【ゆっくり解説】昭和50年代の「テレビドラマ」が面白すぎた!13選

  Рет қаралды 11,889

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

いつもご視聴ありがとうごいざます。
今回は「昭和50年代の「テレビドラマ」が面白すぎた!13選」
について
ゆっくり解説していきます。
▼目次▼
00:00 オープニング
00:29 時代背景
00:58 テレビドラマ
01:26 3年B組金八先生
02:55 北の国から
04:26 傷だらけの天使
05:36 西遊記
07:17 積木くずし
08:51 白い巨塔
11:13 スチュワーデス物語
13:00 ふぞろいの林檎たち
14:27 太陽にほえろ!
15:46 西部警察
17:05 俺たちは天使だ!
18:15 Gメン’75
19:29 探偵物語
よろしければコメントお待ちしております。

Пікірлер: 208
@T.mizobata
@T.mizobata 2 ай бұрын
昭和のドラマは、どれも強烈な個性が大好きでしたよね❗テレビが輝いてた時代でしたよね❗
@bluesoul4309
@bluesoul4309 2 ай бұрын
西遊記といえばガンダーラ あれは名曲中の名曲ですねー
@yk4548
@yk4548 2 ай бұрын
ホーリー&ブライトもいいですよ~😊
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z 2 ай бұрын
ホーリー&ブライトと言おうとしたら既に言われてたww
@user-uv4pw7ui9n
@user-uv4pw7ui9n 2 ай бұрын
中村雅俊主演の、ゆうひが丘の総理大臣が好きでした。結構今見ても有名な俳優さん出てて面白かったです
@kamimiso9
@kamimiso9 2 ай бұрын
ダウンタウン浜田の奥さんも出てましたね😊
@user-uv4pw7ui9n
@user-uv4pw7ui9n 2 ай бұрын
@@kamimiso9 そうそう!懐かしいですね!
@kamimiso9
@kamimiso9 2 ай бұрын
のちの「笑ってはいけない……」で、浜ちゃんが中村さんにそのことでイジられてました😅
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
由美かおるさんが演じたマドンナ教師も素敵でした…
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
あれって 元々 ほぼ同じ出演者の前作『青春ド真ん中!』のスピンオフ作品だったんだけど 結果『青春〜』よりもヒットして知名度も高くなりました。(原作では雄二郎が頭に剃り込みを入れているので『ソーリ』と呼ばれていたが こちらでは「うるさい!俺はこの教室では総理大臣よりも偉いんだ!」と叫んだ事から『総理』と呼ばれる設定。)個人的に好きだったのは 鉄橋で山川・柴田・冬木が「さようなら〜!」と列車に手を振る 第7話『ありがとう総理先生!』 いつも駅のシーンは 京王永山駅で撮るのに この回だけは 八高線の小宮駅と多摩川橋梁で撮られました。 ゲストの神保美喜さんも素敵だった。
@user-jo1bs2nh2c
@user-jo1bs2nh2c 2 ай бұрын
子供の頃木曜はけんちゃん シリーズ、金曜はレッドビッキーズ、土曜はあばれはっちゃくを毎週のように観てました
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
所謂「児童向けドラマ」が(NHKのEテレ以外では)ほぼ全滅しましたね(少子化が進んでいるからな)
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
昭和50年代はテレビそのものがいちばん活気があったと思う。ドラマはいい作品多かったし、歌番組やアニメ、バラエティーまで完成度が高かった…
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
活気とか勢いとかは有った。 ただ、完成度が高いと言われると「?」だな...
@user-er8fj5yz4q
@user-er8fj5yz4q 2 ай бұрын
山口百恵さんの赤いシリーズは、 子供ながら大人の世界は大変なんだって、 思いましたね。 昭和60年代に架けての大映ドラマも、 すごかったです。 この子誰の子・不良少女と呼ばれて アリエスの乙女たち・プロゴルファー祈子等
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「乳姉妹」とか「高校聖夫婦」とか「秘密のデカちゃん」とか。
@user-fn9ie5kj5l
@user-fn9ie5kj5l 2 ай бұрын
スチュワーデスって言葉が無くなって久しい。男女格差を無くすためとはいえ、あらゆる女性名詞が無くなるのは寂しい。
@user-ze1hc6wu9o
@user-ze1hc6wu9o 2 ай бұрын
昭和50年代ドラマと言うより1980年代のドラマを紹介してほしいですね!
