長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Part1】

  Рет қаралды 59,757

Essence Japan

Essence Japan

10 ай бұрын

Part1
• 長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Pa...
Part2
• 長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Pa...
Part3
• 長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Pa...
Part4
• 長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Pa...
◆LINEスタンプ
line.me/S/sticker/22048319
◆グッズ
suzuri.jp/Essence
◆Amazonほしい物リスト↓↓↓
活動継続のためにご支援お願いします。
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
◆このチャンネルに出てくる人
名前:りょうすけ/ Ryosuke
出身:長崎県
大学/学部:名古屋大学/経済学部
備考
・全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会優勝(元日本一)
・双子の弟
・企画・編集・チャンネル運営担当
名前:しゅんすけ/ Shunsuke
出身 : 長崎県
大学/学部:九州大学/法学部→経済学部
備考
・公認会計士
・双子の兄
・財力担当
◆各種SNS
instagram : essence_tube
・よく使用する楽曲
Snail's House - Grape Soda [Tasty Release]
• Snail's House - Grape...
連絡先
essence.2020.y0utube@gmail.com
#長崎の自称進学校 #自称進学校 #受験 #学校 #長崎

Пікірлер: 219
@_yokatozo
@_yokatozo 10 ай бұрын
次の動画水曜日に出します!
@user-fl3wb7co4k
@user-fl3wb7co4k 10 ай бұрын
分かりました!
@user-nm9iy4yh7i
@user-nm9iy4yh7i 10 ай бұрын
よかとぞ~
@user-co2tj2or5h
@user-co2tj2or5h 10 ай бұрын
総合選抜で北陽台だと思ってたのが勝手に西高に振り分けられて彼女と離れて泣きわめいたっていう塾講師がいました
@user-bw2yd5nu8d
@user-bw2yd5nu8d 10 ай бұрын
青雲学園紹介希望
@user-sh8jn7pp1h
@user-sh8jn7pp1h 10 ай бұрын
県央地区の自称進学校に通っている者です。先日進路講演会なるものがあり「学校の教材に集中したら合格できました」という合格体験記が紹介されました。先生が、「皆さんもこれを習うように」といわれました。現場からは以上です。
@es.ryoh_
@es.ryoh_ 10 ай бұрын
長崎が地元とかそーいう訳じゃないのに、興味深くて全く飽きないの最高かよ。
@thelili1107
@thelili1107 10 ай бұрын
同じ長崎5校出身としては、見逃せない回
@user-making
@user-making 10 ай бұрын
僕今北陽台です(* >ω
@りょた筋トレチャンネル
@りょた筋トレチャンネル 10 ай бұрын
@@user-making去年北陽卒業しましたぜ
@user-uy2tf4zf9s
@user-uy2tf4zf9s 10 ай бұрын
長大附属中から西高ルートだったけど長大附属は比較的緩いのに西高がバリバリの管理型だったから辛かったなぁ
@user-cj5yu9vb7p
@user-cj5yu9vb7p 10 ай бұрын
めっちゃエリートやんけ
@user-ek1xc9en3h
@user-ek1xc9en3h 10 ай бұрын
すごw
@user-bz6mi7kd9x
@user-bz6mi7kd9x 10 ай бұрын
いや、附属中から西校に来たやつ やばいやつばかりやったぞ。 教室内でフリースビーしたり、友達に首輪つけて散歩っていって廊下練り歩いてるやつ、修学旅行で鶏になって怒られるやつ。わかるひとーW75
@user-jx2vt6xs8z
@user-jx2vt6xs8z 10 ай бұрын
附属小から青雲行ったらマジで管理型でキツかったから共感えぐい 附属って緩かったよね
@user-qv1ne2ey8g
@user-qv1ne2ey8g 9 ай бұрын
附属は附中祭が、たのしい
@user-yf2oc5rb5n
@user-yf2oc5rb5n 10 ай бұрын
県南の自称進に通ってるものです。学校で「よかとぞ〜」が大流行してて、補習をサボると次の日に担任からよかとぞ攻撃を喰らいます。
@gakukaku21
@gakukaku21 10 ай бұрын
言葉の節々に隠し切れない棘があるの好き
@Yushi-xn1il
@Yushi-xn1il 10 ай бұрын
1個1個説明するから分かりやすくて最高!
@user-ew8dd7hp2c
@user-ew8dd7hp2c 10 ай бұрын
長崎はおろか九州にすら縁にゆかりもない人間だけど、1つ1つ丁寧に説明してくれたので分かりやすかった! 高校の分析がちゃんと出来てるのも感じれて良かった!
