中国輸入の食物がヤバすぎる!台湾が中国から輸入した香辛料に染料が入っていた!

  Рет қаралды 38,576

竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル

竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル

Ай бұрын

台湾が中国から輸入した唐辛子粉などの香辛料に
発ガン性のある工業用の染料が使われていた事が分かりました!
【本家 竹田恒泰チャンネル KZfaqチャンネル】
/ @takeda_ch
【竹田恒泰先生】
Twitter  / takenoma
インスタ  takedatsune...
【管理アカウント】
竹田恒泰チャンネル公式切り抜きアカウント
/ takedachcut
#中国 #リスク #食の安全
#竹田恒泰
#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き

Пікірлер: 121
@user-vy7ei5hz5r
@user-vy7ei5hz5r Ай бұрын
スーパーの総菜、外食産業は中国食材を使ってる場合が多いと思います。不安です。
@user-wv7rs8ry1u
@user-wv7rs8ry1u Ай бұрын
ですよね~、スーパーの弁当を食べたところ、カビ臭、漂白臭かった。 1980年代頃、週刊誌に輸入した食材が腐っていたとの記事、それを洗浄して使用してるとか。 今はそれは無いと信じたい。
@user-jy1yn9gb4b
@user-jy1yn9gb4b Ай бұрын
スーパーに「中国産にんにく」と「国産にんにく」と並んでいたら、価格が倍しますが迷わず国産買いますね。
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
私はスペイン産です
@user-bu8ct2xp1j
@user-bu8ct2xp1j Ай бұрын
偉い。
@yukikoma2806
@yukikoma2806 Ай бұрын
私もです
@user-yq7fd3np2l
@user-yq7fd3np2l Ай бұрын
いつもあるわけでは無いですが私は農家が売り出した時に買います
@catmomoko9166
@catmomoko9166 Ай бұрын
中国産は食は絶対に買わない事です、染色する鮮やかは毒です。
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 Ай бұрын
中華製や韓製の食品は絶対に買わない
@user-lp4cj3hf4d
@user-lp4cj3hf4d Ай бұрын
業務スパーには、中国食品を大量に販売している。心配です。
@mwata8642
@mwata8642 Ай бұрын
業務用スパーでは日本の有名メーカーが作った製品しか買うべきではありません !!!
@honasainara
@honasainara Ай бұрын
かなりのボリュームのチーズののった冷凍ハンバーグが70円で売ってたが 全部中国製でした
@akira4932
@akira4932 Ай бұрын
業務スパーの唐辛子も中国産よ あの毒々しい赤色は天然由来のものではないわね
@user-hh5ps5ys3t
@user-hh5ps5ys3t Ай бұрын
近年の新しい加工品は怖いです!昔からある加工品は、 衛生面はともかく、危険度は低いです! でも、今回の事例は、昔からありそうですネ! タマタマ今回、見つかった可能性も考えられます!!
@user-bu8ct2xp1j
@user-bu8ct2xp1j Ай бұрын
業スー行きません
@honasainara
@honasainara Ай бұрын
スーパーの1㎏数百円のはちみつは殆ど中国産 国産は小さくても1000円以上する
@user-ld5mz1tl7q
@user-ld5mz1tl7q Ай бұрын
下水油や段ボール肉まん、メタミドホス肉まん、カドミウム汚染米等々、コイツらに食品生産させたらあかんって事例が多過ぎる
@tom65192002
@tom65192002 Ай бұрын
よくこの国が汚染水云々言えますよね
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
自分のところは信用成らない。 日本も同じ事をやってるに違いない。だから日本の処理水も信用できない。 因みに、日本の処理水は拡散しないで、固まりのまま太平洋を猛スピードで駆け抜け、中国の海を汚す。 どれだけ速いかと言うと、「放流する前に、既に中国のドブ海に達してる」らしい。
@invinciblenovic2567
@invinciblenovic2567 Ай бұрын
自国民が自国の企業を信じないわけだ
@user-lz6uy4tz2l
@user-lz6uy4tz2l Ай бұрын
予想を遥かに越えてきた😅 昔ダンボール肉まんとかあったよな
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
フェイクだったけどナ
@fei4266
@fei4266 Ай бұрын
本当に・・・いま日本に来ている、中国製品は安心なのか❓被害がもみ消されてるんじゃないか❓そう心配になりますね
@user-ij7mh1fv4m
@user-ij7mh1fv4m Ай бұрын
指摘するとヘイトで罰せられますからね。
@fei4266
@fei4266 Ай бұрын
@@user-ij7mh1fv4m 問答無用でコメント消されますね
@user-hh5ps5ys3t
@user-hh5ps5ys3t Ай бұрын
あぶないコメは別のフォルダに飛ばし、本人以外に閲覧できなくしています!
