【自立しすぎている人】頼れない、任せない、甘えられない。孤独と傷つきを抱え込んできた人

  Рет қаралды 317,560

心の話 -きい-

心の話 -きい-

Күн бұрын

こんにちは、こんばんは*きいです。
今回は「自立しすぎている人」についてお話ししました。
『自立と自立しすぎの違い』🆕こちらで心理的背景にも触れています
• 【自立と自立しすぎの違い】本当の意味での自立...
※自立のしすぎ(超自立)は、恋愛・コミュニケーションに関わるお悩み・慢性的な生きづらさでよくあるテーマです。ソロライフ、一人行動を自発的に楽しんでいる方へ突っ込んでいるわけではないとご理解くださると幸いです。
自立しすぎの人は、心が危ういバランスの上に成り立っています。
・“強い自分”でいないといけない
・物分かりのいい自分でいないといけない
・もっと頑張らねばならない
・自己処理、自己対応。責任は全て自分
・無能だと思われる恐れ、邪魔だと思われる恐れが強い
「当たり前」のハードルが高く、
限界まで気がつかない、あるいは気づいても走り続け
ダウンすることがあります。
あなたの健康と幸せを心から願います。
当てはまる頻度や強さを見てください。
自己認識や、現実を見るのに参考になれば幸いです。
★後編の収録後トークはこちら
• 【自立しすぎている人】プラスアルファ特徴や心...
★さらに詳しいライブ配信はこちら
kzfaq.infoRUH6rpwV...
*
00:00 オープニング
00:56 特徴チェック
08:50 プラス面
10:44 マイナス面
12:48 実は自立依存
14:25 改善と対処
16:55 本日のまとめ
週1の更新をまず目標に動画投稿しています。
応援のいいねとチャンネル登録ぜひぜひお願いします♪
ーーーーー
🙌KZfaqが安全で楽しい場所になるプチ共有🙌
・いいねやチャンネル登録にはGoogleアカウントが必要です
・KZfaqのいいねは誰が押したかまで
 発信者にも視聴者にもわからない仕様になっています⚪︎
 プライベートを見られるのが気になる方もご安心ください
 (コメントに付けるいいねも同様、
  相手にも私にも誰がつけたかはわかりません)
・チャンネル登録は私にだけアカウント名がわかります
・コメント欄は公にアカウント名が出ますので本名の方は変更をお勧めします
※ここでは他の方へのアドバイスの返信はご遠慮ください
※個別にアドバイスを求めることもお控えください
・感想を送りたいけどコメントではしたくないという方は公式ラインにお寄せください!
 (公式ラインは私だけが読んでいます。リンクは下に記載しています)
ーーーーー
最後に、、
それぞれの方がその人だけにしかわからない
背景や事情がある中で生きています。
限られたスペースと時間の中で
全ての方にピッタリの情報提供や配慮をすることはできませんが、
投稿が少しでも日常のお供になれば幸いです。
ーーーーー現在の活動まとめーーーーー
📙書籍
『しんどい心にさようなら』
amazon.co.jp/dp/4048966235
『「私は自分が好き」と言うことから始めよう』
www.amazon.co.jp/dp/4804762876
📺過去の講座
ikiyasu.com/2023/01/10/pastsch...
📝きいの宿
月額会員制で毎週ライブ配信・コメントコーナーを運営しています。アーカイブ残しています
ikiyasu.com/online_salon/
🌉1対1の心の相談・パーソナルサポート
ikiyasu.com/2023/12/01/persona...
📱SNS関連
・ / kiitanuma
・ / kiitanuma_tanu
・公式ラインlin.ee/43vkdy6
吐き出しやメッセージ読んでいます
ーーーーーーーーーーーー
次の動画も来週水曜日の夕方〜夜の更新です☺️
どんな今日にもお疲れ様です。いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
#心理学 #自立 #自立しすぎ #人間関係
#家族 #仕事 #恋愛

Пікірлер: 399
@kiitanuma
@kiitanuma 9 ай бұрын
『自立と自立しすぎの違い』🆕kzfaq.info/get/bejne/lb6BoaV9tpvOdqs.html 10/22ライブ配信でも話しました kzfaq.infoRUH6rpwV... “自立のし過ぎ(超自立)”は、恋愛・コミュニケーションに関わるお悩み・慢性的な生きづらさでよくあるテーマです。ソロライフ、一人行動を自発的に楽しんでいる方へ突っ込んでいるわけではありません。 (※過剰でない自立については11/1公開予定) ●コメントは全て読んでいます。 ●概要欄に書いております通り、他の方へのアドバイスにあたるコメントは削除させていただきます(見渡せる限りはこの方針です)ご了承ください。 ●女性に限定した発信ではありません。 ●届き方というのは色々だと思いますが、動画の内容が気づきやしんどさの解決、求める未来への参考になりましたら幸いです。
@takkom6191
@takkom6191 9 ай бұрын
「人は常に裏切るので、他人に期待しないことで自分が守れる」を念頭に生きてきたので、その答え合わせができて嬉しいです。
@marika47000
@marika47000 9 ай бұрын
幼少期に家族から裏切られ傷つけられた経験があるので、なんとなくお気持ちわかります 信頼して裏切られるくらいなら、人に頼らず自分一人で何でもできるようになりたいってなるよね
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
「裏切る」は主観で 「相手の事情」と「自分の事情」が噛み合わなかっただけ という客観的事実として流して 恨む<流す(許しても、許さなくても) に視点を移動すると良いのかなと。 “自分が幸せになるために” 人に利を配り、自分の周りに幸せが溢れて 自分が“幸せ”、“豊か”である環境 を、作れるのが「健全」で豊かな人生なのかな。と思います。 (もちろん騙される。搾取されるだけ。なのは不健全でまた別の話ですが) もちろん、主様のコメントの切欠を作った人たちを悪く思っていても良いと思います。 ただ、自分のこれからの“幸せ”に その人達は無意味だと思うので いつまでも引きずらず そこから離れて“自分のため”に生きるべきなのかと。 コメントを不穏に感じて 勝手に極端な方向性を想像してお節介を焼きましたが 視点一つで心が楽になったり、 人生の大切な時間の多くを 幸せに過ごせるようになったりするので。 人生において過去よりも今、未来の方が大切だと思うので。 と、ちょっと、身勝手な幸福論ですが 主様のご多幸を願って。
@user-vt9jt8hv4m
@user-vt9jt8hv4m 6 ай бұрын
僕だって…
@user-akamanjuu6955
@user-akamanjuu6955 9 ай бұрын
自立しすぎな人じゃなくて『自立しすぎにならざるを得なかったトラウマを抱えている人』と言った方がしっくり来ますね。  おそらく過去に人に頼りたかったり甘えたかったりしてそうしたものの陰で悪口言われたことがあり、他人を信用できなくなったからそうせざるを得なくなったのではと思います。私です。  甘えたくても頼りたくても一度でもそのことで陰口言われたら自立しすぎにならざるを得ないですよ。他人を信じてバカを見たくないからそうなったケースが多いのではと思います。
@user-mq7od8rl1x
@user-mq7od8rl1x 8 ай бұрын
あなたの意見に同感です。私も苦しい生き方を前半してきました。簡単にあげると、いじめ、パワハラ、毒親、相手からの性的な嫌がらせ。私はちゃんと助けを求めて相談もしてきましたが、誰も助けてくれませんでした。面倒事に巻き込まれたくないと考える大人達ばかりでした。だから人間不信になり、己の手で涙を拭うしかない、と思うようになり、全て自分で解決しなければ、結局自分を守れるのは自分しかいない、と考えるようになりました。長文失礼しました。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
自分は親の事情で放置子だっただけなのでトラウマはありません。 それでも当てはまることは多いのでこの表現で十分だと思います。 それとは別に、 大変な思いをされてきたこと。簡単に慰められることではありませんが 本当にお疲れ様でした。 良縁や良い環境に恵まれることを願います。
@user-katsumi314
@user-katsumi314 9 ай бұрын
自立しすぎな人って、そうならざるを得ない環境で生きてきた人が大半ではないかと思います。 頼りたい・甘えたいと思っても、その方法が分からなかったり、親族でも裏切るのに、他人が助けてくれる訳ないって信頼が出来なかったり…。
@maromiki4989
