【滋賀大受験】滋賀大経済学部で1年半過ごした僕が高校生の皆さんに伝えたいこと

  Рет қаралды 27,010

Vicle公式

Vicle公式

3 жыл бұрын

はじめまして!滋賀大学彦根キャンパスを拠点に活動する学生団体「Vicle(ビークル)」です。
「サークルのノリで、ビジネス。」をテーマに、大学生にとってより良い生活を実現するサービスを提供しています。
今回は滋賀大経済学部で1年半過ごして、いま思うこと、受験生のみなさんに伝えたいことをまとめました。
こういう動画を撮るのは初めてで緊張していました。「〜と思います。」って言い過ぎで鬱陶しいんですけど、許してください。
ご質問・お問い合わせなどあればコメントか、Twitter、もしくは質問箱へお寄せください。
動画の感想や今後の要望などもお伝えいただければ励みになります。
公式サイト
www.vicle.jp
Twitter
/ vicle_inc
質問箱
peing.net/ja/vicle_inc

Пікірлер: 69
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
00:00 オープニング 00:55 滋賀大の小ささ 05:30 滋賀大の学力レベルと就職 09:07 彦根という地域 11:26 まとめ 11:44 僕がいま思うこと
@user-pf9qg4vo6b
@user-pf9qg4vo6b 2 жыл бұрын
滋賀大学めっちゃ進学したいからこうやって情報を発信して下さるの本当ありがたいです
@Boar_Deer_
@Boar_Deer_ 3 жыл бұрын
今年滋賀大DS学部目指して頑張ります!とても参考になりました!!
@user-rf2fn7qf2u
@user-rf2fn7qf2u 3 жыл бұрын
動画観させていただきオープンキャンパス等がないので、とても参考になりました。 私はデータサイエンス学部が気になっているのですが、お時間に余裕があれば、データサイエンス学部の方のインタビューやお話を聞いてみたいです。 ぜひよろしくお願いします。
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
ありがとうございます! データサイエンス学部の動画の件も、今後、取り組ませてもらいます!
@user-qm6jz2rm7n
@user-qm6jz2rm7n 3 жыл бұрын
田舎の大学…最高っす!
@user-zu9ee8gq7g
@user-zu9ee8gq7g Жыл бұрын
彦根はそれなりに揃ってる街です。京阪神や名古屋方面に気軽に出かけられるし。 ただアルバイトを地元で探すのは難しいかも。
@user-ll6xk1dk7q
@user-ll6xk1dk7q 2 жыл бұрын
あと少しでDS学部総合型選抜行きます…! 合格できるように頑張ります!
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
応援してます!
@user-de1ez7by6q
@user-de1ez7by6q 2 жыл бұрын
どうでしたか?私も受ける予定なので色々聞きたいです。
@user-rv2dw5to9r
@user-rv2dw5to9r 3 жыл бұрын
滋賀大学の企業経営学科や社会システム学科はどれほど数学を使うのでしょうか。A方式で受験するため、心配です。
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
「どれほど」と聞かれると答え方が難しいのですが、たとえ数学が苦手だったとしても、大学生活で必ずしも困る、ということはないと思います。 数学を使う科目を避けて履修するとか、友達に教えてもらうといった工夫で、なんとでもできます。
@user-yp4su2yj5f
@user-yp4su2yj5f 2 жыл бұрын
近大理系通いましたが規模はまあまあ大きくて人はアホみたいにいる。立地はいい所にあり、大阪なので楽しい感じです。学力は低く感じました。
@kdegyghjtfj755
@kdegyghjtfj755 2 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。質問なんですが、滋賀大学経済学部生のなかで将来海外で生活しようと思っている人はいますか?また、英会話などに取り組める授業は充実していますか?
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 将来海外で生活しようとしているかは分かりませんが、海外志向が強い人はよくいます。 滋賀大は英語教育や国際交流に積極的な印象です。必修の英語の授業はもちろんですが、それ以外にも選択科目として様々な英語やその他外国語関連科目を履修できます。外国出身の教員も一定数いますし、留学生などと交流の機会もあります。「グローバルコース」といって、英語・国際交流などに積極的に取り組もうとする人のためのプログラムも用意されています。
@kdegyghjtfj755
@kdegyghjtfj755 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 参考になりました
@user-gb3pq9jw1x
@user-gb3pq9jw1x 3 жыл бұрын
一般入試の話なんですけどA方式かB方式かは成績によって決められるんですよね?