@tmana5833
@tmana5833 Ай бұрын
中国の韓国の輸入食品は 買わないようにしているが 心配です コロナと同等の厳しい体制で輸入食品にあたるべき。
@wilsherenoah6210
@wilsherenoah6210 Ай бұрын
ちう國 製品は買わない事ですね。食品は勿論のこと衣類、家電品なども危険⚠
@user-sl4li1yw1o
@user-sl4li1yw1o Ай бұрын
それとEVも、ですね。
@mwata8642
@mwata8642 Ай бұрын
業務用スパーでは日本の有名メーカーが作った製品しか買うべきではありません !!! 家電製品も日本メーカー物で、47國の製品は3年保証が一般的で店舗保証を追加して5年まで、 これに対し日本製の物は10年保証が一般的で価格は倍以上。自動車でも最近の小金持ちの若者が 「Made in China」のドイツ車を買っている馬鹿者のいかに多いことか !!!
@user-gc9le4rn8f
@user-gc9le4rn8f Ай бұрын
@@user-sl4li1yw1o それそれ! 一番危険で即死につながるヤツ‼️
@user-wk8vs8ep5s
@user-wk8vs8ep5s Ай бұрын
国の防衛力だけでなく、個人的な防衛力を強化しないと自分を守れない。
@SonoSuji
@SonoSuji Ай бұрын
塩も亜硝酸塩を使うから注意💦💧💨
@user-hh5ps5ys3t
@user-hh5ps5ys3t Ай бұрын
これは、世界中似た様なものです! 日本も使っている! 色が悪いと誰も買わないから 仕方なく使用! 一度に大量に長期間、食べるとヤバイかもネ? 最近は不使用の加工品もあるそうです!!
@user-mh4jv4ys9s
@user-mh4jv4ys9s Ай бұрын
混ぜるの危険⚠️
@user-hs3gl6ec6c
@user-hs3gl6ec6c Ай бұрын
やばっっ😱
@masaharumaruyama6821
@masaharumaruyama6821 Ай бұрын
中国ではネギも染料で染めてるそうな。日本も中国からネギやいろんな食品を輸入しているが大丈夫なのか。
@user-wk8vs8ep5s
@user-wk8vs8ep5s Ай бұрын
有害な食品に関する動画は、日本やアメリカの食品は叩くが、なぜか中国の食品の問題は無視するものが多い。
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
40年前から、「食べてはイケない」シリーズが定期的に流行る。 若かった頃は、多少信じたけど、今は信じない。って言うか信じないフリをしてる。 貧乏所帯では、オーガニックの無農薬野菜とか、牛肉とかとても買えんヨ。 そもそも、有害と言われる食品を喰らいながら、日本人の寿命はどんどん延びてる。 戦後直後、確か日本人の平均寿命は50歳代だった。 毒を喰ってるのに、寿命が延びてるって?お笑いだ。 その事実を論破して欲しいモンだ。 軽自動車に乗ってる貧乏人だから、安い食品には目が無いヨ。
@user-hh5ps5ys3t
@user-hh5ps5ys3t Ай бұрын
最近は日本国民を騙してでも無理矢理中国産食品を食わそうとする事が悲しい😢 原産国・添加物の表示義務をもっと厳密にしてほしい!! 適当過ぎて、悲しい! 被害者が出て慌てふためく下っ端役人・薄笑いする官僚・議員・・ イヤですネ〜〜〜
@user-ip5pp6tf5v
@user-ip5pp6tf5v Ай бұрын
69アルアル…  外食業界や業○スーパーとかヤバい?