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday 10 ай бұрын
言葉の端々に知性を感じる めっちゃ聞きやすい
@rsk8204
@rsk8204 10 ай бұрын
佐世保に住んでたけど学区制のせいで公立校ろくな選択肢ないのホント泣きそうだった
@user-ij9uf1mm6t
@user-ij9uf1mm6t 3 ай бұрын
佐北
@user-sx4bw6pc5q
@user-sx4bw6pc5q 10 ай бұрын
長崎南は、西や東と偏差値10も差があるため、仲間はずれにされてます
@user-co2tj2or5h
@user-co2tj2or5h 10 ай бұрын
去年定員割れしてて塾の先生も「南高は〜...終わりましたね」って言ってた
@user-bu3ky8ku7b
@user-bu3ky8ku7b 10 ай бұрын
@@user-co2tj2or5h制服変わったからなんとかなる
@RYU-JiR0U_SakakiBara
@RYU-JiR0U_SakakiBara 10 ай бұрын
​@@user-bu3ky8ku7b北高も変わっとるし北でええんじゃ
@user-fl3wb7co4k
@user-fl3wb7co4k 10 ай бұрын
パート2はいつやりますか? 楽しみにしてます。
@vx.666
@vx.666 10 ай бұрын
うちも自称進通ってるけど数学教師が「大学行きたいなら部活はやめるべき」とか「この問題とけんかったやつは死刑や」とか言ってるw
@user-ek1xc9en3h
@user-ek1xc9en3h 10 ай бұрын
部活はまじでやめない方がいい 特に推薦考えてる人とかは
@Timutimu-xp
@Timutimu-xp 10 ай бұрын
そんなあなたにフマキラー除草王
@user-ev3fn2eq8g
@user-ev3fn2eq8g 10 ай бұрын
長崎東は内進生(中学から内部進学者)が偏差値や合格実績を引き上げていて、高進生(高校受験組)の学力はそんなに…というのが実態ですね。 人数でいうと高進生の方が多いですが、私の代の成績上位40名の9割弱は内進生でした。
@user-mr7wk4ir7i
@user-mr7wk4ir7i 5 күн бұрын
めちゃめちゃおもしろいw!
@user-xl3vy2im9b
@user-xl3vy2im9b 10 ай бұрын
高専の先生達は行きたい大学が私立って言っても応援してくれたから助かった😊
@user-nx9wv3wz5n
@user-nx9wv3wz5n 10 ай бұрын
生物の先生が高校時代鹿児島にいたらしく、0限とか8、9時間目があったと言ってましたが、やっぱりガチの話だったんですね。
@suuu_kusaya
@suuu_kusaya 9 ай бұрын
西高出身だけど、周りが西高生って聞いて「すごい!」って言うほどすごく全員が全員レベル高い訳じゃないです😂😂本当に頭いい天才的な人も居るけどほんの一握りですね笑 個人的には東と大して優劣はないと思いますよー!
@Yui-lf2xj
@Yui-lf2xj 10 ай бұрын
北陽台一桁回生です。 当時65分授業で朝補習、夕方補習もありました。 時津長与住みは100%北陽台でした。附属は住所で振り分け。横尾滑石西浦上あたりの市内北部住民がほとんど、離島からもぱらぱらいて学校近くに下宿してました。 ラグビーは当初そこまで強くなく、浦監督が長年いてここまでになりました。花園3位は平成に入ってから。 はたあげ大会とか多良見までの健脚比べとか行事が多く、男女も仲良く、同級生同士で結婚した人も割と多いです。 厳しかったけどいい思い出。
@sgm1517
@sgm1517 10 ай бұрын
スーパーサイエンスハイスクールにも触れて欲しい
@user-cm5cv2xc6l
@user-cm5cv2xc6l 10 ай бұрын
総合選抜について説明してください!知りたいです
@yurin5318
@yurin5318 10 ай бұрын
スポーツ推薦組の話で補足すると、進学校に行って勉強ついていけない人達は、最後指定校推薦で大学に行くこともあります。 いわば、スポーツ頑張ったご褒美ですね(運良く枠があれば早慶に行けることも)
@user-bw2tl8xw4u
@user-bw2tl8xw4u 7 ай бұрын
西高が甲子園行った時の長崎予選決勝の相手が東高です。私は当時東の3年生だったんですが、全校応援どころか夏休みの補習真っ最中w どうしても応援行きたくて、学年の大半で補習を抜け出して逃走しました。あの監視塔みたいな職員室の窓から、「戻らんかー!」って先生が叫んでるのを無視して逃げたのが、高校3年間で1番楽しかった思い出です。ちなみに翌日、廊下で正座させられました。
@rollbahn7206
@rollbahn7206 10 ай бұрын
県央の中高一貫出身です。 弊学は現役合格のための志望校ランク下げをさせられます。現浪別の合格実績も見てほしいです!
