No video

【ゆっくり解説】赤ん坊のヒトとチンパンジーを一緒に育てたら…ウィンスロップ・ケロッグの育成実験について語るぜ!

  Рет қаралды 420,538

ゆっくりまっちゃ

ゆっくりまっちゃ

Күн бұрын

😭
/ matcha_500ml
本動画、サムネイルに使用している『らくがき式キャラ素材』は利用規約に基づき、使用させて頂いております。
www.nicotalk.co....
らくがき氏のTwitter
/ rakugakinoyado​​
虚偽の著作権侵害申立は、偽証罪及び著作権法に反しており、刑事責任が問われます。ご了承ください
#ゆっくり解説

Пікірлер: 349
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
赤ちゃんがチンパンジー語を理解したっていうのは人間の言語能力の高さを証明しているように思いました。
@haabokkuri
@haabokkuri Жыл бұрын
そういう意味ではある種人間側の理解が深まった実験とも言えますね。
@user-kk5gl7vl2o
@user-kk5gl7vl2o Жыл бұрын
大きな声では言えないけど、こういう倫理観ゆるゆる~な実験面白くて好き
@tmpn7786
@tmpn7786 Жыл бұрын
頭が良い人のやる倫理観とコンプラが欠けてるものほど面白いものはない
@太平洋-k1d
@太平洋-k1d Жыл бұрын
倫理が欠けてるものほど知らない世界だから面白いよな
@kyouganoko4907
@kyouganoko4907 Жыл бұрын
道徳0点、その他100点の界隈
@uooooooyossyaaaaaa
@uooooooyossyaaaaaa Жыл бұрын
倫理とか理性とか道徳って社会や人間を理解しその中に溶け込むには必要だしそれこそが文明の醍醐味とは分かってるけどたまにうるせえよってなるよね
@uooooooyossyaaaaaa
@uooooooyossyaaaaaa Жыл бұрын
いやでもルールは他の生物の群れにもあるだろうし文明の本質は国家みたいな大規模な社会と権力の構造で庇護や差別があることか
@user-wl1oy2bb9r
@user-wl1oy2bb9r Жыл бұрын
初手で赤ん坊の拉致が手段に入るの好き
@user-fh4oq4vd1v
@user-fh4oq4vd1v Жыл бұрын
倫理観ゆるゆるがこのチャンネルの良さまである
@user-ur8xg9mr1q
@user-ur8xg9mr1q Жыл бұрын
倫理観ゆるふわチャンネル
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 Жыл бұрын
いつもなら涅槃君3号を用意するのに、今回は倫理が少なかったよな
@めざましテレビ
@めざましテレビ Жыл бұрын
🇨🇴
@user-fu9to9dt4b
@user-fu9to9dt4b Жыл бұрын
うわぁ… 何でもかんでも好きwとか言う奴おるよな
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air Жыл бұрын
「自○の動機」の言葉尻を「決意の理由」と換言するその気遣いとセンスよ
@shenai2012
@shenai2012 Жыл бұрын
夏目漱石のこころっぽいね
@OPPAIIPPAIBOY
@OPPAIIPPAIBOY Жыл бұрын
パチンコの弱系リーチ、発展分岐みたいやな
@kayhappy613
@kayhappy613 Жыл бұрын
現代文の設問で狙われるところですね笑 傍線部A「自殺の動機」の意味と同じ意味で使われている言葉を本文中から7字以内で抜き出しなさい。 解答欄 ⑦
@user-dq6tc2ml5t
@user-dq6tc2ml5t Жыл бұрын
子供ができなくて猫を我が子のように扱ってたら凄い甘えん坊で抱っこをせがむ子になってしまった。 めっちゃかわいい
@user-xw1hh1bx4k
@user-xw1hh1bx4k Жыл бұрын
実家の犬もそんな感じ。かわええよなー しかも自分のデカさを理解してなくて膝の上にドン!って乗ってきて ケツが膝から溢れてるのにそれでも満足気なのがまた愛おしい
@user-dq6tc2ml5t
@user-dq6tc2ml5t Жыл бұрын
@@user-xw1hh1bx4k いいなぁーー甘えん坊最高だぜ
@minaseyuefia8289
@minaseyuefia8289 Жыл бұрын
まじで羨ましい😢
@user-xu5ie6dn3t