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
私は推薦なので、メンバーに聞いてみました。 一般入試では、3教科のみ受験した場合にはA方式、5教科受けた場合にはA方式とB方式のどちらか良い方の成績で合否が決められるはず、とのことでした。
@mattyo3324
@mattyo3324 2 жыл бұрын
どうしても広いキャンパスを満喫してみたい人はチャリンコ15分動かして滋賀県立大学行ってみればいい。 誰でも敷地内には入れる
@user-yz4rd6io6p
@user-yz4rd6io6p 4 ай бұрын
滋賀県東近江市出身、彦根東高校卒、同志社大学工学部卒です。彦根は、彦根城もあり、のんびりとした街ですねー😊
@terao920
@terao920 2 жыл бұрын
質問失礼します。 滋賀大学の前期をA方式で受験したいのですが、共通テストを国語、英語、現代社会で受験された方は居ますでしょうか? 1科目選択するのに、日本史か現社で迷っているのですが、古文が大の苦手な為出来れば日本史を避けたいです。
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
当団体のメンバーからの回答を共有します! ーーーーー センター社会を現代社会と政経で受験しました。 現代社会は社会科目の中で1番点数が取りやすいと思っています。 参考書1冊と過去問だけで独学で7,8割持っていけました。 問題があるとすれば周りに現代社会を受ける人が少ないことと、どこかの大学と併願する場合に現代社会を使えない可能性があることです。 もしかしたら社会の先生で教えられる人がいるかもしれません。探してみてください。 国公立は滋賀大学しか受けないよ!という方には現代社会は最適解だと思います。 頑張って下さい! ーーーーー
@terao920
@terao920 2 жыл бұрын
@@vicle7285 回答ありがとうございます!勉強頑張ります!
@at-oc1oh
@at-oc1oh 3 жыл бұрын
動画とても面白かったです。今年滋賀大学への編入を考えているのですが、どの学部が楽に単位を取れるのでしょうか?三年では、資格の勉強を優先したいため、出来るだけ大学の課題、授業に割く時間を短くしたいです
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 学部で言えば経済学部だと思います。もし学科という意味でしたら、どの学科もそう大きな違いはないように思います。 社会システム学科や企業経営学科が単位を取りやすいという意見も聞きますが…実際は個人の得意・不得意によるところが大きいと思います。
@user-qe9xw4je6u
@user-qe9xw4je6u 3 жыл бұрын
DS学部を志望してるんですが、経済学部の人から見てDS学部の学生はどういう人が多いと思いますか?
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
「自分の世界」みたいなものを持ってる人が多いと思ってます。データサイエンスの分野がめっちゃ好きとか、熱中してる趣味があるとか… みんな何かに一生懸命でかっこいいです。
@user-sk5md7ol7m
@user-sk5md7ol7m 3 жыл бұрын
正直いうとインキャです。。。
@user-yz7hr8pu1n
@user-yz7hr8pu1n 3 жыл бұрын
動画、とても参考になりました! 私は公認会計士になりたいのですが、滋賀大学で目指すことは出来ますか?また、一番適切だと思う学科はどこですか?