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
テレ朝で放映されてた 石立鉄男主演の鉄道公安官が好きでした オープニング曲🎶と サーカスのエンディング曲🎶が ともに神曲でしたね🤗
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
平成時代のさすらい刑事旅愁編に繋がり、宇津井健、三浦洋一が主演した。 脇役で蟹江敬三さんらが出演した。
@user-yx8fs1vx2x
@user-yx8fs1vx2x 2 ай бұрын
渡瀬恒彦主演の『大激闘マッドポリス』が大好きでした。ここまでぶっ飛んだ展開のドラマは当時でもなかったんじゃないかな。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
お兄さん(渡哲也さん)が主演した「西部警察」に対抗したんですかね。
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
マツダのルーチェやサバンナRX7などが劇中で活躍してましたね
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 2 ай бұрын
土曜日のテレビは仮面ライダーストロンガーに始まり〆はGメン75とウィークエンダーだった あのころは小学生は平日は11時まで起きていたら母ちゃんに「早く寝なさい」と怒られたが明日は日曜日なのでテレビ三枚=夜更かしでしたね
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y 2 ай бұрын
「金八先生」と言えばもう1つ三原じゅん子の「顔はヤバいよ!ボディーをやんな、ボディーを 」 も忘れてはいけないでしょ😊後今回紹介されたドラマ幾つか再放送でちょこちょこ観てました
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
キョンキョン主演の 「少女に何が起こったか」が 大好きでした 脇を固める共演者や名ゼリフ 目まぐるしい話の展開😁 あぁ……この作品はギリ昭和60年でした
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
その後、朝ドラ「あまちゃん」で、キョンキョン(小泉今日子さん)はヒロインの母親役でしたが、ヒロインと敵対する役を演じた古田新太さんが 「あの、薄汚ねえシンデレラの娘!」って言ってて大爆笑した。
@fvcp1914
@fvcp1914 2 ай бұрын
「うすぎたねぇシンデレラ」ですね😂 確かに小2の頃観てた記憶なので、昭和60年ですかね🎹 典型的嫌なお嬢様の賀来千香子さん、気さくで優しいボンボンダメ兄貴の柳沢慎吾さん、見るからに悪役の長門裕之さん、旦那に逆らえない昭和の妻の岸田今日子さん、モテモテ爽やかイケメン講師の辰巳琢郎さん、そして「もうやめて」ってくらい意地悪なのにまさかの味方だった石立鉄男さん😂 大人になって思えば、トンデモ設定・トンデモ展開の「THE大映ドラマ」って感じですが、それだけに当時のドラマはどれも内容までよく覚えているし、毎週楽しみでしたね…
@takhyde8208
@takhyde8208 2 ай бұрын
熱中時代 とか 池中玄太80キロ は入って無いんですね
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
日テレの土曜9時も名作が多いですね(平成以降は旧ジャニーズだらけだったけど)
@kamimiso9
@kamimiso9 2 ай бұрын
金八先生シリーズとして、「2年B組仙八先生」も忘れられません。 「青葉城恋唄」の大ヒットで一躍有名になったさとう宗幸さんが、この番組で俳優としても開花しました。 金八先生ほどのインパクトはないものの、味のある教師役として、「こんな先生がいたらいいな😊」と思わせてくれる名演ぶりでした😊 生徒役のシブがき隊、三田寛子さんの活躍も印象にあります。 また、チョイ役ではありますが、「ときめきメモリアル」片桐彩子役の川口雅代さんも、このドラマに教師役で出演していました(ってことは、ときメモでは30代で女子高生役⁉😳) ちなみに、さとう宗幸さんは長年宮城県のローカルタレントを務めていて宮城出身と思われがちですが、出身は岐阜県可児市です。
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 2 ай бұрын
母が宗さんの奥様と友達で、よく自宅に遊びに行ってた。ある日お茶飲みに行ったら宗さんが居て料理を作ってる、 『バンテスクッキングだ!』 と思ったとか😂
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
それは知らなかったです(まさかの西日本出身だったとは!)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ちなみに、京都出身の三田寛子さんは、訛りが抜けなかったので、京都からの転校生という設定になっていた。
@yk4548
@yk4548 2 ай бұрын
西部警察、大門が犯人の車の上に貼り付いたり、銃を乱射させたりムチャクチャでしたね😅でもそれが面白い😁
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 2 ай бұрын
道路に横一列に並んで「Gメン歩き」をやってた小学生は数多くいるんだぜ。そして後ろからクラクション鳴らされるまでが1セット。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「みんなでテーマ曲をハモる」も追加で。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
取り敢えず、何年経っても「Gメン’75」だったなww
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 2 ай бұрын
@@johnduegombei のちに続編の「Gメン'82」も放映されたけどね。半年足らずで玉砕したけど。
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o 2 ай бұрын
僕が覚えている一番古いドラマは、渡辺篤史が小学生の主人公だった「オラは三太だ」とか、宝塚女優の乙羽信子さんがお母さん役の「ちょっと来てママ」かな!
@都こんぶ.Ver.0
@都こんぶ.Ver.0 2 ай бұрын
俺が子供の頃は土曜の夜7時半になると家族揃ってあばれはっちゃく観てたんだけど、ウチの親父が俺を怒るたびに 「父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ」って真似してたわ(`A`)
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 2 ай бұрын
うちは母ちゃんが頑なにクイズダービーを観ていたせいで、あばれはっちゃくが観られない少年時代だったよ……
@user-zm6we7kr4g
@user-zm6we7kr4g 2 ай бұрын
初代のあばれはっちゃくは見てたけど代替わりでクイズダービーに移った派です。と言っても父親の帰宅が早いと巨人戦になるんですけどね😤
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
純烈のリーダー酒井一圭さんが5代目あばれはっちゃくだったのは有名。 ただ、シリーズ中唯一一年以上続かなかった作品だった(東野英心さんの「父ちゃん」が大人しくて「中学生日記」の「東先生」みたいだったからなぁ)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
尚、あばれはっちゃくは近畿地方では1時間半先行して土曜午後6時からの放映だった(このため、関西人は「裏はクイズダービーちゃうやろ」って突っ込んで来ます)
@user-uq1vx1dp9k
@user-uq1vx1dp9k 16 күн бұрын
関西ではあばれはっちゃく→ニュースコープ→まんが日本昔ばなし→クイズダービー→8時だよ全員集合→Gメン75と立て続けに見ていましたね。
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b 2 ай бұрын
柳沢慎吾は昔からぜんぜん変わらんな、美魔女の男版だな。
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
慎吾ちゃんは昔から要所要所で 脇役として数々のドラマに出演されたホントに変わらないよな 狙われた学園、翔んだカップル ふぞろいの林檎たち、少女に何が起こったか、HOTEL、味いちもんめ 名奉行遠山の金さんの若山富三郎さんとの共演でのクソジジイには笑ったよwww😁🤣
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ドラマでの柳沢慎吾さんは、どのドラマでも「柳沢慎吾」なんだけど、それが嵌っているのが凄いね(あとYOUさんもそうだな)
@kazmasay8534
@kazmasay8534 2 ай бұрын
桜中学シリーズの1年B組新八先生 2年B組仙八先生 3年B組貫八先生も見てたなぁ 坂本金八先生が桜中学から去っていった後のシリーズ
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
貫八先生もありましたね…
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「B組シリーズ」で個人的に一番好きなのは「貫八先生」ですね(シリーズ中、唯一先生役の俳優が「ミュージシャン」で無かった(今は亡き名優「川谷拓三」さん) ちなみに、「新八先生」の翌年に「仙八先生」が放映されて、その翌年に「貫八先生」が放映された(「桜中学B組生徒」の3年間を追っていたという体だった)
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
@@johnduegombei 昭和42年度生まれの学年ですね…
@kazmasay8534
@kazmasay8534 2 ай бұрын
@@johnduegombei 貫八先生主題歌は 「だけど泣かないさ」 歌は川谷拓三さんが歌ってますよ 桜中学校音楽大全集に収録されてますよ
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ワタシは川谷拓三さんが唯一「本業がミュージシャンでは無い」と申し上げただけですが?(主題歌も「だけど泣かないさ」がシリーズでは一番好きですね)
@anewreturner1
@anewreturner1 2 ай бұрын
金八先生もよかったがやはりGメン75が忘れられない。丹波哲郎演ずる黒木警視正と若林豪演ずる立花警部がカッコよかったね。悪役も望月源治とか印象的だった。
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j 2 ай бұрын
田村正和さん主演『うちの子にかぎって』が、好きだった!子どもたちの演技が、普通の小学生に観えて楽しそうに演じていた気がする…共演の森下愛子さん、所ジョージさん、菅井きんさんなんかもよかった…
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
所ジョージさんがめっちゃ真面目な教師役だった(結構な違和感だったな)
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
生徒役だった西尾まりさんは現在も活躍中です…
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 2 ай бұрын
ほとんど見てましたね😄懐かしいですね😄どのドラマも良かったです😄
@chiasirona6678
@chiasirona6678 2 ай бұрын
ドラマはあまり観ない私も 全て知っていました…50年代凄い!