@user-xu5ie6dn3t Жыл бұрын
うわー…
@user-dq6tc2ml5t
@user-dq6tc2ml5t Жыл бұрын
@@user-xu5ie6dn3t 気色悪いことは猫にしかしてないぞ!!!!!猫には毎日してるけど
@user-mametarosan
@user-mametarosan Жыл бұрын
反応速度の実験の映像で、びっくりしたグァが横の人に抱きつきに行くの可愛い。親みたいに思ってたんだろうな
@user-mn5yw6cj6v
@user-mn5yw6cj6v Жыл бұрын
ヒトの幼体って言う表現がなんともサイコ
@みつぐ
@みつぐ Жыл бұрын
「あんたが頭が悪いのは周りのせいよ、もっと頭のいい子と付き合いなさい」 母の通りに頭のいい子とつるんだら、頭のいい子が頭が悪くなった みたいな感じのコピペ思い出した
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 Жыл бұрын
知能はともかく、交遊関係からろくでもない青春時代を過ごしたり大人になった人を同級生も含め何人か見てきました(>.
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
草ぁ!
@チャンネル登録してぇ
@チャンネル登録してぇ Жыл бұрын
最後のグァが家族と離れてから1年後に死んで、ドナルドが死んだのもケロッグ夫妻死亡から1年後に死んだってのが一番の有意義な研究結果で好き。 まだ研究は終わってなかったんだよ
@nekowanhironya
@nekowanhironya Жыл бұрын
チンパンジーは体の成長に特化していてヒトは脳の成長に特化してるのね
@enopis7394
@enopis7394 Жыл бұрын
グァが枝で巣を作り始めたのは凄いな、生まれた時から組み込まれてるプログラムのように
@mesitii714
@mesitii714 Жыл бұрын
チンパンジーに言語を教えるなら、チンパンジーが発音できる音で作った言語か手話等の発音できるかどうかに頼らない言語を教えるべきだったと思う
@zundanist
@zundanist Жыл бұрын
頭のいい猿は手話とか出来たらしいしね
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 Жыл бұрын
発音が獲得形質の可能性もあったからそれも実験してたんやろうな
@miyo_1945
@miyo_1945 Жыл бұрын
@@tomatomatoma01 使用言語によって日本人に出来ない発音とかもあるし多少はね
@user-A4fmZ9gF
@user-A4fmZ9gF Жыл бұрын
人工チンパン語ネイティブのドナルドの完成じゃ…
@中田太郎
@中田太郎 Жыл бұрын
別の実験で、ゴリラは単語表で意思疎通できた例があるそうで、死を『苦しみのない 穴へ さようなら』と表現したのだとか。 私の記憶によるところで曖昧なので、興味があれば調べてみてください。
@user-nm7ms8xd3j
@user-nm7ms8xd3j Жыл бұрын
犬に育てられた猫は犬っぽい動きをするそうな・・・。雪の中に突撃するのとか顔の出し方とか遠目に見たら犬が遊んでるように見える
@user-od5os4yo1f
@user-od5os4yo1f Жыл бұрын
赤ちゃんは全ての音を識別できるところから始まって、 成長するにしたがって母語を聞き取るのに十分な部分以外は識別できなくなる って聞いたことあったな。
@raisecolor8047
@raisecolor8047 Жыл бұрын
生まれたときは絶対音感あるっていうし
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 Жыл бұрын
日本人の多くが外国語の母音の聞き分けを苦手な理由がそれですね。逆に、カ行やハ行の発音が苦手な外国人が多いのも。
@flog-flog
@flog-flog Жыл бұрын
グァが 他の家の実験に付き合わされながらも いつかケロッグ夫妻が迎えに来てくれると信じてたのかと思うと 悲しい。😢
@Joseph.Yamagiwa
@Joseph.Yamagiwa Жыл бұрын
人の赤子も環境や教育によって成長が左右されるんだね……
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b Жыл бұрын
山上徹也も安倍晋三も生まれたときは同じだったんだろうな
@M-E-S-U-G-A-K-I
@M-E-S-U-G-A-K-I Жыл бұрын
博文は金が無かったんかな...