@maromiki4989 9 ай бұрын
独身一人暮らし、パートナーなし、ペットもなし、一人で会社経営。わからないことはネットか専門のとこに聞いて解決。自分の中の自分に相談して一人で何でも決めてる。孤独です。ホントに。
@user-hl5sg8yp2q
@user-hl5sg8yp2q 9 ай бұрын
そこまで行けばもはや孤高ですよ かっこいいです
@aki4592
@aki4592 8 ай бұрын
ペットのお世話は難しいので私はぬいぐるみを飼っています。
@ukas9430
@ukas9430 8 ай бұрын
私も同じ感じです。 一人っ子、独身、一人暮らし、パートナーなし、ペットなし、士業なんで自営業。 こんなんで還暦目前になりました。
@user-te9cg4pg5u
@user-te9cg4pg5u 8 ай бұрын
わかる
@pinkglay7567
@pinkglay7567 8 ай бұрын
普通にすごすぎる。自立しすぎな人の中でもかなりしすぎな人。 どう考えても誇ったほうがいい。
@TOMO-pb9rp
@TOMO-pb9rp 9 ай бұрын
私だぁ… アダルトチルドレンで親に余裕がなかったから、いつもイライラして母親のペースを乱すと怒鳴る人だった。 勇気を出して頼ってみたり、甘えてみても受け入れてもらった経験が少ないし、逆に怒られて怖くなってしまった。 自分は迷惑な存在なんだとさえ思っていた。子供は母親の事大好きだから、自分のせいで怒ってるという思い込みができてしまう。 精神的に親を頼らない、何も話さない子になった。 自分ではそれが正だと思っていたけど、親に余裕が出てきたらお前は何も話さないし、甘えないし、何考えてるかわからない!ってまた責められた。。 もうよくわからなくなった。 友人のと感覚のズレに苦労し、友達も続かない。 何で皆あんな感情出して受け入れてもらえるんだ?迷惑にならないんだ?って不思議だった。 私も変わりたくて勇気出して話しても、ギャップに引かれて離れていく。もう疲れるだけ。もちろん恋愛も上手くいかない。。 私よく生きてきたな…って改めて思う。 そして、育った環境で生き抜くために作られた癖が強力。。 我ながら不器用すぎて草
@user-gb6ty8mm7z
@user-gb6ty8mm7z 9 ай бұрын
「もう強くならなくていいよ」と言われて結婚したけど10年後に「強くなって」と言われて離婚した。 自立って大事。それも自分。
@user-ox7co1mi5r
@user-ox7co1mi5r 8 ай бұрын
1人でやるのに美学を感じていると言うよりは、人に相談する、頼むことに強いストレスを感じてしまってそれなら1人でやるストレスの方が数倍楽と感じてしまっているのがあるなぁ
@miehaga7444
@miehaga7444 9 ай бұрын
甘えまくってる人にイラッとするのは羨ましい気持ちもちょっとだけあるけど、本当の理由は、なめんじゃねえ贅沢言ってんじゃねえって思うから。
@user-hk3fe7ly8y
@user-hk3fe7ly8y 8 ай бұрын
めちゃくちゃわかる😂
@user-kb8wv8up3o
@user-kb8wv8up3o 8 ай бұрын
まさにそれ!!
@user-xw7om9pf3s
@user-xw7om9pf3s 29 күн бұрын
自分で決めて進んだ道なんだから、自分のケツくらい自分で拭けよ! くらいに思っていて、家族に甘えて何もしない人にはイラついてしまいます。 心が狭いというか、私の考えが歪んでいたのかなと頭をガツンと殴られた気分でした。
@user-yd1dx2ib3e
@user-yd1dx2ib3e 9 ай бұрын
これ私だ… 感情を出すのが苦手、どこまで言葉にしていいのか分からない。「甘える」と「わがまま」の違いもよく分からないし、これ言ったらどう思われるんだろうとか考えちゃう。そのくせ終わった後にもっとああすればよかったとかなんで言わなかったんだとか沢山浮かんで自己嫌悪。 もっと素直に生きたい。
@miehaga7444
@miehaga7444 9 ай бұрын
自分はこのタイプだと思うけど、同じようなタイプの女の子と友達になりたい。気持ちが理解し合えるし、本当に助けが必要な時はいい助け合いができそう。
@yakimikan230
@yakimikan230 7 ай бұрын
あなたみたいな人が私の近くにいたらいいのに。
@chiakit1126
@chiakit1126 8 ай бұрын
家族は頼ると「甘えちゃダメ」と言い、頼らないと「無理してる」と言い、本当に勝手なんですよ。何の作為もなくフッと親切にしてくれる他人なら別で、心から「ありがとう」と言えますね。近しい人ほど頼めない。後でどうせ何か言われると思うと当てにできないんですよ。頼るときはお金で頼める真っ赤な他人にビジネスと料金表でお願いした方が気楽。手は動かないのに口だけ動くうちの家族より仕事のレベルも高いし(笑)
@unicker-fr3sy
@unicker-fr3sy 8 ай бұрын
面倒くさいこととか疲れることを避けるために、自分で物事を完結するほうが楽だと気付いてから、他人との距離を一定以上縮めないことにした、家族でも。 この先どういう心境の変化があるか分からないけど、今のとこそれが一番ストレスフリーで自分に合ってる気がする。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
人間関係において「心理的線引き」をするのは普通のことだと思うのでいいと思います。 ただ、距離をとる=刺激を受けないということなので 「自分が成長する機会」を損じることになります。 また、 「消極的な理由で辞める」よりも 「利があるから、“それ”を選ぶ」 という生き方が良いと思います。 「ストレスフリーという利があるから選んだ」 は良いと思います。 ただ、自分を成長させるための“思考”や“栄養(情報)”は 適度にバランスよくとり続けることをオススメします✨ これまで、沢山のご年配の方と会ってきましたが 歳を取れば勝手に敬われるというものではありません。 年の功と呼ばれる叡智を蓄え、その人なりに懸命に生きてきた重みがあるからこそ敬われるのです。 貴方様に敬意をもって。
@kero9598
@kero9598 9 ай бұрын
母から「あなたが何かしたら恥をかくのはお母さんなのよ」と言われて育ったせいか、母に文句を言わせないように何でもひとりでやってきました。以前の上司からは自分に厳しすぎると言われましたが、その時はピンときませんでした。 今の上司は私の小さなミスを笑い飛ばして、私のゆるさを引き出してくれました。ドーンと受け止めてくれる人に出会って気持ちがとても楽になりました。 子供の頃から人間関係で苦労をしてきましたが40代の今、本当にラクな気持ちで人と接することができます。 周りから「きっちりしてる人」とずっと言われてきたけれど、本当の私はゆるくておおざっぱでした。若さは取り戻せないし、やり直せないことが多過ぎるけれど、今の心のまま穏やかな老後を迎えたいです。
@kiitanuma
@kiitanuma 9 ай бұрын
受け止めてくれる人との出会い、そして「本当の私」が戻ってきたこと、ゆるくておおざっぱもokになったこと、本当に素敵です。
@masamin4546
@masamin4546 8 ай бұрын
相手に頼ろうと胸の内を話しても、結局相手の「普通」「こうあるべきもの」みたいなのを押し付けられる形になって絶縁を選ぶしかなくなる。「弱者なら弱者らしく振る舞いなさい」みたいな感じ。弱者になりたくて相手に頼っているわけではないので凄く困る。親も今まで関わってきた人たちもそうだったから。私自身は人間関係を上下で見ていなくても相手がそうしようとする恐怖から逃げているといった方が私自身にはしっくりくる。多分「無意識に自立し過ぎてる人」と「自立し過ぎを余儀なくされた人」とがいると思う。
@user-kw5ts9bl2w
@user-kw5ts9bl2w 9 ай бұрын
だって、「人よりちゃんとしないと愛が貰えなかったから…」僕の原因はこれではないかと思います。 ちゃんとする、しっかりする、きっちりする は出来て当たり前で、もっと出来ないと愛が貰えない。 もし出来ないと、愛が貰えない上に責められる…。 頼るのは甘えであり悪い事。結果は自己責任で自分のせい。 やりたい事よりもやらなくちゃいけない事が優先、いつしか何がやりたいのか分からなくなって… なので今は、 自分を愛する事を心がけています。自分が親となって、自分を幸せにしてあげるからね安心しなと自分に話しかけています。
@user-xd6xu4uw3l
@user-xd6xu4uw3l 9 ай бұрын
