長谷川唯がスタジアムを沸かせた!長野風花とのなでしこ対決 3月30日WSL18節リヴァプール対マンチェスターシティ(Liverpool vs Manchester City)_Yui Hasegawa

  Рет қаралды 90,863

Football Analytics Laboratory

Football Analytics Laboratory

2 ай бұрын

長野風花所属するリヴァプールと長谷川唯所属のマンチェスターシティの一戦
ついにTaylor監督はパンドラの箱をあけAleixandriに#6の役割を任せる
Parkの覚醒から1週間さらにブラッシュアップされたシティの攻撃は一見の価値あり!
長谷川唯個人としても中盤を支配し合計4度のチャントがアウェイスタジアムに響き渡った
長野にとっては苦しい時間が続いたが試合の行方はいかに
解説シリーズはこちら!
• デュエリスト唯、爆誕!? FA WSL Cu...
#長谷川唯
#長野風花
#女子サッカー
#なでしこジャパン
#マンチェスターシティ
#プレミアリーグ
#fukanagano
#Yui Hasegawa
#liverpool
#women's super league
#japanese football
#womenfootball
#she believes cup
#FAL

Пікірлер: 66
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 機材の調子が悪く文字が切り替わるタイミングで瞬間的に画面が暗転します。 今までとは異なる見づらさとなってしまいますが動画をアップロードさせていただきました。 ご不便をおかけし申し訳ございませんがご視聴頂けましたこと感謝申し上げます。 【追伸】いつもコメントを投稿してくださるご視聴者様に対して投稿主が気がつけていない可能性があります。 申し訳ございません。 印象的なアイコンは記憶できているのですがユーザー名までは把握できておりません。 投稿主の記憶の問題以外に他意はございませんので予めこちら側の問題であるとご認識いただけますと幸いです。
@PxMxA
@PxMxA 2 ай бұрын
リバープールのゲームの入りが凄く良かったので面白い試合になりそうとワクワクしながら見てました。 試合の決着は早々に着いてしまいましたが、終始シティの対応力・懐の深さが見えて相手を翻弄してあっと言う間の90分でした。 シティのビルドアップ時に長谷川が右サイドに居たり、ケリー・ヘンプの得意技の左右入れ替えをファウラーでもやっていたり。 後半にはブラウン投入と個人的に見所満載でした。 後半にシティが受けたカウンター、実況もベタ褒めしていたプレーに脱帽しました。 相手を誘い込む守備の動きを一瞬の判断で出来る長谷川の凄さですね。 個人的にはファウラーにもう少しゴールを意識して貰えたらなぁと思います。 左足のコーナーでアシスト出来る程の技術ありますしね。 利き足はどっちなんだ?といつも思わされます😂 怪我明けの長野、調子悪くなさそうなので SheBelieves でも問題なくいけそうで安心もした試合でした。 遂にチェルシーを抜いて今度は追われる立場になりますが、シティはどんなサッカーするのか楽しみです。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! リヴァプールの入りは良かったですね、しかしながらシティはその一手上を行き対策を講じられる前に奪った先制点を皮切りに合計3点を奪って逃げ切ることに成功しました。後半も早々にシティが追加点を入れたことで大方ゲーム内容は前半より劣りましたがそれでも本当に早い90分間でしたね! 長谷川選手は常に正しいポジション取りを瞬時にピッチの中で行える頭脳は本当にトップクラスですね。 ワールドカップ前に行われていたインタビュー?ではチームのメンバーとの連携の関係で最も危険なところに行かせない守備に妥協せざるを得ないとおっしゃってましたが、今では自分で奪いどころを想定しながらプレーしているようにも見えます。 Fowler選手は確かに相手からすると決して守りやすくはないが脅威ではないという存在かもしれないですね、積極的にシュートを打つことで相手が警戒しより周りが生きるかもしれません。 長野選手も怪我の具合はもう心配なさそうですね! カップ戦の関係でチェルシーにはプレッシャーをかける結果になり残り4節が楽しみですね!
