【総集編】世界文明の始祖は縄文時代の古代日本だった!?世界が驚愕する日本文明の真実とは!?【スゴすぎ】

  Рет қаралды 196,563

歴女は古代史を語りたい

歴女は古代史を語りたい

Күн бұрын

世界八大文明の始まりは日本だった!?
異常に高度な縄文文明はどうやって世界に影響を与えた
00:00~  なぜ日本は旧石器時代の遺跡が多い!?古代日本が大人気だった理由とは
25:07~  世界最古の文明は古代日本人が作った!?シュメール人=縄文人が確定…!!
48:50~  マチュピチュやインカ帝国を作ったのは日本人!?南米のルーツが古代日本に!?
1:15:43~  我々日本人の本当のルーツは海にあった?世界常識が覆る真実がスゴすぎる
1:39:58~ 古代中華「長江文明」の祖は日本人だった!?常識が覆る新事実とは?
2:10:52~ もはや偶然ではない日本語とヘブライ語の共通点がヤバすぎる
2:34:48~ 飛鳥の石造物とモアイ像の奇妙な繋がりがヤバすぎる
2:56:30~  シュメール文明の謎とDNA研究が示す縄文人との繋がりとは!?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録はコチラからお願いします → bit.ly/3KoHNIH
高評価・チャンネル登録・コメントをいただけると励みになります!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
古代史おすすめ動画
【総集編】古代から続く日本人独自の超高度な文化形成力がスゴすぎる【衝撃】
• 【総集編】古代から続く日本人独自の超高度な文...
【総集編】歴史の教科書から消された禁じられた歴史9選【知らない方が良い】
• 【総集編】歴史の教科書から消された禁じられた...
【総集編】古代日本の縄文文明が世界四大文明を超えている!?超高度すぎる古代の新事実がヤバイ【衝撃】
• 【総集編】古代日本の縄文文明が世界四大文明を...
【総集編】シュメールやマチュピチュは日本人がつくった?アイヌやサンカは縄文人?最新研究で明らかになる古代日本の謎がヤバイ【衝撃】
• 【総集編】シュメールやマチュピチュは日本人が...
【総集編】古代日本の文明レベルが異次元!?世界的にも超高度な最古日本の姿【衝撃】
• 【総集編】古代日本の文明レベルが異次元!?世...
【総集編】漢字は日本発!?卑弥呼は〇されていた!?空白の4世紀!?謎すぎる古代日本の真実とは【衝撃】
• 【総集編】漢字は日本発!?卑弥呼は〇されてい...
【総集編】我々日本人はどこからやってきたのか?4万年前・縄文以前の古代日本の世界【衝撃】
• 【総集編】我々日本人はどこからやってきたのか...
【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わり【古代縄文日本の全て】
• 【総集編】1万年続いた縄文時代の始まりと終わ...
【総集編】1万年続いた縄文時代の後、謎が多すぎる弥生時代の全て【衝撃】
• 【総集編】1万年続いた縄文時代の後、謎が多す...
#概要欄 #日本史 #古代史

Пікірлер: 67
@user-sn2ud2ue2m
@user-sn2ud2ue2m 2 ай бұрын
新しい情報もよく整理されてて、わかりやすくまとまった動画 教材なるレベルだ
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 2 ай бұрын
黒曜石に翡翠勾玉は人類史の重要テーマですね。太平洋史も世界史の課題です。大西洋中心の英国起源の世界地図では発想が湧きません。
@user-un7ce5zj5l
@user-un7ce5zj5l 2 ай бұрын
歴女さん、こんばんは🌉総集編動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。 もうじき10万登録に届きますね。質の高いchですから応援してますよ!!
@rekijo
@rekijo 2 ай бұрын
いつもありがとうございます🙇‍♀️
@user-hw7hg2qf7l
@user-hw7hg2qf7l 2 ай бұрын
凄い よく調べられていますね 驚きばかりでした 楽しい時間をありがとうございました 応援しています。
@user-xq7et1zf4w
@user-xq7et1zf4w Ай бұрын
人が希望する四国地方の気候帯なのだ。だから、太陽の冬の昼の位置から海から陸から移動したのでしょう。人は、熱くても寒くても 嫌だから、葦のしげる地方を求めたのでしょう。
@kametak
@kametak Ай бұрын
当時は海面が相当低かったらしいから島伝いに沖縄ルートからは来れたらしいね
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 2 ай бұрын
日の昇るところを目指すのは、人類の本能でしょう。誰もが頷く指摘です。
@joshyam4026
@joshyam4026 Ай бұрын
そうそう、ノアの子孫が「東の方」から移住したと書かれているくらいしか例外がない。 創 11:2: "東の方から移動してきた人々は、シンアルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。"
@user-et7dn6os2r
@user-et7dn6os2r 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@rekijo
@rekijo 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
ノウチ氏の件も入れてくださってありがとうございます。
@user-ec4ty3xe1b
@user-ec4ty3xe1b 2 ай бұрын
凄い話だ・・・・・。
@user-gc9wr7vz3h
@user-gc9wr7vz3h 2 ай бұрын
毎回同じコメント送信御免なさい😂本当に貴女の動画凄いですね。何処で調べているの?
@user-vw7ki4qv6q
@user-vw7ki4qv6q Ай бұрын
日本からか海外に移住して帰国しただけです。だから日本人ばかりです。
@biancasol1060
@biancasol1060 Ай бұрын
黒また山の一部の土を取り除いていた積み上げられた巨石が出てくっるか検証して貰いたい。
@biancasol1060
@biancasol1060 Ай бұрын
マヤ文明が一番古くその後インカ文明へと流れた行くのだろうか? 縄文時代は1万5千以上前から続く世界最古の文明でありそんなに長く続いた文明は他にない。 赤保谷の大噴火以降に縄文文明が伝わったとされる地に大型船が発見されることがあったら多くの縄文人が逃げてきたkとが証明できる。
@takashitagu8123
@takashitagu8123 2 ай бұрын
縄文時代でさえ集落における共同生活では分担作業をするはず。とするとリーダーがいるのではと考えてしまいます。どうなんでしょうか?
@user-sz7pt4hw9u
@user-sz7pt4hw9u 16 күн бұрын
酋長はいたはずですが、土地所有や国の概念はないので王はいなかったと思います。
@teteto1616
@teteto1616 Ай бұрын
黒曜石の産地が何故、神津島に限定されるのでしょうか。 長野県の和田峠から産出し、八ヶ岳山麓や富士山麓の縄文期には和田峠産の黒曜石は使われては居なかったのでしょうか。
@user-sz7pt4hw9u
@user-sz7pt4hw9u Ай бұрын
うちの加曽利貝塚は和田峠産の黒曜石も使ってたみたいです。
@MAX-yq5bq
@MAX-yq5bq 15 күн бұрын
一番古いから。3万8千年前の神津島産の黒曜石が、海を隔てた本州の各地の遺跡で見つかっている。
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 2 ай бұрын
縄文文明の根幹に語り部があると思います。文字でなく口頭言語で代々引き継がれます。皇室行事にしても文献でなく口頭で引き継がれているでしょう。文章によるマニュアルだけで伝承はできないですよ。日本の数々の伝承は実技が伴います。文章は文章で日本では変化しながら歴史を作っています。それは現在でも起こります。歌謡曲のここ半世紀の歌詞変化を見てください。
@t.nonaka
@t.nonaka 29 күн бұрын
旧帝国海軍の礎も、今や日本列島から静かに去って行きました。嘗ての輝かしい海洋たる太平洋を雄飛した兵学校の輩もこの現代日本にあってはもう昔の子たちだったのでしょう。一部は後の代に残ってはいるものの内部の学友たちも現代っ子、現代日本の様相であるのかも!!
@biancasol1060
@biancasol1060 Ай бұрын
風は東に吹いているので、火山灰は東に流れているので、東に逃げる事はないだろう。 日本全土が火山灰により住める状況ではなかったとすれば、多くの住民が日本から逃げたことになる。 エクアルドやほかの国で日本の土で作った縄文土器とその地の土で作られた縄文土器が同じ年代で発掘されたらより信用性も高くなるだろう。
@user-tj6yj3qu6q
@user-tj6yj3qu6q 2 ай бұрын
おいおい、日本人は隣国人じゃないんだから
@user-bf3rd8zb8c
@user-bf3rd8zb8c 2 ай бұрын
波の少ない湾内用とか浅瀬なら丸木船は有効だけど、 飲食物とか輸出品をそれなりの量を積んで運ぶって出来るのかな? 縄文時代の労働は数時間で後はのんびりって言う時代だから色々と試行錯誤する時間はあったろうけど、、、
@8823Orange
@8823Orange Ай бұрын
東へ東へと進み、ついに日本に到着した。ここに定着して繁栄していった。中には、さらに東に向かった者がいたと思う。しかし、当時の船では太平洋は渡れないから消えて行った。
@biancasol1060
@biancasol1060 Ай бұрын
縄文時代古代人が乗っていた船は大木と脚を組み合わせた船ではないのか?
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 10 күн бұрын
アフリカを出発した人類が最後に渡ったのはイースター島だったとDNAが語っている。この島に行ってみた。絶海の孤島でした。
@user-lk8vv2tn9i
@user-lk8vv2tn9i 2 ай бұрын
有名なのは『長篠の戦いの絵』の中にいる『3人の記録係の背中の六芒星』なんで上下の紋章が六芒星なんだろう…?!(・・?
@user-wg2eg1vo7f
@user-wg2eg1vo7f 2 ай бұрын
中国から台湾を経て日本にたどり着いた人類が目指したもの(場所)は勿論太陽の登る場所へ近づくと言うことも勿論ですが、なぜ見えない海の彼方に陸がある事を知り得たのでしょうか?私の持論ですが、それは渡り鳥に関係するのでは無いでしょうか?古代人は渡り鳥が海の彼方に渡っていくのは、その先に陸があるからだと考えても不思議では無いと考えました。とても参考になる動画をありがとうございます。
@user-vw7ki4qv6q
@user-vw7ki4qv6q Ай бұрын
7000年前の長江文明は、縄文人でした。日本の稲作は、8000年前でした。🤗
@archipelagoperson
@archipelagoperson Ай бұрын
そもそも太陽が沈んでると見るか、向かってると見るかというのは解釈次第ですからね 太陽が移動してる目的地を目指していた可能性もあるわけです 確か、毎日昇る太陽が同一のものだと認識され始めたのは結構最近で、アジアでは毎日昇る太陽は別のものだという見方もあったそうです
@user-mf6iy9uh8c
@user-mf6iy9uh8c Ай бұрын
熱気球
@user-mf6iy9uh8c
@user-mf6iy9uh8c 29 күн бұрын
新羅の冠 なな枝の、アーモンドのはな、 ナルコユリ 赤ちゃんの、胚の形の、翡翠
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 10 күн бұрын
アメリカの学者が日本の IQ がなぜ高いかを研究、結果彼は、日本の四季、繊細なお箸、謙虚な姿勢、日本語だと指摘した。
@user-kb5mf5hr5p
@user-kb5mf5hr5p Ай бұрын
縄文文明は 東南アジアの沈んだ文明の北限の文明だと思うのです。
@user-bd6nu6xu8z
@user-bd6nu6xu8z Күн бұрын
黒歯国→コクシ国→コシク→クスコ
@user-mf6iy9uh8c
@user-mf6iy9uh8c 29 күн бұрын
鳥海山の、噴火
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 10 күн бұрын
日本に来た人類が優秀なのではなく、日本列島に居住した結果、人類は賢くなったのではありませんか?
@db6qp9
@db6qp9 Ай бұрын
にっぽん連呼してるけどにほんの方がしっくりくるんだが
@admicleg
@admicleg 2 ай бұрын
地球は丸いので日本が東の果てというのはどうなんだろ?と思うんですよ。確かに日本は極東と言う認識ですけど。それってグリニッジ天文台から見ての話ですもんね。 縄文人が今自分は東の果てにいる。なんて認識はなかったと思いますよ。
@you8541
@you8541 2 ай бұрын
なんで徐福や七福神など出て来ないの?😅
@user-sv1qx1kp4f
@user-sv1qx1kp4f Ай бұрын
>世界最古の文明は古代日本人が作った!?シュメール人=縄文人が確定…!!   こんなので歴女自称するのはやばくない?
@kagemaru9398
@kagemaru9398 2 ай бұрын
隣国人のように日本起源と言わなければ夢があって楽しいではありませんか(^0^)ノ
@user-pj5df9iv8i
@user-pj5df9iv8i Ай бұрын
この説は古くないですか ・
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 2 ай бұрын
なぜ 日本のアサリやシジミが たべられなくなったんでしょうね? お米以外は 日本で採れたものは ほとんど売ってないように思います。
@user-il5ju4cl9n
@user-il5ju4cl9n 2 ай бұрын
「邪馬台国」はどこにあったのか?貴方はどうお観ますか?九州説、奈良説、浪花説、北関東説。 私は、浪花説ですが。 「ムー大陸編」がとても興味深かったです。 現朝鮮半島に日本の統治機関が有ったり、日本(半島)に朝貢していたなど言ってると、コメント荒れそう、真実だけどね。 「長江文明編」とっても?納得できました、米作を行っているなら、煮炊きす事が必要で、最古の土器が縄文文化であることを考えると、日本(縄文)とつながりがあると、私も思います。 中国(黄河)文明は、古いとは思いますが、どの文明、国家も、富を略奪することが前提で、過去の文化を引き継いだ文化(国)は無い、その略奪した対価を一部の貴族階級が浪費していたはずです、平和的な日本文明とは正反対だと思います。 色々な政治的背景があり、日本も朝貢してはいましたが、「聖徳太子」が、「日出と事の天子、日没する所の天子~」之は、日本は独立国家として、強大だった中国に当てた、決意を示した事であり、アジア圏ではかなり貴重?なことだと思います。 「日ユ同祖論」面白方です、もっと科学的解明が進めば、もっとつながりが明らかになるかもしれませんね。 兵庫県にも「浮石」が有りますね、未だあんなのか解明されてないと思います。
@hitotubasi_keio4545
@hitotubasi_keio4545 2 ай бұрын
サムネ草
@user-mf6iy9uh8c
@user-mf6iy9uh8c Ай бұрын
綾取り
@rogan.k2847
@rogan.k2847 23 күн бұрын
日本列島に人が渡ったことについて海抜が今と同じ前提で語られているけどそもそもそんなことあるの?何万年も海抜・地形は今と同じだったの?そう考える方がおかしいんじゃないの?海抜が低くて海を渡る必要がなく、徒歩で渡ったかもしんないじゃん。その学術的視点は無視されてるのね。
@sanmao398
@sanmao398 2 ай бұрын
海洋を航海するとき、なぜか櫂(オール)を使った(動力は人力)と考える者ばかり(笑)。そんな実験は全て失敗している。湖や川じゃないんだから無理だよ。使った動力は風以外にあり得ない。
@user-mh3ie9zr3g
@user-mh3ie9zr3g 2 ай бұрын
こんきょがTV じゃがっかりするお::
@GINZASAKUSA
@GINZASAKUSA 2 ай бұрын
獲物を追いかけて来ただけだからね
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
3:33:32
国立天文台
Рет қаралды 8 МЛН
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 3,2 МЛН
【総集編】1万4000年も続いた縄文時代を徹底的に解明!!【ゆっくり解説】
2:05:27
古代史ヤバイ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【睡眠用】ガチで眠れなくなる古代天皇の謎!!【傑作選】
1:40:44
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 1 МЛН
What a warning from the Jomon people to the people of today!
25:41
Naokiman Show
Рет қаралды 2,3 МЛН
本願寺が東と西に分かれた衝撃の理由【浄土真宗の法話】
27:50
仏さまといっしょ / 浄土真宗専称寺
Рет қаралды 285 М.
World History 1/10 : Ancient and Medieval European History [Latest Edition ]
1:29:31
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,9 МЛН
【中国の歴史】古代から現代までをわかりやすく解説!
39:42
教養としての世界史ch
Рет қаралды 529 М.