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
当団体のメンバー何人かに聞いてみました。以下、3人分の回答です。 ーーー 滋賀大学で公認会計士を目指すことは可能です。 資格取得のための講義などはなかったかと思いますが、公認会計士研究会というサークルはあるのでそこで頑張ってもらう形になります(今どれくらい活動しているのかわかりませんが)。ですから学科などは関係ありません。 学生の間に公認会計士試験に合格したいのであれば、もっと力を入れている大学を調べるのもいいと思います。中央大学とか結構有名ですね。 ーーー わたしの知り合いの先輩に滋賀大学から公認会計士になった方いらっしゃるんですが、その人は会計情報学科にいました!3回生ぐらいから京都の専門学校とダブルスクールしてたともお聞きしましたが。 また同回生でもちょくちょく公認会計士になりたいって知り合いがいますが、だいたい会計情報です。でも上でおっしゃっているように学科は関係ないのかなーと思います。 ーーー 滋賀大学でも公認会計士を目指すことは可能だと思います。個人の努力が相当必要かと思いますが、、 今年の2月に1人、滋賀大生が公認会計士試験に合格したというのを聞きました。個人的には、会計について学ぶのなら会計情報学科がオススメです。数ある学科の中で、1番会計について詳しく学べる学科であり(それが目当てで私も会計情報を選びました)、さらに企業会計類型は企業内外での“会計専門家”として必要な力の獲得を目指す類型となっています。 あくまでも個人的な意見なので参考程度にお願いします。 ちなみに今年公認会計士に合格した方は会計情報学科です。 会計情報学科の身からすると、周りに会計についての勉強を頑張る仲間が沢山いるので、いい刺激になるかとは思います。あくまでも滋賀大の中で、ですが。 ーーー
@user-yz7hr8pu1n
@user-yz7hr8pu1n 3 жыл бұрын
@@vicle7285 ご丁寧な返答をありがとうございます!周りの環境が整っているのはいいですね。立命館大学と滋賀大学で考えているので参考にします。
@user-im3gz2vm9g
@user-im3gz2vm9g 2 жыл бұрын
滋賀大学と香川大学の経済学部で迷っております。 香川大学は一応総合大学で各学部の垣根が低いと聞きました。経済は勉強したいのですが、法律のことも齧ってみたい…。そういう人は滋賀大学には向いていないのでしょうか。また、ネームバリュー的にはどちらの方が就職などに有利に働くのでしょうか。是非併せてお答えしてもらいたいです。 返信いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
私自身、高校時代には香川大学も検討しておりました。オープンキャンパスなどで説明を聞く中で、香川大学は地元(中四国)での就職に強いのかなという印象を持ちました。地銀とか、地元の企業に就職する人が多かったように思います。 一方で滋賀大は就職先の地域が比較的広く分布している印象です。各大学が卒業生の就職実績を公開しているかと思いますので、ぜひ一度比べてみれば良いかと思います。 学部の垣根というお話についてですが、滋賀大でも法律や心理学、データサイエンスなど幅広い科目を勉強することができます。滋賀大でも、学部・学科の垣根の低さは1つの魅力かと思います。 他のメンバーからも回答がありましたので、共有しておきます。 ーーーーー 現在経済学部の3回生で就活も行っている者です。 法律を勉強できるかということについて、滋賀大学に限らず各大学では学部・学科専門科目と一般教養科目というものがあり、前者は所属する学部学科の専門的な内容、後者は学部学科とは関係ない内容です。後者については滋賀大学の場合心理学系、文学系、キャリア系、そしてもちろん法律系の講義があります。法律系の講義は昨年開講されたものだけでも、法学(基礎の内容)、会社法、物件法、債権法、環境法、税法、有価証券法、法システム、国際経済法、憲法、行政法、民法、労働法と割と数があるので、法学部に行きたい!!という人でなければ充分学びたいことは学べるかと思います。 次に、就活への有利度についてですが、客観的に見て滋賀大学の方が強いと思います。理由としては、学年人数で滋賀大学の方が勝っていることが挙げられます。 各大学のHPで昨年の入学者数を調べると、 ・香川大学経済学部250名 ・滋賀大学経済学部460名 とあり、滋賀大学の方が2倍近く多いことがわかります。当然母数が多い方が、有名企業に就職する人も多いですし、大学としての経験値や、OBとの関係なども強くなることになります。もちろん ・各大学、各学部の得意とする業界(滋賀大学の場合金融が強いと言われています) ・所在の県の企業(香川大学なら香川県にある四国電力や太陽工機などの企業群) などには部分的に香川大学の方が強いと思います。しかし、そうでない殆どの企業においては母数の多い滋賀大学の方が就職実績を残しやすいというのは事実です。 