@anneshirley7398
@anneshirley7398 Ай бұрын
唯ちゃん🌟🌟🌟🌟🌟
@whitys.8224
@whitys.8224 2 ай бұрын
毎試合そうですが、長谷川選手のポジショニングや献身的な守備、何よりキープ力素晴らしいですね👍
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! ピッチの中で瞬間的に適切な判断をされている長谷川選手は本当に素晴らしく、ボールを持ってさらに真価を発揮されるのが末恐ろしいところです!
@porter_5150
@porter_5150 2 ай бұрын
この動画は高校女子サッカーチームの指導に大変役立っています。解説テロップもとても有難い。ただ、もう少し長く表示してもらえるとこちらの立場としては助かります😅 今後とも宜しくお願い致します
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!育成年代の参考資料になっていること大変嬉しく思います。 現状各シーンに対して7秒以上の字幕表示を基本としておりますが表示時間のご意見参考にさせていただきます。
@porter_5150
@porter_5150 2 ай бұрын
@@FAL2024 レスを頂きありがとうございます。 表示時間につきましては長めのテロップに限っては、という印象でして一時停止すればいいだけともいえますのでお気になさらずとも結構でございます。 今後とも濃い動画を楽しみにしております😌
@meganetarako
@meganetarako 2 ай бұрын
編集ありがとうございます つくづくサッカーは、賢さが大事だと思わされますね シティ女子は雰囲気が良くて健全な感じがして、応援したくなります
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! その中でも長谷川選手の頭脳はずば抜けていますね! リーグ戦三試合連続三得点以上とっているチームの雰囲気は伊達では無いですね!(クリーンシート三試合連続取りこぼし中...) 一緒に応援していきましょう!
@user-oh4hp8bz2r
@user-oh4hp8bz2r 2 ай бұрын
主さんにはホント感謝しかありません! 17:51 👍 以前の動画でも長谷川選手へのコールがあると仰っていましたが、今回の動画でハッキリと聞き取ることが出来ました(テロップのお陰です)!! 鳥肌もんでした笑
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! この試合ではマイクの位置の問題か前回より聞こえやすかったですね!そして4度も長谷川選手のプレーに魅了されたサポーター達が声援を送ったことはとても嬉しいことですね!
@user-od2vz6yf5l
@user-od2vz6yf5l 2 ай бұрын
解説付きの素晴らしい動画ありがとうございます!またまた3回見直して楽しませてもらいます! シティはリーグ優勝及び 打倒バルサを目指して欲しい! それには、もったいない失点を無くすべくですね。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! 3回もご視聴頂けて本当に嬉しいです! どちらの目標も圏内に入ってきていると思います! Shaw選手の貪欲で勝ち方にこだわった姿勢が浸透して欲しいですね!
@user-od2vz6yf5l
@user-od2vz6yf5l 2 ай бұрын
主様の動画は内容が濃いので3回見直して理解してから映像主体で見ております!
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
本当に嬉しい限りでありがとうございます! 投稿内で触れられておらず気になったプレーがございましたらぜひ共有してください!
@hyamashita851
@hyamashita851 2 ай бұрын
またまた素晴らしい解説ありがとうございます! 日本人⑥対決は長谷川の圧勝でしたね。今の長谷川と比べるのは長野が可哀そうですが。 ブラインドキルデはプレーにまだ若さが目立ちますが(ショーの戻りを我慢できずにダイレクトで出してしまったシーン等)いい動きしてたのでパークのように唯先生にいろいろ教えて貰えば期待できると思います👍
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!(もし以前もコメントして頂いていたら気がつけずすみません...) チームの完成度と質に差はあるので一概にはいえませんが結果とゲームへの影響力を考えると長谷川選手のパフォーマンスが優れて目立った活躍をしていましたね。 Blindkilde選手若さ故の場面もありましたが、長谷川選手が勢いのある若手二人と共に中盤を支配する姿も見たいですし非現実的な話ではなさそうですね!
