No video

【ゆっくり解説】宇佐八幡宮神託事件に関する一考察

  Рет қаралды 117,618

浸透襲撃

浸透襲撃

Күн бұрын

今回は日本史屈指のNTR展開について、永夜抄組でお送りします。
単発動画です。
※コメントは承認制です。
今回は登場人物多いので配役表です
----------------------
称徳天皇 :輝夜
道鏡   :永琳
藤原仲麻呂:妹紅
和気清麻呂:鈴仙
和気広虫 :妖夢
淳仁天皇 :リグル
弓削浄人 :てゐ
橘諸兄  :霊夢
橘奈良麻呂:魔理沙
聖武天皇 :紫
光明皇后 :慧音
光仁天皇 :幽々子
----------------------
BGM:四輪の塔/英雄伝説 空の軌跡SC オリジナルサウンドトラック / Copyright © Nihon Falcom Corporation
動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/y...
立ち絵:キャラ素材(きつねゆっくり) - Nicotalk &キャラ素材配布所
www.nicotalk.co...
AquesTalkライセンス購入済み
#ゆっくり解説
#歴史
#日本史

Пікірлер: 250
@ShintoSyugeki
@ShintoSyugeki Жыл бұрын
訂正 聖武天皇崩御749年ではなく756年です。
@user-gl4np1zo3h
@user-gl4np1zo3h 10 ай бұрын
和気清麻呂が桓武天皇に平安遷都を密奏しましたので……あしからず!!
@sabak7390
@sabak7390 Жыл бұрын
別部穢麻呂とかいう小学生みたいな悪口ムーブほんと好き 恵美押勝もキラキラネームだったのは知りませんでしたw
@dragonboy345
@dragonboy345 Жыл бұрын
22:38 「お前天皇の分際で何言ってんの?」とかいう上皇ぐらいしか使えないパワーワードw
@TheHisshy
@TheHisshy Жыл бұрын
いやまあ、藤原家の家紋が、他の植物に絡みついてその植物を枯死させる「フジ」だったっていうのが、もう彼らを象徴しすぎていてだなぁ...
@user-vy7dw5ck4p
@user-vy7dw5ck4p 7 ай бұрын
中臣の頃の忠臣ぶりはどこへやら
@pino623
@pino623 Ай бұрын
​@@user-vy7dw5ck4p 忠臣なのかなあ… まぁ、曹丕と司馬懿の関係に見えなくも ないんだよなぁ
@yamakawa-chu-sho
@yamakawa-chu-sho Жыл бұрын
日本史の先生がニヤニヤしながら「道鏡は足が三本あったと言われている」って言ってた意味がガチで分かってなかった当時のピュアっピュアな自分が懐かしい。
@user-ok3zs9yd7l
@user-ok3zs9yd7l Жыл бұрын
益荒男道鏡
@realfordf1865
@realfordf1865 Жыл бұрын
学者さんがオサムシって虫の種類を判別するのに生殖器の形でするんだが、オスが異様に大きな生殖器持ってるオサムシに半分冗談で「ドウキョウオサムシ」って命名したら正式に登録されてしまったというワロエナイ話があってだな・・・。
@user-vr5qk5zc7y
@user-vr5qk5zc7y Жыл бұрын
ワイ男子校。道鏡の授業はその手のエピソードのお陰でそれはそれは盛り上がった思い出。
@wonder7397
@wonder7397 Жыл бұрын
「アレ」が大きかった。というのは江戸時代に出来た創作らしいです。 男女の関係に有ったのは確実でしょう。
@user-lt5ee8ht2r
@user-lt5ee8ht2r Жыл бұрын
後のラスプーチンである。
@ryu-innsanjyo6525
@ryu-innsanjyo6525 7 ай бұрын
先日、宇佐神宮(八幡宮)にお参りしてきましたが想像以上に大変立派なお社で、ある意味この事件にふさわしい壮大な神社でした。 しかしまぁ、和気清麻呂の判断一つでここまで大きく歴史が変わるというのは本当に珍しい事件。 まさに歴史は動いた(動かなかった)、ですな。
@QXANLOVEME
@QXANLOVEME Жыл бұрын
天武系の皇統が断絶するのが確定して、それでも天智系の皇統には戻したくない一派があれこれした事件 孝謙天皇自身は聖武天皇への崇敬が強く、聖武系以外が天皇を継ぐくらいなら廃止しても構わないと考えていたのかもしれません
@user-nc3zl8up5e