@raisecolor8047
@raisecolor8047 Жыл бұрын
@@user-fn3io4fq3b 安倍さんは政治家の家系だから じいちゃんの時代から統一教会と付き合いがあったし
@user-zw8wk8mv4b
@user-zw8wk8mv4b Жыл бұрын
ドナルドとグァが抱き合うところで心がキュンとなった…… 仕方ないのはわかるけど、ケロッグ夫妻とドナルドと引き離されたグァ悲しかっただろうな……
@raisecolor8047
@raisecolor8047 Жыл бұрын
引き離された!グワァ!(死)
@あんどうどんあ
@あんどうどんあ Жыл бұрын
@@raisecolor8047 ほんとに生命を冒涜してる感じで出て好き
@yaso.taberu
@yaso.taberu Жыл бұрын
昔の実験記録って今の倫理観ではアウトなことやっちゃってたりするから面白いな
@user-rd6bd2mt1o
@user-rd6bd2mt1o Жыл бұрын
戦争が起きたらいろんな実験が行われます😂だから戦争によって人類は大幅に成長することができた
@dalgonashinp
@dalgonashinp Жыл бұрын
@@user-rd6bd2mt1o 怠惰を求めて勤勉に行き着くみたいな皮肉な事だよね
@user-jq2pq6vf1g
@user-jq2pq6vf1g Жыл бұрын
@@user-rd6bd2mt1o 名前が強すぎるww
@nappuzakkukun
@nappuzakkukun Жыл бұрын
現代のポリ〜やらLG〜やらは人類を衰退させてるような気もするな
@kotorohu
@kotorohu Жыл бұрын
@@user-rd6bd2mt1o 非道な人体実験の数々が医療技術を大幅に推し進めたなんてのも有名な話だもんな
@user-lz8ic1lf6t
@user-lz8ic1lf6t Жыл бұрын
グァを生後すぐに引き取って開放的な環境で育てたら結果はどうなっていたんだろうな
@EraserByGoogle
@EraserByGoogle Жыл бұрын
動画とは関係ないけど、"ゆっくりまっちゃのおすすめmix"が非公開になってとてもかなしい
@Rakura_ounagi
@Rakura_ounagi Жыл бұрын
分かる。
@user-yv2go3vi2j
@user-yv2go3vi2j Жыл бұрын
復活しないかな、してほしい
@user-gn7ir3nj9n
@user-gn7ir3nj9n Жыл бұрын
赤ん坊、テイクアウトされなかった代わりにテイクオフしてて草
@shirounagineko
@shirounagineko Жыл бұрын
クーリングオフもされたしw
@user-kl3vg1fk8h
@user-kl3vg1fk8h Жыл бұрын
せっかく面白い実験なのに生後7ヶ月から環境変えるのはあまり意味を成してなさそうで草 相当早い時期から人間の環境で生活させた方が興味深い結果がでるのではないか
@nite_player
@nite_player Жыл бұрын
今じゃ再現検証も難しいだろうから、貴重な研究データではあるんだよな… 非人道的な研究が文明を進めることもあるというのは事実だしな…
@8gabber540
@8gabber540 Жыл бұрын
こういう実験の経過と結果まとめ大好き
@yuri-ei2wf
@yuri-ei2wf Жыл бұрын
ドナルドとグァとずっと一緒にいて、グァと意思疎通取れるようになったら、チンパンジーの気持ちを通訳できてチンパンジーとヒトの心理の違いについて研究が進んでたかもしれないですね
@user-yv2go3vi2j
@user-yv2go3vi2j Жыл бұрын
最初の赤ん坊テイクオフしてて草
@saitama-1467
@saitama-1467 Жыл бұрын
1:01 ふふーふノルマ達成
@gazer9052
@gazer9052 Жыл бұрын
0:40 実はケロッグのチョコクリスピーの猿のマスコットがこの実験からきてることは、あまり知られていない事実である訳ねーだろ
@raisecolor8047
@raisecolor8047 Жыл бұрын
一瞬騙された
@user-zc3nx6hj8x
@user-zc3nx6hj8x Жыл бұрын