@bfuloil3830
@bfuloil3830 2 ай бұрын
GMEN’75、大空港、二人の事件簿、特捜最前線、大都会、西部警察、大激闘マッドポリス'80など 当時のTV映画作品の人気上昇と番組へ車両設定協力をした自動車メーカーの車が売れて、自動車情報誌の 記事にワクワクしましたね、サスペンス、青春、職業人の物語、熱い作品の魅力にしびれます。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
あの頃の刑事ドラマは大抵自動車メーカーがタイアップしてましたね(捜査シーンではクルマが頻繁に登場して良い宣伝になるからな) それにしても「特捜最前線」は日産の超高級車ばかりで、警察があんな豪華なクルマ使わんだろって思ってたけどなww
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
@@johnduegombei 「特捜最前線」の主役の二谷英明さんは当時、日産セドリックのCMに出演してました。
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x 2 ай бұрын
私が小学生の時、アニメ以外で初めて見たドラマはスチュワーデス物語です。テレビ📺️で堀ちえみさんを初めて見た時、マジで😆⤴️⤴️ファンになりました。あれから41年たっても私は堀ちえみさんの大ファンです。カラオケも歌いますよ。代表曲リ▪️ボ▪️ンも大好き🍀😌🍀です😍。
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
毎度おさわがせしますと 吉幾三が先生役のドラマは 必ずエンディングで竹刀を持った ダンプ松本らに追っかけ回され イジメられてたハチャメチャのも オモロかった😁
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
吉幾三さん主演のは「夏・体験物語」 ちなみに吉さんの役名は「金井玉二郎」だったwwww
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
​@@johnduegombeiwww笑 そうだったんですね😁 今じゃコンブラっていうの? 絶対に再放送ムリやね😰
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
最近、何気なくテレビのチャンネルいろいろ観てたらBS松竹東急チャンネルで昔の江戸川乱歩美女シリーズやってました😁 日曜の昼間15時くらいから2時間ドラマだけど 天知茂扮する名探偵明智小五郎めっちゃ渋いかっこいい懐かしい👏 浪越警部の荒井注もドリフ辞めて本格的に役者 やり始めの頃でしたね
@user-yd6we9gu7w
@user-yd6we9gu7w 2 ай бұрын
俺たちは天使だ!もいいけど、自分は「大追跡」が一番です!
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
昔に欽ちゃんこと萩本欽一さんが 長屋の部屋が階段で数珠つなぎになって駆けずり回って行った先でコントしてたドラマが記憶にあるけど……
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 2 ай бұрын
「夕餉前」は、見学に来てた逓信大臣が「もう一度、見たい。」と我儘を言ったばかりに、スタッフ、キャストがもう一度やったそうです...😅 (困ったもんだ...😒)
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
因みにその当時のテレビカメラは性能が悪く 戦後 本格的に使われた物と比べて受像機の映像が暗くなってしまう為 スタジオの照明は物凄くワット数の高い物を使用していて 別の試験放送で落語の番組をやった時は 柳家金語楼師匠の禿頭に照明が反射してハレーションを起こした為 嫌がる師匠に懇願して 頭にドーランを塗ったとか。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「夕餉前」のヒロイン原泉子さん(後の「原泉」)は、1989年に84歳でお亡くなりになりましたが、晩年は此処の動画やコメント欄で取り上げたドラマにも多数出演されていました。
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 2 ай бұрын
自分は「西遊記」を良くみてたなぁ。初期は猪八戒が左とんぺいさんのと西田敏行さんのバージョンがあったよね。「北の国から」はとんねるずのパロディが強烈だったな。「スチュワーデス物語」はドジでノロマな亀が子供の悪口になり学校で禁止になった。(足の遅い子に対して使う)
@zetakuro3740
@zetakuro3740 2 ай бұрын
純、こんなに吹雪いちゃって風吹ジュン
@kamimiso9
@kamimiso9 2 ай бұрын
西田敏行・猪八戒の東北訛りと岸部シロー・沙悟浄の関西弁のやりとりも楽しかったですよね🤣 螢役は満里奈ちゃんだったかな?🤔 堀ちえみさんは、グリコ「コメッコ」のcmにもあのドラマの衣装とセットで出演してましたね✈️
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
西遊記パート2のお馬ちゃん🐎役の 藤村俊二さんにマチァアキがいつも 「お前……歳いくつなんだよ」って いつもイジってたなぁ そりゃ昭和9年会の方だから 年寄り扱いされても仕方ないよ😁
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
そういや西遊記では…… 若い頃の中尾彬さんと池波志乃さんが共演されてましたね😢
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w 2 ай бұрын
@@tadah3697 実はおひょいさんって実体化したのが二作目からで 初っぱなの一作目第一話からお馬ちゃんの本来の姿玉竜役なんだよね(一作目第一話は 声のみでお馬ちゃんになる過程が出て来る)…
@mamachuhchi
@mamachuhchi 2 ай бұрын
刑事ドラマは実に色々なバリエーションがあったなあ 特捜最前線みたいなシリアスなものから私鉄沿線97分署みたいな人情もの、うわさの刑事トミーとマツみたいなコメディまで あと個人的に覚えてるのは名高達郎主演のザ・ハングマンかな、あれは探偵だったけど
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
名高達郎さんが新人だった頃 金子信雄さんとコンビの『おやこ刑事(デカ)』もありました。
@HIDE-oe1lv
@HIDE-oe1lv 2 ай бұрын
特捜最前線は取り上げないのか⁉️ あれも10年以上続いた長寿番組だったんだが
@user-zm6we7kr4g
@user-zm6we7kr4g 2 ай бұрын
後々番組開始時点での大滝秀治さんの年齢が52歳と知ってビックリ、今の木村拓哉さんと変わらないとは思えない渋い演技をされてましたね
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
それに比べてキムタクときたら....