@northernsky2020
@northernsky2020 2 ай бұрын
いつも素晴らしい解説ありがとうございます。 失点のシーン、ケリーが全力で追いかけてもあのシュートは防げなかったかも知れませんが、少なくともケネディーがシュートコースを塞ぐためマークを外した相手7番の選手に付くことは出来たと思います。ケリー自身自分のプレーのマズさは分かっていると思うので、今後は何段階も気を引き締めてプレーしてくれることを期待したいです。今までチームに大きな貢献をしてきた選手なので、このままベンチを温めるだけの選手になってほしくないですね。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます!Kelly選手はどこか試合に入れておらずブライトン戦に続き守備をサボって失点に関与する形となってしまいました。間違いなく今の順位はKelly選手の活躍があってのものなので監督コーチ陣とベテランの選手を中心にうまく調和して欲しいと願うばかりです 再び水色のユニフォームで笑顔を浮かべる姿に期待します
@yukinkoAA
@yukinkoAA 2 ай бұрын
@@FAL2024 ケリーの直近のインタビューで気になっていることがあって。結婚式の準備に忙しいけど楽しくて待ち遠しいと言ってて、喜ばしいことではあるんですけど今の不調はそれも関係しているかなと思ったりもしています。大好きな選手なので復調してくれることを願ってます
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
@@yukinkoAA コメントありがとうございます!そのようなインタビューがあったのですね!大きなライフイベントなのでChloe Kellyとしての時間とKelly選手としての時間両立は難しいことかと思いますが、ドリブル、アシスト、ゴール、ピッチでの笑顔がまた見られることを待ちたいと思います
@user-sd1et7tu5b
@user-sd1et7tu5b 2 ай бұрын
この動画作るのに、どれだけ時間かかるのだろう! って内容ですね。中継を見ていても全く気付けないところが、頻繁に分析されていて、再度、じっくり試合を楽しめました。Kelly、ここ数試合を見ていると、見劣りしますね。好きなプレイヤーだけに残念です。それはそうと、ウエストハム対ブライトン、0-0ではありましたが、ウエストハムの試合内容が随分、いや画期的に良くなった様に感じました。(私だけ?) 分析動画(出ますよね?)楽しみにしています❤
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! フルタイムでのご視聴後でも楽しんでいただけて非常に嬉しく思います! Kelly選手の状況は心配ですがあたたかく見守りたいですね! ウェストハムまだ終えていないので確認して投稿できるように頑張ります!
@hkdjafalew2439
@hkdjafalew2439 2 ай бұрын
唯ちゃんを経由すると、相手チームに徒労感が倍増しし味方はリフレッシュできる感じ。 唯ちゃんを潰せば今まではよかったけど、選択肢が多くなって絞り切れない。チェルシー戦もう無いんでしたっけ。 ケリー単体は化け物レベルだけど、コンビネーション身につけて欲しいですね。 移籍した先でも活躍するだろうけど、ここはシティでレベルアップして欲しい。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 長谷川選手は単純にボールを繋ぐだけではなく相手を食いつかせる技術があり相手の嫌なことを考えながらプレーされているので通常の選手へボールを取りに行くのとは一味違うのかもしれませんね。 戦術の幅が増えてきた今チェルシー戦非常に見たいですが残念ながら今季はもうないですね... 全体練習後も他の選手よりボールを触ったりする様子が過去にはあったので努力家なKelly選手のシティでの復活劇見たいですね!
@yox4_field
@yox4_field 2 ай бұрын
パーク、ファウラー、カスパライの成長が著しくてチームはいい調子ですね。心配なのはヘンプの契約とケリーやアンゲルダールなどの控えに回った選手。CLに出るならば絶対に欠かせないと思う。 ケリーはなんでスタメン外されたんですかね。確かに得点は少なかったものの動きはよかったし惜しいシュートはたくさんあったしアシストは結構していたはず。ちょっと心配。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 名前を挙げて頂いた前半の3名は試合をこなすごとに経験値を得てそれが次の試合に活かされているのが素晴らしいですね!後半の3名は戦力としてのみならず特にキャリアとして中堅どころの後ろ2名は若い選手の良いお手本ともなりますし、コンペティションが増えた場合にはより多くの選択肢として重要なカードとなるので個人のキャリアを尊重しますが残って欲しい選手たちですね。 トレーニングでの様子や戦術理解度、コンディション等チーム内で共有されることはわからないですがここ数試合が今までと異なる様子なのは明白で心配ですね...