また、実際に両大学の就職実績を見てみましたが、滋賀大学の方がより多く有名な企業に内定をいただいているようです。有名所だと、グーグル、アマゾン、キーエンス(新卒の年収が日本で最も高い企業)あたりでしょうか。実績を見ても滋賀大学の方が就活は強いと思います。 説明は以上です。補足も一応付けておくので、もしここまで読んでまだ読む気力があれば読んでください。 補足:個人的にこの2大学であれば、就活における学力の差は関係ないと思います。滋賀大学の方が偏差値など高いは高いですが、旧帝大レベルではないので、企業から見た際には「地方国立大」とひとくくりにされることが多いです。 また、就活は大学やゼミのサポートもあるにはありますが、結局は自分の意識次第です。 先日グーグルに内定をもらった同い年の人の話を聞きましたが、彼は1年生の頃から海外の長期インターンシップに行き、2年生のうちに100人の社会人に訪問し、アドバイスを得るなどしていたそうです。彼は非常に特例で、質問者の方がグーグルを受けるわけではないと思うので、実際はここまで大変ではないです。しかし、周りがまだあまり就活をしていない頃から情報収集を行ったり、企業の説明会に参加したりしている人の方が行きたい企業に行けているのも事実です。本当の意味で就活が強くなるためには、大学のサポートに頼り切らず、ある程度早い時期から先輩に聞いたりしつつ就活を自分の意志で始めていくことが大事だと個人的には思います。もし質問者さんが入学した際には、私に聞いてくれれば知っている範囲で、喜んで提供させてもらいます。大学選びは人生の大きな選択です。悔いのないように頑張ってください。 ーーーーー
@user-zc7vb1bq6l
@user-zc7vb1bq6l Жыл бұрын
滋賀大は、教育学部を彦根に移して、中学キャンパス併合して、学部増やしてくれればなあ🥺
@user-hd8yi4tq9r
@user-hd8yi4tq9r 2 жыл бұрын
現在高3で、東京に住んでおります。 滋賀大学とマーチで志望校に悩んでおります。 就職を頑張りたいと思っており、大学に入ったらすぐに準備を始めるつもりです。 就職重視するなら、マーチに通って東京にいたほうがいいですかね
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
ご相談ありがとうございます。 何とお答えするかなかなか悩ましいご相談でしたので、当団体のメンバーと話し合いました。また、メンバーの友人で明治大学に通っている方がいましたので、その方の意見も聞いてみました。その結論をいくつかの項目に分けてお答えします。 まず大学のネームバリューに関して、これは滋賀大でもMARCHでも、五分五分かと思います。 私立大というのは、レベルが高いとされるところでも、実際の学生のレベルは上から下まで幅広く、優秀な学生とそうでない学生の差が激しいというのが特徴です。実際の偏差値でいえば滋賀大に勝るところでも、就活におけるネームバリューでは、いわゆる「国立ブランド」の滋賀大と、トントンといったところではないかと思います。 また、これはいま実際に就活をされている方の意見ですが、今どき大学の名前は重視されることはそう多くない、とのことでした。 次に立地について、これはMARCHの方が有利になることがあるかもしれません。 というのは、都心部でのインターンに参加しやすいとか、面接を受けに行くのが楽であるとか、そういった理由です。とはいえ、この先数年のコロナの影響がなかなか見通せませんし、どれだけ対面でのインターンや面接が実施されるかはわかりません。 次に生活環境について、これはMARCHと滋賀大それぞれ一長一短があるかと思います。 MARCHであれば情報感度が高くいられる、時代の最先端に触れていられるといった長所がある一方、誘惑が多いのも事実です。生活圏内に夜の店や麻雀、バーなどがたくさんあるでしょうし、自分が真面目にいようとしても、周りがそうではないかもしれません。一緒につるむ仲間を選ばないと、簡単に引っ張られてしまうかもしれません。 その点、真面目にいようとするのなら滋賀大の方が簡単です。周りに何もありませんし、そのおかげで滋賀大では部活や勉強に励む人ばかりです。そもそも、大学生活を遊んで過ごそうとするような人は、滋賀大には集まりません。一方でその「何もなさ」が、そのままデメリットにもなるかとは思います。 (滋賀大とMARCHでは学生数があまりに違いますから、大学生活を真面目に頑張る人の「人数」で比べれば、MARCHの学生のほんの数%でも、滋賀大より多いかもしれません。) 補足情報ですが、「1年生の8月から就活を始めて、GAFAの内定をとった明大生の話」がKZfaqのどこかにあるそうなので、もし見つかれば何か参考になるかもしれません。また、MARCHの中での就活強さランキングですが、「就活サポート」という項目では、どの大学も大した違いはないようです。 最後にいくつかお伝えしておきたいことです。