長谷川唯 シティのハブ  vs ブリストルシティ 2024/04/29

  Рет қаралды 33,547

Super Football Thinking

Super Football Thinking

Ай бұрын

リーグ戦第20節 対ブリストルシティ戦
リーグ戦もいよいよ終盤に差し掛かり、最後まで分からない展開になってきました

Пікірлер: 17
@user-it4te4fg2m
@user-it4te4fg2m 29 күн бұрын
的確かつ丁寧な字幕解説、心地よいBGM、いつも快適に拝見させてもらってます。これからも楽しみにしていますので、動画制作頑張ってください
@z-fx-jz9vj
@z-fx-jz9vj Ай бұрын
長谷川選手中心の解説、毎回楽しみに拝見しています。 序盤の相手のフォーメーションとシティの戦術の解説がとても分かり易く毎回唸なるばかりです。 交代選手の説明など細かな配慮が有り難い。 何よりウエストハム時代の旧友 エバンス選手が見れて嬉しかったです。 試合終了時はたぶんハグしたんだろうな🎵
@user-pk2mp4tk2f
@user-pk2mp4tk2f Ай бұрын
長谷川選手には、シティの「心臓」、「マエストロ」……などいろいろ称号が付けられていますが、この試合ではまさに「ハブ」が最適ですね(カモメも舞っているし)。ほんとに見事なタイトルで、またまた感心。フル動画を観ていないので分からないのですが、3点目のゴールの後、ヘンプ選手が急いでボールを取りにいっているようです。「もう1点!」ということなのでしょうか。そしてその通りにタイムアップ直前に御大がバシッと決める! ショーの怪我は残念ですが、チームの一体感はいま、最高潮ですね。
@Peace0415
@Peace0415 29 күн бұрын
クラブのサイトでプレーヤー・オブ・シーズンのファン投票始めたんで、今季全試合先発出場の長谷川選手に一票入れました。地味に高いレベルのプレーでチームに貢献すること、何らかの形で認めたくなるだなァ。週末はイヤなアーセナルだけど、幸いにホームゲーム。
@user-tg5ov9ri7i
@user-tg5ov9ri7i 29 күн бұрын
毎回の懇切丁寧な解説に感謝しています。唯ちゃんとメンバー達のアイコンタクト等小さな画面では分からないので、本当に有り難いです。 さ、シティーが優勝する為には次のアーセナル戦が非常に重要な一戦になりました。ショーの負傷離脱は痛いけれど、今のシティーはショー不在でも補うタレントは沢山います‼️今のシティーに死角なし、必ずシティーが優勝します‼️
@300katsutoshi
@300katsutoshi 29 күн бұрын
「私かいるからユイが残ったのよ!❤」のケリーの単なる噂話しかと思ってましたが、今年2月にPSGがヨーロッパ女子の最高額でオファーしたのを知ったのと、長谷川といちゃつく場面も無くなったり、みんなに寄らずポツンと離れている所もあったりで、やっぱり移籍するんだろうなぁと考えてしまいます。 シティチャンネルでのヘンプ残留インタビューの際、ジル・ロードと長谷川がいるのも決め手の一つと言ったのが印象的でした。
@asakuradog
@asakuradog 27 күн бұрын
長谷川選手にも契約更改前にPSGからオファーがあったという噂をどこかで目にしましたが、真偽の程はどうだったのかご存知でしょうか?
@northernsky2020
@northernsky2020 29 күн бұрын
解説ありがとうございます!スペースの空け方、狙いなど詳しく解説くださり大変ありがたいです。ショー不在の中、次のアーセナル戦どう戦うか楽しみです。指摘されているように、後半のディフェンスの布陣が安定するように私も思います。前の3枚はベースの立ち位置はあるにせよ、ゲームの中で流動的に変わるので誰がどこでもいいように思います。次も何とか勝ちきりたいですね。
@mine4587
@mine4587 28 күн бұрын
いつも楽しみに見てます。今回のゲームは相手が完全に引いてるのですが、その内容を的確に評論してたサイトはここだけでした。チェルシーが〇〇なのでますます楽しみです
@yox4_field
@yox4_field 28 күн бұрын
解説面白かったです。昨日チェルシーが負けたんであとはアーセナルに負けずヴィラに勝てば優勝ですよ。ただ守りに入ったら足元をすくわれそうなんで思いっきりやってほしいです。ホートン姉貴の出場機会まであるかも。 この試合は確かにハブでしたね。どんだけパスが来るのかと。良くこれで集中力が持つものです。今季は守備でも頼りにされている感じがします。若手の台頭も著しいですが長谷川も進化し続けている。欲を言えば長谷川にはもう1本ミドルを決めてほしい。
@user-qt9cp9dw8w
@user-qt9cp9dw8w 29 күн бұрын
昨日のリバプールvsチェルシー戦の結果から、マンCが残り2試合を勝てば無条件で優勝することになった。 ヘンプも契約延長したし、いいニュースぼかりだ。
@nanamaruorange
@nanamaruorange 29 күн бұрын
ケリーはCFで左右に自由にさせてた方が活き活きしてる気がする。 今のポジションのまま連携が良くなれば、掴みどころがなくて相手はやりづらいかも。 グリーンウッド、頼れるCBって感じで好き。ブラインドルキルデを先発で見てみたい。
@user-Amami_no_Kurousa
@user-Amami_no_Kurousa 29 күн бұрын
0:37 美人さん😃
@anneshirley7398
@anneshirley7398 20 күн бұрын
唯ちゃん🌟🌟🌟🌟🌟
@user-xd4lo6qf6l
@user-xd4lo6qf6l 25 күн бұрын