@user-eo3lk8xr7c
@user-eo3lk8xr7c 2 ай бұрын
最後尾からのビルドアップの時、長谷川がマークされたら両CBがパスを出せなくて3、4秒くらい固まってしまう場面が何回もあったのが気になりました。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!その点に関しては大きく2点理由があるかと思われます。 1点目は特にご記載いただいた状況が発生したのはシティがリードを奪ってからであり、奇妙にもリヴァプールは積極的に前に人数をかけボールを奪いにいくというよりかはリードが広がってもなおブロックを形成することを優先していました。引いた相手に対し勝っている状況でボールを繋ぎにいくことは失うリスクが高まりボールの主導権を失います。 2点目はCBのビルドアップ能力が考えられます。通常シティはこれまでAleixandriをCBで起用していましたが、今回はKennedyを前節同様CBで起用しAleixandriを左SBにしました。GKのKeatingから開始されるゴールキックを含んだビルドアップは今回ほとんどCBに繋ぐことはせずにShawもしくはその背後を狙って蹴り出すことが通常の試合よりも顕著でした。AleixandriはCBからでもボールをキャリーして自らパスコースを作り出すことができその点でKennedyよりもポゼッション向きの選手といえます。 以上のことから1つはゲームの流れの問題と戦術的理由でご記載いただいた状況が目立ったのではないかと考えています。
@SOLARIS8823
@SOLARIS8823 2 ай бұрын
@@FAL2024 ケネディがボールを保持したまま、いっこうに決断しないシーンを複数回見たとき、グリーンウッドならドリブルしながら前進しつつ、パスコースを自ら作っていたりしたがなぁ、と思ったものでした。 >AleixandriはCBからでもボールをキャリーして自らパスコースを作り出すことができその点でKennedyよりもポゼッション向きの選手といえます。 なるほど。私がぼんやり考えていたことは、さほど的外れではなかったんでしょうか?(^-^;
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! そう思っています!笑 あとは前線でどれくらい駆け引きをした動きがあったかも重要になっていると思います!
@rockinroller59
@rockinroller59 16 күн бұрын
The ONLY analytics they are doing is collecting football play clips featuring Yui Hasegawa to OGLE at!👀
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 2 ай бұрын
ブラインドキルデ実践デビュー!、なんか良さそう🙃、最近の動きの速さにケリー対応出来てないんかな、気になる。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! Blindkilde選手積極性とボールプレイでのスピードが特に印象に残りました。リヴァプールのEnderby選手もですが有望な若手がどんどんと現れるイングランド恐ろしいですね! Kelly選手は試合後のSNSでも試合に関する投稿は見られなく不満があるように見えます...
@guti5691
@guti5691 2 ай бұрын
文字の色分けすごくいいです
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!  字幕の中でもなるべく見やすくなるように努めました。フィードバックを頂けて大変ありがたいです!
@user-gf4kn5dg6h
@user-gf4kn5dg6h 2 ай бұрын
最近のシティは首位との得失点差を気にしてか?積極的に複数の選手がシュートを打ち、点を獲ってて凄く良い感じにみえます。 リスクが高い戦術かもしれないけれど、今後もこうあって欲しい。 しかし、長谷川以外にもビルドアップ出来る選手が欲しいなぁ、、
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! リーグ戦ここ三試合で11得点とかなり追い上げを見せていますよね!シティのアタッキングフットボールは見ていて楽しいです CBからの供給能力も今後の鍵を握っているかもしれないです!