@user-nc3zl8up5e Жыл бұрын
そもそも天武天皇って本当に天智天皇の兄弟なのか?個人的には傍系で王権簒奪に近い話だったのかもという気もする。 奈良時代の天武系の断絶、極端な「近親婚」とか様々な不自然な事件とか状況証拠はあるのだが。
@KOBAYASHIMARU3
@KOBAYASHIMARU3 5 ай бұрын
巨椋池での天智天皇暗殺(?)の黒幕が気になります@@user-nc3zl8up5e
@KT-xo7hx
@KT-xo7hx Жыл бұрын
この時に皇位簒奪の実例が出来てたら、 後の日本はもっと内乱だらけになっていた可能性がありますよね・・ 和気清麻呂はガチの偉人ですね。
@wai-hasegawa
@wai-hasegawa Жыл бұрын
46:56 桓武天皇の時に平安京に遷都するわけですが、それを進言したのも清麻呂さんのようです。 ウィキペディアによると 「山背国葛野郡宇太村を選んで平安遷都の建設に進言し延暦12年(793年)自ら造営大夫として尽力した。」 47:15 動画解説 「光仁天皇のもとで天寿を全うします」 ウィキ 「光仁天皇(こうにんてんのう、709年11月18日〈和銅2年10月13日〉- 782年1月11日〈天応元年12月23日〉」 和気清麻呂「延暦18年(799年)2月21日薨去。享年67。」 光仁天皇のあとも清麻呂さんは17年ほど生きてたようです。
@user-zh7kf2tb8c
@user-zh7kf2tb8c Жыл бұрын
「ミラクルビューティフルストロングビクトリー藤原」で危うくコーヒー吹き出すところだった🤣
@garuna01
@garuna01 Жыл бұрын
スーパーウルトラセクシーヒーロー的なアトモスフィアw
@user-ry5zj1oc3e
@user-ry5zj1oc3e Жыл бұрын
これほんと和気清麻呂ファインプレー。 奇跡のバックホームレベル。
@user-xp2qb8vf3h
@user-xp2qb8vf3h Жыл бұрын
高校野球なら奇跡のバックホームは語り継がれるんですよね。あれは甲子園決勝戦の試合の分岐点となる土壇場のプレーな事から一層価値が有ります。 地区予選の3回戦辺りの出来事なら世間の殆どは認知していない出来事です。多くの人達が観ている頂上決戦、あれがなければ熊本工業初優勝の場面に待った! をかけた何重にも野球の神様のお計らいを感じる出来事でした。
@user-vr5qk5zc7y
@user-vr5qk5zc7y Жыл бұрын
そりゃ銅像も建てられますわ
@MUSASI40
@MUSASI40 Жыл бұрын
何故かパヨクには嫌われけどな
@haLu3xxx
@haLu3xxx Жыл бұрын
孝謙天皇珍棒1本でめちゃくちゃになっちゃうの好き
@kenjiharada511
@kenjiharada511 Жыл бұрын
動画の長さこれくらいが良いです。松本から長野まで運転中楽しく聞かせてもらいました。
@yuusana7735
@yuusana7735 Жыл бұрын
清麻呂さん自分にとってはマイナスしかないけど今後の国にはプラスになる選択をとれるの本当に素晴らしいです それに対して神託を聞いてこいと命令して神託を伝えた相手を罰するという意味不明な行動が余計に際立ちますね あと光仁天皇がそんな年齢で即位されていたとは知りませんでした そこから10年も国を治められたというのは凄いことですね
@maemaemae
@maemaemae Жыл бұрын
収益性を優先してください。漫画、映画、アニメもそうですが、売れないと終わってしまいますしおすし
@tomohiro19880307
@tomohiro19880307 Жыл бұрын
動画の長さを感じさせない面白さで、最後まで一気に観てしまいました^ ^
@user-kn4rp2wc2v
@user-kn4rp2wc2v Жыл бұрын
これ教訓にしたい歴史上の事件上位なんですよね。 だってうp主が念のためとして紹介した、純粋に道鏡の資質に惚れた大抜擢、と捉えることも可能だったはずなんですよ。 それが圧倒的に苦しくなったのって「お前なんて別部穢麻呂だああああ!」って見苦しく乱心してるところでしょ明らかに。 これが「神託があった以上止むをえません。私も再び上皇に戻り、政はご神託のとおりに。」ってしてたらワンちゃん抜擢説も多少支持されいたかもしれない。 人生の大勝負での失敗は辛く苦しいですけど、その時の対応は1000年祟りますよねホント…
@user-st9jj6cg2s
@user-st9jj6cg2s Жыл бұрын
いつも面白すぎます!
