【ゆっくり解説】知るべきじゃなかった...原価が安すぎる商品15選

  Рет қаралды 139,981

ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】

ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】

2 жыл бұрын

#ゆっくり解説
今回は身近な商品の意外な値段についてゆっくり解説していくぜ。
▼関連動画
【ゆっくり解説 総集編】もはや詐欺!ぼったくり企業まとめ【作業用】
• 【ゆっくり解説 総集編】もはや詐欺!ぼったく...
【ゆっくり解説】コスパ最悪!!大手企業のヤバいぼったくり商品8選
• 【ゆっくり解説】コスパ最悪!!大手企業のヤバ...
【ゆっくり解説】実はあの会社も...。ヤクザが運営してるもの7選
• 【ゆっくり解説】実はあの会社も...。ヤクザ...
オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
---------------
▶︎ダークぱんだの事件簿【ゆっくり解説】↓
/ @user-lr4ux7hg8c
ダークぱんだの事件簿は
「日本の未解決事件」をゆっくり解説していく
姉妹チャンネルです。
※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。

Пікірлер: 166
@panda_of_dark
@panda_of_dark 2 жыл бұрын
オトクな情報、ありますか?
@user-xr7sx5ux1m
@user-xr7sx5ux1m 2 жыл бұрын
んーちょっとわかんないけど玉出って商品めっちゃ安いよー。 最近ちょっと高くなったぐらいかな
@user-oc1yz3ym4f
@user-oc1yz3ym4f 2 жыл бұрын
ダイソーで1100円で10000容量のモバイルバッテリーが販売されていることですかね。普通なら3000くらいしますし中には10000もない詐欺に近い物もありますし他の商品よりは少し重いですがしっかり入っているのでオトクです!
@sho-chan_xion
@sho-chan_xion 2 жыл бұрын
パティシエをしていますが、ショートケーキの原価30円とかありえないですよ。 ショートケーキ1カットに使われている生クリームのみで33円程です。 因みに、クリスマスの時期はイチゴの仕入れ値は1.5〜8倍になるので、通常時より値上げをしても対して利益は出ません。
@user-gr1zt1ni3d
@user-gr1zt1ni3d 2 жыл бұрын
ホントに良い店は、ちゃんとした苺を出せないから、夏のショートケーキに苺は使わない位徹底してるので、良い材料を使うと味が全然違うのに、そんなに原価が安い訳ないですよね?
@user-gj9zb1sd3x
@user-gj9zb1sd3x Жыл бұрын
工場で大量生産しているトンデモ材料で作られている、異常に日持ちする偽ケーキの事を言っているのでしょうね。薄力粉もピンキリだけど、生クリームも本物使ったら偽物の2-3倍の値段するし、偽物のようにかさが増えないから倍くらいの量を使わなければならないですからねぇ。泡立ててから一日か精々二日くらいしか持たないから数作れないし。まぁ、自分でまともにケーキ作った事ない人には到底わからない事ですけどね。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p Жыл бұрын
確かに生クリーム1000mlがうちの店で¥1000弱 多分小売では最安値。品質重視したら すぐ2〜3000円になる。
@user-madmad
@user-madmad Жыл бұрын
材料費上がってるしな
@user-xo8ye7wq4z
@user-xo8ye7wq4z Жыл бұрын
趣味でケーキ作ってるけど6号の材料が、 小麦粉100gで20円、砂糖80gで16円、生クリーム200mlで300円、イチゴが安くて1パック400円といったところでしょうか。 これを8つに切ったとして原材料費だけで92円。 大量に買えば多少安くはなるでしょうけど。
@user-qt7dh2xv3z
@user-qt7dh2xv3z 2 жыл бұрын
原価(原材料のみ)計算のみだとそりゃあ安くなるだろうけど 手が入れば入るほど人件費、手間賃が嵩み 光熱費、家賃云々全部足して行けばだいたい相応なんだよな
@user-gd5mm8pd8q
@user-gd5mm8pd8q 2 жыл бұрын
原材料費と人件費と加工費と仕入れ費が加わるからそこまで原価率とか気にすることないんだけどね。 あんましアコギな商売してたら今ならネットで騒がれて炎上して売れなくなるからねぇ。
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey 2 жыл бұрын
例え原価が数円だろうが、生産者の労力や開発費、それを作る人々の技術料とか、機材メンテナンス費とかに、私は敬意として払いたい。という訳で衝動買いで財布だけが痩せ細る.... んまぁ最近の物価上昇にも泣きますけどね....