いつも微に入り細に入りの解説で有難く楽しみにしております。 シティの試合後はここの配信アップを心待ちにしてます。 コメントされる方々もそれぞれ強力なシティファン、長谷川選手ファン の愛が感じられますし、「通」な方々の視点も楽しいです。 私は長谷川選手のミドルもどんどん見たい口ですが、彼女は現在のシティ での位置や役割に徹して余程でないとシュートを選ばないですね。 それだけのメンバー構成であるということですので、どんどんとタクトを振って ほしいと思います。離脱してしまったショウ選手の今シーズンの頑張りを讃える 意味でもぜひシティに優勝してもらいたいです。 今現在は5日の21時ですので あと1時間少々でアーセナル戦です。どうぞシティが勝ちますように!
@user-wh6eh5zk9j
@user-wh6eh5zk9j 25 күн бұрын
どのチームも長谷川選手を欲しがるっていう意味が以前はよくわからなかった。パスが通せるという選手ならば他にもたくさんいるわけで。。最近分かってきたことがあります。長谷川選手は頻繁に後ろにパスだして横に流すというのがありますが、その、ボール主体の視線でみるとそうなるんですが、これ、相手の4-5-1とかいう守備を崩す行為であるというのが理解できたとたんに、前半、後半のゲーム時間をかけて相手の防御を崩してるのが長谷川選手、しかも長谷川選手はパスを出す味方を選んでいる先には相手の防御を崩すという目的があるっていう視点でみなさんみてみてください。すのすごさがわかります。しかも私たちは画像を鳥観で見てるので、偉そうなこといってますが、これ人の目線でやろうとしたら。。。しかも157cmの高さですよ。。長谷川選手がコントロールしてるとかよくみる文字ですけれど、4-5-1、ゴール前だと9人がみるみる引き離されてスペースが広がる様はある意味防御など意味がなくなるわけです、言い過ぎかもしれませんが、これは他のナデシコ選手にはできない技です。たまに、試合中の音声がはいる動画をみますが、ユイ、ユイって声がすごく入っています、信頼というすくなくても、4~6人にボールをもった途端にユイって呼ばれた時、1/6を選択し、それが得点につながる信頼がないと成り立たないことですよね。こんなのに気づいてるのかパーク、崩しと防御を長谷川、攻撃、突破からのパスっていう構図はパーク、ここら辺が強さの秘訣と最近分かってきて見てて面白くなってきました。
@asakuradog
@asakuradog 27 күн бұрын
CBのケネディ選手は足元の技術が覚束なく、相手FWが近づいて来るだけで不安になってしまいますが、ここのところ先発で使われています。恐らくマンU戦で長谷川選手のクロスをヘディングで競り勝って、パーク選手のゴールをアシストしたプレーが監督の印象に残ったが故の起用ではないかと想像しています。足元が危ういのはチームメイトもよくわかっていますが(だからパーク選手はすぐ応援に戻って来ます)、ヘディングの高さなら世界の誰にも引けをとらないだろうし、長谷川(ケリー、グリーンウッド、ファウラー)選手程のクロスの精度があれば、特に引いて守る相手に対して大きな攻撃の武器となります。実際マンUの次の試合ではヘディングで点を決めました。  マンU戦では試合前のアクシデントで急遽先発となった彼女の頭に合わせてボールをあげた長谷川選手には、ある種気の毒な立場にあった彼女が実は如何に強力な武器であるかをチームの内外に示してあげる意図もあったような気がしています。あのマンU戦の後先発出場することになったケネディ選手は長谷川選手には内心相当感謝していることと思います。パーク選手の起用、活躍も長谷川選手との相性、コンビネーションがあってのことだし、ケリー選手以上にファウラー選手が重用されるようになったのも、パーク、アレクサンドリ、そして長谷川選手とのコンビネーション故のことです。長谷川選手のおかげで活躍の場が増えた選手は、長谷川選手の意図を汲んだ動きをしようとするでしょうからね。正に、Mastermind長谷川ですね。
WSL 2023/24 - Manchester City v West Ham United (21.04.2024)
2:18:33
The Women's Football Archive
Рет қаралды 3,3 М.
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 7 МЛН
Когда на улице Маябрь 😈 #марьяна #шортс
00:17
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 82 МЛН
Man City Women 23/24 third shirt scene pack || pls give creds!
2:57
長谷川唯  シティの隠れた守護神  vs Liverpool 2024/03/30
36:24
23/24シーズン・プレミアリーグ監督ランキング(粕谷秀樹×野村明弘×内藤秀明)
1:25:35
【IBK企業銀行杯】仲邑菫三段VS李スルジュ二段 16強戦
43:01
長谷川唯 弾丸シュート! 首位攻防戦 2023/10/21 ダイジェスト
17:35
Футбольный блокбастер: защитник отбил пенальти
0:17
Короче, новости
Рет қаралды 4,2 МЛН
UFC 302: Пресс-конференция
22:48
UFC Eurasia
Рет қаралды 329 М.
bu insoniylik
0:21
Xiziraliyev Ulug'bek
Рет қаралды 2,6 МЛН
Никто не ожидал такого! 😳
0:32
ТАКИЕ SHORTS
Рет қаралды 1,6 МЛН
裁判说了啥,懂得翻译一下! #格斗  #裁判#shorts
0:17