実の息子を生活の一環とはいえ実験で使うのとち狂ってるな
@warpeeee
@warpeeee Жыл бұрын
最後の考察が一番印象に残った
@kumitatetaisou890
@kumitatetaisou890 Жыл бұрын
それな
@user-er5fv4sf5p
@user-er5fv4sf5p Жыл бұрын
絶対ロクな事にならないとは予想してたけど、しんみりとした結果になっちゃったなぁ
@user-cc9kp4bx5k
@user-cc9kp4bx5k Жыл бұрын
昔、NHKの道徳の番組でそんな内容の歌があったな 「私とケンタ(チンパンジー)はどう違うの?」って娘に聞かれて困るって歌詞だったと思う、
@user-wg5br3hr7k
@user-wg5br3hr7k Жыл бұрын
学習が遅いのが人類進歩の鍵だった、みたいな話を聞いたことがある 人間は学習が遅いからこそ高度な構造を理解できるし、逆に危機回避能力がしばらく低いから事故が多い 的な話だったような
@user-ru2ih6zg9y
@user-ru2ih6zg9y Жыл бұрын
人間の方が模倣能力が高くてグァの言葉を理解し発生しようってなったのかな
@jkmmjk3407
@jkmmjk3407 Жыл бұрын
その理論が正しければ、ペットを飼ってる家の赤ん坊は物心ついた頃にはそのペットの言葉を理解して発生してるかと
@user-xi1rm4zq7v
@user-xi1rm4zq7v Жыл бұрын
実験を続けていればドナルドはチンパンジー語がわかってジャングルの王になれたかも?
@user-ls1vk3sl5s
@user-ls1vk3sl5s Жыл бұрын
ジャングルの王者ターちゃん!
@neo-kq9xk
@neo-kq9xk Жыл бұрын
冒頭で赤ちゃんをさらいさるに育てさせようと考えていた奴が 最後にスプーンで赤ちゃんを叩く事や被験者と扱う事を説教するという身勝手な倫理観好き
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
なんかサイコよな(笑)
@cardman2401
@cardman2401 Жыл бұрын
研究者は人類に発展には必要だけど 身近にいないでほしいなというのがよくわかるw
@ryukyuteada2911
@ryukyuteada2911 Жыл бұрын
いまやったら炎上どころじゃ無いけど、めちゃくちゃ有意義な実験…
@1076KB
@1076KB Жыл бұрын
心が痛くなるというか、想像したくないおぞましさが襲ってくる実験がこの世にはたくさんあるんだな、と…
@sasadango4612
@sasadango4612 11 ай бұрын
チンパンジーって7歳くらいまでは人間のいうことよく聞くけど、 それ過ぎて思春期に入ってくると発情が始まるから人の言うことを聞かなくなったり、人を襲ったりするようになるそうだ。 実験が長く続いたとしても、人間の子として育てられたグアが思春期になった途端に檻に入れられるのは耐えられないだろうな。 そうなる前にグアが天に召されたのは、ある意味では不幸中の幸いだったのかも…。合掌。
@user-uw8fj1wi7e
@user-uw8fj1wi7e Жыл бұрын
ドナルドもグァも可哀想すぎる 子供を産んだことがある人からすれば、面白い実験だなんてとても言えないと思う
@chiochimorin
@chiochimorin Жыл бұрын
最初は興味深くて面白い実験だと思ったが この家族とチンパンジーのグァに起きた悲劇を見ると やるべきではなかったようにも思う 特にドナルドが観察の対象とされていたことと 親しく育ったグァと突然引き離されたことの影響は重いだろう
@contarou5843
@contarou5843 Жыл бұрын
ゆる言語学ラジオで触れられて気になってたから解説助かる
@user-mh4vy5fv9m
@user-mh4vy5fv9m Жыл бұрын
チンパンジーを実験対象にすることで、少しだけ人間に対する倫理は緩和されてるの草
@saek343
@saek343 Жыл бұрын
ドナルドは姉を突然奪われた。 とこの件を最初に知った文章にあってとても印象的だった。
@HANPAMONO
@HANPAMONO Жыл бұрын
パン君ってマジですごかったんだな。
@meroppa1
