長浜城 信長が秀吉に命じて琵琶湖岸に築かせた戦国時代の水城

  Рет қаралды 66,728

moka studio2020

moka studio2020

2 жыл бұрын

moka studio2020です。この動画は長浜城と秀吉の城下町建設、長浜城の縄張り復元について解説した動画です。
長浜城は、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)によって築かれた水城です。1573年、浅井長政を滅ぼした織田信長は、戦功のあった木下藤吉郎に浅井氏の領地の大部分を与えます。はじめは小谷城を居城としていましたが、信長は湖上・陸上交通の支配等を意図して、今浜に築城を命じます。今浜は、当時の拠点的な港である朝妻湊と、塩津の両方を掌握できる、戦略的に重要な場所でした。1575年秋頃に城が完成すると、地名を今浜から長浜に改めました。信長の「長」の字を取ったとも言われています。また、自身も羽柴秀吉と名乗ります。秀吉は長浜の地で初めて城持ちの大名に出世したのです。
秀吉は商人を城下町に集めて税金を免除したり、慣習にとらわれない自由な商売を認めるなど、経済活動の制約を撤廃して、商業振興を図りました。また、城下町は朱印地として税を免除するなどの規制緩和を行いました。秀吉はこの長浜の地で領国経営の基礎を身に着けたのかもしれません。
【関連サイト】
長浜城のあゆみ
www.city.nagahama.lg.jp/secti...
長浜城
geo.d51498.com/qbpbd900/nagaha...
長浜城歴史博物館第五回テーマ展「羽柴秀吉の長浜城・城下町建設」
sengokudama.jugem.jp/?eid=3177
今も長浜の町を守る、「豊臣秀吉」。
goodsign.tv/good-sign/%E4%BB%...
【関連動画】
秀吉出世物語り:その4~長浜城、秀吉出世城 苦節19年37歳にして掴み取った国持ち大名~
• 秀吉出世物語り:その4~長浜城、秀吉出世城 ...
坂本城 織田信長が明智光秀に築かせた戦国時代の水城
• 坂本城 織田信長が明智光秀に築かせた戦国時代の水城
大溝城 織田信長が琵琶湖支配のために築かせた戦国時代の水城
• 大溝城 織田信長が琵琶湖支配のために築かせた...
【日本の城】近江国長浜城(今浜城) 平成29年(2017) 初夏
• 【日本の城】近江国長浜城(今浜城) 平成29...
#長浜城 #豊臣秀吉 #織田信長 #戦国時代