@lisao1185
@lisao1185 10 ай бұрын
大村市出身だけど、県立の普通科(大学進学前提)の選択肢が少なくて辛かったなー 基本運動部に所属しながら朝課外とかガチガチな古臭いとこしかないから、運動音痴で体育会系嫌いの自分には県立高の校風がどこも似たりよったりなとこしかなくて選びようがないという。。。 私立高単願→都内の大学に行っても、帰省して自動車学校に行った時に「◎高か!私立高ってことは逃げたったいねー」と初対面の教官に言われたりもしたから、校風で私立を選ぶって発想が理解されないの辛いなって思った。。。
@user-ku7ru6eq9d
@user-ku7ru6eq9d 9 ай бұрын
そんなこと言う奴いるんすか。笑うしかないっすね。大高も諫高もたかが知れてるでしょ
@naochan0207
@naochan0207 10 ай бұрын
西高東低ってコメント好き 西高東低の進学校配置
@romance7865
@romance7865 10 ай бұрын
総合選抜は上位数パーセントの人だと、5校の学力調整のために学校を勝手に決められていたらしい。 父親は実家から一番遠い長崎北陽台にバスで1時間以上かけて通っていた。(長崎南だったら歩いて10分で通えたのに)
@user-pz3op3ng9o
@user-pz3op3ng9o 10 ай бұрын
長崎ってもう子供が少ないから五校って言っても西高以外は大抵誰でも入れるんですよね…
@user-yb4ir7ic9x
@user-yb4ir7ic9x 2 ай бұрын
そんなことないよ。私落ちた
@toby4434
@toby4434 10 ай бұрын
佐世保回待ってます☺️
@user-lr4ki2hq6m
@user-lr4ki2hq6m 10 ай бұрын
総合選抜の時代の東高出身です。 いつも、懐かしく動画見せて貰ってます。 あの時代は、1学年が12クラスでした。今はどうなんでしょうか。 桜馬場中学がマンモス校と言われてた時代なので、同級生は桜中が圧倒的に多かった覚えがあります。
@user-xb3rk3nf4j
@user-xb3rk3nf4j 10 ай бұрын
鹿児島と全く同じですね 公立の中高一貫校もあるし 鹿大付属→鶴丸のルートもあるし
@user-nq5tp4yc6r
@user-nq5tp4yc6r 10 ай бұрын
はじめに 今回の動画の趣旨からしますと長崎5校だけでなく、佐世保3校、諫早2校等も進学校です。昔は、長崎5校だけでなく、佐世保3校や諫早2校も総合選抜だったようです。 総合選抜の時は、居住地域で割れ振られたようです。 今と違い、例えば、長崎5校の場合、東、北、南、西、北陽台と学力差はなく、 互いに各校同士、大学進学実績は、拮抗していたのです。 総合選抜が廃止されたのは、今から約20年位前でしょう。 そこから、中高一貫が設置され、県北なら佐世保北、県央なら諫早、県南なら長崎東と 設置されるようになり、徐々に他の長崎5校や佐世保3校、諫早2校と比べて 大学進学実績を伸ばすようになったのです。 各地域の優秀な児童は、各地域の中高一貫に進学するようになり、 中高一貫を募集しない学校は、総合選抜の頃に比べ、大学進学実績が落ちたのです。 1.東大をはじめとする難関大合格者はだれが支えているのか 長崎5校や佐世保3校や諫早2校でも東大や京大に合格者が出ています。何故かと申しますと、長崎の場合、首都圏と違い、選択肢が少ないため、交通の便で制限される分、優秀な生徒(児童)は、自宅で通える偏差値が高い高校(中学)に行くしかないのです。例えば、都会ならば高校入試や中学入試で開成や灘に合格できる学力にも関わらず、佐世保3校や長崎5校、諫早2校等に進学せざるを得ない生徒さんも一定数いらっしゃるのです。そういった優秀な生徒さんが実は大学進学実績を支えているのです。先生方の指導力が凄いとかの話ではないのです。 また、偏差値の割に優秀と言う話でも無いのです。 これらの高校には、ポテンシャルの高い生徒さんがいらっしゃると言いたいのです。 最後に 私が調べたのと長崎県北出身(鹿町工業中退)の方との会話をベースに話しています。
@user-ux3wr9ps3e
@user-ux3wr9ps3e 10 ай бұрын
佐賀の高校事情もそんな感じやったな 特に附属→西高or県立中とかはもうそのまんまやね
@ommmmmmmix
@ommmmmmmix 10 ай бұрын
奴らの逆鱗(癇癪)に触れないように皮肉言ってディスってんの草
@Mei-lg8on
@Mei-lg8on 10 ай бұрын
附属中→西校ルートの話だと、幼稚園受験してるor小学校受験してる人も多い