@user-xb4bg1qh2y
@user-xb4bg1qh2y Ай бұрын
特に食品を購入する場合は先ず原産地や製造国を確認します異常に安い物は殆ど中国ですよね勿論買いませんが、 大量の豚の死骸が川に流れていたのを 拾い加工し販売してたと言う話を聞いたことが有りますが何もかもが無茶苦茶なクニです
@user-jg3xb4ck5t
@user-jg3xb4ck5t Ай бұрын
何でも有りの国だが、何でも遣る国に、「表記替え」しないとね!! 更には、万国での、【共通認識】として、共有しないと。危険極まり無いですね!!
@user-cd1uj8ks1w
@user-cd1uj8ks1w Ай бұрын
びっくりです😰
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i Ай бұрын
コメもプラスチック米だし。。😫
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
中国産ウナギは国産の半額だ。 中国のドブ川で抗生物質まみれで育てられ、立派に成長して日本のスーパーで売られる。 私は元々ウナギはそれほど好きでは無い。だから、たとえスーパーのウナギでも、同じ値段の肉が喰いたい派だ。
@Moko-Paddy
@Moko-Paddy Ай бұрын
中国物はマラカイトグリーンまみれです〜。 日本人には何をしてもいい、なんなら殺しても、愛国無罪だと思ってる連中の手を経た物なんて、毒物でしかないんじゃね? 野菜の農薬だって、とんでもない量を使ってるから、見た目だけは日本の野菜よりキレイでご立派だよね。虫がつかないから。
@user-hl4oy9rk9f
@user-hl4oy9rk9f Ай бұрын
工業用染料やタイヤを加工してタピオカ、確かに有り得ないですね。😰
@user-sy3pu9qy7l
@user-sy3pu9qy7l Ай бұрын
中国食品を大量に扱って全国展開している業務用スーパーは危険かも知れない‼️
@user-ff3zs9fl6n
@user-ff3zs9fl6n Ай бұрын
スーパーにCGCグループが作って販売するみかんとブドウと杏仁豆腐のゼリーが中国産の果物を使用していた事が表示されていたのを見つけてから絶対買わないことにしました。付け足してみかんや桃の缶詰まで中国産が販売しているので高くても良いから絶対国産の果物を使用している缶詰を買う様にしました。中国産のそれらを見た瞬間ゾッとしました。(笑)
@mwata8642
@mwata8642 Ай бұрын
農薬のメタミドホスが添加された手作り餃子が販売されていましたよ !!! 反日教育をしている国からの食品輸入は絶対に避けるべきですよ、寄生虫の不良品も返品処理 !!!
@tsto302
@tsto302 Ай бұрын
りんごジュースになるりんごの加工前の状態が気になるのでりんご(中国産)と記載のあるものは避けてます。ジュースになったらわかんないでしょって考えそうなので。
@user-mx1ks7rl9b
@user-mx1ks7rl9b Ай бұрын
黄砂に何か物質が混ざってる!咳が止まらない!