@meroppa1 Жыл бұрын
すごそうにしている様を強いられそこばかり切り取られた事が当時から虐待だと言われていたが当時世論ではその声は今ほど大きくならなかった。志村は90年代の冠番組でも動物を死なせていたが(殺して笑うとかじゃなくて魚が入ってる水槽に芸人が入るんだけどその水槽には死んでる魚もいて、魚はそういう企画で使われるのでなければもう少し長生きしたであろう事)当時世論は俺を含めて特に違和感持たなかった。
@himo_g
@himo_g Жыл бұрын
今ではマイケル・ジャクソンがペットにしていたバブルスと同じようにごく普通のチンパンジーとして暮らしているようです。
@umeboshy
@umeboshy Жыл бұрын
パンくんって結局スタッフに襲いかかったんだっけ。映画のNOPEに、TVショーで見世物にされ笑われていたチンパンジーが人間の演者を殺し回るシーンがあってすごい好きだったけど、パンくんも少なからず人間に対して似たような感情を抱いていたりしたのかなと思ったな。たんに5歳ごろから凶暴化する動物でもあるらしいけど
@user-zf3fp9qq2d
@user-zf3fp9qq2d Жыл бұрын
まぁ志村さんが亡くなってからストレスで凶暴化してしまったけど
@ItibayNeko
@ItibayNeko Жыл бұрын
@@user-zf3fp9qq2d 彼が引退したのは2012年だ。 志村どんはまだ普通に生きていたし、そこを履き違えてはいけない。
@Neko_HuuRin
@Neko_HuuRin Жыл бұрын
最近は人が育てても猿のように育つ場合がある…ってことが分かってきましたね。 よく回転寿司店で暴れてます。
@user-ev6mg4mn6j
@user-ev6mg4mn6j Жыл бұрын
わろた
@user-96not46
@user-96not46 Жыл бұрын
閉鎖空間……語彙の減少……耳が痛い
@KRKB_xxx1
@KRKB_xxx1 Жыл бұрын
そもそも成長速度も身体の構造も違うから無理、と分かるようになった今の常識を作ったのはこういう実験なんだな。
@user-fu9to9dt4b
@user-fu9to9dt4b Жыл бұрын
チンパンジーであろうが本物の兄弟のように思うやろうなぁ
@toto-pw3gs
@toto-pw3gs Жыл бұрын
実験て言うと倫理とか道義を考えさせられるけど、ぶっちゃけパンくんも似たような扱いだったよな
@Suzuharadesukeredomo
@Suzuharadesukeredomo Жыл бұрын
赤ちゃんの猫が一匹母猫に育児放棄されてしまい保護して人工哺乳して毎日一緒に寝て過ごしたらとてつもなく犬っぽい猫になった。ほかの我が家の猫たちとも仲良くはしているけどものすごく、犬っぽい。人間なら初対面でもお腹見せて尻尾振ってゴロゴロ甘えるし…これも環境なのかな
@user-gh5sg9yh2v
@user-gh5sg9yh2v Жыл бұрын
理由のある愛情って嫌だな
@user-gf6vv1dn2c
@user-gf6vv1dn2c Жыл бұрын
家の11歳の猫、言葉理解してるだろって場面が度々ある 猫が考えてる事も何となく分かるし、言葉超えて家族なんだなぁと思う
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
猫は言葉分かってますよねアレ…ウチの猫も特定の言語や声の主でハッキリ反応が変わったりする。
@suimin7782
@suimin7782 Жыл бұрын
まさにマッドサイエンティストだな
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
実験道具が赤の他人じゃないだけマシだよね。
@565656aaaa
@565656aaaa Жыл бұрын
この倫理観のバグった実験はやってみたくても理性が止めるよな
@user-xb8kt1ki3q
@user-xb8kt1ki3q Жыл бұрын
パンくんも大人の実験と言われたらそんな気がしてしまうわ。
@tempercent841
@tempercent841 Жыл бұрын
産まれたばかりの赤ん坊を音の遮断された部屋に入れ続けるとどうなるのか気になる 一般的には気が狂うなんて言われてるけど 産まれ出た世界が無音だったとき赤ん坊はその環境へ順応するんだろうか?