自立というより、人を信用してない人ですよね。 信用できないから助けも、甘えることもできない。 本当の自立は依存先が多く、依存先に支配されないこと。 金融資本、社会資本、人的資本があってそれぞれバランスがとれてるかんじ。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
なるほどです! すると「基本的信頼を獲得できなかった、自助努力の人」ですかね。
@user-tr4vk6gp5v
@user-tr4vk6gp5v 9 ай бұрын
男ですが失礼します。 自身の弱さを理解しているからこそ、それが露見しないように振る舞ってきました。素直に他者に弱みを見せる事ができたり、甘えたりできる人に嫉妬してきました。もちろん表には出しません。小さい男だと思われたくないですからね。 私の前では頑張らなくていいよと言ってくれた彼女の前で、喉を枯らすまで泣いたのは11年前の話です。 真面目な人ほど損をする、と良く言われますがコレのことだと思います。 「”独りでやる事、できる人間であること”に依存している。」これ、ハッとしました。自分のプライドに殺されそうになることがありますね。
@user-jp9so2cr4y
@user-jp9so2cr4y 9 ай бұрын
昔頼った事で失敗した事の方が多くて、逆に頼まないほうが上手くいったことの方が圧倒的に多いので自立できているかどうかは分からないけど、どんどん頼るのが難しくなっていました。傷つくくらいなら全部自分でやる、をしがちです・・・。仕事も家具の組み立ても家事も修理も、今思えばコミュニケーションが必要なもの以外は全部自己完結していました。金さえ払えばお互い利害が一致してしかも相手はプロフェッショナルで安心、WINWIN!という専門サービスしか頼れてないです。
@user-dz5bw4xu7r
@user-dz5bw4xu7r 8 ай бұрын
自分が書いたんかって二度見するくらい思い当たる節しかないです。最後一文とかわかりみしかない。winwinか、貸し借り無しじゃないと頼みづらい。
@aki4592
@aki4592 8 ай бұрын
えっ?いつこんなコメント書いたっけ?って思うくらいme too です。 子どもの頃から人(親含む)を頼っていい事なかった。パワハラセクハラに遭っても自分で解決してきた。 一人暮らしの癖に工具も色々揃ってるw 時々、自分に上手く頼ってくる人や頼りまくって生きてる人にイラつく気持ちと羨ましいと思う気持ちがせめぎ合う時があるよね。 しかし自己完結好きだわ。 自分の死ぬ時の事も自己プロデュースしたい
@freefree6446
@freefree6446 9 ай бұрын
自分でやった方が早いし楽だしクオリティが出るからで、誰かが自分を評価しようがどうでもいいんですよ 自分が自分を評価して自分の満足出来る仕事をする事が大切なんです
@user-vo7fs6tm5n
@user-vo7fs6tm5n 9 ай бұрын
この世の中、限界をみとめてもらえない事の方が多いと思います。自己責任論がつよすぎます。
@user-hl5sg8yp2q
@user-hl5sg8yp2q 9 ай бұрын
それに染まっちゃったほうが楽ですしね
@ne1361
@ne1361 8 ай бұрын
聞こえよく肯定的に解釈し啓蒙してくれる感じがすごく心理学を学んできた人だなと思った。 単純に人に頼る接し方が分からない、人から反発あるいは嫌々やられて距離ができる、 ただ臆病だから自分でどうにかするしかないという消極的で退廃的な思考をしているだけ。 全部自分ひとりで解決してしまえば周りに迷惑はかけないし、どうせ自分なんかウザガられるから一人の方が向いていると。 一人で慎ましく生きていくためには、皆ができている当たり前を一人でこなさないと生きていけないとずっと自分ひとりを軸に考えている。
@happy_mayu
@happy_mayu 9 ай бұрын
そんなに簡単に変えれたら苦労してない…… あと人に期待しない方が楽です…。
@user-uv7xo7ze2y
@user-uv7xo7ze2y 8 ай бұрын
こういう自分を直そうと勇気をもって頼ると「甘えるな」「いい大人がそんな弱音吐いちゃダメ」と言われる。 そして結局元の木阿弥。
@megmilk1393
@megmilk1393 9 ай бұрын
恋愛ね…下手だよね。「甘えてる自分が気持ち悪い」わかる。
@zerov_chandayo
@zerov_chandayo 8 ай бұрын
全て当てはまりすぎて共感しまくりです。 小さい頃からそう育ってきて、今更誰にも頼れない自分がいます。 周りが自分のイメージを勝手に決めがちなのでそれに合わせるように生きてきました。 正直疲れました。
@user-vg7qu5lb2g
@user-vg7qu5lb2g 8 ай бұрын
頼れる人には頼りたい気持ちはもちろんありますけど、頼れる人が見つけられてないんですよね😂周りから頼れる人と見られてるとは思うけど、投げつけられるのは違うから反発してしまうことがあります。辛いです。 とにかく利用されたくないんですよね。
@asuka2572
@asuka2572 9 ай бұрын
動画を観ながら泣きました。 自分でもなんでこんなにひねくれてるんだろうと感じます。少しずつでいいから人を自分を信じられるようになりたい
@user-ns1pf8nw3c
@user-ns1pf8nw3c 9 ай бұрын
子供のころから、親は他の兄弟を溺愛して、私は親の愚痴聞き係でした。 結果的には、回りに頼れない性格になり、最後は頼られるばかりで自分が頼ろうとすると、向こうから逃げられます。もちろん親からは条件付きの愛情でしたよ。 ただ、身内だけならまだいいのですが、他人からも同じように利用される傾向なのを、大人になって感じたので、自分を守るために、他人を助けるのはひとまずやめています。
@0in-renge
@0in-renge 9 ай бұрын
泣くな、怒るな、反論するなを幼少期から往復ビンタと蹴りで父に躾られたから甘えるだとか頼るだとか分からないし、母は逆にヒステリックに泣いて私に毎回愚痴りまくる。だから安心する経験もない。ずっと緊張しながらしっかり真面目に生きてきてしまったなぁ
@IK-ib9jk
@IK-ib9jk 8 ай бұрын
まさに私で「頭がかちこち。もっと柔軟に」というレッテルを貼られる。
@user-mw8yz4lc4f
@user-mw8yz4lc4f 8 ай бұрын
なんでも「しすぎ」はダメってことか 理想の自分に「依存」しているというのは勉強になった
@user-ne6iy2fq7m
@user-ne6iy2fq7m 9 ай бұрын
頼りたくてもどこまでが自分でしなくちゃいけない部分で、どこからが人に頼ってもいい部分か分からない 頼ったり助けを求めて拒絶されるのが恐いから、なら最初から人に頼らなければいいという考えになります
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
作業行程を細かく書き出して そこに情報を付けていきます。 例えば (この仕事はこうするとクオリティが上がる) (これは必要性は知らないけど、しなきゃいけないらしい) などなど。 足りない、疑問、な“情報”は先輩や同僚に世間話のように聞いていく。 補足された情報で、 仕事で「大事なこと」「やるけど全力じゃなくていい事」 などが見えて行きます。 そういう“情報”が「整理」されていくことで 「自分がやるべき事」 「誰がやってもいい事」 「他人に頼るべき事」 なども見える化していきます。 なので、 普段から「中身の無い会話」をして 聞きたい時にスッと聞ける関係を作り 「作業行程」に「情報」で付加価値をつけていく。 のが大切ですね。 学校で教えてくれ!って感じの基礎ですね……。 自分もこれまで、ソレが分かってなくて大変苦労しました。 ちなみに、「そんな余裕はない!」って感じのブラック企業なら ちょっと考えた方がよろしいかと。 自分がダメなやつって自責して、 環境のせいで成長・改善もできないからずっと苦しい。 ってなると、鬱まっしぐらですので。
@sohgetsu
@sohgetsu 8 ай бұрын
でも人って簡単に裏切るじゃないですか。理不尽をこれでもかというほど浴びせられ続けると、他人に隙を見せるなんてとてもじゃないができません。信じるって、最も勇気ある行動と思います。人を信じたくても恐怖が勝つ日々です。
@seaside.7
@seaside.7 8 ай бұрын
めちゃくちゃ分かります 人を信じたいのに信じれないのが何より辛い 勇気出そうとしてもトラウマが蘇って離れない 恐怖という感情に支配されてる
@user-lu4oy5gg1l
@user-lu4oy5gg1l 8 ай бұрын
わかりすぎる…the弱さなんてみせられない 見せたらいきなり谷底に落とされるから人を信用できない…です
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