これは明大生の方からのアドバイスで、「東京に住んでいて滋賀大に行こうと検討しているということは、きっと何かしらの理由とか魅力があってのことだと思う。就活が有利になるかも、といった理由でMARCHに来るぐらいなら、魅力があって選んだ滋賀大の方が頑張れるのではないか」とのことでした。 そしてこれは私からのちょっとした意見ですが、ぜひ大学生活では「就活以外に何をするか」も大事にしてほしいと思います。遊びとか、サークルとか…そういった経験が、人間としての厚みになるのかなと思います。大学を就活という目的のための通過点として、とにかく効率の良い、賢い大学生活を送るのではなく、大学生活4年間という「今」を楽しんでみるのも、大切かなと思います。 すみません長くなってしまいました。もし滋賀大に来ることになれば、ぜひまた声をかけてください。4年間の過ごし方、そして将来に向けて色々とご相談できることがあればと思います。
@user-hd8yi4tq9r
@user-hd8yi4tq9r 2 жыл бұрын
回答ありがとうございます!返信遅れて申し訳ないです。 アドバイスを参考に自分で決めようと思います。 もし、実際に通うことになったら よろしくお願いします🙇‍♂️
@Kt-nm6fv
@Kt-nm6fv 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 経済学部の夜間主コースを検討しているのですが、夜間主コースのフレックス制では、どれぐらい昼間の授業を取ることが出来ますか?教えて頂けたら幸いです。
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
夜間の学生からの回答です↓ 規制ないです!昔はあったそうですが、なくなりました!夜間も昼間も特に差はないです!ですが、一部(デーサ専攻)、Gコースなどはとれなかったりします!
@Kt-nm6fv
@Kt-nm6fv 2 жыл бұрын
@Vicle公式 ご返信ありがとうございます。 追加で質問なのですが1・2・3限に授業を受けて3限後からクラブ活動に参加することは可能ですか?
@Kt-nm6fv
@Kt-nm6fv 2 жыл бұрын
経済学部社会システム学科に入学予定です。
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
@@Kt-nm6fv 3限後に活動しているクラブであれば、もちろん可能です!
@user-ek6os5xo4b
@user-ek6os5xo4b Жыл бұрын
2年前の動画なのに質問して申し訳ないのです…。国公立を滋賀大経済学部に出そうと思っていて、公認会計士の資格を取りたいと思っているのですが立命館の経営と比べるとやはり立命館の経営の方が取りやすいのでしょうか
@vicle7285
@vicle7285 Жыл бұрын
私には立命館のことは分かりませんし、2つの大学を比較してどちらが良い、というお話はなかなか難しいものがあります。分かる範囲で滋賀大のことをお伝えしようと思います。 滋賀大でも公認会計士を目指す人は一定数いるようですが、一般的にはTACなど外部の講座を受講すること多いようです。ただ会計に関する講義やゼミ、サークルも存在しますし、同じ目標を持った仲間も学内で見つけられるのではないかと思います。 ぜひ立命館に関しても情報収集の上、ご判断いただければと思います。
@user-ek6os5xo4b
@user-ek6os5xo4b Жыл бұрын
@@vicle7285 丁寧な返信ありがとうございます。あまり滋賀大は資格のイメージがなかったので、少し不安でしたがゼミやサークルがあると知って心強く感じました。受験の結果や様々な情報を元に志望校を決めたいと思います。改めてありがとうございました
@user-qk7hb4jo2k
@user-qk7hb4jo2k 11 ай бұрын
大阪の就職に強いですか??
@user-px5df8uh7h
@user-px5df8uh7h 2 жыл бұрын
一か月の生活費ってどれくらいかかりますか? 親からの仕送りがなそうなのでしりたいです
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
私の場合だと、食費(2〜3万程度)、家賃(3.5万程度)、水道光熱費(1万円程度)を合わせて6〜7万円前後/月といったところです!
@user-px5df8uh7h
@user-px5df8uh7h 2 жыл бұрын
@@vicle7285 ありがとうございます!
@seven3312
@seven3312 2 жыл бұрын
名古屋大2年の時教養部から学科(当時の原子核工学)に徒歩で移動するのに40分掛かったので、コンパクトのも悪くないと思う 因みに息子は滋賀大学卒で某三菱系メーカーに勤務してる
@rinrin1143
@rinrin1143 3 жыл бұрын
社会システム学科に行きたいのですが、数学は必要ですか?