@user-lz3wm6yo8m
@user-lz3wm6yo8m 2 ай бұрын
パークの守備が軽すぎる。 もっとしつこい守備をしたら長谷川の負担も減るかと。 ヘンプは献身的な守備をするので見習ってほしい。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!長谷川選手の守備タスクは他のプレーヤーでは賄えないほどに予測とアジリティに優れたものとなっていますね。チームとしてのネガトラの意識は高くなってきているのでその質がさらに高まればよりゲームを支配しそうです
@SF-jp4lc
@SF-jp4lc 2 ай бұрын
パークが完全に覚醒したのではないでしょうか?冷静にファーサイドへ流し込んだ得点は見事なクオリティだったと思います。 明らかにスピードがあり巧い選手なのに、なぜか落ち着きがなく結果を出せなかったシーズン前半が嘘のようです。 その観点からいくと次はファウラーの番ではないでしょうか?見た感じでは潜在能力ではケリーにも劣らない選手だと思って密かに応援しています。 オーストラリアの若い選手なので、今後なでしこと対戦する機会も多いでしょうし注目していきたいです。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 2試合連続で動きの質と結果共にクオリティを証明してくれましたね!覚醒し一段、二段をほどレベルが高い選手になったと思います! Fowler選手も両足を起用にこなしボールプレイ以外の面でもチームに大きく貢献していると思います。 同じアジアからの1枠を賭ける上では厄介な存在ですがなでしことの対戦以外では活躍してほしいですね!
@sho-io9bo
@sho-io9bo 2 ай бұрын
マンCのチームプレイはWalsh時代と長谷川時代ではスピード感が違う感じがする。攻撃の組み立てが長谷川を中心にしているから、他チームが長谷川を抑えたいのが良くわかる。
@FAL2024
@FAL2024 Ай бұрын
コメントありがとうございます! 現在のシティは攻守共に長谷川選手が中心となっておりますね。 長谷川選手を抑える事はシティの機能を止めることを意味していました。それに対してTaylor監督は対応策を上手く講じており見ていてとても面白いフットボールに仕上がってきていると思います!
@fgo4137
@fgo4137 2 ай бұрын
最後の失点がもったいない。 毎試合、最後に失点するよね。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! ゲームの閉め方が課題であり、点差がついているので交代カードを切るのは常設ですが出場した選手が試合に入りきれていないことも目立っています。今後は同じような状況でTaylor監督がどのような決断を下すのかにも注目したいです
@user-fx3zw4oy2q
@user-fx3zw4oy2q 2 ай бұрын
長谷川さんはメッシ 長野さんは久保さん 天と地
@volantelibero
@volantelibero 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。素晴らしい動画、解説コメントありがとうございます。 私見ですが、若干、解説コメントに違和感を感じるところも散見します。 シティの継続的且つ大きな課題は、ディフェンス陣の弱さです。 (1) ディフェンスラインとして連携が不足しており、システマチックに動けず、個々人が個々人の判断で対応している (2) ビルドアップ云々の以前に、中盤/前線に対してフィードできない。バックパス、ディフェンスメンバー間の横パス回しが異常に多く、仕切り直しと呼ぶには無駄にリスキー且つ非建設的と感じます。ドッカン馬鹿蹴りでいいからさっさと前に出せ!、と試合中何度も声に出てしまうほどです。 (3) サイドバックがオーバーラップできない、攻撃参加が遅い、攻撃参加しても戻りが遅い。ネガ/ポジともにトランジションが適時にできない、遅い。(例:左サイドではローレン・ヘンプの献身的なディフェンスに大いに助けられている) (4) スペースを広く使うプレー(サイドチェンジ、裏を取るパス出しなど)ができない。 具体的に名前を挙げてしまうなら、アレクザンドリ、キャスパライ、オウハビ。中盤ではルードとクームズも非常に心許無い。 グリンウッドはともかく、アレクザンドリ、キャスパライ、オウハビの3人は、本来オフェンス志向の強い選手がディフェンスに回っているような、本人たち自身がモヤモヤしているような違和感を感じます。上記(3)に関連しますが、一旦攻撃参加すると活き活きとプレーしているようにも見えます。そして戻りが遅い。 ウェストハムのSB清水梨紗選手の運動量、活動エリアの広さ、トランジションの早さ、フィードの上手さなどと比べると、清水選手の上手さが良くわかります。 こうした弱点を補うために、長谷川選手がインサイドハーフ(#6、アンカー)に下がって前捌き、露払い、相手中盤の崩し、前出しを担っている現状。チームの攻撃力低下を受け入れてまで長谷川選手を下げたお陰でディフェンスに大きな負荷がかからず、ひいては大量失点した試合も無い。 確かにパークやファウラーの活躍、ショウを下げて相手ディフェンスのマークやフォーメーションを崩すなどの工夫は功を奏していますが、ディフェンスの問題が改善されている様子は無いように感じます。 長谷川選手がアレクザンドリではなく、パークとポジションチェンジなど連携して動き、パークがそれに応えようとしていることが一筋の光明です。 結果的に勝ってはいますが、どこまで継続できるか。今シーズンのリーグ戦、残り試合数が限られますが、見守りたいと思います。 勝手な私見で失礼しました。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