そんな風にさせられる相手とは離れた環境に移動した良いと思います。 ヤバいヤツも多いですが、マトモな人、いい人も多いと思います。 現状で不幸じゃないと思われるなら 逆境のなか頑張る方へのエールを送りますが 趣味に没頭する時間を確保したりと あまりご無理もなさらずに。
@LuLu-ud7mm
@LuLu-ud7mm 8 ай бұрын
まさに自分でした。 甘えていいよとか頼ってねってありがたい言葉を掛けてくれるけど、まさにやり方がまったくわからない。甘えるって何? 基本いつもニコニコして絶対に弱味も見せないし、何でも自分一人で解決してきたし今更頼り方もわからない。 強く見られるけど、でも裏では死にたくなるくらい辛い…
@sinthebxsx3810
@sinthebxsx3810 9 ай бұрын
まさに自分だと思いました。うつ病になってしまい初めてその事に気付かされ、できたことができなくなってもなおプライドを保とうとしてしまうのが嫌だったりもします。
@k.k.-88
@k.k.-88 8 ай бұрын
面白いくらいに全て当てはまりますね。おかげさまで自立ではなく孤立しました。 「お姉ちゃんなんだから」と【強さ】を求められ、「女なんだから」と【強くなりすぎない】ことを求められる。そんな器用には出来ません。
@user-oz7rx9vu3o
@user-oz7rx9vu3o 9 ай бұрын
小中高と精神的に大人すぎるといわれることが多かったですし、人に話しかけられないことが多かったのですが、大学で甘え上手かつ凄く気持ちのいい関係を築いている同級生に出会い、今ではかなり人に頼ることに抵抗感が薄まってきました。ただいまだに人を無意識に上下に格付けして対応を変えてしまうというのが治りません。明らかに理不尽なことをしている自分に落ち込みますね...
@bettyorbea6507
@bettyorbea6507 9 ай бұрын
はじめまして。「ただいまだに人を無意識に上下に格付けして対応を変えてしまうというのが治りません。」 とてもわかります。自分もそういう面が常にあります。でも気付いたことがあって、自分がしんどくなる、 イライラっとなる・・そういう人とは接しないということです。良い関係を築ける人たちとの 関係性を大切に大切に継続していく方にエネルギーを使おう!と気付けたことで楽になってきました。
@user-cy7ow9nc4f
@user-cy7ow9nc4f 8 ай бұрын
今まで自立してきたので甘えても怒られたり笑われたり引かれたりでやっぱり誰も頼れないんだよな
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
相手による。って感じですね。 自分を知らない相手に頼ってみるのも良いかもしれませんね。 「チャレンジした」自分を褒めるのをお忘れなくです! 苦手なことが初めから上手くいく人なんて少ない訳ですから👍 幸多からんことを。
@kk-vm6ip
@kk-vm6ip 9 ай бұрын
子供の頃からネガティブで周りを頼れない結果、なんでも自分でやってしまうようになった。 どんな姿でも受け入れてくれるパートナーが出来たおかげで今は気が楽。
@aoi-mz2gp
@aoi-mz2gp 9 ай бұрын
自立している自分自身に依存するのは、他の誰かに依存するよりマシじゃないですか? 最初から1人なら立っていられるけど、1度誰かに依存したら多分もう1人じゃ立てない。 誰かに依存してその人を押し潰してしまうことも、その人を失うことも、1人になって立てなくなることも、全部無理なので誰にも依存したくない。 そして依存せずに程よく頼るバランス感が決定的に欠如している自覚があるので、それなら孤立してる方がマシ。 なんでもひとりで出来ると思ってないけど、ひとりでできないことは基本的に諦める。私には手の届かないところだと理解してるつもり。 でも人に圧を与えちゃってるのかなあ。そんなつもりはないんだけどなあ。
@user-lu4oy5gg1l
@user-lu4oy5gg1l 8 ай бұрын
極まってる!わかります!
@MochiwoTabenasare
@MochiwoTabenasare 8 ай бұрын
母が昔から「自分のことは全て自分でやりなさい」という教育を徹底していて、分からないことを母に聞いても「私に聞くな」「すぐ質問するのは甘え」とよく言われました。 分からないことを質問することは悪ではない、むしろすぐ質問したほうが良い場合すらあるという事実は親元離れて働いた際に初めて知りました。 神経質な母の相手をしていた影響で、他人と関わる際は必要以上に気を回してしまいます。友人達からは「もっと素を出していいんだよ」とよく言われますが、正直これ以上気を楽にする方法がさっぱり分かりません。 彼氏も居ますが、まさに甘えたがりな人ですぐに私や周りを頼るタイプなのでイラッとする事が度々あります。 やはり私に起きた問題は彼氏に相談せず自分で解決しようとしてしまいますし、なんなら彼氏に起きた問題も私が率先して解決しようとしてしまいます。 私はオタクなのですが、女性に徹底的に甘く接する男性キャラばかりにハマります。(サンジとか)心の底では手放しに誰かに甘やかされたいんだと思います。 けれど他人に甘えて生きるなんて今後も一生無理な気がしますね…
@yasumi0928
@yasumi0928 8 ай бұрын
母親から距離置いた方が良いですね…
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
彼氏の甘えが「常識の範囲内」なのか「非常識」なのかで心配です。 機能不全家族の子供って、そういう違いを分かってないでクズを飼ってることがありますが そのパターンでは無いですよね。 幸あれ。
@KSY06655
@KSY06655 9 ай бұрын
オススメに出てきて見てみると 自立しすぎていると思っていなかったけど共感出来る所が多いです… 何故か涙が出てきました😢
@ayamasaki1927
@ayamasaki1927 9 ай бұрын
自分の事を言われているみたいでびっくりしました🥲何でも自分でできることを強いられて、強い自分を常に目指してきました。離婚したときも一人で何とかしなければとか常に思い、頑張りすぎていたということを実感しました。良い動画に出会えたと思います。気づかせていただき、ありがとうございました😊
@MIKA-tg7gx
@MIKA-tg7gx Ай бұрын
仕事も恋も疲れてしまって、わがままが言えない で検索してこの動画にたどり着きました。 本当に自分の事を全て言ってくれてる動画でした。 へーそうなんだぁと思って聞いてくださいと言われて、そう思いながら聞きましたが、頑張ってますと言われた瞬間涙が止まりませんでした。 常にカッコイイ、楽しい、明るい自分でいたいし家族も後輩も恋人にも嫌われたくないという考えが年々強くて、年々生きづらいと思うようになりました。 恋人にわがまま言って欲しいと言われても何を言ったら良いのか分からないし、1人でなんでも事足りると思ってしまう自分、変わりたいのに変われない事が苦しいです。 それでもこの動画を見たことは凄く良かったです。定期的にみて自分を褒めて、もっと人に力を借りれるような自分になれるように頑張ります。 凄く救われました。
@9amazonia
@9amazonia 9 ай бұрын
みんな立派だねぇ
@user-gv2yi9di6i
@user-gv2yi9di6i 9 ай бұрын
自立し過ぎな人…自分の苦労話をするのが苦手だったりもしますよね?🥲💦私も、本当は聞いてほしい‼︎・慰めてほしい‼︎😭って気持ちがあるのに「あ〜それはあるあるだね」とか「もっと苦労した人いるよ」とか「悲劇のヒロインのつもり?」なんて思われるのが恐くてなかなか話せなかったり、苦労話なのに笑って話してしまったりします…😂←これやめたい😱笑
@user-ql7pj8it4c
@user-ql7pj8it4c 9 ай бұрын
とってもお気持ちわかります…身近であるほど話せませんよね。 自分は誰もフォローしていない鍵アカウントを作って、そこに吐き出すようにしました。 ポエミーになったり、それこそ悲劇のヒロイン気取りな文章にもなりますが、誰も見ていない安心感の中でつらつらと😌 あとから見て恥ずかしくはなりますがスッキリします笑
@user-gv2yi9di6i
@user-gv2yi9di6i 9 ай бұрын
共感のコメントありがとうございます‼︎🙇‍♀️❤自分なりの解消法🌱大事ですね🥹ポエミーも悲劇のヒロインも万歳!🙌私もきいさんのLINEを登録させて頂いてからそこへ吐き出させて頂いて、随分救われました🥲💓本当はもっと身近な相手に甘えられたらいいですよね…
@user-shafaaa321
@user-shafaaa321 9 ай бұрын
これは女性に向けてお話されているのでしょうか?男性はあてはまらない?