@user-lm7hd6wt6c
@user-lm7hd6wt6c 2 ай бұрын
大滝さんだぞ! 全くキムタクは…
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 2 ай бұрын
金八先生はパート1からファイナルまで欠かさず観続けてきた。始めは荒川土手も広々としていたが、やがて高速道路が視界を遮るようになり、高い建物も増えて、ファイナルでは、当時まだ建設途上であったスカイツリーも出てきた。随所にでてくる東武鉄道も、始めはDRCやセイジクリーム一色の吊り掛け電車が出ていたが、やがて通勤電車の色も白に青と水色帯に変わり、スペーシアが登場、そしてファイナルの頃にはステンレスの最新電車や半蔵門線から乗り入れてくる東急電車まで出てくるようになった。こうして見ただけでも、金八先生の歴史の長さ、重さを感じる。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
オープニングで先生と生徒が登校するシーンをバックにセイジクリームの東武電車は忘れられません…
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
第1シリーズの 第1回目は 京成電車の『青電』の走行シーンで始まりましたね。
@fvcp1914
@fvcp1914 2 ай бұрын
浅草出身なので荒川土手は近所ではないものの、たしかに下町には高い建物が少なく、家から花火が欠けることなく見えました スカイツリーやタワーマンションどころか、普通のマンションやタワーパーキングも少なかったですね 伊勢崎線は白に青と水色(鈍行)・白に赤とオレンジ(ちょい早)のイメージで、日比谷線の三ノ輪から直通に乗ると銀に臙脂や色鉛筆の「たまご色」の車両が来た記憶ですね 小6で行く日光も白×青&水色・黄緑シートの普通車両でした😆 翌年スペーシアが登場し、1個下の学年からそれで行くようになったらしいです😱 特急は『きぬ』とか『けごん』のような名前の、新幹線を卵色にしたような車両で臙脂色が入っていたような? あと、『ニューりょうもう号(?)』というちょっとシャープな車体の赤い車両があったような気がします そして、中高時代の通学に半蔵門線を使っていましたが、当時は三越前駅が始発、途中で水天宮前駅が開業して始発駅になりました 後年、押上まで延びた上に伊勢崎線直通になった時、一緒に通学していた北千住に住む親友(公立に行ったら舞台である二中が校区だったらしいです)は、「あの紫ラインの車両がうちの側を通ってるって、気持ち悪いよ😅」と言っていました
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
@@fvcp1914 貴方が取り上げた「たまご色」の電車は、最初にコメントされた方が仰った「セイジクリーム」色の電車ですね(東武電車は「白に青と水色ライン」の前は「セイジクリーム(所謂たまご色)」でした。何故か地下鉄へ直通する電車は塗装変更をしなかったんです)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
@@toriri-service 「金八先生(第1シーズン)」の頃だと「青電」は最末期ですね。 ワタシは「青電」はリアタイでは知りません(3300形のリバイバル塗装でしか見た事有りません(ファイアオレンジの「赤電(新赤電含む)」なら馴染み有りますが)
@user-kp9ft4yh3k
@user-kp9ft4yh3k 2 ай бұрын
ぜんぶ懐かしいです✨ 私まだ子供だったけど西部警察のリアクションに驚きながら観てた。 金八先生は良かったなぁー! テレビに釘付けしながら観てたなぁ~ 令和は感動するドラマ無いなぁ…💧
@user-uh1ut3kb8z
@user-uh1ut3kb8z 2 ай бұрын
傷天と探偵物語があるなら俺たちの勲章も入れてほしかったですね〜 あと、俺たちの旅も
@k1forest
@k1forest 2 ай бұрын
北の国からの主題歌は以前にさださんが誰かとの対談で倉本聰さんから直々に作れと言われ、「(松山)千春や(中島)みゆきじゃなくて?」と返すもののやるのかやらないのかと言われその場で即興で作った曲だったとか あとこの時代は時代劇や大河ドラマもすごかったのでいつか動画にしてほしいです
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
さだまさしさんが「曲先」で作って、それを倉本聰先生の前でメロディだけ披露した。その時倉本先生は 「詩は要らない。このままで行きなさい」と言われてあのような体になった。
@garisan7476
@garisan7476 2 ай бұрын
紹介されていないドラマならNHKの「おしん」が視聴率が凄かった! あとアメリカのドラマだけど人種差別を描いた「ルーツ」主人公の名前がクンタキンテも毎週観てたなぁ…
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「ルーツ」の原作者のアレックス・ヘイリーは、当初は実話だとしてたけど、後に「一部はフィクション」とカミングアウトしてた。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
「おしん」の後期に主演した乙羽信子さんは、史上初めて朝ドラ主演と紅白出場を成し遂げた女優でした。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
@@johnduegombei クンタ・キンテのCVはシャア大佐でした。
@user-le3rq4di3g
@user-le3rq4di3g 2 ай бұрын
2002年に富良野で農家アルバイトしていたら田中邦衛さんが1人で街中を歩いていたので握手した思い出がある。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
羨ましいです(しかも富良野でって言うのが)
@user-le3rq4di3g
@user-le3rq4di3g 2 ай бұрын
セリフまで覚えてますよ^_^ 自分「凄い本物の田中邦衛さんだ」と言ったら。 田中邦衛「いや〜たいしたことないよ〜ただの汚いおっさんだよ〜〜」と返して来た。
@user-jo1bs2nh2c
@user-jo1bs2nh2c 2 ай бұрын
刑事犬カールが好きでした
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x 2 ай бұрын