素敵な考察コメントありがとうございます! 順を追って個人的な感想を書かせていただきます。 (1) おっしゃる通りだと思います。シティの前線からの守備は個人のアドリブが強く連動性は低いです。視界に入ったボール、視界に入った相手選手をそのまま追っかけてしまいその結果中央をあけ自由に中盤を使われることもあれば、それを嫌い長谷川選手が穴を埋めようと無理やり前出てさらに状況が悪くなることも見られます。守備の構築としてはチェルシーやマンチェスターユナイテッドよりもレベルは格段に落ちていると思われます。 (2)ディフェンスラインでボールを回す機会が多いのは事実だと思います。(1)のように守備が得意ではないのでリスクをとったボールを入れるというよりかは保持を優先し確立の高いプレーでビルドアップを図っているのかと思われます。ただしプレッシャーの掛け方が上手いチームに対してはリスクを嫌った行為が逆に自分たちの首を絞める結果になることもありました。カメラを通しての観戦となるため前線の選手が駆け引きをしてどれくらいの頻度と精度でボールを引き出そうとしているのかまでは確認できませんが、見えている範囲での改善は行われており一列降りてプレーする選手も増えてきたと思います。 上記のように書きましたがTaylor監督にも柔軟さはありこのリヴァプール戦ではゴールキックは自陣で繋がずに前線へ蹴り込むシーンが普段よりも多かったです。起用するCBのボール運びや縦パスの供給、ボールプレイのレベルによって変更されたかと思われます。おそらく次の補強ポジションの上位候補にCBはあると思うので今後よりDFラインからボールを繋いでスタイルのフットボールとなるのではないかと予測します。 (3)この試合では特に顕著でしたが、普段の試合も基本的に右サイドと左サイドでは役割が異なっているように見えます。右サイドで起点を作り左のHemp選手は意図的に孤立させる。これには中盤に位置するPark選手がCoombs選手よりもボールを引き出す能力に長けていて右に攻撃がよっている可能性もなくはないですが、ベースは右で崩し切るもしくは右に寄せて左のアイソレーションしたHemp選手に展開をする。 オーバーラップに関してはCasparij選手は果敢に適切なタイミングかと思います。一方のOuahabi選手も攻撃の構造上絞り気味の一からスタートとなりますが、Hemp選手のカットインや中央Shaw選手を目掛けたパスのデコイになっていたこと自身がHemp選手よりも高い位置で受けていた印象も残っているのでそこまで遅いと感じたことはなかったです。ただしボールをもらった後のアイディアは乏しいところもあるため次シーズンの補強ポイントの一つではあると思います。 トランジションは試合毎に早くなってきていると思います。問題はトランジションが発生する原因となるボールの失い方と失う位置になってくると思います。Park選手の推進力は素晴らしいですが攻撃が完結する途中で潰されることでトランジションを要求されるシーンがこの試合でもいくつかありました。 (4)対角へのロングボールが少ないことは同意しますが裏を取るパス出しに関してはおそらく前線の選手の動きが少ないことも考えられるのでボールホルダー側だけに問題があるとは言い切れないかと思います。視野が広く正確なボールを入れられるAlixandri選手がCBに入った試合でボールを持ち運ぶシーンがなん度も見られますが、何も起きずにそのままバックパスをする例を挙げればこの仮説は辻褄が合うと思っています。 トランジションに関しては(3)で後半で記載した失い方をより重要視するべきで、トランジション自体は選手個人の意識に植え付ける問題なのでチームでボールを失ったら戻る意識を徹底する他ないと思いますが改善傾向にはように見て取れます。 清水選手は記載いただいたようにオンザボール・オフザボールともに非常に優秀でマンチェスターシティに加入することがあれば長谷川選手同様に大きな貢献をし大活躍されると思います。しかしCasparaij選手の出来を見ると右SBよりも左SBの方が優先順位は高いのではないかというのが個人的な意見です。 マンチェスターシティが長谷川選手に依存し長谷川選手ありきの戦術なのは間違い無いです。 攻守においていなくなればチームのバランスは崩壊し目も当てられない状況になるかと思われます。 攻撃と守備ともに正しいプロセスを踏んで少しずつ改善はされていると思います。 Fowler選手を先発で起用して以降無闇にGKまで追う回数は減り守備も小さな一歩ずつですが組織的な守備を覚え、特に今日の試合ではシティ向かって右側からプレスをかけCoombs選手が相手のへそ役長野選手を意識的に見ていたことも噛み合い、限定されたGKは中央ではなくシティ向かって左サイド以外の選択肢がなくウィングに入ったところを追い込みAleixandri選手が潰すシーンも目立ちました。 以上が頂戴した考察への個人的見解となります。求められていらっしゃる回答となっているか不安ではございますが考察を落とさせていただきます。 残り試合少ないですがシティのフットボールと長谷川選手の活躍を楽しんでいきましょう!