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA 2 жыл бұрын
原価率が恐ろしく低そうなものというと 医薬品とICかな どっちも費用のほとんどは研究開発費で、製造コストはタダ同然 やっぱり、原材料費だけを「原価」と呼ぶのが間違ってると思う 賃金や家賃や研究開発費はタダやないんやし
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 Жыл бұрын
それでも金が使われているから回収業者が成り立っているわけで。
@user-eg5hg5pq8c
@user-eg5hg5pq8c Жыл бұрын
そら、薬の原価10円なんて普通にあるからな。
@ab_221B
@ab_221B Жыл бұрын
製造コスト唯同然な訳無いだろ。 仕事したこと無いのか?
@user-wy1nw2pp3y
@user-wy1nw2pp3y 2 жыл бұрын
つまり、うまい棒って本当に素晴らしい企業努力なんですね(T_T)
@AqLs.
@AqLs. 2 жыл бұрын
うまい棒(意味深)
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 Жыл бұрын
バーコードを記載するスペースを確保するために値上げしたチロルチョコはどうなんだろうか。
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g 2 жыл бұрын
原価と言うか原材料費が安いとて同じ材料で職人と同程度の物を作れるのか?…技術の代金が抜けている。
@ab_221B
@ab_221B Жыл бұрын
まじそれな。 材料原価安いからって、ぼったくりとか言う人達って光熱費とか家賃とか人件費とか諸々考えてないから嫌いなんすよ。
@frantic1987
@frantic1987 Жыл бұрын
職人w 技術w
@yukarin2709
@yukarin2709 Жыл бұрын
高校の時に政治経済の先生が「全く成分が同じ化粧水だったら300円と3000円だとどっちが売れると思う?不思議と3000円の方が売れるんだよ。BeautifulHumanLifeってCMで謳ってる方を買いたくなっちゃうもんなんだ。逆に安いと買わないんだよ。」って言ってたな。
@kitakitsune9998
@kitakitsune9998 2 жыл бұрын
原価だけで判断されたら、どの仕事も成り立たないのでは…
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 Жыл бұрын
声高にいう人たちの適正価格を是非聞いてみたいものです。 そんなんでは瞬殺だろうけど。
@kzy473
@kzy473 2 жыл бұрын
クリスマス時期のショートケーキに使ってるイチゴは仕入れ値が高くて赤字に近いって聞いたことある
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 2 жыл бұрын
以前100円ケーキを露天で売っていて、クリスマスに食べましたが、結構美味しかったですよ。原料は何で出来てるかは解りませんが…
@gansoameya
@gansoameya 2 жыл бұрын
わたあめ屋です。竹串30円。ザラメ90円。ふくろ20円。それと発電機のガソリン台。バイトの人件費。2万円の売り上げで利益は五千円程度です。他は出店料が売上の15%くらいです
@bossp900i
@bossp900i 2 жыл бұрын
元が取れる人ばっかり居たら次に来るときにそのお店がなくなりますねw
@user-et1we1rs4t
@user-et1we1rs4t 2 жыл бұрын
原価安いから値段下げろっての時々居るけど。 だったら自分で作れば?になる。 作れんから買うのにね...。 中には本当に作っちゃうトンでも技術持ってる人等居るけど...。
@user-pq5je8hs7j
@user-pq5je8hs7j 2 жыл бұрын