懐かしいですね☺️。木之内みどりさんが主演した刑事ドラマですね。二代目は坂上味和さんですね。無料CS放送で見ました。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
木之内みどりさんが主演した「刑事犬カール」の後番組が、大場久美子さんが主演した「コメットさん」でしたが、このドラマには今は亡き「木内みどり」さんが出演していて非常に紛らわしかった(何方も「ブラザー劇場」でした)
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
木之内みどりって竹中直人の元夫人? 木内みどりは亡くなったけど 晩年は西武グループ御曹司夫人だったね
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
木之内みどりさんと竹中直人さんは離婚してない(1990年に結婚して現在も夫婦) ちなみに木之内さんはバツイチで、元夫は音楽プロデューサーの後藤次利さん(後藤さんの現在の妻は元おニャン子クラブの河合その子さん)
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w 2 ай бұрын
人間の証明はこの頃のテレビドラマ版が一番好き
@user-ij6d
@user-ij6d Ай бұрын
林隆三さん大好きでした。ED曲も
@yujihosoi837
@yujihosoi837 2 ай бұрын
NHKの男たちの旅路は不定期だったけど良かったな。 一話完結のオムニバス形式に近かったし重たい内容も含め矢島正雄、弘兼憲史の漫画人間交差点は間違いなくこのドラマから影響を受けていると思う。 漫画を全く読まないオレも人間交差点だけは読んだし男たちの旅路は無数に見たドラマの中でもオレにとってはトップと言い切っても良い位に好きだったな。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
昭和の時代は弱肉強食がエゲツなくて、社会的に弱い人は徹底的に痛めつけられていた。 山田太一先生の作品はそういう社会的弱者をフォーカスして暗部を抉っていたというのが1970年代当時としては画期的だった(「ふぞろいの林檎たち」もそうですよね)
@aosi77
@aosi77 2 ай бұрын
うちの子にかぎって…はないのかよ?!w ぶっちゃけ俺は小学生の時タレントやってたから うちの子にかぎって…関連ドラマ(1983年度の前作ドラマ)に出演してた事あるんだなw だから実際TBSの緑山スタジオでロケした事もあるぜw 正直うちのこにかぎっては大して思い入れはないけど ケンちゃんチャコちゃんシリーズは昭和を代表する児童用ドラマとは思う。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「チャコとケンちゃん」の第2シリーズは蛇足だった(ケンちゃんシリーズの最終作で、シリーズで唯一一年間放映されなかった)
@showaneo-classic6849
@showaneo-classic6849 2 ай бұрын
アニメのサザエさんの放映開始は昭和44年が正解です。ちなみに実写版はさらに数年前にさかのぼります。
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
日本テレビ夕方4時の再放送ドラマで観てました。 必ず「ファイトファイト新栄📣 ファイトファイト新栄♪👏……」 今は影も形も亡き新栄電機のCMが 流れてましたね😁 グダグダくだらねえ ニュース情報エンタメ番組止めて ほしい🤗
@user-vg-10
@user-vg-10 2 ай бұрын
NHK 土曜夜 7:30〜8:45 刑事コロンボ
@yujihosoi837
@yujihosoi837 2 ай бұрын
オレは【あばれはっちゃく】が好きだったな。 第一作 俺はあばれはっちゃく、第二作 男!あばれはっちゃく、第三作 熱血あばれはっちゃく、第四作 痛快あばれはっちゃく、第五作 逆転あばれはっちゃくまで五作も製作され基本線は同じだけど美味い具合にマイナーチェンジが施され飽きが来なかったな。 大人になってもあの頃の子供と今の子供との大きなギャップから懐かしく感じる。
@user-vg-10
@user-vg-10 2 ай бұрын
堀江美都子さんが歌う”タンゴ無理すんな“ オープニングは歌に合わせて薔薇の花をくわえた吉田友紀くんが踊る。 これ好きでした。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
5代目あばれはっちゃくだったのが、後の純烈のリーダーの酒井一圭さんなのは有名ですが、この時の「逆転あばれはっちゃく」は、主題歌が堀江美都子さんのでは無く、東野英心さんの「父さん(「父ちゃん」では無い)」は大人しくて、加えてはっちゃくが転校先でイジメに遭うとか、大胆な設定変更が悉く外していた(結局、シリーズで唯一一年間持たずに終了した) しかし、酒井一圭さんがその後(純烈の前にも)俳優としてまずまずの成功を収めていたのが救いだった(まあ「朝ドラ」も低視聴率だった朝ドラヒロインの方が後々成功してるケースが多いけどな)
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 2 ай бұрын
バッキャロー!!父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ…東野英心のあのセリフ忘れられません。でも、本当に涙出る所、見た事ないんだよねぇ…
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w 2 ай бұрын
何気に二作目と三作目に出てくる犬のドンペイが大好きだった幼少期… おい人間はどうでもいいのかw
@user-ic9sh6fg5z
@user-ic9sh6fg5z 2 ай бұрын
「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」石立鉄男のユニオン映画の作品達
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
石立鉄男さんは大映テレビも多いな。 「おくさまは18歳」「夜明けの刑事」「スチュワーデス物語」「噂の刑事トミーとマツ」「少女に何が起こったか」
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n 2 ай бұрын
スチュワーデス物語に出演されていた時の山咲千里さんはとても綺麗でしたが、今はすっかり変わってしまいましたね