@shockstu850
@shockstu850 Ай бұрын
都内には中国産の食品販売多いです。火鍋店などは中国から輸入してます。日本国内でも調査が必要だと思う。
@y.noboru1756
@y.noboru1756 Ай бұрын
ダンボール餃子伝説は、健在だったか… 日本人は、食料自給率38%にいい加減危機感を感じてくれ。
@moto8071
@moto8071 Ай бұрын
奥が深くて恐れ入りますね。
@user-mb5df9ht1k
@user-mb5df9ht1k Ай бұрын
中国に輸出している食品に、塗料使ってないか?と聞かれて、当初意味がわからなかった。まぁ半ギレで答えました。
@user-bx4qp5st9t
@user-bx4qp5st9t Ай бұрын
毒餃子から何も変わってませんね。
@1215Leonard
@1215Leonard Ай бұрын
リモートワークになり、自宅での食事が増えKZfaqでも広告が出てくる冷凍弁当や惣菜のサービスに申し込みました。 買い物や献立を考える手間も省け、味もまあまあ妥協できるレベルだと思ったのですが、よくよくパッケージのシールを見たら、中国産野菜をかなり使っているのがわかり、定期購入を停止しました。
@kogaryouichi1460
@kogaryouichi1460 Ай бұрын
タピオカタイヤは固くね~ 創造が斜め下すぎてコワ〜
@user-no7ks9oo8p
@user-no7ks9oo8p Ай бұрын
メタミドホスの日本向け毒入り餃子ありました。排水溝の油をすくって再利用。廃タイヤでタピオカ。ダンボール肉まん。人間の死○を餌にした鰻。カビ生えたナゲット。基準値超えのほうれん草など、記憶にあるだけでも凄まじい。
@user-no7ks9oo8p
@user-no7ks9oo8p Ай бұрын
あと雀もポアするプラスチック米、ヒ素入り赤ちゃん粉ミルク。にんにくも。口に入るものは気をつけよう。
@honasainara
@honasainara Ай бұрын
勝手に爆発する巨大なスイカもあるよ~
@binets07-pb5en
@binets07-pb5en Ай бұрын
日本の水際対策は十分なんでしょうか? ヨーロッパで排除されたK国産カップ麺と同じブランドの製品がスーパーに並んでいたりしますが・・・
@honasainara
@honasainara Ай бұрын
隣の辛いラーメンはダイソーに大量に有ります
@user-pz7hx4ro6k
@user-pz7hx4ro6k Ай бұрын
昔からですよ。😅 私自身、ウナギは高くても国内産しか買いません。 農産物も韓国、中国産は無視します。 日本への農産物規格が厳しいので、農薬を大量に使用、現地農家は日本輸出野菜は食べないそうです。 昔、テレビでやってました。 今もそんなに変わらないと思います。
@user-bi1my1zr5i
@user-bi1my1zr5i Ай бұрын
食品添加物大国ニッポンですが、上には上があると。
@user-ds2np2di3b
@user-ds2np2di3b Ай бұрын
お疲れ様です。 恐ろしあの友達ってことはあるな。
@user-kj4nh7ke7i
@user-kj4nh7ke7i Ай бұрын
こんにちは竹田恒泰先生中国はなんでも混ぜますね!食品の安全は考えません。🤔
@akiramaeda2315
@akiramaeda2315 Ай бұрын
私はレストランで供されるラッキョウ、スーパーの甘酢ラッキョウや梅干しも大半が中国製なので食べたくないので自分で鳥取砂丘さんラッキョウを自分で昨年も30kg甘酢漬にし 和歌山の梅も梅干し用に30kgつけました。最近は中国、韓国産の全ての特に冷凍食品、食品は唐辛子、唐辛子粉さえ日本産以外買いません。
@urame639
@urame639 Ай бұрын
ダンボール饅頭に廃タイヤタピオカ さすがに“特殊な例”だと思いますが チャイナ産品は特殊な例が多過ぎて・・・
@user-yd2pp4uc1m
@user-yd2pp4uc1m Ай бұрын
日本は検査してんの?
@chenchunyi619
@chenchunyi619 Ай бұрын
消費者か〜違うと思います、一般なら上司と紛争がある会社員や元会社員からやったのは多いですね台湾の場合、紛争がなければ、この染料は食べられて続くんだろう
@nanananamnan
@nanananamnan Ай бұрын
なんでこんなことするんでしょ
@koji.s1256
@koji.s1256 Ай бұрын
中国産でも、現地監督者が日本人や最終的検査が日本の息がかかったしっかりした人なら信用できるんだが… だからなるべく中国産でも、大手の販売網のものを買う。
@user-qd8pj1nz4t
@user-qd8pj1nz4t Ай бұрын
赤キャベツとかでなく?!