ちなみに縁日でも商工会などに出店料が発生する場合があります。 原材料費と原価は違うと思います。 例えば焼き鳥や焼き肉なら原材料費なら肉代やタレ代や串代だけですが、 原価となると原材料費に加えて串打ちの手間、焼く時の炭やガスや店内の照明や保管用の冷蔵庫などの光熱費、配膳などのバイトや社員の人件費、皿などに洗浄などに使う水道代、 店舗の家賃(購入しているなら購入代金の回収)、衛生管理等で保健所などの定期的な検査費用などなど・・・経験による技術などで人件費も変わってきますし・・・ 原材料費だけ見ると安いものはたくさんありますね。まあ同じ重さの場合、ブロック肉と薄切り肉どっちが高いかっていうところでしょうかね。 でも、それらが提供されるまでにはいろんな手間がかかり、いろんな人が携わっているっていうことをちょっとでもわかってもらえればいいですね。
@user-kt3gd5uv4e
@user-kt3gd5uv4e 2 жыл бұрын
てかこう言うのは 原価=材料費しか見ていないからね。 ガス代等の光熱費やその場所の家賃、さらに作る人の給与はガン無視だからね。 だから日本は不景続きであるのにね。
@user-vk2hk8wp5w
@user-vk2hk8wp5w Жыл бұрын
物の値段って材料費だけじゃないよ…。 ペットボトルだって、ペットボトルの材料や、ペットボトルを作る為の金型、場合によっては試作費、ペットボトルの形の設計や金型の設計、デザインもかかる。 人件費だって馬鹿にならない。デザイナーやら設計者や材料の買い付けする人や新しい商品を売り込む人もいるし、自販機にジュースを補充する人も、店で売る人も、荷物を運ぶ人もいる。 冷やす為の電気代もかかれば、倉庫代もかかる。 そういう費用があるのが頭から抜けて、「原価安いんだから高いからもっと安くしろ」とか言う取引先の多い事多い事。。。
@user-ir2hd9gb5p
@user-ir2hd9gb5p 2 жыл бұрын
ダークぱんださんたまにこう言うことしますよね。 ちょっと残念です。 一般的な飲食店のってイメージでお話進めてますけどほとんど「味や産地を考えず手に入る一番安い食材」の話ですよね。どのお店も同じ食材を使っているわけでもなく、同じ食材でも立地や店舗の規模によって業者との取り引き価格は変わってきます。 飲食店としては安い食材をいかに上手に加工して高く売るか、ブランド食材を売りにして手数(仕込み)を減らすか等、店舗ごとの理念や采配があります。 誤解を招くような動画になっていないでしょうか? 一色単にしないで頂きたいです。
@og4429
@og4429 2 жыл бұрын
人件費と輸送費を考えないんだよな。
@user-uu9sq2ij4w
@user-uu9sq2ij4w Жыл бұрын
「物を加工して提供する」行為にお金がかかるんですよ。だってどんな物にも「人」が関わった時点で対価は発生しますからね。
@user-pr6cb7dx4o
@user-pr6cb7dx4o 2 жыл бұрын
ドーナツも原価安いんだろうな〜昔ミスドの大量廃棄のドーナツ求めて閉店後にゴミ箱に取りに行く人がいるって聞いたことある、今は鍵かかってるとかなんとか
@user-gr1zt1ni3d
@user-gr1zt1ni3d 2 жыл бұрын
タピオカミルクティーの原価も安い。あれにあの値段は出せんわ。あと缶ジュースは、賞味期限残り一ヶ月切ると10円になるで?
@user-tu7bw7dz1j
@user-tu7bw7dz1j 2 жыл бұрын
タピオカはぼろ儲けできるから流行ったんですよね
@user-vs8sf6qu3m
@user-vs8sf6qu3m Жыл бұрын
綿菓子は、30年前から500円くらいししていたなぁ。他の縁日は100円だったけど、消費税で、ワンコインという便利さがなくなったんだよね。
@user-gt6cp1zh9u
@user-gt6cp1zh9u Жыл бұрын
原価の事考えてお店に行くぐらいだったら、自炊して食べた方滅茶苦茶腹一杯は食べれる。 外食はみんなで食べるとか個人のご褒美や作るのメンドイから、とかの気楽な考えてで良いんだ。 ショバ代みたいなもんよ!
@YouTuber-xb9tg
@YouTuber-xb9tg 2 жыл бұрын
ワイ、パティシエ。 ケーキ屋のショートケーキの原価はもっと高いよ。普通に原価100円超えるわ。
@kazunaka1108
@kazunaka1108 2 жыл бұрын
原価率が高い=良い商品という考えがよくわからないです 大切なのは商品の価格と提供してくれる価値のバランスでは無いのでしょうか?
@deathdabon
@deathdabon 2 жыл бұрын
香水も化粧品並みに原価率いいからどこのアパレルブランドもとりあえず香水作ってる。。。開発費もかからないからほぼ入れ物の原価のみ(笑)
@lepetitprince5681
@lepetitprince5681 Жыл бұрын
化粧水なんてほぼ水で、容器、ブランドで値段上げてるだけと聞きました。
@user-mu8iu2nl7e
@user-mu8iu2nl7e Жыл бұрын
お祭りは場所代と衛生費と会費もいるからね、減価率だけで考えちゃダメっす
@takaoga1644
@takaoga1644 2 жыл бұрын
見ていて思ったんどけど。商品が材料(費)だけでケーキやら焼き鳥になって出てくる訳じゃ無いんだから、原価がどうとかあんまり意味無いような気がする。
@user-cj8rk5lh1f
@user-cj8rk5lh1f Жыл бұрын
この動画を見ている人は「定価より安い商品にはどこかの誰かが泣いている。」って言葉を覚えていてほしい。 うちの自販機は利益率17%~27%位、調味期限切れや落下やホット商品の劣化などのロスが5%、正直泣きそう・・・ ちなみにホット商品は、温めてから2週間が過ぎたものは賞味期限が切れてなくても賞味期限切れになります。 賞味期限切れは店員が泣きながら消費します。
@user-ep5qg8og3x
@user-ep5qg8og3x Жыл бұрын
原価厨って、すぐ「コイツの原価(材料費)は◯◯円なのに、この値段はぼったくりだ」と喚き散らすけどさ、本当の意味での原価は、その製品の材料費+光熱費+制作に要した時給+制作に必要な技術を取得するためにかかった諸経費になるから、それらを総合したら世の中の大半の品は激安の値段で買えてるんだけどね。 激安でも商売成り立っているのは、原価の大部分を数を作ることで、商品1つあたりに掛かった諸経費を抑え込んでいるだけ。その辺を原価厨は理解できないんだろうなぁ。
@yapsystem6276
@yapsystem6276 Жыл бұрын
量産効果を分かっていない高齢層も多いです。材料費、部品代だけで物は出来ると思っています。 ボッタクリでなくても一品ものの逸品価格を理解できないから何でもかんでも高いとか高すぎると言いますね。
@user-xd6to1zu7v
@user-xd6to1zu7v 2 жыл бұрын
これ見て外食の原価がーって文句言ってる人に言おう、自分で作ってみ時間ばっかりかかってまずいの出来るから。
@sfff7772
@sfff7772 2 жыл бұрын
最高👏面白い!!
@user-pv1wv8kc1q
@user-pv1wv8kc1q Жыл бұрын
材料費、労務費、経費が原価です。材料費だけだと原価計算にならないと思います。
@user-jv7fe4tk3y
@user-jv7fe4tk3y Жыл бұрын
原価安いっつっても、じゃあ同じ金額で自分で同じ味の商品をコンスタントにお手軽に作れんのかって言ったら無理だし、 原材料や材料を1から自宅に仕入れる流通を個人が持てる訳ないんだから、そういう手間を省く時間も金額に入ってんだから当然だろw
@kazyama8282
@kazyama8282 Жыл бұрын
レッドブルって原価驚く程安いらしい。CEOの発言だからマジだと思います。
@user-ob4ck2jx3e
@user-ob4ck2jx3e 2 жыл бұрын
世の中の経済はそうして回ってるんだ と思って諦めてる(´・ω・`)
@yamato_9967
@yamato_9967 2 жыл бұрын
苺とか刺身とかの魚は年末とかになると高くなるからこの原価はこれです!のけいさんがいつされてるかでかなり変わるヤツは多そう
@user-cq3ux2cp3b
@user-cq3ux2cp3b Жыл бұрын
成分表示が多い順なのは化粧品に限ったことではなく、加工食品は全てそう!! 清涼飲料水などのドリンク類は除く (水を含まないため)
@akachin5874
@akachin5874 Жыл бұрын
原価じゃなく材料費って表現でいいんじゃない? 一般的に材料費のみを原価と言うって…誰が言うの?
@user-hp2ol2cu8p
@user-hp2ol2cu8p 2 жыл бұрын
で? 加工費や輸送費、手間賃や設備費は無視ですか? 製造業の存在価値も無視ですか?