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z 2 ай бұрын
積木くずしのドラマの後穂積さんが忙しくなり離婚と娘さんが再び非行に走ってしまいましたが更生後は芸能人になりましたが引退してからスナックのママになってましたが他界しました。
@user-oz7pv9rt8e
@user-oz7pv9rt8e 2 ай бұрын
【積み木くずし】は、他のとの勘違いでなければ、この放送きっかけで、本物の娘とまた不仲になったんじゃなかったかな?🤔 違ってたら申し訳ない。 その事を原作者である父親はひどく後悔していたという話を、以前なんかのテレビで見たと思うのだけど、シリーズものあったんだ(^◇^;) もしも娘が呆れていたとしたら、当然の結果だろうな ( ̄▽ ̄;) それとも、実の娘と関係が悪化した話すら嘘とか? (^◇^;) スチュワーデス物語はよく見てたし、ライバル(?)の女性の、手袋を口でひっぺがすシーンは、よく真似てた (^◇^;) でも確かに、自分もいじめられてる時に例のセリフを言われてたこともあって、あんまりいい気はしてない(ーー;) 西部警察・太陽にほえろもよく見てたなぁ(^◇^;)迫力が良かった。 今は無理っぽいけど σ(^_^;) Gメンのオープニングシーンの横並びで進むあの場面、現実でも度々見かけるので、たまに、 「Gメン75か!?」 とツッコミを言いながら通り過ぎてた (^◇^;)
@aosi77
@aosi77 2 ай бұрын
昭和50年代の児童用ドラマの代表作として がんばれ!ベアーズとがんばれレッドビッキーズは欠かせない作品。 今でも時々交流があるらしい。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ベアーズはアメリカのドラマで、事実上設定を日本に置き換えたのがレッドビッキーズだったんだよな(細かい事言うと些か違うけど)
@aosi77
@aosi77 2 ай бұрын
@@johnduegombei ベアーズを見て育った世代は、同級生にデブがいるとあだ名にエンゲルバーグを付けられる奴いたよなww
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ビッキーズなら「ペロペロ」だな(なぁトータスww)
@user-qp6tx8kv6e
@user-qp6tx8kv6e Ай бұрын
『寺内貫太郎一家』 『時間ですよ』 『熱中時代』 『奥様は18歳』 『俺たちの旅』 『冬物語』 『それでも家を買いました』 etc(一部昭和40年代かも…😅)
@user-ws8pr2pm4q
@user-ws8pr2pm4q 2 ай бұрын
僕は、スチュワーデス物語が好きです。特に松岡ふたみちゃんが美人で綺麗な方で応援していました。スチュワーデス(今ならキャビンアテンダント)たちが美人で綺麗ないい女たち だなと思ってしまいます。またこれからもこのKZfaqチャンネルを見させて頂きます、失礼します。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 ай бұрын
山咲千里さんも忘れられません。朝ドラの「鮎の歌」のヒロインでしたが、デビュー当時は地味な感じでした。スチュワーデス物語で垢抜けた感じになりました…
@user-ws8pr2pm4q
@user-ws8pr2pm4q 2 ай бұрын
@@user-fe5fh2ln7m ご返信ありがとうございます🙇素敵な方でしたね。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「松岡ふたみ」さんとは、またマニアックな。 ワタシが連想するのは「高樹澪」さんとか「春やすこ」さんとか「白石まるみ」さんだな。
@user-lb5xy7nr2x
@user-lb5xy7nr2x 2 ай бұрын
この子誰の子 そしてパート2やる必要なかったスクールウォーズ
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
時間ですよ。もあった。 森光子さん主演の銭湯♨️を舞台にしたホームドラマ。 平成元年版が最終作。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc Ай бұрын
西遊記はいまだにDVDを持ってるくらいな名作。昭和特撮に欠かせない人物が何人も出てくるからね。
@user-ud8wb8fk9q
@user-ud8wb8fk9q Ай бұрын
杉田かおる演じる雪乃が「15歳の母」と呼ばれた? 否、生ぬるいわ!それに輪をかけた「14歳の母」は、志田未来の主人公役が迫真の演技やったで😆😆😆
@freesiaboysince
@freesiaboysince 2 ай бұрын
『俺たちは天使だ!』が出てるなら『大追跡』が出て欲しかったんダダダ!! 遊撃捜査隊の5人全員が一流なうえに、BGMがルパン三世の大野雄二さんと豪華すぎて、それが当たり前に地上波に流れてたんだからいい時代だったなぁ、、、オットー!!
@user-vg-10
@user-vg-10 2 ай бұрын
長谷直美さん演じる女刑事が好きでした。長谷さんは後に太陽にほえろ!でマミーに。
@freesiaboysince
@freesiaboysince 2 ай бұрын
@@user-vg-10さま 長谷さんの明るい凛としたキャラクターが、本当にピッタリ当てはまってよかったですね♪ 『俺たちは天使だ』にも出てたし『太陽にほえろ!』に出演したりと、出演作に恵まれてましたねぇ~(・∀・)
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
オープニングテーマは神曲です。
@user-pt1zb4oc7j
@user-pt1zb4oc7j 2 ай бұрын
唐沢版も岡田版もそれぞれ良さはあるけど、やっぱり財前は田宮二郎だな。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
岡田准一版は論外(山﨑豊子先生が御存命なら、許可が降りなかったと思われます) ただ、岡田准一さんが俳優としてダメというわけではない。
@user-vg-10
@user-vg-10 2 ай бұрын
片平なぎさの手袋”カプッ“❗ ”ヌギッ“‼️
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z 2 ай бұрын
でもって風間杜夫を脅してくるとw
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
あのシーンで爆笑してたのワタシだけか?
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x 2 ай бұрын
覚えています。あれはえげつなさこの上ですね😔!
@zetakuro3740
@zetakuro3740 2 ай бұрын
ヒロシ、、、この手を返してっ!
@fvcp1914
@fvcp1914 2 ай бұрын
「ヒロシっ!🧤」ですね😂 幼稚園で真似して怒られるやつ😆 堀ちえみさん演ずる「松本千秋」の役名は咄嗟に思い出せないですが、風間杜夫さん演ずる「ひろし」の役名は何度となく出てくるあのシーンのおかげで忘れないですね😆😆😆
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 2 ай бұрын
ヤヌスの鏡が好きだった。 未成年に飲酒もあって、放送出来ないね
@fvcp1914
@fvcp1914 2 ай бұрын
あれ、絶対入ってると思ったスクールウォーズが出てこなかった? 小1の頃観てた記憶なのでギリギリ昭和50年代だと思ったのですが😅
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
1984年なので、昭和59年(ギリ入ります) 入って無いのはボンバイエイの怠慢ww
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 2 ай бұрын
パート2を期待しよう。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
確か、単独で有った筈。
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
入ってると思ったのに入ってなくて 「悔しいですーっ😭‼️」森田(演 今はご実家の寿司屋🍣の大将の宮田恭男さん) 「ばっ…💢 ばっ…💢 ばかも〜んっ😡‼️」岩佐校長(演 故 名古屋章さん)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
@@toriri-service 「お前らゼロか!ゼロの人間か?」
@miharu3748
@miharu3748 2 ай бұрын
夕日ヶ丘の総理大臣忘れてるー
@user-mo9be5dd4x
@user-mo9be5dd4x 2 ай бұрын
サザエさん放送開始もっと前だったような気がするぞ金八先生あれは再放送からね人気で始めたのは
@user-lm7hd6wt6c
@user-lm7hd6wt6c 2 ай бұрын
サザエさん は昭和44年ですよね。6時からは“いなかっぺ大将“ だから,それに続いて観た。
@user-lm7hd6wt6c
@user-lm7hd6wt6c 2 ай бұрын
矢沢永吉,美空ひばり,中島みゆき,森昌子… 今では伝説的な歌手もドラマやることありました。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「アリよさらば」好きでした。 生徒役の俳優も大成した人が多いけど(小沢真珠さんが「マドンナ」役だったんですよね)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
中島みゆきさんは、ご自身が主題歌を提供したドラマでのカメオ出演がお約束。
@johnduegombei
@johnduegombei Ай бұрын
ちなみに、石川さゆりさんは元子役で、ドラマにも出演してた(最近でも大河ドラマ「麒麟が来る」に出演してた)
@user-pn7zr9rm5v
@user-pn7zr9rm5v 2 ай бұрын
「太陽にほえろ!」「Gメン75」「西部警察」「俺たちは天使だ」「探偵物語」等など これらスパロボみたいに『スーパー刑事大戦』なんて一同勢揃いするゲームとか出してくれたら良いのに!
@user-pn7zr9rm5v
@user-pn7zr9rm5v 2 ай бұрын
@@johnduegombei だから⁉︎
@bfuloil3830
@bfuloil3830 2 ай бұрын
>>@user-pn7zr9rm5v 刑事ドラマの紙媒体でのテーブルトークRPGとしての製品化や、チェイスアクション物、戦術シュミュレーション系のビデオゲーム化が実現したら嬉しいです、名作復活はロマンですよ!
@MizuhoAki
@MizuhoAki 2 ай бұрын
昭和のドラマと言えば必殺仕事人ではなかろうか?
@johnduegombei
@johnduegombei Ай бұрын
主演も緒形拳さん、藤田まことさん、そして東山紀之さんのも有るし(長く制作されてましたね)
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
西部警察シリーズ、渡哲也、石原裕次郎ら石原プロダクションの俳優総出演で、凶悪犯罪組織との戦いの爆破シーンとパトカー🚓🚓🚓🚓🚓🚓大量追跡シーンが見応えあった。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
大坂孝幸クンが好きそうな内容だったなww
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Ай бұрын
​@@johnduegombeiあんたもかいな。🤣 ハードアクションゲームやってんだろう。😮
@johnduegombei
@johnduegombei Ай бұрын
@@user-bf6lc9hb6o いや、そんなに好きじゃない(ワタシはテレビゲームは全くしない)
@bba7508
@bba7508 2 ай бұрын
★視聴したことないから面白いかどうかはわからないけど、視聴率えげつないドラマばかりやで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣❤️❤️💃💃
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ちょっと言ってること分かんないで〜。
@bba7508
@bba7508 2 ай бұрын
@@johnduegombei 👍👍 ★そうか~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣 確かにわからないで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣(((*≧艸≦)ププッ ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
ここには出なかったが『俺たちの勲章』も名作。 松田優作さん・中村雅俊さんが唯一コンビを組んだドラマであり 演出も『沢田幸弘』監督をメインに『降旗康男』『出目昌伸』と 後に巨匠と言われる監督陣も参加し 劇伴も 『吉田拓郎』と豪華。 ○人事件を起こした息子を父親の刑事がライフルで射○してしまう 第9話『重い拳銃』 護送中の容疑者と友情が芽生えるも 最後は犯罪組織に消されてしまう第12話『海を撃った日』は特に名作。 『あぶ刑事』のユージとタカの名前も『俺勲』の中野祐ニと五十嵐貴久からいただいた物。 その次の『俺たちの旅』は 言うまでもないですね。 喧嘩っ早く熱い男カースケ・気弱で優しいオメダ・ちょっと事なかれ主義的で呑気なグズ六 みんな良かった。(ついでにオメダの妹のまゆみちゃんも) 『俺たちは天使だ!』は 最初 あのメンバーで『新選組』をやろうとしたけど 諸般の事情で探偵社に変更したら 大ヒット。 沖雅也さんも遺影に「麻生の写真を使ってくれ。」と遺言に書くほど その役が気に入っていたそうですね。 結局自分は『岡田晋吉ドラマ』が大好きだったと言う話でした。 どうもすみません🙇💦
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
「俺たちの勲章」は刑事バディ物の元祖とされていて、後の「あぶない刑事」や「相棒」に通じるドラマとされてるようですね。 同じ1975年に「刑事スタスキー&ハッチ」というアメリカのバディ刑事ドラマの大ヒット作が制作されてます(それの日本版と呼べるのが「噂の刑事トミーとマツ」(ちなみにワタシが一番好きな刑事ドラマです)
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
ちなみに日本初のバディ刑事ドラマは、岡田晋吉さんがプロデュースした「東京バイパス指令」で、1968年に制作されています。
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
@@johnduegombei さま 大映テレビの怪奇的刑事ドラマとも言われた『トミーとマツ』の第2シリーズでは 格闘中にトミーが正気に戻ってしまって 腰抜けな状態になってしまい 最後は真理っぺが大活躍して犯人逮捕する回(「なんでぇなんでぇ。今週一番カッコ良かったのはおめぇじゃねえか。」「まぁね!」)や トミーとマツどちらも超人的に強くなって 大立ち回りで犯人グループを逮捕する回(ゲスト 白石まるみさん 山西道広さん)等の レア回もあって楽しめましたね。 『東京バイパス指令』では 竜雷太さんも出演されていました。 岡田晋吉さんとは『これが青春だ!』でも関わっておられましたね。
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 2 ай бұрын
西部警察開始時の渡哲也さんは38歳。 2024年6月現在で同い年の芸能人は ・小池徹平 ・ウエンツ瑛士 ・城田優 ・澤部佑(ハライチ) ・亀梨和也 など、渡さん貫禄あり過ぎ!
@user-uz8xu7ct8j
@user-uz8xu7ct8j 2 ай бұрын
本当昭和の俳優さんは貫禄ありすぎですよね~ 太陽にほえろ!の石原裕次郎さんもこの頃は40代位じゃないんですかね?
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
石原裕次郎さんは52歳で亡くなられているからな(歳越しちゃったよ)
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
ちなみに柴田理恵の高校の修学旅行だったかなぁ? 写真みたら渡哲也張りのどでかい黒いサングラス🕶貫禄あり過ぎて笑ったwww
@zetakuro3740
@zetakuro3740 2 ай бұрын
高部知子さんはニャンニャンしてフォーカスされたんだぜ!
@user-mo9be5dd4x
@user-mo9be5dd4x 2 ай бұрын
太陽にほえろ西部警察その間ね大都会は? 大都会partスリーアクションが多くなった提供の自動車外車トヨタ これは私の考えだけどスポンサー降りたんじゃないかな 太陽にほえろ萩原健一ちょっと問題があっ 1年ことの
@user-eo4in4fp3y
@user-eo4in4fp3y 2 ай бұрын
コンプライアンスは大事だが規制し過ぎてTVドラマは面白くなくなってしまった...。
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
元々「刺激と過激」しか能が無いし、コンプラ如きで何も制作出来ないなら(日本のテレビ・エンタメ業界なんて)その程度の物なんだよ(昔から「志が低い」しな)
@zetakuro3740
@zetakuro3740 2 ай бұрын
顔はよしなよボディボディなんだぜ!
@user-ks7xj6eu1z
@user-ks7xj6eu1z 2 ай бұрын
暴れん棒将軍とか大岡h前とか肛門は?
@midnightwarriorz4032
@midnightwarriorz4032 2 ай бұрын
霊夢「よければチャンネルとうr…」 俺「うるせーしゃべんな!」 ゴキッ!(殴) 霊夢「ビーノッ!」 浦安鉄筋家族風オチ
@johnduegombei
@johnduegombei Ай бұрын
最近書き込み無いっすね(色々イチャモン付けるのがいるので嫌になりましたか?(まあ、面白くないから丁度良いけど)
@user-ky6gq2mv5v
@user-ky6gq2mv5v 2 ай бұрын
堀ちえみのお尻に触ったコトがあります
@brianflynn5355
@brianflynn5355 2 ай бұрын
ムー一族
@tadah3697
@tadah3697 2 ай бұрын
うさぎや足袋店
@johnduegombei
@johnduegombei 2 ай бұрын
プロデューサーの久世光彦さんが樹木希林さんに不倫を暴露されちまったでござる(尚、お二人が不倫関係だったわけではない)
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 2 ай бұрын
林檎殺人事件。
@user-hs3qf4gl3o
@user-hs3qf4gl3o 2 ай бұрын
トオル?アキラじゃねぇ❓
【ゆっくり解説】昭和時代の代表的な「社会問題」
27:52
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 5 М.
【ゆっくり解説】昭和に起きてしまった「凶悪事件○」7選
21:45
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 17 М.
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 45 МЛН
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Savage Vlogs
Рет қаралды 12 МЛН
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН
【ゆっくり解説】昭和~平成「不味すぎたドリンク」19選
21:42
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 242 М.
【ゆっくり解説】いつの間にか消えた「昭和のスーパー」7選
21:16
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 12 М.
【ゆっくり解説】俺達が観てた「ギルガメッシュないと」放送自粛の理由
15:46
通販で買える「昭和の美味しい食べモノ」15選 【ゆっくり解説】
30:59
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 25 М.
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた昭和のアイテム・お菓子 総集編
54:22
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 311 М.
【ゆっくり解説】懐かしすぎる「昭和アイテム」総集編
1:08:52
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 201 М.
【ゆっくり解説】「相棒シリーズ」実はブレイク前に出演していた意外な俳優14選 ドラマ 水谷豊
17:32
俺たちの青春カムバック【30代・40代の懐かしい】
Рет қаралды 235 М.
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 45 МЛН