Пікірлер: 37
@user-th6ry9on8j
@user-th6ry9on8j 2 жыл бұрын
長浜市に工場のある某会社に勤務した者です。出張後時間が余れば街中を駅まで散策しました。城、水路、寺院、街並み、記憶を呼び起こしながら拝見させて頂きました。  また市内に京風?の古い建物を改装した会社の接待場所があり、お得意様に喜んでもらえた事も思い出しました。  京都や金沢にも似た小さく古い街並みは好ましく感じました。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。個人的には長浜市は黒壁スクエアのイメージが強いですが、古い町並みがよく残っていますね。郊外には昔ながらの農村風景が残っていますし、いつまでも続いていってほしいですね。
@takuyaamano9428
@takuyaamano9428 2 жыл бұрын
秀吉の画像を祀る慣行には驚きました。長浜の人たちの秀吉への親しみ(秀吉信仰)が長く続いているんですね。長浜の城下町をゆっくり歩いてみたいなと思います!
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。そうなんですよ。長浜の人たちは長政愛だけではなく、秀吉愛もあるみたいです。知りませんでした。北国街道沿いの街並みはとても風情がありますので、是非行ってみてくださいね・
@yukio654
@yukio654 2 жыл бұрын
長浜城を築くに当って、人柱となられた女性の方々の勇気は、計り知れないものだろうと思います。沢山の人の犠牲があっての城作り。現代に生きる私達には、想像もつかない事が沢山あったんだと思います。不自由なく生活できる幸せに感謝します。また、古い町並みを歩いてみたいです。そして犠牲になられた方々をお参りさせてもらいたいです。いつも勉強になります。有難うございます。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。史実かどうかはわからないようですが、各地に似たような話がありますので、あるいは史実なのかもしれませんね。現代に生きていられる事を当たり前のこととは思わずに過ごしていく事が大切ですね。
@mitsuru.s7880
@mitsuru.s7880 2 жыл бұрын
懐かしく長浜の街を観れました!😊 ありがとうございます❗🙇
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。長浜出身ですか? 少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。長浜は西浅井の方も素敵ですね。葛籠尾崎周辺の景観や、昔ながらの農村風景が今でもあちこちに残っていて、癒されます。
@mitsuru.s7880
@mitsuru.s7880 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます! 中学まで長浜に住んでました❗😊 滋賀は他にも素敵な場所がありますね❗
@mktm8464
@mktm8464 2 жыл бұрын
自分が歩いた場所はやはり堀跡だったのかと興味深く拝見しました。城下町は今もきれいですね。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。長浜城は中核部分化はほとんど残っていないですが、外堀は意外に残っていますね。街並みは本当によく残っていますね。これからもこの景観が残っていくといいですね。
@user-rs9yt4km5m
@user-rs9yt4km5m 2 жыл бұрын
近江の城跡をもっと取り上げて欲しいです!
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。次回は坂本城、大溝城、長浜城、安土城の総集編の予定です。よろしければご覧ください。
@user-sr6rx2ve7r
@user-sr6rx2ve7r 2 жыл бұрын
映像解説ともに分かりやすく面白い! これからも楽しみにしております!
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!励みになります。これからも定期的にアップしていく予定ですので、またご覧くださいね。
@user-do6cf1uz8e
@user-do6cf1uz8e 2 жыл бұрын
オープニングの空から見渡した景色も、素晴らしいですね。戦国の城が作られた立地の良さが実感できました。模擬天守はむしろ残念です。オルゴールやガラスのおしゃれな店に行ったことを思い出しました。北国街道の賑わいだったのですね。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!長浜城、意外に残りは良くないんですよ。北国街道、お城からも近いですから、観光には便利ですね。ただ、天守閣は来年まで改修のためお休みですので、両方行くのであれば少し先になりますね。
@fairymail3961
@fairymail3961 2 жыл бұрын
小牧山城や岐阜城が信長の安土城原型となり、築城方法や城下町整備が似ているとの話があり、一方で、長浜城が秀吉の大阪城の原型とみると、川や掘割の縄張りが似ていると感じます
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご教示ありがとうございます。大阪城と長浜城、似てる感じしますね!小牧山、岐阜、安土の共通点で動画が出来ないかなと思っているのですが、また教えて下さいね!
@berutonoue
@berutonoue 2 жыл бұрын
動画upありがとうございます! 長い間信仰されているというのは、初期の長浜町人たちは秀吉のことが好きで好きでしょうがなかったのでしょうね。笑 また、秀吉由縁の長浜市が復興していることは、賑やか好きな太閤さんも喜んでいると思います。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。長浜市は合併して今の長浜市になっているので、秀吉が税を免除した、市街地一帯の坂田郡では人気がありますが、長政贔屓の東浅井郡の人たちには、長政を滅ぼした秀吉はあまり人気がないそうです。少し変わるだけでも、かなりの違いがあって興味深いですね。