@user-gv2yi9di6i
@user-gv2yi9di6i 9 ай бұрын
すみません😳💦 特に性別は意識せず私個人の体験をコメントしたのですが…当てはまる男性も当てはまらない男性もいらっしゃるかと思います🙏
@to5148
@to5148 9 ай бұрын
笑ってでもちゃんと話せてるの、大丈夫です!周囲には通じてますよそれ。ただ、他の人の苦労の時に笑わないように気をつければってだけ!適度に増やせればいいだけ。で、それで悲劇やら甘えだみたいにいう人は歪んでるからスルーでいいですから!どのぐらい歪んでいるかというと、裏でやらかす、変なカルトで地位もある、性犯罪で捕まるような結構ヤバい裏表ですから!いい人がコミュ障っぽくなるのは、あるあるは同調してくれてるつもり、もっと苦労というのは元気つけてるつもりです。別に信じる必要はなくて、対応を想定していれば大丈夫。で、舐めてくる人は、そもそも女性というだけでなど、何かの変なこだわりで見下してくるような人なので、あ、バカにしてるなと思ったらその時点で脅、じゃなくて毒というか攻撃というかで牽制しとくといいです。
@user-qk3qo8gg7k
@user-qk3qo8gg7k 4 ай бұрын
私は人から相談されたり、頼られたら嬉しい反面で、頼られているんだ、期待に応えたいという圧が原因でその解決に力を注ぎすぎて疲れてしまい、相手の事を嫌いになってしまうことがありました。 だから誰かに頼ったら相手にも同じ思いをさせてしまう可能性があると考えてしまい、頼れなくなりました。
@gorogoro285
@gorogoro285 9 ай бұрын
1人にこだわりを持っている訳ではなくて、頼ったり任せるタイミングが分からないだけです。 私は大家族の長女なんですが、父は殆ど家に居ない上に酷い亭主関白で、その分母親にべったり頼られて生きて来ました。 小学校の時には母がノイローゼになり、1歳と0歳の妹達の世話もしてました。 周りに頼れる大人がいなくて、「相談する」という考え方もなくて、全部1人でやって来た結果、大人になってもどのタイミングで人に甘えたり頼ったりする所なのか。が本当に分からない。 とある相談員の仕事に就き、色々な相談を受けるうちに、「このレベルで頼るの??」って思ってしまう自分に嫌気が差しています。
@Mm-um7qv
@Mm-um7qv 9 ай бұрын
頼りたくても頼る人がいない、甘えたくても甘える相手がいない、1人でやりたくなくても誰もいない。 どーすればいいんですか? 改善対応策は他力を借りる、人を信じる、など全て相手あってのことですよね。その相手がいない場合はどうしたら…
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
0か100かの話にせず 1、コンビニ店員に商品を探してもらう 2、すれ違う人に道を尋ねる ……のように、段階と場数を踏んで 自分に合った頼り方を模索していくのが良いのではないでしょうか? 後は仕事で頼れる相手がいないなら 周りの人に相談する、 育てる、 違う集団に入れるようにする(部署異動、転職など) など、選択肢を色々増やしてみるのも一考かと思います。 “自分”という人間の一生と そういった努力の手間を天秤にかけて。 ですね。 幸せは本人にしか決められない事なので。 お幸せになのです。
@furikoDC
@furikoDC 8 ай бұрын
自己完結できることにしか関わらないスタンスを持つことですかね。 他人の力を借りないとできないことは、お金で解決します。 この場合、他者とはビジネスライクな人間関係だと割り切ることですね。
@tereere5540
@tereere5540 9 ай бұрын
・親に厳しく育てられる(ほめるより、失敗を怒られることが多い。頭殴られたり、尻叩かれたり、知らない場所に車から降ろされて置き去りにされたり) ・学校入って、成績良くない。先生に怒られる。親のこともあり、いうこと聞くと殴られない、自分を否定されないと気づく。→小二にして、自分の感情放置で、先生のいうことをきくようになる。ルール第一主義へ→その学期から成績がほぼ上位ランクへ。→それをみて親がほめてくれた。ここで、何よりも相手の望むことをするのが正しいと勘違いする。 ・気づけば、自分の心分からず、ただただ他人に尽くす人へ。しかも失敗したら嫌な顔されるから、完璧主義者もどきへ。→地獄へようこそ。 …もうね、行動を怒られただけで、自分の存在否定にまで感じちゃう狂った人になっちゃったのよ。 大人って、子供を誘導してさ。そのくせ、こっちが病むと放置したり怒るの。私が悪かったの?って被害者面されて。こっちに言われても、こっちがどうすりゃ良かったのか聞きたいわ… もっと幼い頃に、自分を否定せずに、まず肯定してくれる人達に会えてたらなぁ。否定否定否定ばかりで、肯定少ないとダメだね…バランスよくが大事だと思う。 と、現在、自分の感情と向き合って泣いてる。周りの大人に振り回されてきたなぁって、幼稚園児の頃からずっと。マジ、自分、よくここまで、生きてきたわ。愛してるよ、本当に。お疲れ様。
@fts2205
@fts2205 8 ай бұрын
頼り方わからないし、弱みなんて見せられない、なんなら人任せより自分で片付けた方が早いし後のことも把握出来る、頑張りすぎだよって言われても全然頑張ってないよって本気で思ってた。限界超えて入院して自分をもっと甘やかそうよと言われてここ数年ごしてきたらだいぶ気が楽ですが、自分よりナヨってる男性見るとあなた本当に男です?ってなるのは変わらない…
@user-io6ql3it2r
@user-io6ql3it2r 8 ай бұрын
抱えている困難を他人に共有できなくて「融通の効かない人」認定されることと、コントロール欲求が強いことの2点が特に刺さりました…ほかにもいろいろ動画内で触れられていたので、何回も見ようと思います。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
負のスパイラルに入ると、報連相も苦手になっていきますよね😂 社会人らしさを捨てて 「相手は会社から“私(同僚)”からの頼まれごとを、可能なら引き受けるよう、 社員として義務付けられている。それも込みで給料が払われている。」 ▶「だから“私”は頼っていい!!」 くらい極端に考えて 「規則として甘えなきゃいけない」 って振り切れた考えで 度胸だしていくしかないと思うんです😂 「自助努力」の人だけが許される 舐めた新卒みたいな考え方ですけどね💦 逆にそれをしないと、周りに迷惑をかけて居づらくなるので 度胸を出して甘えることが、一歩だな(白目)と。
@user-nh60agrS
@user-nh60agrS 8 ай бұрын
器用貧乏というか、人に任せるより自分がやったほうが効率的なんだよなぁ…。
@nicecalorie
@nicecalorie 9 ай бұрын
私はアダルトチルドレンではあるのですが、家族と絶縁してひとりで20年生きてきたので、自立し過ぎなことに…(言われたことあり) その結果ひとの顔色を伺っているのですが、「我が強い」と職場で言われました😢 私は自分を出さないことに命かけてるのに…
@user-xu3ll4do2m
@user-xu3ll4do2m 9 ай бұрын
わかりすぎてなんだか泣いちゃいました。 きっと、その人はあなたに助けてもらってる事がたくさんありすぎてそれが当たり前になってるんですよね。 人のためを思って「いいよやっとくよ」なんて引き受けたら「あの人自分で管理したがるよね」って思う人もいるんだと思います。その人には他人のためって視点がすごく少ないんですよね。こっちだって本当はやりたかないのに。 他人の顔色伺って自分が不利益被ってたらいつの間にかそれがこちらの意思だと思われるの本当につらいです。そのやり方をやめるも続けるもあなたの自由です。でも、振る舞いは自分の環境を変えます。 お友達、優しくて素直な方が多くないですか?あなたと逆の、いいとこ取りする人の周りにはいいとこ取りするような人が集まりやすいと思うのです。 無理することはないですが、頑張り屋で優しいあなたはとても素敵な人だと思います。どうか自信は持ってください。 超余談ですが、私は昔大学卒業に伴ってバイトを辞める際に、上司が卒業生に一言くれるタイミングで「あなたは我が強い」って皆の前で言われたのが今でもトラウマ級です。色々無理聞いてきたんだけどな、と大変悲しみましたが、今は「そんな事言えるくらい社員に余裕持たせる仕事してきたんだよな」と思おうと努力しています。自分語り失礼しました…。