@junkgolem
@junkgolem Жыл бұрын
それ生まれつきの重度聴覚障碍者にインタビューすれば済む話では
@kanmack4703
@kanmack4703 Жыл бұрын
ヨーロッパの某所でそのような実験をやったらすぐに死んでしまったという話を聞いた事がある。 あと、江戸時代の大奥とかでも、文字通り乳を与えるだけの乳母とか殆どコミュニケーションをとらないから 乳児の平均寿命が短かったという話も(白粉に使われていた水銀がいけなかったという説も)
@tempercent841
@tempercent841 Жыл бұрын
@@junkgolem 確かに!! 言われてみればそうだわ
@meroppa1
@meroppa1 Жыл бұрын
最近の研究で、聴覚の鈍った老人は認知症が進みやすいけど補聴器付けて聞き易くすると認知症進行を緩和するそう。刺激がないとボケる、五感は刺激の受容器官。でも元々五感のいずれかが機能してなかった人と、持ってた機能を失った人でも違うだろうし、ヘレンケラーは長生きした。
@watashiniha_wakarannwa
@watashiniha_wakarannwa Жыл бұрын
まだ胎児だった頃にお母さんの心臓の音とか聞いてるからなんとも、、
@neotentyou
@neotentyou Жыл бұрын
チンパンジーよりボノボの方が研究対象としていいと思う
@chocolatemint5614
@chocolatemint5614 Жыл бұрын
みんな家族をなくした一年後に死んじゃって、なんとも悲しい実験だなぁ グァは幼いうちに2度も親兄弟から引き離されてるわけで…そのストレスはどれだけのものだったのだろう 可哀想 くらいしか言葉がでてこないや
@user-cq1mh5fn1l
@user-cq1mh5fn1l Жыл бұрын
人間は賢くて愚かだねえ
@user-pp9nh1pw5c
@user-pp9nh1pw5c Жыл бұрын
ドナルドの言語障害疑惑のとこで神聖ローマ皇帝のオットー一世がやらせたと言われてる赤ん坊に話しかけない実験思い出した。
@ChocoSoup7776
@ChocoSoup7776 Жыл бұрын
なんでさ?とか喋り方好き
@user-ls1vk3sl5s
@user-ls1vk3sl5s Жыл бұрын
自覚していなかったのは倫理観と悪影響では無く絆でしたね。 生物は生存を優先しますから種族の生存に必要な要素は本能として内在しているんでしょうね。 古代ギリシャだったかな?無言で乳児を育成したら幼年以前に全員死亡してしまった実験も有りますね。
@user-sh5mf8qr1w
@user-sh5mf8qr1w Жыл бұрын
実験的に管理しすぎたとおもう。もっと家族として育てたら結果は変わりそう
@raisecolor8047
@raisecolor8047 Жыл бұрын
ただそれだと何が影響してこう育ったかがわからなくなる 比較実験だし
@user-zf3fp9qq2d
@user-zf3fp9qq2d Жыл бұрын
言葉に関しては声帯の構造だと思う
@Rising_Sun06
@Rising_Sun06 Жыл бұрын
0:19 それはテイクオフ
@illumina6057
@illumina6057 Жыл бұрын
オオカミだかなんかに育てられて言葉も話せない、まるで獣のようみたいなのあったよね なんか兄弟2人とも長生きできなったみたいな記憶あるけど 結局この話どこから来たのかは思い出せない
@日本語では出来ません
@日本語では出来ません Жыл бұрын
俺も成績良くないから一緒に育てられたのかも!!ぎゃぁ!