@berutonoue
@berutonoue 2 жыл бұрын
@@yamajiro なるほど、現代でも減税派の方が人気高いですもんね。勉強になります。
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x 2 жыл бұрын
近所の浜湖口が火事になっちゃったのは残念ですけれど、城の石垣に圧倒されて来ましたよ。また行きたいです。😌✨
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。浜湖月さんですかね?営業を再開されておられるようですね。真前を何度も行き来していましたが、全然気づきませんでした。いつも撮影は時間の許す限り、ギリギリまでやっていまして、なかなかそれ以外のところには目がいかないんですよね。またゆっくり行ってみたくなるような素敵なホテルですね。ありがとうございました。
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x 2 жыл бұрын
@@yamajiroさま、すみません!旅館名を間違っていました。浜湖月さんでした。😅💧私事ですけれど長期入院から退院して浜湖月さんでしゃぶしゃぶをたらふく頂きました。😌長浜城に行き、安土城にも登りへとへとになった滋賀県です。\(^_^)/
@user-rl8hd2ms7v
@user-rl8hd2ms7v 2 жыл бұрын
今から30年くらい前に行ったときは、資料館しか行かなかったけど周辺の文化財探索の方が面白そう。長浜は観光の方が目立っているけど細かなスポットもいいですね。今は築城当時の城の作りがわかりにくく、資料館の印象が強いですね。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。黒壁など、観光面が目立ちますが、観音の里や菅浦集落を始め、興味深い所は沢山ありますよ。あと、戦国期の国人の屋敷がそのまま残る下坂氏館も凄いと思います。是非行ってみて下さいね!
@mori-todai
@mori-todai 2 жыл бұрын
いつもお楽しみにしています。 BGMの音量を下げたほうがナレーションが生きると思います。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。自分ではなかなか気づけなくて申し訳ありません。
@user-du3nw6vi1m
@user-du3nw6vi1m 2 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画のアップありがとうございます(^^ゞ。 その昔歴史大好きな滋賀県民だった頃、長浜城や小谷城など湖北のお城は大河ドラマの「黄金の日日」を見て興味を持ち意外にも近くて遠いお城でした。 社会人になり何度か訪れましたが、観光で回った程度で…(^^;)。 老齢に足を踏み入れた今日、此方の動画を片手にバイブルとして訪れてみたいと思います。 ありがとうございました!
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます。長浜城は、主要部分は思った以上に残っていないんですね。個人的には、その代わりに外外堀が結構残っていたり、内外堀の痕跡かなというのがわかったりと、それなりに収穫がありました。参考になれば嬉しいです。長浜市は、市街地は黒壁など観光地として有名ですが、農村風景も風情があり、地域ごとにいい所がありますね。
@koyo7755
@koyo7755 2 жыл бұрын
分かりやすく面白いけどバックの音楽がうるさい
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
そうなんですね。これから気をつけてやってみます。
@user-yv6xp9iu5k
@user-yv6xp9iu5k Жыл бұрын
秀吉の死後1600年?
@yamajiro
@yamajiro Жыл бұрын
すいません、何か勘違いしていましたか? ご容赦のほど、お願いします。
@user-gv1yc5xf2x
@user-gv1yc5xf2x 2 жыл бұрын
長浜曳山祭の子供歌舞伎に、役者として出たことのある長浜市民です。 6:33 の彦根城の天秤櫓は、長浜城の部材を使ったと言ってますが、地元では「そのまま移築した」と言ってますよ。 あと彦根城には、大津城からも移築したと聞いてます。 黒壁は第3セクターで、大分前から赤字です。 投稿者には悪いですが、もっとちゃんと調べてほしいですね。
@yamajiro
@yamajiro 2 жыл бұрын
彦根市に確認しましたが、天秤櫓は、移築の痕跡はなく、現時点では移築建物ではないと考えられると のことでした。彦根城天守は大津城の天守が移築されたものですが、動画の流れから触れる必要がないと考えて省いています。黒壁もあえてマイナスな点を触れる内容の動画ではないので、触れていません。
【出ました○○うま!】滋賀・長浜は絶品グルメの宝庫!
9:16
朝だ!生です旅サラダ【公式】
Рет қаралды 32 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 15 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 72 МЛН
バスガイドぶらり旅  vol.72  岐阜城
33:57
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 190 М.
[Japan Tourist Ranking] Top 10 must-see spots in Shiga
9:13
rootrip イケノウエノ旅ch
Рет қаралды 185 М.
バスガイドぶらり旅  vol.20  真田の城 上田城
38:57
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 270 М.
古城址再現「埼玉:杉山城」(埼玉県比企郡)
21:58
ふさみちチャンネル
Рет қаралды 11 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН