【自然農】 2022年6月3日 枝豆 しっかり豆が育つための大切な作業【natural farming】

  Рет қаралды 20,846

島の自然農園

島の自然農園

2 жыл бұрын

枝豆の葉っぱの色が薄い・黄色い時の作業や、豆の太りの悪い時の作業についての紹介です。
【後半の話】歳をとらない「私」

Пікірлер: 22
@miyukishimanaka5651
@miyukishimanaka5651 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😭還暦を迎えて老いに抗おうとしていました、頭の中では老いを認める!と理解してても真の部分では違っていました。真我を見極めたいと思います。
@user-bm6ji1ds4s
@user-bm6ji1ds4s 2 жыл бұрын
枝豆の土寄せをすることによって、根元からの発根を促すことが分かりました。やってみます。それから、枝豆は、開花時期に水が必要ということもわかりました。
@user-gh7lp8rq4y
@user-gh7lp8rq4y 2 жыл бұрын
島の自然農園の立派な野菜たちを見て、落ち込んでしまいましたが(笑)、自分の畑に行ったら小さいながらも健気に伸びるバジルの姿に励まされてきました。これからも、自然への寄り添い方や生き方のお話などなど、教えてください。よろしくお願いします!
@user-lo4nw9ox3g
@user-lo4nw9ox3g 2 жыл бұрын
いつの間にかチャンネル登録させていただいています。 山岡さんの自然農業のお話しが終わった後に淡々と語られる話の内容がとても興味深いです。 私も老いを意識する年齢にいつの間にかなっていました。
@user-rs8zc5pk8h
@user-rs8zc5pk8h 2 жыл бұрын
どうしようもならない自分を観ているワタシがいる。そして時にそれは苛立っている時がある。一つになれず分離しそうになる時、涙が出てくる。今回の動画で少し分かったような気がする
@user-rx5wc1wy4w
@user-rx5wc1wy4w 2 жыл бұрын
すでにお気づきだと思いますが、私を観ている「視線」のさらに奥へ向かうと、観るものと観られるものが一つである場所、あらゆる生命が一つとして存在する場所にたどりつきます。つまり、一つになろうとするのではなく、リラックスして、既に一つであることを受け入れてみてはいかがでしょうか。
@user-rs8zc5pk8h
@user-rs8zc5pk8h 2 жыл бұрын
@@user-rx5wc1wy4w ありがとうございます。リラックスは言葉以上に今の私に必要な事だと悟りました。
@user-bp8ci1ri2x
@user-bp8ci1ri2x 2 жыл бұрын
いつも拝見し勉強させていただいております。今年から自然農をはじめ大豆に挑戦しております。 今回の動画は土寄せの重要性、中生の水の管理など大変参考になりました。
@user-xu9fb9ph3v
@user-xu9fb9ph3v 2 жыл бұрын
「真我」は不老不死の魂な気がしています。 私は自然農二年目でまだまだ作物もうまく作れていませんが(笑)「自然」の中にいると、本当に、謙虚な気持ちになります。 自然農で自然人でいらっしゃる佇まいが、笠智衆さんを思い出します(以前、演劇をされていたんですよね?)。 きっと素敵に歳を重ねて豊かに過ごしてゆく方だなあと、野菜動画も後半の心がたり動画も楽しみにしています(*^-^*) いつもありがとうございます(*^▽^*)
@user-uz9hk1sl6j
@user-uz9hk1sl6j 2 жыл бұрын
イヤー❕とても貴重なアドバイスでしたね(⌒‐⌒)何時も有り難う😆💕✨ございます。貴方のお話を鳥のさえずりが合図チうってて、本当に癒しになりました。
@junkoyamada5204
@junkoyamada5204 2 жыл бұрын
枝豆が芽を出しています、高さ5cmぐらいです。早速土寄せをやってみます。それと、 枯草を芽の周りに置いて無かったのでこれから置きます。枝豆を撒いた畝は、冬に蕪を収穫した場所(大根かな?)です。収穫後雑草を生やしっぱなしにして種を撒くときに雑草を刈りました。特に栄養をあげていないのですが、種まきの数週間前に木酢液を撒きました。何だか手探りでやっています。老いを感じる今日この頃最後のお話は心に染みました。有難うございましたm(__)m
@user-dv9kj8kw9m
@user-dv9kj8kw9m 2 жыл бұрын
観ている誰か を 感じれるのは平和であることです。 私もそこに行きたいですが 父は骨折しておかしな病院に入院 母は上手く話せない。一人しかいない娘は受験生 なのに わがままな夫、 なので 平和かどうか 感じてません。だからこそ 農業 したいです!
@user-do6jy2nz8r
@user-do6jy2nz8r 2 жыл бұрын
なるほどーーー!!! どうしても『秘伝』を食べてみたくて  一昨年は記載通りにまいたけれど、うちでは寒かったのかこれから実入るぞって時に成長止まって。 なので、去年は勝手に5月に撒いたら大株になり、やったー!!!と思っていたけれど待てど暮らせどぺちゃんこのさやのみ(笑) 結局枝豆としては食べれませんでした(笑) 晩生は諦めます(笑)
@user-tu3cz5ic6s
@user-tu3cz5ic6s 2 жыл бұрын