@kouyou109
@kouyou109 Жыл бұрын
原価とか安いのは仕事柄知ってたけど、改めていろいろ聞くとやっぱ安いなーって思う。最近では原材料や輸送コストが急激に値上がりして、中小・零細企業には厳し過ぎる現実が・・・。泣く泣くバイトくん削減しても、サービス環境に悪影響が出たら本末転倒だし。 コロナも無くなって早くごく普通の以前の生活に戻らないかな!困ってる人が多過ぎて可哀想だよ・・・😔🌱
@user-sh5io3bs3d
@user-sh5io3bs3d Жыл бұрын
本来はもっと以前から緩く値上げしておくべきだったんですよ 安さ競争に走り過ぎた日本 成長率高い国は所得も良い分、値段も高い
@user-un2si4ds6l
@user-un2si4ds6l Жыл бұрын
そうですね、コンタクトより眼鏡のレンズの原価が高いですね。10数年前に旭ガラスの部長だった親戚のおじさんが「メガネレンズの1枚の原価は約30円。眼鏡はレンズ2枚とフレームがワンセットだからレンズ2枚の原価は60円なんだよ」と、教えてもらった事を憶えていますよ。 確かにコンタクトは1枚落として失くしたりすると、その1枚だけをその都度買わなければならないけど、眼鏡の場合は落としたら2枚にヒビや下手したら割れが生じる場合ありますよね。だから高く付きますね。 なので、その点コンタクトより眼鏡の原価が高いことが解ります。
@Sarah-nn3hh
@Sarah-nn3hh 2 жыл бұрын
原価はともかく、深夜のTVショッピングで3流芸能人達が下手な演技しながらベタ褒めしてるの見ると、出演料でめっちゃ上乗せされてんだろ~なと購買意欲がなくなる。
@momomom0m0m0
@momomom0m0m0 2 жыл бұрын
原価率厨は自給自足すれば良いと思うんだ。 世の中の大抵の仕事が専業効率化しないと割に合わないのが良く分かるよ。 まあ器用なら出張費と技術料のぼったくり具合が分かるけどw
@eb447
@eb447 Жыл бұрын
最近原価率の高騰で値上げって話をよく聞くけど、価格における原材料費の割合が低いものは原材料費が上がっても影響は少ないんだから、 「値上げの口実にしたいだけだろ」って思う。
@user-ug2il3kc4n
@user-ug2il3kc4n 2 жыл бұрын
食べ物の原価は物によりけりだから…。良い物使ってたら値段はってもおかしくない。
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory Жыл бұрын
原価の安い品物といえば、ルイビトン、シャネル、エルメス、グッチ、等がトップを争うなのでは。
@user-il5ml9bi3q
@user-il5ml9bi3q Жыл бұрын
原価なんて考えなくても、お店に行って満足すれば問題無し、原価ガーとか言う人見ると萎える。
@user-bo9jn7tq2d
@user-bo9jn7tq2d Жыл бұрын
以前 BS番組で コンビニのハンバーグ弁当の作り方やってて 普通に作ると1500円位かかるが、300円で作る方法として 添加物で 作ってた。玉子も使うの高いからと いろいろな添加物合わせて玉子に似た物入れたりし牛肉も使わず牛脂のみ使用し肉は添加物で作り ハンバーグ弁当作ってた。味は美味しかったみたい。
@Legendary_mapo_tofu
@Legendary_mapo_tofu Жыл бұрын
手間にお金を払ってるようなものだからなぁ 食品卸でピッキングのバイトをしているときあまりの安さに驚いたことが有りますね
@user-qd1dl5qu6j
@user-qd1dl5qu6j Жыл бұрын
原価を材料費だけで語るのは、世間に誤解を産むと思います。動画の中でも語られている様に、開発費・製造コスト・ 販売費・広告費等が全て合わさって、原価です。
@jakeitoh8245
@jakeitoh8245 2 жыл бұрын
40年くらい前に某ファミレスでバイトしてた時、いきなり店長に質問された。 店長「おかわり自由のコーヒー一杯の原価ナンボくらいやと思う?」 オレ「はぁ? 10円くらいっすか?」 店長「45銭やw」 結論 500杯くらい飲むと元が取れる♪
@kono8888
@kono8888 2 жыл бұрын
あおいちゃんつくよちゃんかわいい❤
@user-dr6jk4dq7k
@user-dr6jk4dq7k Жыл бұрын
1986年か7年か忘れたが福岡国際センターで行われていた、どてらい市、に、あった焼き鳥のコーナー(露店のように設営)で、好物の鳥皮串を買ったら、長い羽根が数本抜かれてないままだった。親に話し見せたら、「なんでこんなの売るのかいな。ゴミ箱に捨てなさい。またあとで買いに行きなさい」といわれ、また、チケットをもらった。 数時間後、翌日とチケット持って買いに行ったら、出てきたのは長い羽根が抜かれてない鳥皮串だった。 そして、焼いているの見てみたら、鳥皮串は、全て長い羽根が抜かれてないままだった。 これが原因で鳥皮串が食べれなくなり、 鳥の串焼きは、四つ身、砂ずり、レバーを食べるようになった。
@ayumudas1023
@ayumudas1023 Жыл бұрын
ひまし油とかさ、本当に良いものが知られてなさすぎるような
@b881119
@b881119 Жыл бұрын