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
前期日程か後期日程でしたら、共通テストで失敗しない程度には必要かと思います。 二次は国英の方を取れば問題なさそうです。
@takayukiuenaka3498
@takayukiuenaka3498 Жыл бұрын
卒業したら判ると思うけどいい大学だよ。まずは就職先が良い。このクラスの大学では異常なほど。商社や銀行では大切にされる。1学年わずか400人だけど田舎だから、下宿生も多い。それが密度のある会話や兄弟のような人間関係を創る。卒業して30年以上経つが今だ当時の友人が各大手企業にいて情報交換できる。商売につながることもある。在学中に友と遊ぶことが無駄にならない。
@user-lj2xo2ue4h
@user-lj2xo2ue4h 5 ай бұрын
年齢知りたいです。 現在は就職先そんなに良くないとかは有りませんか?
@avillastage
@avillastage 5 ай бұрын
滋賀大学大学院経済学研究科修士修了です。22回修了。
@headhunter5552
@headhunter5552 2 жыл бұрын
経済学部経済学科はどの程度数学を使いますか?
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
高度な数学の知識が必要になる科目はそう多くありません。私自身がこれまで受けた授業の中で、ちゃんと数学を使うような科目は、2〜3科目程度だったかなと思います。(これは私が数学を使う科目を避けているのもあるかと思いますが…) 多くの科目は、数学の知識は全く必要ありません。 大体の場合、数学の知識が必要となる科目のシラバス(授業計画書のようなもの)には、その旨が注意書きされていますので、それが判断材料になります。数学を使いたいのであればそういった科目を履修すれば良いですし、そうでなければ履修を避ければ良いだけです。 商業高校出身で、数学1・Aしか勉強したことがなく、それも苦手だったというような学生もたくさんいます。そんな学生たちも数学を使わない科目を履修することで無事に卒業していきます。 数学が苦手で不安といったことでしたら、そう心配することではないかと思います。
@headhunter5552
@headhunter5552 2 жыл бұрын
@@vicle7285 返信ありがとうございます。 自分はまだどの学科を希望するか決めていないのですが、それぞれの学科の特徴をわかる範囲で教えていただけないでしょうか?(以前ネットで調べたのですが社会システム学科が数学をあまり使わないということぐらいしかわかりませんでした)
@vicle7285
@vicle7285 2 жыл бұрын
それぞれ学科名の通り…といった感じですが、 経済学科は様々な視点から経済について学びます。世の中、経済が回っていく仕組みを理解することができます。5学科の中では比較的、数学っぽい式や計算が出てきやすい分野です。(例:地方財政、地域・国際経済など) ファイナンス学科は金融について学びます。人生で知っていて損のない、お金の話を学ぶことができます。お金や税金の話では数字を扱うこともあります。(例:会社の資金調達、個人の資産形成・税金、国の金融システムなど) 企業経営学科は企業の仕組みや経営・ビジネスの理論を学びます。ビジネスに興味がある人は、面白いと感じるはずです。マーケティングの理論などは数学的な計算を用いることもあります。(例:マーケティング、経営戦略、リーダーシップなど) 会計情報学科は、企業におけるお金のやりくりについて学びます。簿記や会計の専門的な知識を身につけられます。難しい数式を使うわけではありませんが、簿記ですから数字を扱うことは少なくありません。(例:簿記、財務会計、管理会計など) 社会システム学科は、「社会」というテーマについて幅広く学びます。学びの範囲が広いので、興味がある分野を見つけやすいかと思います。おっしゃる通り、数学を使う機会は多くありません。(例:法律、心理学、哲学など) 「数学への圧倒的な苦手意識があって、高度な数学であるかどうかはさておきとにかく計算からも逃げたい」といったようなことであれば、企業経営か社会システムあたりを選んでみるのが無難ではないでしょうか。 と、色々書いてはみましたが、滋賀大ではどの学科を選んでも、受ける授業自体はそんなに変わりません。私自身は企業経営学科なのですが、これまで約3年間で受けた講義のうち、企業経営学科の科目は2〜3割程度、残りは他学科の授業や学部の共通科目です。 学科の違いは卒業要件に少々関わる程度、つまり最終的には所属学科の科目をやや多めに取ることになるといった程度で、普段の大学生活で「自分が何学科なのか」を意識することはほとんどありません。
@headhunter5552
@headhunter5552 2 жыл бұрын
@@vicle7285 ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
@user-ww3gq1gb7d
@user-ww3gq1gb7d 3 жыл бұрын
釣りするために来てる人はいますか?(僕はそれがしたくて志望してるのですがw)
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