最後のお話し、沁みますね。お話しぶりもいつもと違って聴こえました。 細胞は齢を経て身体は確かに崩壊に向かっているのに、私は、私。幼くても、青年でも齢をとった現在でも、意識の私は同じ私。 それは脳の癖だとか錯覚だとか思っていたけれど、どうも違うようだと、そういうものだと、そういう仕組みにされているのだと、思うようになりました。 真我というのは、変わっていくものを覗き観る宇宙の眼で、「あえて」色をつけた私を通して観ているのだと。 だから変わらない、変わりようがない仕組みなのだと。 証拠などないけれど、そう思って変わったのは、個々の存在の他に替えがたい貴さと責任の重さ。始原の存在が背負わせたものだと感じます。
@tatsushiroshunichi2281
@tatsushiroshunichi2281 2 жыл бұрын
いつも楽しみに視聴させていただいてます。浜松市で大学生と一緒に無肥料無農薬の野菜づくり取り組み、普及活動をしています。無農薬は理解してもらえるのですが、「無肥料」の良さがなかなか伝わりません。なぜ肥料を使うのか、何も使わないことの良さ、島の自然農園はなぜ使わないかを解説いただけないでしょうか?できれば、肥料の何がいけないの? と思っている方へ分かりやすくご解説いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
@nagatamura3231
@nagatamura3231 2 жыл бұрын
CH主様からの返信ではなく残念に感じられるかもしれませんが私個人として気になったコメントでしたので書き込みさせていただきます。 今年から縁あって畑を借り受けることができやっと第一歩を踏み出すことができた者です、私が自然農を行うことに対して「大地に恩返し」というものを自分なりのテーマとして決めています、私はこの地球という生命体の表面である大地をあくまでお借りして我々人類は生活させていただいているものと考えています。 この大地が生命体である以上、やはり大地の視点に立ち、大地に尊敬の念を抱き、大地が喜ぶ活動を我々人類はすべきなのではとも感じています。 私がこの世に生を受け55年になりますがその間の苦楽含めて全てこの大地があればこそ経験させていただけた物なのです、であるが故に「大地に恩返し」なのです。 「持ち込まず、持ち出さず」 営農となると少し観点は違って来るとは思いますが、私は周囲に対し「収穫」が目的なのではなくあくまで「大地のお世話」なのだと話しています、その中でおすそ分けの様な形で少しだけ「収穫」を頂く、ここには自然と感謝の気持ちが生まれます。 畑に対して肥料や手間暇を加え、手を掛ければ掛けるほど実り(収穫)が多くて当然という人間の傲慢(身勝手)さが顔を出します、かたやそこにある命の循環を尊く思いあくまで作物を育ててくれているのは大地の力でありお太陽様の力であり我々はそのお手伝いをしているにすぎないのだと気づけばその実り(収穫)に対して更なる「感謝」の思いが芽生える。 そしてその感謝の気持ちを持つことができた自分、を内なる自分が俯瞰して観察することができたなら、そこにありまた感じることができるのは「しあわせ」という文字なのである。 という風に考えています。
@user-nf1go9bg2s
@user-nf1go9bg2s 2 жыл бұрын
こんにちは!自分を見ている自分の視点がどういう存在なのかわかりません。生老病死を受け入れる事は少しずつだけどさせてもらおうと想います。草整理をしていると草が教えてくれてる気がして感謝です🥲
@user-rx5wc1wy4w
@user-rx5wc1wy4w 2 жыл бұрын
教えてくれる草の静けさと、私を観ている存在の静けさは同じなんです。周りにある全てのものの静けさに耳を澄ませていると、自然に無理なく、いつのまにか、私とは何かという問いの答えがやってきます。
@chotto_2
@chotto_2 Жыл бұрын
2021年は黒豆不稔の年でプロの方でも難しかったとのことです。 2022年はリベンジで、今ちょうど黒豆の花が咲いています。どうなることか? あるがまま受け入れるのはなかなか難しいです。
@chama-zekuu
@chama-zekuu 2 жыл бұрын
いつも拝見し学ばせて頂いています どうも有り難う御座います 土寄せが効果的な野菜は枝豆の他にもありますか チャンスあれば教えて頂ければ幸いです
@user-rx5wc1wy4w
@user-rx5wc1wy4w 2 жыл бұрын
今思いつくのは、里芋・生姜くらいですかね。また思い出したら動画内で。
@chama-zekuu
@chama-zekuu 2 жыл бұрын
@@user-rx5wc1wy4wどうも有り難う御座います 里芋と生姜は山岡さんが紹介されていたやり方で今年は育てています 里芋は順調ですが生姜は先月雨が全然降らなかったのでまだ芽が出てきません いつも楽しみに拝見しています
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 23 МЛН
ТАМАЕВ УНИЧТОЖИЛ CLS ВЕНГАЛБИ! Конфликт с Ахмедом?!
25:37
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 32 МЛН
#2【ムクナ豆日記】第2弾
5:15
漢方薬局 元気堂
Рет қаралды 988
【自然農】素晴らしい場所を借りることができました2024年6月4日最後、無目的
26:19
元農大生、kazuyaのちょ田舎暮らし
Рет қаралды 2,5 М.
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 23 МЛН