そこまで味に拘らないなら・・・ 自炊が最強だね。 作る楽しみもあるし・・・ 但し、味は自己責任w
@lightwrite6761
@lightwrite6761 Жыл бұрын
まあ、原価だけ考えたらそうなりますけど そのほかにも店舗の家賃や設備費、光熱費、人件費含めたらそんなに儲け出ないですよね
@user-fw2ex3vy3u
@user-fw2ex3vy3u Жыл бұрын
どんなものでも、「なんで?」ていうものもがあるね。だから、経済的上位から経済的底辺でもお金を得られて生きていけるように、この「日本社会構造」は上手く本当に経済を回せている。そして、この構造に多くの人が不満を持つのはなんで?……て思うよ😔=3
@にごじゅぅ
@にごじゅぅ Жыл бұрын
原価とか元を取ろうとする人って自分の周りにも結構居るけど、好きなもん食べて満足!て思えへんのやろか?と思う次第でございます_(^^;)
@user-pm2cc6ji2v
@user-pm2cc6ji2v Жыл бұрын
天ぷらの写真は丸亀製麺のものですね?笑
@mics8929
@mics8929 Жыл бұрын
スーツやファンデーション、歯ブラシの原価が安いなんて言われても自作できないからね。ケーキも自作とパティシエ作は別物。 原材料費だけで原価ではないよ。
@user-kk2rj1vy4f
@user-kk2rj1vy4f 2 жыл бұрын
焼肉食べ放題の肉の原価は企業ならではの仕入れ値だからなぁ BtoCだと安い牛肉でも100g120円くらいの小間切れなんよな 肉はもちろん野菜や米やデザートを用意したり食器や網の後片付けとかの人件費を考えると、肉を1kg以上食える大食いには焼肉食べ放題はめちゃくちゃお得だと思う まぁどの料理も自分で一度作ると、金払ってでも他人が全部やってくれることの有難みがわかるわ 小麦食品ってどれも原価は安いけど手間が半端ないから、よほどの値段設定じゃなきゃ高いなんて苦情はとても言えない
@hikari2486
@hikari2486 2 жыл бұрын
納得出来れば買う。それだけさ。
@takanoriyamazaki
@takanoriyamazaki 2 жыл бұрын
原価の安いポテトだけど、このまえ快活クラブに行ったら朝のタダポテトが無くなってた。。。。コストプッシュインフレを感じたけど、コアコアCPIでは日本はまだまだデフレ経済で衰退途上国まっしぐらや。
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Жыл бұрын
商品の価格=材料費だと思ってる人多すぎ。 商品なんてはのは人件費や設備費も入れてのものです。 そもそも、この計算で言えば養殖ではない魚などの海産物の原価は0円って事になりますよ。
@user-mx8np4nr3y
@user-mx8np4nr3y 2 жыл бұрын
焼き鳥の串は5円なんてしないよwwせいぜい600円~700円/1000本=0.7円/本位だぞw
@user-si9rm9zc4x
@user-si9rm9zc4x Жыл бұрын
みなさんの財布に入っている一万円札原価は数円ですけど特別に1000円で買いとってあげますよ。上限なしで何枚でも買い取ります。
@user-qw5jt5ys1g
@user-qw5jt5ys1g Жыл бұрын
ペペロンチーノ!うまいんだよなあー!
@Min_0525
@Min_0525 2 жыл бұрын
煙草も原価めちゃ安くない? ほとんど税金じゃ?
@user-xd6to1zu7v
@user-xd6to1zu7v 2 жыл бұрын
技術料じゃなくて税金で値段がめちゃくちゃ高い、タバコ、燃料、酒類に関しては文句言っていいと思う。 企業努力をしても税金で潰されるからねえ。
@piion
@piion 2 жыл бұрын
大麻栽培して捕まっちゃうってのは聞くけど 、 タバコ 栽培 製造して 捕まった事件ってあるのかなぁー?
@user-wb9hv2eq4y
@user-wb9hv2eq4y Жыл бұрын
定価の半額割引なら、売り手に申し訳ないと、買い手が思うなら、その定価は適正と個人的には考えてます。
@user-tamachanMizuno
@user-tamachanMizuno Жыл бұрын
40年前ファミレスでバイトしてましたがコーラ(200円)の原価は3円しないと言われていました。コーラに浮かべてたレモンスライスの方が高いです😰😿💧🍹🍋
@takanesan0101
@takanesan0101 2 жыл бұрын
とある回転寿司店で働いてた後輩くん、廃棄のお寿司買わされて出費の方が膨らんだって言ってたな………
@user-cj5sj4cr5b
@user-cj5sj4cr5b 2 жыл бұрын
生き物の命に原価をつけるのはしっくりこないなー。。
@user-us9xl7mn2q
@user-us9xl7mn2q 2 жыл бұрын
原価は気になるので、こうして色々紹介していただけると勉強になってありがたいです。 とりあえず私は、マックではポテトを頼まずにハンバーガーとチキンクリスプを注文してます。
@frantic1987
@frantic1987 Жыл бұрын
マックポテト ピザハット
@user-qw5jt5ys1g
@user-qw5jt5ys1g Жыл бұрын
ポテト 単価安いと知っても旨いからなー!!
@user-fl5kl1cx9t
@user-fl5kl1cx9t Жыл бұрын
マックの原価も知ってるけど それでも行くよ。粉モン屋は昔から儲かるって言うけど 小麦粉と油がな。高くするしかないね
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
肉は何処で仕入れますか
@ina-ze5qb
@ina-ze5qb 8 ай бұрын
原価より開発費とか研究費が掛かるだろ
@shokoda4340
@shokoda4340 2 жыл бұрын
ボンジリは手間がかかるからね
@user-od2xh3ck7v
@user-od2xh3ck7v Жыл бұрын
屋台は全てぼったくりだよね
@nagashikita
@nagashikita 2 жыл бұрын
良くあるビジネスホテルの無料朝食って、無料だから諦めてるけど、原価は滅茶苦茶安そうですよね^^; たまに夕食でカレーライスをタダで提供してるとこもあるけど、あのカレーは具が入ってないし、原価安いんでしょうね。 でも、タダだけに妙に美味しく感じたりするから不思議です^^
@user-pq5je8hs7j
@user-pq5je8hs7j 2 жыл бұрын
ホテル側が”無料”ってわざわざ書いているけど宿泊費に織り込み済みなのかもしれませんね。 わざわざ”無料”と書くことで”お得感”や”優越感”を食事を食べる宿泊客に持ってもらう手法ですね。 で、「無料だから食べなくてもいいや」っていう人の食事分を「食べたい」っていう人の食事分に充てているんですよね。 ポイントカードも似たようなものですね。ポイントを捨てた人の分でポイント貯めている人のお得分を埋めているんですw
@user-lj9eo5yr5e
@user-lj9eo5yr5e 2 жыл бұрын
無料とわざわざ記載しているのは、何かの理由で提供できなくなった場合に、 返金するのを有利にしたいらしいからのようですね。 宿泊料金が朝食抜きが5000円、朝食付きが6500円だと、ホテル都合キャンセルの場合に1500円を返金しないといけませんが、 全員無料サービスなら500円の返金でもクレームが付きにくいでしょうから。
@yushohimanyanko
@yushohimanyanko Жыл бұрын
バイト先の国立大学の偉い子ちゃんが〜この缶ジュースも原価5円くらいなんぞ〜って言ってたわ!!!それがもう10年くらい前の話やな!
@docomo.ne.
@docomo.ne. 2 жыл бұрын
TOYOTAは、車体を定価の25%程で作っている。(ナビ等は別)
@matsu028
@matsu028 Жыл бұрын
iPhoneの価格は実は日本が一番安いというのを聞いた事がある
@user-gj9zb1sd3x
@user-gj9zb1sd3x Жыл бұрын
外食で一番食べちゃいけないのが鳥肉。鳥肉が一番原価が安く利益率が高い。 唐揚げなんて自分で作った方がよっぽど美味しいしお金出して買うもんじゃあない。
@user-madmad
@user-madmad Жыл бұрын
キッチンが油でベトベトになるのが嫌だから唐揚げは買ってる
@user-hp2ol2cu8p
@user-hp2ol2cu8p Жыл бұрын
なんで店の利益が出るのが そんなに嫌なんだろうか?
@user-gj9zb1sd3x
@user-gj9zb1sd3x Жыл бұрын
@@user-hp2ol2cu8p 世の中には適正な利益率というものがあるからね。
@user-bg3ms9fx5k
@user-bg3ms9fx5k 2 жыл бұрын
大人のオモチャのピンクローターは、100円
@miyabi-iwtbnbs...