@y6383
@y6383 9 ай бұрын
自分のことを言われているようでした。子供のころからしっかりしていると褒められて育ってきた。 大人になった今、人への頼り方、弱みの見せ方が、本当にわからなくなっています。 これからは、「1日1つ人に頼る」を意識して生きていこうと思います。
@kiitanuma
@kiitanuma 9 ай бұрын
子供のころ〜大人になった今、の経緯にとても共感します。新たな意識、素敵です。
@tokitobe2450
@tokitobe2450 9 ай бұрын
男気がある、というか理想の自分がまさにカッコいい番長男みたいな所がある。幸い物凄くダメな自分を見せれる相手がいるので救われました。ダメな自分を見せるときっと見放される、愛想つかれる、がっかりされる、と思ってきたけど全然予想はずれで今までの考え方が崩れた感覚でした。
@user-wx7vy7sv8n
@user-wx7vy7sv8n 8 ай бұрын
他人に求めてクオリティの低い成果が返ってくる確率が高く、自分でちょっと頑張って成果をあげる方が楽しいし自身のスキルアップにもなるので、よっぽどの事でない限り何でも自分でこなしてしまいます。 結果、器用貧乏で突出した特技が無い人間だな~と自己肯定感が低くなりました。。笑 頼れる頼もしい人間に出会ってみたいです…
@user-gv5od5vw9u
@user-gv5od5vw9u 9 ай бұрын
ずっと感じていた生きにくさ、まさにこれだなと感じました。期待されるから余計に頑張っちゃう。一生懸命やってるのに、なぜかいつも苦しいんです。 周りを頼ってもいいんだと、ようやく気づきました。弱い自分を少し許せた気がします😌
@kiitanuma
@kiitanuma 9 ай бұрын
よかったです☺️弱い自分がいていいです。人間です。
@user-vs4ig5mo4z
@user-vs4ig5mo4z 8 ай бұрын
これみながらボロ泣きしてるwww自立って私の中で褒め言葉だから、褒められすぎてるみたいで違和感だけど
@user-tc8kq8sh8j
@user-tc8kq8sh8j 3 ай бұрын
同じ人間が多くて安心するコメント欄
@nana3tamaria
@nana3tamaria 9 ай бұрын
勝手なイメージですが、こういう人って長女に多いイメージです。私も長女、自立しすぎに見える方も長女です。 夫は長男だけど他人に甘えまくり😂
@user-rd4og4xn7c
@user-rd4og4xn7c 8 ай бұрын
この程度もできないなんて...と自分を物差しにして勝手によく自己否定します。 できて当たり前だし、仕事は自分の与えられた範疇をこなしてるだけなので「頑張っている」「努力した」と感じたことはありません。 しっかり者と思われやすい(自分のこととなると結構ズボラで大きな決め事は腰が重い)ですし、大人になると褒める人間もいないので、きいさんが褒めてくれたのでなんだかジーンときてしまいました。 恋愛面も、自分が我慢すれば...とかわがままは迷惑になるから...と我慢して爆発するタイプです。 「お姉ちゃんなんだから」と押さえつけられて、勇気を出して「学校に行きたくない」と母親に相談してもあしらわれたことがあります。 原因はわかっていてもつい我慢して感情を抱え込んでしまいます。 もっと気楽に生きたいので、もう少しわがままになれるように”頑張りたい”と思います。
@Myaguchi-ll3hg
@Myaguchi-ll3hg 9 ай бұрын
私はまだ社会にも出ていない大学生ですが、最近行き着いた結論が「1人で生きていける人こそ最強」です。元々精神的に弱いパートナーにイラつくことが多く「そのくらい自分で自分の機嫌とれるように行動しなよ、、」と思っていたところで人生について考えていたらこのような結論に行き着いてしまったので、パートナーの必要性を感じなくなり別れました。相手には「パートナーが辛い時に寄り添うくらいの優しさも持ち合わせていないのか」と言われましたが、まぁ私は優しい人間にはなれないんだろうと思っています。いつかまた恋愛する気が起きる時は来るのかなぁ
@Myaguchi-ll3hg
@Myaguchi-ll3hg 9 ай бұрын
ちなみに就活の面接では「君けっこう図太いよね」と言われました😂自覚してるので「はい!」って答えましたけど、初対面で数十分話した人に見抜かれるくらいには図太く自分のために生きてます。
@user-pi7tl2vz4g
@user-pi7tl2vz4g 8 ай бұрын
周囲の人間のためにも一生孤独で生きた方がいいですね。
@appleidv_
@appleidv_ 4 ай бұрын
同じような人と恋愛したら楽しそうだなーと思います笑 頼ってほしいという希望は私は満たせない気がする。。
@neoancient27
@neoancient27 7 ай бұрын
優しい動画でありがたいです。家族が崩壊していたので「甘える」を学ばずに大人になってしまい、未だに「甘え(悪い意味)」と「甘えてもいい部分」の違いがわからず人生詰んでます。
@user-oc8cw6ix3o
@user-oc8cw6ix3o 8 ай бұрын
子供の頃からお姉ちゃんとして育てられた。 自分のことは自分でする。お世話をしてあげる、面倒をみる、頼られる事を望まれてたし、そうすることで周りの大人に認められてきた。だからか、自分が大人になってもそのまんまなんですよね。 今更変えれないし、変えることで自分の存在意義がなくなる気がする。 ある意味承認欲求が強いんだと思う。 だから、誰かに全てをさらけ出す事ができない。深い人間関係を築けない。
@user-dp1gc7qu4k
@user-dp1gc7qu4k 8 ай бұрын
「人と深いところで繋がれない」とてもわかりみが強いな…昔から良い子でいなきゃ!って思いが強くて、相手からこう見られてるであろう姿に自分を寄せてたから、ついつい弱音を吐けなくて、ドラマチックな友情や素直に接することが出来る友だちっていないかも😢
@user-yh1li7si5s
@user-yh1li7si5s 8 ай бұрын
裏切られ、仕事任してもしてくれず、逆に押しつけられ誰もやってくれないので必然的に自分で総て出来る様になっていった。今では相手に期待も甘えもしない総て自分でやる、かわりに相手の期待も甘えも許さない。
@koyamo995
@koyamo995 8 ай бұрын
めーっちゃくちゃこれ当てはまります! ずっと生きるのが苦しすぎて、ちょっと前に自分の本音を探っていった結果、本心は「もうなんもしたく無い、赤ちゃんとか猫みたいに誰かに世話されたい」でした笑 苦しめてきた過去の自分にめちゃくちゃ泣いて謝りましたし、かっこいい自分も好きだけどダメな自分もかわいげがあっていいやん!みんなどうせ適当にやってんだから私も適当でいいやん~って言い聞かせ続けています まだ完全には他人とのかかわり方が変わった感じはしませんが、確実に人といるときの変に肩に力が入って辛い感じは少なくなりました。そして今までは他人は「自分をジャッジする敵や試試験官」ぐらいに思ってたけど、ほんとはみんなダメなところもある自分と同じようなただの人間なんだなぁと思って人と関わるのも面白いなぁと思ったり。 この動画の対処法も参考にしてもっと楽に生きられるようになろうと思います!