@user-er8tc3bd2d
@user-er8tc3bd2d Жыл бұрын
今回の動画も大変おもしろかったです。48分という長編ですがぜんぜん長時間と感じることもなくダレずにスッキリ一気見することができました。浸透襲撃様もいろいろ大変かと思いますが、1時間以内に収まるのなら当方的には動画は前後編分けずに作っていただけた方がうれしいですね。おつかれさまでしたありがとうございました。
@user-HUTOMAKIMAKI
@user-HUTOMAKIMAKI Жыл бұрын
このシリーズ見てから模試の偏差値5上がった。其処らの授業受けるより断然分かりやすい
@jodasow
@jodasow Жыл бұрын
いつもに増して配役が素晴らしい
@japanquest7781
@japanquest7781 Жыл бұрын
現在の「保守」とされる人々が、 「女性天皇」に否定的な理由が分かりました。 和気清麻呂(別部穢麻呂)も最後は報われて本当に良かったです。
@2990117
@2990117 Жыл бұрын
ぶっちゃけ今の保守派が女性天皇否定してるのは殆どミソジニー入ってるけどな 男子が継げないなら皇室廃止しろとか主張してる連中は保守じゃないよ
@user-un8tj4jg5e
@user-un8tj4jg5e Жыл бұрын
「奇跡は自ら起こしてこそ価値がある」の意味が変わってしまう…。
@shiken3071
@shiken3071 Жыл бұрын
世界史専攻だったので詳しくは知らなかった話を楽しく見れました。
@user-lb7rw1ix6r
@user-lb7rw1ix6r Жыл бұрын
欲を言えば和気清麻呂がなぜ天皇の意に背いて道鏡即位阻止の神託を報告することができたのか、当時の政治状況等踏まえた想定される黒幕とか考察するとより興味深い。
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z Жыл бұрын
意地と根性の大ボス光明子の没後、指針を失い箍が外れたんでしょう、しかし淡路廃帝の哀れさは、一連の事件でスキャンダルよりそっちが大事な気もしますが。
@user-yi2tk4du5d
@user-yi2tk4du5d Жыл бұрын
きたなまろほんと好き
@MUSASI40
@MUSASI40 Жыл бұрын
これは反対派が伊勢神宮から否定する 神託を持ち出されたり 天照大御神の御意向を伺うべきだとの声が大勢になる前に既成事実を固めてしまおうと 急いで行動してるようにも見える
@diskokd5581
@diskokd5581 Жыл бұрын
土曜日の朝、慣れない電車出張の中、突然の動画UPに感激でした。乗車中の時間を有意義に使えました。2回に分割すると次回が気になるので、私は一本で収まった方が良いのかな?
@kemazotsu
@kemazotsu Жыл бұрын
学生時代にこんな動画があれば、もう少し歴史の授業がとっつきやすかった……かも。
@smzsmkktr9187
@smzsmkktr9187 Жыл бұрын
道鏡さんの話は、一方では神道と仏教の、言い換えれば日本在来の権威と外来の中国の権威の戦いと評価されることもあるみたいですね。 神託があったと言う事は、日本在来の権威が仏教に屈したことを意味し、道教は仏教の権威を代表していたと。 道鏡があることないこと言われてしまっているのも結局のところ日本の権威に対して挑戦したことに対する意思返しの側面があるのかなと。 とてもわかりやすい、興味深い内容で楽しく拝見いたしました。 一括の方が個人的には好みです。今までも前後編全部公開されてから一気見してました。気になった状態で来週まで待てない性格でございまして…
@user-he9eh1mq3q
@user-he9eh1mq3q Жыл бұрын
和気清麻呂のような生き方をしたいものですね。なかなか難しいかとは思いますが
@akiresu77
@akiresu77 Жыл бұрын
古代では伊勢神宮と並ぶ権威とされていたわけですが、宇佐神宮(宇佐八幡宮)は謎の多い神社です。 目に見えて分かる謎な部分はいくつもあるのですが、拝殿の造りがその代表的な1つです。 宇佐神宮では主神を八幡大神(応神天皇)とし、神功皇后と比売大神( 宗像三女神(多岐津姫命・市杵島姫命・多紀理姫命))がお祀りされています。 拝殿は横に並ぶ形で一の御殿~三の御殿と並んだ造りでなっています。本来は中央の二の御殿に主神である八幡大神がお祀りされるはずですが、そこには比売大神がお祀りされています。 そして左右の御殿に八幡大神と神功皇后がお祀りされています。上宮のある場所は築山になっており、古墳だという研究者もいます。 日本神話の神様はそのほとんどが出自が明確になっています。しかし、比売大神は謎に包まれた神様であり、そこには隠された日本古代史の真実があると思われます。
@kamirubidan2681
@kamirubidan2681 Жыл бұрын
京都御所の西側(蛤御門の少し南)に和気清麻呂神社があるんやけどガチで酷い扱いやで。名前を変えて奈良から追放だけやなくて足の腱を両足切断させて二度と歩行出来ない状態にして奈良から鹿児島まで地面をほふく前進して行けと追放(中国の春秋戦国時代のソンビンと同じ刑)しかも鹿児島県大隅半島に行かせ無い為に刺客まで派遣して生かす気なんか無いからな。神社にあった記録にその時に猪が和気清麻呂を助けて大隅半島まで行かせたってあったけど称徳天皇はここまでやるって女がホスト(道鏡)にハマって思い通りにならないとここまでやるから本当に恐ろしい。京都に遷都した時に和気清麻呂は名誉回復したけど道鏡事件から約20年後とか酷すぎて話にならんわ。京都観光に行って京都御所に行った時は和気清麻呂神社にも参拝してやってな。詳しい経緯の看板読んでたらマジで泣けるからさ。蛤御門もついでにあるし、京都御所の北側には応仁の乱の激戦地の相国寺と応仁の乱勃発の地である御霊神社もありますよ
@aamm11111
@aamm11111 Жыл бұрын
猪と言うのは本当の所誰だったんだろ。 蛤御門の大体反対側には清浄華院があって、京都アニメーション放火事件の慰霊の祭壇があるから、お参りしたときに寄っときますわ。 あれも残虐で計画的な酷い事件だが、いまだに裁判すら始められない有様。
@apuro66661
@apuro66661 Жыл бұрын
酷過ぎる話ですねえ。歴代で一番嫌いな天皇になってしまいました
@o-sizu-ea-s4187
@o-sizu-ea-s4187 Жыл бұрын
北九州市にも和気清麻呂をお祀りしている神社があります。狛猪がいます。
@scipio99
@scipio99 Жыл бұрын
最初は分割で投稿して、後日まとめもUPすれば二度美味しいかと。 ちょっとした空き時間に小パートごと観られるものと、時間がある時の作業BGM代わりに流しっぱなしに出来るまとめと両方あれば便利かも。
@user-ig2uv7ww2f
@user-ig2uv7ww2f Жыл бұрын
時の権力者からの期待(という名のプレッシャー)をすべて背負わされた和気清麻呂の気持ちはどんなものだったのか。想像しようとしてもしきれない。 ただ、その中でも一番の権力者である天皇に背くからには、皇統の重要性をちゃんと理解していた上、ものすごく肝が据わった優秀な人だったんだろうなぁと今回改めて思った。 それに比べて、清麻呂→穢麻呂、広虫→狭虫とかいうガチで小学生レベルの改名をやっちゃった天皇よ…。
@saigaazuma
@saigaazuma Жыл бұрын
769年、日本の運命は一人の男に託された・・・
@user-ui4mh7ct7w
@user-ui4mh7ct7w Жыл бұрын
配役が完璧だ。 そして和気清麻呂かっこよすぎる。 ほんまもんのヒーローやでぇ!
@harigane4773
@harigane4773 Жыл бұрын
ここで清麻呂が失敗してたら八幡宮の全国展開にも影響あったんかな…。 八幡太郎義家も違う名前になってたのかも。
@user-pt4de2kk8z
@user-pt4de2kk8z Жыл бұрын
天皇の分際で何言ってんのは草
@jibeta50
@jibeta50 Жыл бұрын
皆さん重祚してますかって視聴者皇族前提の呼びかけは草
@user-lg3nz2or5y
@user-lg3nz2or5y Жыл бұрын
面白い!今連載中の島耕作がまんまこういう話で(大企業トップが病気、妻が実権を握りそれに三本目の足で取り入る妖怪じみた新参重役)個人的にタイムリーでした
@JM-op7hd
@JM-op7hd Жыл бұрын
橘奈良麻呂の乱の巻き添えで頃された黄文王は久奈多夫礼(くなたぶれ=愚かな者)あるいは多夫礼(たぶれ=誑かす者)に、道祖王は麻度比(まどひ=惑い者の意)に改名させられたらしいですね。孝謙天皇の趣味か仲麻呂の趣味かはわかりませんが・・・
@user-sm3ud9tr4q
@user-sm3ud9tr4q Жыл бұрын
30分以内に二回広告のタイミングで広告になった初めてだな 凄いな記録的だな
@hermitlogger
@hermitlogger Жыл бұрын
これ『和気清麻呂のその後』が間違ってますよ。  和気清麻呂は「光仁天皇の下で天寿を全うした」のではなく、桓武天皇の時代まで生きて要職を歴任し、天皇に平安京遷都の場所(つまり今の京都)をアドバイスするという、その後の日本史を決定する重要な仕事をしてから「天寿を全う」しています。
@chancoo8357
@chancoo8357 Жыл бұрын
自分の先祖のゴタゴタを細かく国民に知られてしまう。天皇陛下も大変だなぁ。
@user-yk2xt6yl9r
@user-yk2xt6yl9r Жыл бұрын
>ふすま 医療行為 (お医者さんごっこ)
@w_blue
@w_blue Жыл бұрын
道鏡が爆速で出世したのは称徳天皇の個人的な好意だけではなく天皇の残りの人生が短いことを感じ取っていたのかもしれませんね そもそも病気になって道鏡の看病を受けたことが出会った理由ですし、自分が死ぬ前に(愛する人に)官位を上げるだけ上げたいっていう感情があったようにも思えます
@user-km6nv5nq8q
@user-km6nv5nq8q Жыл бұрын
初コメ♪ 動画作成おつかれちん。 動画1本化はgood。分かれてても結局見るんですけどねw さて 無”道”の人ってことが”道”鏡ってのが 自分的に一番のインパクトだったから憶えやすいイベントだったw あと和気広虫って女性だったのね。情報感謝やで~
@user-qq2ij4ue4c
@user-qq2ij4ue4c Жыл бұрын
USA! USA! どっかのNY州弁護士を見て、道鏡事件を思い出した人は多かろう。 NY州弁護士事務所から神託…もとい皇位請求の訴訟が起こったりなw ちなみに古代史好きにとっては、道鏡の弓削氏が物部守屋系だというのはなかなかに面白い。
@inumimi
@inumimi Жыл бұрын
ファンからすればどのみち最後まで見るので1本の方がよく、新規視聴者獲得のためには分割してあるほうが気軽にクリックできて良いというところでしょうか
@hirosat5269
@hirosat5269 Жыл бұрын
『王』は天皇の孫とか玄孫につけられるもので、長屋王とか山背大兄王とかのようにいわゆる皇族が名乗っていた。 となると『法王』は漢中王とか魏王とか呉王並みに次の皇位をうかがう気マンマンな称号にしか見えない。(法は仏教のことだろう僧侶だしね) じゃあちょっとイタズラウサギのせいでえーりんと輝夜とウドゥンゲがフタナリになって医療行為(意味深)濃厚接触(意味深)する薄い本を読んでくる。
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g Жыл бұрын
穢麻呂に強制改名ってギャグパートとして聴いていたら史実だったのか。
@user-tq9jv1jf7i
@user-tq9jv1jf7i Жыл бұрын
このマイナーな内容をしっかり調べられておられるのには感服しました。 清麻呂があの神託を語った裏には何があったのか、それは永遠の謎です。 彼個人にとっては何の利益もない話ですからね。 大変なリスクがあるのは重々承知していたと思うのです。
@user-qi3uy2ms7q
@user-qi3uy2ms7q Жыл бұрын
15:50 実は現在の中学教育では道鏡、恵美押勝どころか、聖武天皇以降は平安遷都までほぼ空白です。 近現代史が大幅に増やされたためでしょうが、これでは歴史の「なぜ」が理解できるわけもなく、歴史苦手っていう学生の多いこと多いこと。
@Osterreich1804
@Osterreich1804 Жыл бұрын
働きとか頑張りを見てる人は必ずいるんやなって、和気清麻呂見てると思う
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Жыл бұрын
分けると次がいつくるか?。。。って事で、一括は正解ではないかと思います。内容を理解しやすい様に組んでいるので 配信時間はそれなりに必要でしょうけど。でも、ここを観てる人はそういった事は気にしない人が殆どでしょうから問題無いのかと。 今回の配信内容、現代の皇室問題にも通じるので、色々考えさせる題材だったかと思います👍
@user-rw7mn2le3m
@user-rw7mn2le3m Жыл бұрын
それ。ずっと現代と比較しながら見てた。 こういう歴史を学ぶと安易に女性天皇でいいとは言えなくなる。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 Жыл бұрын
内ゲバで天武系の皇統が全滅しちゃったからね、吉備真備はどう動いたんかな。
@moooolffff
@moooolffff Жыл бұрын
この時間に公開…?(困惑)(はんだ付けしながら)
@user-tf7hq3pg3v
@user-tf7hq3pg3v Жыл бұрын
同じく困惑…(擬餌針を拵えながら)
@user-hk6ul7sm6d
@user-hk6ul7sm6d Жыл бұрын
お二方、危ないから作業に集中して
@hmori0622
@hmori0622 Жыл бұрын
神様に皇位簒奪が起きかねないぐらい権威がありながら、登場人物は神様を信じてる節がなかったりするあたりがちと不自然。
@yukkuriaustria3798
@yukkuriaustria3798 Жыл бұрын
日本史上に残る盛大な茶番。
@user-zb5uu1zo8m
@user-zb5uu1zo8m Жыл бұрын
孝謙天皇が淳仁天皇に皇位を譲った理由ですが、自分は高校の先生に病気がちになった為と習いましたね。ちなみに道鏡が左遷された下野薬師寺ですが、現在の栃木県という当時からしたら辺境も辺境にある寺でありながら、七大寺に数えられる格式高い寺であった為、高僧の配流地として有名だそうですね。
@user-rn7zc3xy3r
@user-rn7zc3xy3r Жыл бұрын
弓削道鏡事件は、寺社勢力の強い護国仏教の天武系の皇統から神道主体の天智系の皇統へと政権交代し、桓武天皇の平安京遷都の根拠となった出来事。 ここで頭に入れておかなければならないのは、仏教が宗旨の藤原氏は元々、神祇官中臣氏から分かれた眷属で、藤原不比等が実質の開祖だという事。不比等の父である鎌足が死ぬまでは、神道の中臣氏でしたし。乙巳の変以降、中臣氏が政権の中枢にいたのです。壬申の乱で天智系から天武系へと天皇が代わり、しばらく不遇を被っていましたが、仏教を宗旨とする不比等の登場で復権を果たしています。 その上で、小難しい事抜きに、ぶっちゃけて言ってしまうと、この事件は孝謙天皇(称徳天皇)がビッチだったから起きた事。現に、道鏡を引き込んだのは、この天皇自身ですし。一度退位させられているのは、性格的に問題があったと言わざる得ません。そこには、光明皇太后の判断があったのでしょう。 もっともらしい口実をこじつけて藤原仲麻呂を暗殺同然に殺害し、一族を皆殺しにするなど、かなりエグい。この事実をありのままに述べてしまうと、天皇の権威に傷がつくし、藤原氏が逆賊の汚名を着せられかねない。だから、道鏡が一方的に悪者にされたのだと想われます。 文献ではマイルドに解釈されていますが、ビッチ天皇は宇佐八幡宮神託事件という名のクーデターで強制退位させられ、追放幽閉された挙句、失意の中死んだというのがオチでしょう。
@user-wb3qi2ew6l
@user-wb3qi2ew6l Жыл бұрын
13:44 この変事で逮捕された主要人物を投獄し、杖殺してるのだが、彼らの名前も変えさせている孝謙天皇であった。
@momopopo.
@momopopo. Жыл бұрын
いつの世も何かしら同じような問題が起こっていますね。 光仁天皇以降もむきゅむきゅしていますよね。鎌倉殿の13人でも後継者問題あるし、今も後継者とゆうより存続問題と流行り病あるし。時々こうして歴史を振り返ること大事ですね。 道鏡もねぇ。襖が閉まっている間の医療行為はあったと私も思います。道鏡を天皇にしたところでそのあとまた後継者問題出てくることがわからないほど称徳天皇は道鏡ラブだったのかな。そら、足か膝が三本あったといわれても仕方がありませんね。ゲスくてごめんなさい。 あと、寺社の敷地が今でも広いのはこの特例があったからなのかな、とチラッと思いました。
@watermelonbuddhastatue2332
@watermelonbuddhastatue2332 Жыл бұрын
なんとなく道鏡の方が年下かと思っていたけど一回り以上年上だったのね
@cookdoodledoo8142
@cookdoodledoo8142 Жыл бұрын
「こんなこと言ってないと思いますが」のところ 記録に残ってないだけでほどんど言ってそう
@mssgkjmr2719
@mssgkjmr2719 Жыл бұрын
清麻呂さん、ストレスすごかっただろうなぁ・・・ それはともかく、1本の動画が長くてもこちらで自主的に前編と後編に分けたりするので、そのへんはあまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
@user-is9zj3oq4c
@user-is9zj3oq4c Жыл бұрын
きたなまろ、名前戻してもらえたんやろうか 戻してもらったときに、わけの、超、キヨマロ、とか変なバージョンアップされたりせんかったんやろか きになる、、、、、とオシカツさんが草葉の陰から心配してました 変な名前仲間として気になったそうです
@user-ej2hh2bk5y
@user-ej2hh2bk5y Жыл бұрын
職場でもそうだけど感情的になった年取った女がトップになるとロクなことが起こらない、の典型的例。
@user-xu8si6zl6z
@user-xu8si6zl6z Жыл бұрын
ながくても一本のほうが見ごたえあります。理解も進みます!
@maria7maria766
@maria7maria766 Жыл бұрын
一本の方が見る方はありがたいですが 広告収入=兵站が続かずに先細りになると困るので 分けてください これからも動画作成お願いします
@user-bi4hh1pp2d
@user-bi4hh1pp2d Жыл бұрын
これ、ちょうど今の日本とかぶりますよね。 弓削浄人を「マスコミ」、称徳天皇と道鏡をそれぞれ「誰か(あえて誰とは申しません)」に置き換えたら 本当に今の日本ですよね。
@うにいくら
@うにいくら Жыл бұрын
「恵美押勝の乱」って今の高校生がはじて聞いたら「アイドルファンの暴走事件?」って思いそう(笑)という冗談はさておき、有名な歴史なので内容をよく知っていはいても、演出の妙で50分近くがあっというまに過ぎてとても見応えのある面白い動画でした。あと、本筋とは関係ないですが近代上下水道も保健所もなんもない時代の遷都は疫病対策としては意外と正しかったりします・・・なお財政・・・
@user-zh7kf2tb8c
@user-zh7kf2tb8c Жыл бұрын
恵美の推し活の乱😁
@うにいくら
@うにいくら Жыл бұрын
@@user-zh7kf2tb8c エミちゃんというアイドルのファンが事件起こしたら東スポあたりの見出しになりそうです(笑)
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
僧侶に対して、八幡宮が神託。この当時の神仏習合がわかるね
@user-js6kw9pr1f
@user-js6kw9pr1f 10 ай бұрын
和気清麻呂は大ファインプレーなんだけどこれ和気清麻呂が一人で考えた筋書きなんですかね? そんな都合よく「具体的な」神託なんて下りるわけでもないし背後に協力者がいて入れ知恵したのでは? 宇佐八幡宮に行く前にありとあらゆる人から接待受けてただろうし清麻呂の憂国心を刺激した人物がいたのでは?
@100EIZO
@100EIZO Жыл бұрын
現代の道鏡が四大に入るのはいつだろう……既に入ってる?
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Жыл бұрын
奈良時代イベント密度高杉。あと奈良時代を駆け抜けたスーパーおじいちゃん吉備真備が出てこない動画!まあ登場したら主人公交代ですけどw
@user-kd9yf7tl6n
@user-kd9yf7tl6n Жыл бұрын
称徳天皇ですが、一応病死とされていますが、毒殺されたという説があります。黒幕は白壁王(光仁天皇)即位に尽力した藤原永手や百川あたりとされています。彼女の最期の状況は、徳川幕府10代将軍・徳川家治と似ています。彼も毒殺された可能性があり、家治が重用していた最側近の田沼意次が、なぜか家治と接触できない状況にされ、結局家治は死去。意次は次代の家斉に失脚させられます。黒幕は家斉の実父・一橋治済とされています。  家治の毒殺疑惑の経緯と比べると、称徳天皇と道鏡の末路が非常に似ています。特に称徳天皇の最側近の道鏡も、病の床にいる称徳天皇と全く接触できず、彼女の快癒を願って祈祷することしかできなかったそうです。この辺り、彼も田沼意次が置かれた状況と似ています。  毒殺されたのなら、彼女自身にとってこの上ない不幸ですが、これで日本の皇統断絶が回避されたのですから、皮肉この上ありません。
@user-cc7iq2dj2f
@user-cc7iq2dj2f Жыл бұрын
うぽつ、当時は今ほど宗教がスピリチュアルではなく政治の一つの様な扱いだったらしいですね。 物部ぇ~ それはそうと東方と出会えたおかげで古墳~平安時代好きになりましたね。
@user-cc7iq2dj2f
@user-cc7iq2dj2f Жыл бұрын
元ネタ的にはえーりんが神自体みたいなものですねw(やごころおもひかね)
@NAME5466
@NAME5466 Жыл бұрын
足利尊氏は現天皇家の正当性を怪しくした張本人やからなあ
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Жыл бұрын
そも、現天皇家が北朝なら、 なんで北朝を建てた尊氏を明治政府は否定するんだってゆー。 実は岩倉あたりが南朝の末裔の子供を持ってきて明治天皇にしたって(ゲフン)
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
後醍醐天皇のことはなんだかんだ敬愛してだけになんで敵対せなあかんのや。将軍って宮将軍みたいなお飾り型じゃないんか?って困惑してたろうね…(それでも戦に関しては笑いたくなるくらい強いのがシャレにならないw中国大返しよりも早いペースで京都から鎌倉まで戦闘も並行できるくらいには…)
@user-dy1cc1rt2q
@user-dy1cc1rt2q Жыл бұрын
藤原氏とかいう外戚が長期間政権握り続ける世界史的にも珍しい存在。
@---nt5tf
@---nt5tf Жыл бұрын
てゐちゃんがハマり役すぎて笑いましたwww
@gibbspan7381
@gibbspan7381 Жыл бұрын
分割より、私はまとめて一本動画のほうがいいと思います
@momopopo.
@momopopo. Жыл бұрын
「奇跡を起こしてこそ初めて価値ができるもの」名言です。
@user-hp2ky3db2n
@user-hp2ky3db2n Жыл бұрын
面白かったです!
@user-tf7hq3pg3v
@user-tf7hq3pg3v Жыл бұрын
こんなゴシップが語り継がれるからこそ、あの負債の事も不安になります、今の時代、権力とかは極限まで削られていますが、国の象徴の血縁者に『アレ等』が混じるのは…
@user-yo3dj2yh9x
@user-yo3dj2yh9x Жыл бұрын
ほっといてやるのが道やで。皇位継承するわけでのないやろ。アイラブユーだぜ
@borderCollieBacon
@borderCollieBacon Жыл бұрын
悪しき前例とならないことを祈るしかないわ
@oxcastletony3629
@oxcastletony3629 Жыл бұрын
シャーマンと結婚するよりはまだマシ……。とも言えんな……
@kemuri5216
@kemuri5216 Жыл бұрын
個人的にイヤホンで聴いてるとBGMの低音が意外と響いて聞き取りにくくなる瞬間がある。 俺だけかもしれないんで変える必要はないです。
@anan-bq6gw
@anan-bq6gw 23 күн бұрын
称徳帝は同時代の則天武后に似てますね。4文字の元号を使い、政敵の名前を変な名前に改名させたり、なんか共通点がありますね。父帝も唐かぶれだったようですが、藤原仲麻呂以上に称徳帝も唐かぶれというか則天武后かぶれだったのかもしれませんねえ。
@user-ir6ps1vi2f
@user-ir6ps1vi2f Жыл бұрын
結局の所 当時の天皇や上皇達の「権威」というものがどれ程のものだったのかよくわかる事件とも言えますね… 藤原氏がどうこう道鏡がどうこう言っても、後から見れば「ひたすら天皇/上皇の好き勝手に振り回されただけで自分どころか一族の命運まで奪われた、道化達の悲喜劇」でしかないからねこれ
@gengetukogetu
@gengetukogetu Жыл бұрын
友情なのか愛情なのかどこでマッスルスパークが出たのかさえ分からない(笑)
@user-su5yt6se4q
@user-su5yt6se4q Жыл бұрын
道鏡、失脚したあと僧籍剥奪されてないんよね。 もし、よく言われるような男女の関係にあったんだとすれば、失脚後に僧籍剥奪されていたはず。 なので、親密ではあったかもしれないが、プラトニックな関係だったのではないか?と、とある書籍で読みました。 ちなみに弓削姓は物部系とも。 まあ、分家の末裔みたいな感じになりますから、正直怪しい限りですが、つまりたどれば古代豪族に繋がる人で、まったくの馬の骨というワケでもない・・・。 う~ん、藤原vs反藤原の陰謀渦巻く古代史は難解ですね。 そこが、面白くもあるんですが。
@user-ct1oh3bk9t
@user-ct1oh3bk9t Жыл бұрын
ありがとうございます!
@2i215
@2i215 Жыл бұрын
斯様なドロドロのgdgdこそ日本史の一番楽しいところ(のような気がする
@user-gb4xg9je2b
@user-gb4xg9je2b Жыл бұрын
熟練の日本史の先生教えて貰った時は、清麻呂が神託()を受け、帰る途中に落雷が起きて清麻呂の真横の大木にあたり、「なぜ神は私を殺さなかったのか」「そうか帝の血統を変えてはならぬ天の思し召しか...」と考え神託を発表したと聞きました。授業と小話のバランスが取れていて、とても面白い日本史の授業だった。それと側室としては天皇の血筋以外の人間はいましたが、皇后として帝の后に迎えられた外戚は光明皇后が初だと朧げながら聞きました。そのことから彼女は関係改善を図る為に信心篤い皇后というイメージを作るのに奔走したと聞きました。
@user-hm1qy8et7x
@user-hm1qy8et7x Жыл бұрын
サンキュー和気清麻呂 貴方のお陰で現在日本は古来から続く万世一系の男系皇室です
@oxcastletony3629
@oxcastletony3629 Жыл бұрын
個人的には高野天皇は道鏡のことを息子のように感じてたのではないかと思ってる 年齢感的にもその方が収まりがいいし、彼女自身の結婚できない、子供もいない、という空白を埋めたのではないか だからこそ、帝位をどうしても道鏡に継承させたかったのではないかと
@user-kh6be5lt5d
@user-kh6be5lt5d Жыл бұрын
折角ですから吉備真備も出して欲しかったアンチ藤原。
@cyberterro
@cyberterro Жыл бұрын
戦前の歴史教科書に載ってたのかが興味ある点
@user-xn1pn7zs2c
@user-xn1pn7zs2c Жыл бұрын
いつも動画楽しくみています~(そろそろウクライナ戦争の補給輸送の考察見てみたい心境、なんでロシアは海上輸送やらないとか、、)
@KY-vu5ic
@KY-vu5ic Жыл бұрын
Q 海上輸送をやらない件 A 無能なロシア海軍にできる   能力が無い 旗艦モスクワでさえ撃沈されるほど 低い防空能力 海上自爆ドローンに対して無力 黒海艦隊に輸送艦が無い? 輸送艦に使えそうな揚陸艦が2~3隻 あったはず ロシアは陸戦国家 戦時下での海上輸送、船団護衛の ノウハウが無いのでは? そもそもロシア海軍の能力がまともなら黒海の制海権を掌握して攻撃も輸送も自由にやってるはず
【ゆっくり解説】赤穂事件に関する一考察(前編)
45:40
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 94 МЛН
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН
Magic trick 🪄😁
00:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 53 МЛН
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 34 МЛН
世界的な諍い、知性の進歩、国内政治を歴史に学ぶ。
44:48
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 449 М.
【ゆっくり解説】戦略に関する一考察
37:14
浸透襲撃
Рет қаралды 68 М.
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 498 М.
【ゆっくり解説】後継者問題に関する一考察
25:54
浸透襲撃
Рет қаралды 98 М.
【ゆっくり解説】応天門の変に関する一考察
39:01
浸透襲撃
Рет қаралды 64 М.
【ゆっくり解説】戦国時代に関する一考察
29:18
浸透襲撃
Рет қаралды 92 М.
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 94 МЛН