@miyabi-iwtbnbs... Жыл бұрын
ホールケーキの原価が200円とかなくない? たまに作るけど苺ひとパックだけでオーバーするんだが… 生クリームだって…
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
饅頭をこしらえるならおいくらでしょう
@user-yh5qm1ec5y
@user-yh5qm1ec5y 2 жыл бұрын
お疲れさまです、原価はだいたい知らない方が幸せ🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
@user-yh5qm1ec5y
@user-yh5qm1ec5y 2 жыл бұрын
返信コメントありがとうございます。何時も、楽しいです🍒🍒🍒🍒🍒🍒❤️❤️❤️❤️❤️
@user-sm8cw9vv8m
@user-sm8cw9vv8m 2 жыл бұрын
iPhone12なんて、 1円で投げ売られているぞ? (´・ω・`)
@user-jb3oc9bd6k
@user-jb3oc9bd6k 2 жыл бұрын
あれは原価はちゃんと高いwwww
@sora_kusanagi
@sora_kusanagi 2 жыл бұрын
もしかしてヤフオクの1円開始出品の話してる?あれは1円で落とされる訳がなく自然に釣り上がるから1円なんだよ。あと入札を多くしてヤフオクのリスティングアルゴリズムに対するseoのため。ついでに万一の際に1円で落とされても落札できないように最低落札価格って機能が1年ほど前まで存在した。ヤフオクの話じゃなかったらスマソ
@mia5263
@mia5263 2 жыл бұрын
あれは既に販売ノルマ達成してて必要経費以上の利益が出てるから在庫処分のために投げ売りしてるだけ。 家具やアパレルのセールなんかもそう
@user-iy7qk7ee9y
@user-iy7qk7ee9y 2 жыл бұрын
ドリンクバー飲みまくって小便とまらなくなる
@chan-br3em
@chan-br3em Жыл бұрын
数字に弱いスザンヌは草
@user-jm6sl9co7h
@user-jm6sl9co7h 2 жыл бұрын
ショートケーキの原価が安いだぁ? これだけで欺瞞があるってわかるわ 晒すなら焼き菓子だろうよ 菓子職人に謝ろうな まず原価で考えて食うなら全部自分で作れ
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
直感的な?値段の付け方原料価格味の値段はどないすル?
@user-fj7mf3yf4y
@user-fj7mf3yf4y Жыл бұрын
調理器具に金がかかるんだよな
@kamep5593
@kamep5593 Жыл бұрын
アウトレットに毎日セールの場所が凄いこと分かったので 店の為に今度爆買しに行きます! 約9000円が1600円ですからね
@user-df9gm4xi1g
@user-df9gm4xi1g Жыл бұрын
原価を気にする人は1からその品を作ってみたらいい。 そうしたら、逆に一次産業のありがたみとなんでなりたがらないのか分かる。
@tomotame9458
@tomotame9458 2 жыл бұрын
過剰な広告宣伝費だけは微妙にやな感じがしますね。 最近は特にネット広告で効率的になってるはずだから。
@user-madmad
@user-madmad Жыл бұрын
縁日のキャラ綿飴は1,000円やろ?
【ゆっくり解説】食欲減退…。ファーストフードのヤバすぎるやらかし7選
22:24
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 46 М.
【ゆっくり解説】人気だったのに...突然消えた飲食チェーン店7選
23:12
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 153 М.
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 71 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 53 МЛН
Happy 4th of July 😂
00:12
Pink Shirt Girl
Рет қаралды 42 МЛН
【ゆっくり解説】いつの間にかに消滅した。昭和の自販機9選
21:30
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 54 М.
【ゆっくり解説】現代じゃありえない!?ヤバすぎる昭和の常識10選
22:53
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 48 М.
【ゆっくり解説】懐かしすぎる「昭和アイテム」総集編
1:08:52
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 199 М.
【ゆっくり解説】現代人は知らない。消えた昭和の生活用品10選
27:31
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 136 М.
【ゆっくり解説】脱却不可能!?身近に潜む危険な依存症14選 - Part2
38:25
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 169 М.
【ゆっくり解説】いつのまにか消えた昭和のアイテム・お菓子 総集編
54:22
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 310 М.
長いこと実態がなかった?【しくじり企業】ガイナックス
24:31
【ゆっくり解説】テレビでは報道されない...ヤバすぎるコンビニの闇7選
17:27
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 166 М.
【ゆっくり解説】食べ方次第で○亡。毒になる危険な食べ物10選
35:30
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 57 М.
Не трогайте эту ВОЛОСАТУЮ ШТУКУ! 😱
0:24
Взрывная История
Рет қаралды 5 МЛН
ПОХОДУ ОН БУДЕТ СИДЕТЬ ДОМА ДО СТАРОСТИ
0:18
Mission Success #funny #shorts #comedy
0:12
BD Vibes
Рет қаралды 57 МЛН
Такого они не видели😱😍
0:55
Следы времени
Рет қаралды 3,1 МЛН
ЕНЕШКА 2 СЕЗОН | 2-бөлім | ТОКАЛ АЛЫП БЕРЕМІН
23:12