@volantelibero
@volantelibero 2 ай бұрын
@@FAL2024 詳細な回答、考察コメントありがとうございます。 個々に更なる再コメントは冗長と思いますので控えます。 チーム全体としては少しずつ改善し、得点力も向上しているのは同感です。 冒頭に挙げた「ディフェンス力不足」を他の強化や個人技で補おうとしている感を、私個人的には強く感じた試合内容でした、ということです。 名前を挙げたアレクザンドリ、キャスパライ、オウハビといった選手一人一人が下手だ、良いプレーが無いと言っている訳ではありません。 返信コメントくださったような事柄が、チーム戦術として意図して体系的に実践されたのか、たまたま個々人が良いプレーをしたり連携が旨くいった結果を好意的に評価、解釈したことになるのか、それは次戦以降の継続性、反復性や更なる発展・改善を期待し見守るしかありません。 DAZNでフルマッチのライブ配信を観戦した後、貴兄姉のチャンネルでどんな考察をされるのか、自分とは違う観点での考察を毎回楽しみにしているのです。 次の動画、考察も楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
@kiyoharanoshonagon9669
@kiyoharanoshonagon9669 2 ай бұрын
テイラー監督は攻撃陣に守備の意識を徹底させようとしている気がしますね。そこにケリーがついて行けてない気が・・・。求められているのは華麗さよりも泥臭さなのかな。 マンU戦と比較すると、アレイシャンドリの存在は大きい。そのアレイシャンドリでもスタメンじゃないスペイン代表ってどういう選手層なんでしょう。 パークは今後も活躍が期待できますがマークがきつくなるでしょうね。その分長谷川選手のマークに隙ができるので、それも監督の狙いでしょう。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! チームの為に走れない選手はどんなスタープレーヤーであっても許容しないというスタンスなのかもしれませんね... Aleixandri選手のサッカーIQはポゼッションサッカーには欠かせない存在ですね!スペイン代表の選手層分厚いですが直近のヨーロッパネーションズリーグではバッチリアンカーで出場しておりました! 中盤へのマークがさらに厳しくなった時長谷川選手、特に最前線のShaw選手を中心に3トップがどれだけボールに関与できるかが重要になってきそうです
@nanamaruorange
@nanamaruorange 2 ай бұрын
シティって監督変わってないよね? 移籍当初とサッカーが変わった気がするんだけど。特に、パークとファウラーに変わってから、 チームで崩す形が増えた気がする
@porter_5150
@porter_5150 2 ай бұрын
4年前からテイラー監督で2027年まで延長しましたね。パークはインタビューで唯を見習って吸収している、と言っていたし長谷川の存在が他の選手たちにもいい影響を与えていそう
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 攻守共に長谷川選手ありきの戦い方にも見えますが確実にバリエーションは増えていますね!
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
質問者様への回答コメントありがとうございます!長谷川イズムの浸透と言いますか好影響を与えているのは間違い無いですね!