@user-bb2rp4cn5m
@user-bb2rp4cn5m 8 ай бұрын
頑張る程周りの人間は任せておいたら大丈夫と全て頼ってくる。私がやるのが当たり前になってしまいました。その結果私の夢や自由を無くしてしまった。周りから見ると頑張り屋さんのエライ人。でも私の心は寂しくて虚しい。だけど悪いのは自分😢
@momoko.OKINAWA
@momoko.OKINAWA 9 ай бұрын
人に任せていい,頼っていいが出来ないからこじらせてる。出来ない,言えない,気付かないのに,何から手をつけたらいいのかを知りたい。言っていいんだよ〜が言えるなら,こじらせていない😢
@caturattie
@caturattie 9 ай бұрын
運によるよ。運が悪いやつはこうでないとすぐに悪いやつに酷いことをされる。でも他人への優しさとか誠実さは持ち続けたいよね。
@Zenlay124
@Zenlay124 8 ай бұрын
聞いていて全て自分のことに感じました、辛いです。頼りたいし甘えたいけど傷つくのが怖くて一人でいたいと思います。友達、恋人、家族を諦めて一人でいる事が幸せと感じるようになりました。
@shunhira6390
@shunhira6390 8 ай бұрын
ポイント突いてますね。笑 コレ+HSPが入ると完璧になります。笑 親が離婚、誰?って言う片親が現れると、さらにこの感覚を強くします。 『自分は自分でしか守れない』 そう無意識の中で働くようになります。 そして企業の中に入ったとき、ダメダメをもろに感じ取り『諦め』『呆れ』がきます。 『上司でしょ?』 『役職って何よ?』と。 生きづらいですね、このタイプは。
@user-cc8ft2fw9x
@user-cc8ft2fw9x 9 ай бұрын
人を頼りたいし甘えたい時もあるけど、裏で何言われてるか分からないし怖くてできない。 「だったら、期待しないし信用しないからほっといてくれ」ってなる。 人間って結構不確定性あるから(基本性悪説派)😣
@user-to6jf9bt6i
@user-to6jf9bt6i 9 ай бұрын
動画ありがとうございます。もう辛すぎてどうにもならない日々だったので、でも自分の甘さや弱さもあって、はけ口が無いのもつらくて、少しは楽になりました。感謝です。
@hoshhosh5140
@hoshhosh5140 8 ай бұрын
単純に周囲に本当に頼れる人がいなくて一人でやり続けるしか無かった人もいるからねぇ 困ってる時に周囲に任せて良いと思える状態に導かれるのも運だと思うね
@user-fn5sv3tu5w
@user-fn5sv3tu5w 9 ай бұрын
うちの母がそうでした…。4ヶ月前に天国に行ってしまいました、家事に仕事に父親の介護、全てを全うしたんだよね、僕がこの世で一番、母の頑張りを知ってるし、これを無駄にしてはいけない、そう思いました。ですが、周りの人に頼ることも弱さを見せることも人間としての強さだと思いました。
@user-hl5sg8yp2q
@user-hl5sg8yp2q 9 ай бұрын
自分も部分的にこのタイプだと思う 特に社会人になってからは、、 でも、実力で圧倒できる状態が気持ちいいし、そんな自分が好きだし 上がってしまった自他に対する要求基準は下げられないし (もう誰かを好きだと思うことも減ってしまったし) このまま突き進んでみようかなー、、、なんて思ってます 一方こう言う動画を見るってことは、どこかで理解者を求めてるんでしょうね、、、 やだなあー
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
自己愛性パーソナリティ障害というものがありまして。 そうじゃない可能性の方が大きいですが、他人を慈しめないようになったらお気をつけください。 ソレは自分を愛しているようでいて「結果主義」のような 「成果」を出せる自分は優れているって自己暗示をかけているだけで それが揺らぐと自分が無価値になる錯覚、強迫観念 がある人です。 周りからしたら、そんな訳ないんですけどね。嫌なのは権力主義なところとかで。 無償の愛を自分で自分に与えられない事が不憫で、 また無償の愛を他人に与えられないことも不幸だと思います。 動画を見てて自己愛の人もこの系統に入るだろうな〜と思っていたので 思わず。失礼しました。
@Norarikurari603
@Norarikurari603 9 ай бұрын
全てにおいてわかる〜!と思う内容でした😂 子供の頃のイジメがきっかけで早く大人になりたいとそれだけ必死になって来ましたが…こんな言い方はあまりよろしくはないですが、世の中こんなテキトーやってても生きて行けるのね、という人達を見てから自分も別に良いんじゃない?と吹っ切れてしまいました。 それでもまだ自立しすぎになるのですね😅もっと振り切れてしまいたいなぁ〜
@km-rx4zr
@km-rx4zr 8 ай бұрын
頼れる人が居ればの話ですよね。心強い人はいますが、その人たちも限界まで頑張ってる、自分も限界まで頑張ってる、じゃあ、誰に頼れば良いのか。愚痴ばかり言い合っても進まない、元の環境が変わらないのでは誰も変わらない、そんな毎日を過ごしています。無理しないのではなく、しないと生きていけない人もいるということもわかって欲しい。他力を借りられるなら借りたいけど、借りたくないわけではないというのも分かった上でいるなら、それは自立しすぎている人ではないのか、そのあたりも機会があれば教えていただきたいです。頑張っている皆さん、楽しむことを忘れずに行きましょう!
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
それは一般的に 「追い詰められた人」「オーバーワーク」などなどを指すのではないでしょうか。 本来、そうならないよう調整するのが「長」のつく役職の人の責務なんですが その辺は世の中のあらゆる影響を受けるので、一概にどうこうとは言えない所ですよね。 自分の家族もオーバーワークすぎて病んでた時期がありますし。 個人事業主だと家族共々、無休。なんて事もよく聞きますし。 “親”なんて役割は20年位、無休ですし。 他人事には思えませんが 改善出来そうなことがあるならば チャレンジして ご自愛ください。幸あれ。
@km-rx4zr
@km-rx4zr 8 ай бұрын
@@Your_life_is_yours.Good_luck. 言語化していただきありがとうございます。 私自身がこじらせたいるところもあると自覚していますが、元々の性格もあってか、なかなか改善されることもなく、今に至ったいる状況です。 環境が変わったり、何かきっかけがあれば状況も変わるのかと思っていますが、それが良い方に行くとは限らないので、注意して観察しなくてはいけないと考えています。 私のような者に言葉を紡いでいただいたこと、感謝しています。 ひとりで解決できないと思うので、仲間と話し合っていきたいと思います。 ありがとうございます。
@user-nx2ht3ri2j
@user-nx2ht3ri2j 8 ай бұрын
自分のことだなと刺さりました。言語化してくれてありがとうございます。 幼少期から不仲な両親の仲裁とかをやってきて、背伸びしてきたからだと思ってます。 他人に頼るの依存になりそうで怖くて足踏みしちゃうし、そもそもやり方がわからないですが、少しずつ他人の力を借りれるようになりたいです。
@ヘッポコ丸
@ヘッポコ丸 25 күн бұрын
動画見るまで辛くて苦しかった😂 自分を認められないから、自分はまだまだだと責めてしまう。 人から褒められても、まだ出来ていないところがあると「そんなことないですよ」卑屈になってしまう。 そんな自分が嫌で嫌で仕方なかった。 自分で孤立を選んでたんだと改めて実感…。 まず相手を認めることから、 自分を大切にして出来ないところよりもできるところを認めて愛してあげることから。 今のままでいいんだと心が軽くなりました😊
@yo-vn3vr
@yo-vn3vr 4 ай бұрын
本来人は、自立と依存を繰り返して成長していくものですよね、、、(笑)
@user-md1hm8ku1i
@user-md1hm8ku1i 9 ай бұрын
これ私だ。恋愛上手く行かない可愛くない女
@nerin3992
@nerin3992 9 ай бұрын
自立しすぎ……というより、甘えられない人? 自立しすぎは……人に甘える事ができる事も含めて頼もしいイメージ……です。
@_shilotina
@_shilotina 6 ай бұрын
自分は3つ下の弟が重度のASDで、自分は親に迷惑をかけてはいけない と小さいながらも感じてきたのでこのタイプになった。悩みごとを人に伝えるのも苦手で、大体自己解決しちゃう。
@loving_rabbit
@loving_rabbit Ай бұрын
私、これ明確な原体験があります。 両親が姉に自転車の乗り方を教えてたのを見ていて、父に自分にも教えて欲しいと言ったことがあるのですが、教えて貰えなくて、1人で転びながら練習して乗れるようになりました。 その時に嬉しかった気持ちと同時に、私は人に頼らなくても自分でできるんだみたいな感覚(?)があったのを覚えてます。
@reiko989
@reiko989 9 ай бұрын
自分のことは自分でやりなさい、とさんざん言われてきたので、そうして きただけなんですが😅実際、まわりでもそういう人が、偉い、と褒められましたしね😅それに私より頑張っている人は実際にいますし😅
@user-qj6gn2xp1y
@user-qj6gn2xp1y 8 ай бұрын
興味本位で見に来て内容がそこまで当てはまるわけじゃないけど、優しいお話のしかたにすごく心が緩んだ!
@user-hf7cx4cw6x
@user-hf7cx4cw6x 8 ай бұрын
突然オススメに出てきて何の気無しに見てみたら、まさに自分過ぎて驚きました。 仕事を始めて10年ほど経ちますが、職場の先輩や上司にお願いしたことを忘れられたり裏切られたりして「社会に出ても誰も信頼できないな」というルールが自分の中に出来ました。 自分がやらなければ自分がやらければと自力で頑張ってきました。職能は上がり、周りからも信頼を得てきましたが未だに誰も信頼信用していません。 自分が解説されているかのようで驚いてみます。まだ動画の途中ですが自分を深く知るために最後まで拝見させて頂こうと思います。 ありがとうございます。
@monotone5402
@monotone5402 8 ай бұрын
強さを強いられる環境で育った人は家庭内に甘えられる余地がないから、自分で金を稼がざるを得なくて無理やり強い人にならざるを得ないんだよね。これを知ったからといって甘えられる環境に行けるわけではない。
@mayay5806
@mayay5806 9 ай бұрын
最後の印象コントロールしたいから、というところでさらに納得しました。
@MA-investor
@MA-investor 8 ай бұрын
とても該当する項目が多く共感できる内容でした。 改善へ向けてやれることを少しずつ実践していければと思いました。
@user-mv9ul6zm8n
@user-mv9ul6zm8n 8 ай бұрын
できない自分は無価値。その通り。アダルトチルドレンの人の多くはこれなんじゃないかな。
@chammy9474
@chammy9474 5 ай бұрын
コントロール欲求が強いという解釈は自分にとって新しかったです。勉強になりました。 動画ありがとうございます😊
@user_msan
@user_msan 9 ай бұрын
私もまさに自立しすぎの人でした。頑張れば何でもできちゃうのも良くなかった気がします…おかげで数年前ひどい鬱病になりました。鬱病はかなりつらかったけどそれをきっかけに自立しすぎから抜け出せた気がします。苦手なことややりたくないことはやらなくていいし断れるようになったし人に頼ることもできるようになりました。 でも自立しすぎだったからこそ普通の人ができないことも一人でなんでもできるし困難もすんなり乗り越えられるスキルが得られたのはとっても良かったです✨
@user-ig9le7ws9n
@user-ig9le7ws9n 9 ай бұрын
離婚を機に「甘えない」と決めてシングルマザーでやってきました。 精神疾患フルコースを経験し気付かされました。 元々はめちゃくちゃ甘えたの泣き虫なのに、涙を流す自分にも優しくなれず、勿論人には涙は見せず、大丈夫な私を演じてきました。人は、自分らしく生きないと病気になるんだと病気から学びました。 この動画で、自分を再確認し、もっと甘えられる私らしい行き方を選ぼうと思いました。 不安と恐怖から我慢強い頑張り屋の私が出来上がったんですねー。 子供が成人するまで、私が立派に育ててやる!と力んだんだよねー。 少しずつ、人に甘える練習をしてる所です。 甘え方忘れてるので、教えて欲しいです😅
@nyancoro33
@nyancoro33 8 ай бұрын
孤独、すごくよくわかりました。 一人で出来ることがいいことだと思っていました。 仕事では頑張りすぎてしんどくなって続けられなくなるを繰り返してました。 言葉ひとつひとつがすごく沁みて涙が出ました。 少しずつ素の自分を見せられるようにしていきたいです。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
@Your_life_is_yours.Good_luck. 8 ай бұрын
完璧な人なんて世の中に一人も居なくて 全人類、おねしょして他人に迷惑をかけて来てる訳ですからね。 ちょっとした“素”を見せたところで、受け入れてくれるのが「マトモな人」です。 人間の出来ていない人に当たって何か言われてもめげずに。 「マトモな人」に恵まれて あたたかい環境を作れることを願います🙏
@user-ri2hm6fr5k
@user-ri2hm6fr5k 9 ай бұрын
自立し過ぎと言うワードがあるなんて😮まさに自分そのものです。 期待に応えようと、すごい量の仕事をサッと終わらせると、この人こんなに出来るんだと、次はさらに多い量の仕事を与えられてしまう。 出来ないとは言いたくないので過集中して、また終わらせる。 これの繰り返しで体調崩した事があります。 そして、甘えてる人、弱い人、だらしない人すべて受け入れられません。 直すよう頑張ってみます😅
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 77 МЛН
Cool Items! New Gadgets, Smart Appliances 🌟 By 123 GO! House
00:18
123 GO! HOUSE
Рет қаралды 17 МЛН
【超有益】1年で別人になれる 最高の思考習慣7選
23:09
サイトウさんの毎日心理学チャンネル
Рет қаралды 6 М.
「ひたすら心が傷つく…」謝らない人に注意すべき7つの理由
19:47
ココヨワチャンネル
Рет қаралды 27 М.
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Sprouht
Рет қаралды 1,3 МЛН
仕事がつらいのは、あなたが改造されたから。#36
48:40
積読チャンネル
Рет қаралды 34 М.
親に甘えられずに我慢して育った人達はこうなります
10:06
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 77 МЛН