釣りをするために…というのは聞いたことがないですね笑 釣り好きの滋賀大生はいるみたいですが。
@user-oz2xb1my8j
@user-oz2xb1my8j 3 жыл бұрын
外からすみません。 一応滋賀大は釣りサークルもありますし、個人でも彦根城の周りのお堀では毎日一日中誰かしら釣りしている感じです。 仲間が欲しいなら「滋賀大 釣りサークル」とかツイッターで調べると出て来ると思います。
@user-jj2mg3cf6u
@user-jj2mg3cf6u 3 жыл бұрын
質問失礼します🙏🏻 滋賀大学は経済学部の就職の強さはよく聞くのですが、実際、データサイエンス学部の就職はどのような感じになっているのか、お聞きしたいです。
@user-jj2mg3cf6u
@user-jj2mg3cf6u 3 жыл бұрын
※追記です データサイエンス学部は女子が1.2割と聞いています。 女子がデータサイエンス学部に入るメリットや、デメリット(過ごしにくいなど)をお聞きしたいです。🙏🏻
@vicle7285
@vicle7285 3 жыл бұрын
以下、2人のメンバーの回答です。 <DS学部3回生男子> 就職は、唯一実績のある昨年度(昨年度、初めて卒業生が出ました)の話をすると結構すごいです。 100人中の約2割が大学院に進学しているので実質約80人が就職しています。 その中の1,2割がいわゆる大手企業に内定しています。 業種も幅広くて、コンサルからIT、製造、金融などほとんど経済学部と変わらないんじゃないかというくらいです。 実績が少なすぎてこれくらいしか断定して言えることはありません。歴史が浅すぎるのでこれからこの学部の就職の強さ弱さを決めるのは在学している学生次第とも言えます。(頑張ります) とはいっても、他の大学では絶対に学べないことを学んでいるのでそういう点では強いと言えるのかもしれませんね。 就職実績 www.ds.shiga-u.ac.jp/about/ds/career/ <DS学部1回生女子> 今のところ女性だからという面で特にメリット・デメリットを感じたことはないですね。 今年のDS学部の女性の入学者は25人(25%)で、人数が少なすぎるわけでもないですしね。 ただ、班分けのある授業では班のメンバーは男性が多いので、男性とコミュニケーションをとるのが苦手な人はその時間は少し過ごしにくいかもしれないです。
@user-jj2mg3cf6u
@user-jj2mg3cf6u 3 жыл бұрын
@@vicle7285 丁寧なご返事ありがとうございます。 合格できるように頑張ります!
@karaagey2079
@karaagey2079 2 жыл бұрын
レベル11 東京大(理Ⅲ)、京都大(医) レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 慶應義塾大(医) レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大 レベル5 小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 ★滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など 明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など レベル4 その他国公立大 日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など レベル3 亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など レベル2 共立女子短大、大妻女子短大部、 日大短大部、昭和女子短大部、 京都女子短大部、 関西外国語短大部 など www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
@MK-pl4fr
@MK-pl4fr 2 ай бұрын
法学部は無いんですかね。
都会の高校生が地方国立大学に行かない理由
17:09
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 36 М.
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 169 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 32 МЛН
Alex hid in the closet #shorts
00:14
Mihdens
Рет қаралды 11 МЛН
新入生へ 滋賀大彦根キャンパスツアー【滋賀大】
7:33
Ciel滋賀大彦根地区生協 学生委員会
Рет қаралды 17 М.
【経済学部ツラい...】経済学部卒が苦労したことや、経営/商学部の違いについて徹底解説
7:31
マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
Рет қаралды 27 М.
貧乏な国立大学1年生の生活ぶりを紹介!!
35:09
スーツ 背広チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 169 МЛН