@user-kn5op9zk7k
@user-kn5op9zk7k Жыл бұрын
サルは人間と比べて中殿筋(お尻や太ももの外側にある筋)が弱いので、 左右の動揺に弱く、骨盤が安定しないようです。 故に人間ほどの歩行能力は獲得できなかったのではないでしょうか。 あるいは、中殿筋を鍛える訓練を集中的に行っていればまた違ったのかも。 また、母指と小指の先をくっつける手の対立運動は、 人間独特の機能らしいので、実験が続いても道具の使い方をはじめとする 手指の巧緻性の動作は伸びなかったと思います。 知能・情緒面はわかりませんが、 少なくとも、身体の構造の違いがネックとなって、 やはり人間と同様の発達は難しかったのだろうなと、思います。 なお、人間は二足歩行を常態化させた代償として、 骨盤(というか産道)が狭くなっているとか。 故にまだ「未熟」な段階で出産しなければならないようです。 ある場面において、人間がサルより発達が遅れたのもこれで、一応説明がつく (人間の赤ちゃんは未熟なまま生まれるため)かなと思います。
@そけつ
@そけつ Жыл бұрын
どうでもいいけど「ちんぱんじー」って響きかわいいよね
@user-qn4zx1vc5c
@user-qn4zx1vc5c Жыл бұрын
実験を続けていたらドナルドはグアと意思疎通が完璧にできる間柄になってたかもしれんな
@amukusiru
@amukusiru Жыл бұрын
数ヶ月前から霊夢に合わせて「さらだばー」と言うのにハマっちゃってる
@bayoen_qp
@bayoen_qp Жыл бұрын
ケロッグと聞いて、コーンフレークが名前出るたび思い出されて集中できんやった
@Mimasama-Katchatta-Ufufu
@Mimasama-Katchatta-Ufufu Жыл бұрын
背景すごいことなっとる 0:20
@N_PHASE
@N_PHASE Жыл бұрын
試験の問題文にあったので来ました …倫理観どうなってんの
@mizutansan594
@mizutansan594 Жыл бұрын
膝小僧はハンマーで叩くものなので頭の硬さを測るのにスプーンを使ってもええんでない。
@user-zf2wx5ki1j
@user-zf2wx5ki1j Жыл бұрын
うちの爺さんもお婆ちゃんが亡くなった後すぐに身体壊して逝っちまったからなぁ…病は気からって言うしあるとは思う。
@bk_sprinter
@bk_sprinter Жыл бұрын
倫理観がない世界は、どんだけ発展してたんだろうなー、、
@eeee4767
@eeee4767 Жыл бұрын
言葉に関しては構造上の問題がでかいだろうな
@user-od5mn9zu7j
@user-od5mn9zu7j Жыл бұрын
これに関してはホモサピエンスの亜種ですら話せたか分からんしな
@taro-bk4qm
@taro-bk4qm Жыл бұрын
さっき解いた法政の2017年のt日程の英語でこのことについて出てたわ
@momoiunder17
@momoiunder17 Жыл бұрын
探究心がここまでさせるのか、続けてたらもっと恐ろしい事になってたかもしれない。科学者の使命って何だろう、好奇心の肥大から生まれた化物にも感じた。
@user-pb5ii2pt7n
@user-pb5ii2pt7n Жыл бұрын
これもしかしてダーウィン事変のモデル?