@trawldoor
@trawldoor 2 ай бұрын
加入当初からずっと思っていたのですが、リバプールはビルドアップ時に長野をあまりにも使わなすぎる様に見えてなりません。 前半の頃の長野のフラストレーションの溜まったしぐさを今まで何回見たことか。 何でしょう。リバプールはまだ各個人が「私が私が」という感覚が強いのでしょうか。メンバーはいずれにしろ代表あるいはそれに近い選手が多いので、周りが見えていないということはないと思うのですが。 シティーもショーが今までにない位に果敢に守備をしているし、ネガトラへの対応も早いので、その辺の各個人の意識の変化が今のランキング位置を維持させているのかもしれませんね。パークと長谷川の距離感も非常に良い感じだし。パークは長野に教わったのか、と思えるくらい。(笑) リバプールはランキングの中位を圧出するにはもう一歩何かが必要と思えますし、シティーは今の勢いを持続してほしいですね。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 長野選手のボールを引き出す動きポジショニングが悪くない場合でもボールが入らないことがあるので本人はもちろん見ているこちらも腑に落ちないことがありますね。 戦術の問題なのか型が定まっておらず選手個人の判断でプレーされているようにも見えるのでスタイルを確立しそれにあった選手補強をしてボール保持で長野選手を活かすのかどうか決断して欲しいですね。 特にこの試合のShaw選手からはクリーンシートへの強い意志を感じとても守備場面でも印象的でした。 リヴァプールは攻撃陣個人の能力は高いと思うので戦い方を浸透させスタイルをブラッシュアップ シティは内容もさることながら結果にこだわって優勝を目指して欲しいですね!
@user-ky9ph1ci7g
@user-ky9ph1ci7g 2 ай бұрын
こんだけ観客集まるの凄いな。日本だと女性アスリートをエロい目線で観る層ばかりで呆れる
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 競技としてアスリートとして応援し楽しみ盛り上がっているのがとても印象が良いですよね! 観客席はメインスタンド側のみを開放しカメラに映る見栄えをよくしたり工夫しているように見えるので、より多くの人にスタジアムへ足を運んでもらえるよう運営サイドの努力が垣間見得ます。
@user-rg8pw2pd4d
@user-rg8pw2pd4d 2 ай бұрын
長野は代表10番剥奪
@user-mg9mf1rn2d
@user-mg9mf1rn2d 2 ай бұрын
機械採点だとリヴァプールでダントツ1位やで
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。長野選手へ向けた期待、叱咤激励としてポジティブな捉え方をさせていただきます。
@FAL2024
@FAL2024 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 長野選手はリヴァプール内でボール保持をする上で欠かせない選手となっており周りとまだまだ合わない考え方の部分もあり状況としては歯痒いですがその中でもより存在感のある選手になってほしいですね!
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 2,8 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 9 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 14 МЛН
【EURO2024】全24チームをランク付け
33:59
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 10 М.
Man City Women 23/24 third shirt scene pack || pls give creds!
2:57
MANCHESTER CITY VS ARSENAL | 2023-24 WSL SEASON | FULL MATCH 05.05.24
1:43:17
Women's Full Match
Рет қаралды 27 М.
長谷川唯の女子サッカー史上最高と言わせたパス
10:58
マジサカ【サカトピ】
Рет қаралды 10 М.
Incredible goal line clearances 🤯
0:32
Bruno Ferrante
Рет қаралды 2,9 МЛН
Mourinho vs Pep Guardiola vs Ancelotti 😱🏆
0:59
by SKILLER
Рет қаралды 11 МЛН
Гонщики Формула 1 🚘
0:57
EpicShortsRussia
Рет қаралды 8 МЛН
Роналду не человек и вот почему 😎
0:39
КИК Шорт!
Рет қаралды 1,7 МЛН
Почему в ДРАГ РЕЙСИНГЕ морщатся ШИНЫ?
0:26
ЛАЙФСТОРИ
Рет қаралды 4,5 МЛН
АЗЕРБАЙДЖАНСКИЙ НОКАУТЕР 😱 #shorts @EXPERTIZAMMA
0:59