@user-rv4yc9uf3c
@user-rv4yc9uf3c Ай бұрын
何があっても驚かない😅
@user-ho1uq7ip7q
@user-ho1uq7ip7q Ай бұрын
まぁ、消費者は気がついたというより元々疑っていたんだと思う。 だからまず成分分析したんじゃないのかね…
@user-tc3wx4hf2i
@user-tc3wx4hf2i Ай бұрын
たまたまコメントします 発癌性が指摘されているのが🟥赤色2号·40号·102号·104号といわれていますが他にあるのかは不明です。
@user-dj5to3fo8x
@user-dj5to3fo8x Ай бұрын
赤系の合成着色料はたらこや辛子明太子、鮭フレークによく使われていて、しかも不味い。こんなのよく売るよねえ 。
@user-tc3wx4hf2i
@user-tc3wx4hf2i Ай бұрын
◯国のカリカリ梅🔴や、その他国産品にも使用の場合があるのですが、業者·商品により未使用だったり風評被害は別に気をつけたいです
@user-ie2sl4jj1b
@user-ie2sl4jj1b Ай бұрын
ごじつぽひやつぽ~‥?‥なんだ
@Moko-Paddy
@Moko-Paddy Ай бұрын
日本で中国からの食品のチェックって、されてんの? やってるフリは、してるかも知れないけどさ。
@akiramaeda2315
@akiramaeda2315 Ай бұрын
一度輸入芝漬け口にしたら吐き気を模様し斜めから見たら銀色に光ってたので以後輸入漬物は手出し無用になった。 因みに以後芝漬けも自分で漬けた梅干しの紫蘇で作ってます。
@user-720s
@user-720s Ай бұрын
安いだけ
@kotetu6812
@kotetu6812 Ай бұрын
日本は原発事故直後に福島の桃が大量にスーパーで売ってたけどな・・
@user-jd5pj8hg3y
@user-jd5pj8hg3y Ай бұрын
日本にも入って来ていそうで怖い😱日本政府もマスコミも中国様様だし…
@akiramaeda2315
@akiramaeda2315 Ай бұрын
神戸物産で買うものラッキョウ漬け、キュウリピクルス用に国産氷砂糖1kgx20袋、タマノイ酢1,8Lx30本その他は国産カット海苔、焼酎程度かな。
@hirotake1386
@hirotake1386 Ай бұрын
「味噌も〇も一緒」とはよく言ったものだ・・
@user-ec2il2gr3z
@user-ec2il2gr3z Ай бұрын
梅谷守さんの事やって欲しいです。
@carkomazda
@carkomazda Ай бұрын
水道水がそのまま飲めない‼️ 中華や韓国 その輸入食品など、、、買うべきではない!?!
@user-ij9ue9ss3l
@user-ij9ue9ss3l Ай бұрын
紅麹と関連してないよね。‼️😱 考えすぎかな。‼️
中国の電気自動車リスク!あなたのデータが中国政府に筒抜け!?XiaomiがEV発売!
5:49
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 39 М.
【有料級】100万回指を切って覚えたシンプルな方法
8:11
とにかく売れたい中華料理屋
Рет қаралды 1,7 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 22 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 12 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 24 МЛН
中国があせって日本に粘着中!半導体輸出規制でヤバい中国!
8:46
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 604 М.
中国経済ヤバい!2023年に起きた中国の失敗ニュース!
34:48
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 81 М.
中国が日本に行った嫌がらせ!2023年のニュースから
35:33
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 117 М.
静岡の検察は鬼畜!袴田さん冤罪事件に今さら死刑求刑!
6:45
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 11 М.
台湾総統選ヤバかった!アメリカは台湾有事の時に来るのか!疑米論と中国の工作!
5:46
韓国で起きたヤバい出来事!爆笑?怒り?2023年版
42:48
竹田恒泰ch公式切り抜きチャンネル
Рет қаралды 641 М.
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 22 МЛН