@user-pe5tt8hq1w
@user-pe5tt8hq1w Ай бұрын
グアがどうして亡くなったのかググったところ、感染症にかかり肺炎で亡くなったそうです。 ちなみにケロッグ夫妻のあとに また別の実験対象にされたのち、センターへ送られたそうです。
@Oyajinchi
@Oyajinchi Жыл бұрын
興味深い最終的には悪影響の懸念でという感はありそう
@user-jz1kk9yc7g
@user-jz1kk9yc7g Жыл бұрын
もっとえぐい実験を倫理感がバグってた時代にやっておいてくれればきっともっと今は発展していただろう
@user-kn9bk8wu3e
@user-kn9bk8wu3e Жыл бұрын
想像している以上に育児ってワンダーランドだぁ·····言葉を話すのに最適化しているだけで、本来人間はもっと広い範囲の音を発声できるのかもしれない? 実験動物としては丁重に扱われてるけど、ここまで賢いとなんだか胸糞悪く感じるね····· グゥが同年代の人間の子供に心を開いてる話でうわぁってなっちゃった。大人たちは良くも悪くもデカくて自分と違う生き物に見えてたのかなぁそんで、小さい子たちは自分の同類だと思ってたのかなぁ
@user-gr3fy8ib2d
@user-gr3fy8ib2d Жыл бұрын
20世紀の前半の実験ってナチュラルにサイコパスなの多いよな
@nodamagesuite
@nodamagesuite Жыл бұрын
天国で再会していることを願う
@user-hc7wm9yw4l
@user-hc7wm9yw4l Жыл бұрын
愛です、愛ですよ
@4bit
@4bit Жыл бұрын
もしグアが言葉を話せるようになっていたら「猿の惑星」へと続く世界線もあったかも…
@TheGateGuardian001
@TheGateGuardian001 Жыл бұрын
カラスと猿って脳の大きさがカラスの方が小さいけどカラスの方が何倍も賢いみたい。どうやらニューロンの数が関係あるみたい。
@777garireo
@777garireo Жыл бұрын
これは興味深いわね
@ijncwhiej0
@ijncwhiej0 Жыл бұрын
7:07 唐突なポムポムプリン
@kk-cv1kd
@kk-cv1kd Жыл бұрын
そもそも骨格等の問題でチンパンジーは人間の言葉を話すことができないのでは?
@j.d5979
@j.d5979 Жыл бұрын
倫理観を無視すれば 人類のあらゆる学問分野は飛躍的に進歩しそう
@RikJhonS007
@RikJhonS007 Жыл бұрын
リボルバーwww
@user-hj5dm5vy1l
@user-hj5dm5vy1l Жыл бұрын
昔読んだ競馬の漫画でも仔馬が母馬と引き離されていて可哀想だった。このチンパンジーに限らず、家畜の動物の扱いはもっと酷かったりする。卵を産む雌の鶏しか欲しがらない牧場で雄のひよこをバケツに詰め込んで、バケツごとひよこを潰して処分した話も聞いた。 本来なら家畜は幸せな人生を歩ませた方が品質の良い肉とかになったりするから、品質のためにも家畜の幸福度を高めるのは大事だけどね。 でも、人間も人間で貧乏になってきて誰もが高級な肉や卵を定期的に買うのも難しい。 また本来人間は口にする肉になる家畜を捌く事が身近であったが、文明化が進み現代人にとって肉が本来は生き物だったというよりも一つの塊にしか認識もされなくなった。 せめて人間は動物に対して残酷な事をして裕福な生活を維持できている事を自覚した方がいいと個人的に思います。 私の母は家畜への残酷な現実を知るとショックを受ける優しい人なので、元々優しくて心が傷つきやすい人なら無理に自覚させる必要もないとも思いますが。
@mmmm-lx5oj
@mmmm-lx5oj Жыл бұрын
人間はよく動物とともに育って似たような行動を取るようになったとかその手の話は聞くけど 動物ってそういうの無いよね せいぜい人の言葉を理解する程度で生活レベルで感化されてる話しは聞かない それって動物の方が本能が強いのか人間の頭脳が発達しているが故なのか… 不思議だよね
@unchoco931
@unchoco931 Жыл бұрын
チンパンジー語を喋る人間ができたかもしらんな
Turning styrofoam into cinnamon candy
52:57
NileRed
Рет қаралды 8 МЛН
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 46 МЛН
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 34 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 21 МЛН
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 7 МЛН
Angels & Demons: The Science Revealed (pt. 3 of 4)
8:56
YorkU Alumni
Рет қаралды 39 М.
【ゆっくり解説】共産主義×モノポリー=思想が強めの解説動画
12:29
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 46 МЛН