user-ek7sx1qi2b
@user-ek7sx1qi2b 10 ай бұрын
ガチャはまだしも、操作性はマジでそれ ほんまストレス溜まる イーフトが良いのはビッグタイムのアイコン。あれはマジでかっこいい それ以外は全てがゴミ
@MarceRonald712
@MarceRonald712 Жыл бұрын
eフトは操作重くてやりづらいし、契約更新がGPで出来なくなったし、ウイイレが恋しいなー スマホ版の2017からしかやった事ない新参者だけど、FP出てくる前の2018辺りまでは楽しかった。あの頃が恋しい...
@user-gd4ib5xg5d
@user-gd4ib5xg5d Жыл бұрын
FP出る前までが面白かったね。 やっぱりゲームは金に走るとつまらなくなる
@user-fr8xs3xr7w
@user-fr8xs3xr7w Жыл бұрын
通常黒玉を心の底から愛せた時代
@user-mu8cx2sj3j
@user-mu8cx2sj3j Жыл бұрын
そういう意味では今はウイイレ終盤の環境よりは大分マシだけどね 通常選手も普通に強いし 操作重くてやりづらいとか言ってるけど2018の操作感の方がクソゲーだろ ぽんぽんズレる気配のない現実離れしたスピードのワンタッチパスで前線に運んで行って唐突なスルーパスからオバメorクロスからクリロナ あとイーフトになる前から操作感は重たくなり続けてたからな?
@franciamstinson2087
@franciamstinson2087 Жыл бұрын
イーフトしたことないやろ
@user-my1hi3fv8w
@user-my1hi3fv8w Жыл бұрын
@@user-mu8cx2sj3jどう考えても今の操作性の方がクソだろ
@kazumatomaho
@kazumatomaho 10 ай бұрын
6のFinal Evolutionが一番好きだった。 得点パターンが豊富。 ワンツーからの抜け出し、フライスルー、アーリークロスやマイナスのクロス、ミドルシュートも入るし、ヘッドやボレーのダイレクトプレイも普通に決まる。 そしてコーナーから点も取れるし、フリーキックも直接決めれる。 バランス的には最高だと思う。
@user-wd6ns4oh8l
@user-wd6ns4oh8l 10 ай бұрын
リバウドのフリーキックがヤバかった
@user-xv3he4uy5v
@user-xv3he4uy5v 11 ай бұрын
当時はサッカーダイジェスト買って、最新の移籍、チームのフォーメーションとか色々拘ってやったなぁー
@mummitu2590
@mummitu2590 Жыл бұрын
PSPの頃だから2008くらいかな。めっちゃはまって電車の中とかでやりこんでたなー。いつの間にかやらなくなった。
@Mizyu-_-maru
@Mizyu-_-maru Жыл бұрын
最初がダメだったけど、イーフト今はめっちゃ良くなったかなー マスターリーグさえ戻ってきたら... FIFAもやってるけど、操作面はウイイレかな
@rroo13sansansan
@rroo13sansansan Жыл бұрын
能力一新するとかは全然良かったしタレントポイントの概念もめっちゃ良かったけど操作性がゴミになったイーフトの操作性はほんとに終わってる 操作性を前に戻したら絶対復帰するくらいにはめっちゃ面白かった
@user-mu2ik5jk4k
@user-mu2ik5jk4k Жыл бұрын
えー昔のウイイレってリアルではあり得ないスーパープレイが多すぎて現実味なくて今の方が好き
@rroo13sansansan
@rroo13sansansan Жыл бұрын
@@user-mu2ik5jk4k モバイル版のつもりで話してます!
@user-xs3mp8cy6c
@user-xs3mp8cy6c Жыл бұрын
@@rroo13sansansan モバイル版でも同じだよw
@laavtd
@laavtd Жыл бұрын
操作性って自分の技術の問題では?
@rroo13sansansan
@rroo13sansansan Жыл бұрын
@@laavtd ウイイレ時代よりも圧倒的にスライドドリブルがしにくいです。元々やっていた人ならわかるはずです。ぬるぬる抜けて爽快感のあるドリブルをすることが不可能になりました。もちろん今の方が好きという人もいますが僕は今のイーフトの重い操作感よりウイイレ時代の軽い操作感の方が好きでした。
@shota3625
@shota3625 Жыл бұрын
アーゼガム、マクレスターユナイテッド、テルフィー…どこのチーム?と思いながらプレーしてた 当時は中学生で大人の事情など知る由も無かった…
@user-sj8po3jn5d
@user-sj8po3jn5d Жыл бұрын
1人でやり込める要素を削りまくったのは不満すぎる
@6thaugmented598
@6thaugmented598 Жыл бұрын
いまだにFIFAをウイイレのキーコンフィグでやってる
@user-sp7pn3xl9o
@user-sp7pn3xl9o Жыл бұрын
イーフトはイーフトで楽しい事もある
@rockkazu7537
@rockkazu7537 Жыл бұрын
ウイイレの中に収録されている楽曲が好きだったな
@user-ud5lc2em2p
@user-ud5lc2em2p Жыл бұрын
モバイル版とのクロスプレイを見据えて操作性を大幅に変更したのがプレイヤーの反感を買ったと記憶しております。
@user-fv3jh8ee9k
@user-fv3jh8ee9k Жыл бұрын
普通に1番納得いかないのあんなに頑張って集めたアイコニック、レジェンドが今じゃ使い物にならないこと。 プロスピを見習って欲しい
@Fifa-ky7dx
@Fifa-ky7dx Жыл бұрын
同じKONAMIだけどね笑
@kpjdmxv
@kpjdmxv Жыл бұрын
​@@Fifa-ky7dx KONAMIの中でも担当してる運営違うだろ
@user-haaland
@user-haaland Жыл бұрын
ピルロ…
@kkxyz2702
@kkxyz2702 Жыл бұрын
その辺はKONAMIは営利目的で動くんだから仕方ないと思って次からはお金を払っても文句ないなら取る。そうじゃなければ現役選手を愛でるとかできないと自分が苦しむだけ... それで自分は、ほしいレジェンドとか出ても1年で使えなくなるんだからコレクションするほどほしくないと思ったら買わないです。 本当に実用性ありで使えなくなっても文句ない!って選手にしかお金使わなくなったら、出費減りましたし、それ関係のストレスは無くなりましたw
@kuwaitne-ta6963
@kuwaitne-ta6963 Жыл бұрын
ぶっちゃけマスターリーグしかやらないからサカつくとウイイレの間のゲームが出て欲しい
@user-wi9tq1rf5i
@user-wi9tq1rf5i Жыл бұрын
ゲームの流れはサカつくで試合風景とか選手のモーションはウイイレだと面白そう
@Lil.2741
@Lil.2741 5 ай бұрын
FIFAやれよ
@kuwaitne-ta6963
@kuwaitne-ta6963 5 ай бұрын
@@Lil.2741 文字読めてる?
@Lil.2741
@Lil.2741 5 ай бұрын
@@kuwaitne-ta6963 FIFAやった方がいいよキャリモの方が断然おもろい
【ゆっくり解説】ガンダムシリーズ史上最も駄作すぎた作品4選
12:23
ゆっくりゲームの歴史解説チャンネル
Рет қаралды 29 М.
[柴犬ASMR]曼玉Manyu&小白Bai 毛发护理Spa asmr
01:00
是曼玉不是鳗鱼
Рет қаралды 45 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
UFC 302: Пресс-конференция
22:48
UFC Eurasia
Рет қаралды 165 М.
【ゆっくり解説】改造マリオの歴史
9:25
ゆっくりゲームの歴史解説チャンネル
Рет қаралды 103 М.
【ゆっくり解説】グロすぎ!?過激な内容で発売禁止になったホラーゲーム6選‼
13:09
ゆっくりゲームの歴史解説チャンネル
Рет қаралды 85 М.
Pro Evolution Soccer Curve force research
12:17
魔界塔士
Рет қаралды 1,1 МЛН