@cantate-singet
@cantate-singet 10 ай бұрын
総合選抜は成績上位と下位の人が住んでる地域とは関係なくシャッフルされるというガチャでした。なくなって当然のシステムだった思います。
@user-hg3gc9cl4n
@user-hg3gc9cl4n 10 ай бұрын
中高の先生の実力じゃなくて本人の努力で受かってる
@user-id5nd9hs7y
@user-id5nd9hs7y 10 ай бұрын
西高生やけど自分がどれくらい頑張るかで自分の将来決まるかなと信じで頑張っとる
@zweijapan
@zweijapan 9 ай бұрын
僕の意見だけど頑張る頑張るで自分を壊してしまわないようにね。 予習復習を習慣付けたりすることはその後の人生にいい影響だしいい事だけど、自分の体と心に気遣ってわかる課題は写すとか部活も頑張りすぎない、いい先輩からどうするのがいいのか聞いてみたり高校生活の攻略情報みたいな楽する方法も覚えてうまく高校を乗り切ってくれ。
@ShinbashiNew
@ShinbashiNew 9 ай бұрын
22:40 鳥取(東部)も附属中→西高がエリートルートだわ。自分は附中だったのに西高落ちたけど。
@user-yo4fs3iw4c
@user-yo4fs3iw4c 10 ай бұрын
りょうすけさんが言ってた長崎県の公立高校でスポーツの特別推薦枠で入ったものです。りょうすけさんの言う通り勉強に関しては最悪でした笑 ちなみに、スポーツ推薦枠は1つの高校に5人まで取れることになってます。
@user-jo5kt1eg1g
@user-jo5kt1eg1g 10 ай бұрын
今の長崎西は朝リスニングで始まって、 7時限+放課後課外ですね。 休日の自学や放課後自学は結構任意なんで、だいたい皆帰ってます。 でも、課題と授業のペーパーレスは進んでないですね😃
@tarako-staa
@tarako-staa 10 ай бұрын
なんか長崎の自称進から圧力かけられてる気がする
@frediec
@frediec 10 ай бұрын
うちの県で世間から進学校扱いされている公立高校は 県内で東大合格者を毎年一定数出している3校(偏差値68以上)だけですね。 昔は高校のレベルの高さを東大合格者数で競っていた感じです。 長崎市内だけで5校も進学校扱いなのは総合選抜制だった頃の名残りなのかも
@user-qu5zx8zn5y
@user-qu5zx8zn5y 10 ай бұрын
結局青雲一強の県よね
@MS-vk3vj
@MS-vk3vj 10 ай бұрын
単独選抜1年目(今年36の年代)です。 1回目だけ希望校変更出来るとかあったなと。 西を避ける流れ(倍率高くなる、レベルが)と思われて当初は割れた記憶が。 それでまさかの北が1番倍率高かったという… 補習、アホ習とかあったなと笑 北は朝補習普通にあったけど、今は無いんですね〜
@user-jb1lw8rp8b
@user-jb1lw8rp8b 8 ай бұрын
西陵に通ってたのですが、高一の時の雲仙の勉強合宿で近くで北陽台が勉強合宿を始めたらしくて教師陣が変なプライドを出し始めて意味なく深夜まで勉強させられました。
@user-gf6fp6lj1j
@user-gf6fp6lj1j 10 ай бұрын
5校落ちるとろくに男子校女子校しかないがち(南山純心活水らへん)
@rsxacura3472
@rsxacura3472 10 ай бұрын
30代後半、総合選抜最後の方の世代です。当時は西校が1番放任主義みたいなイメージでしたが今は違うんですね。私は地区振り分けで北陽台でしたが当時は(今も?)典型的な管理型、しかも自分で選んで行ったわけではないので愛校心は全く湧きませんでした。卒業式の日は、脱出できる嬉しさで涙が溢れてきました笑
@98sh__
@98sh__ 10 ай бұрын
結局母校の話してる時が1番楽しそうで草
@user-jf8mj5ou4y
@user-jf8mj5ou4y 9 ай бұрын
西高の先生は在校歴が10年を超えてる先生がたくさんいるので質の高い授業を受けられるそうです。また、あまり授業が良くない人はすぐに移動するらしいです
@user-nz7te8nv9w
@user-nz7te8nv9w 10 ай бұрын
大阪桐蔭は3年生になると現役予備校教師や赤本の編集部員の特別授業を受けられるらしい。 塾なしでも受かるってこういうことだよね。
@user-sp4um6dp5v
@user-sp4um6dp5v 10 ай бұрын
麻生祐未さんはテセウスの船にでてましたね。小林稔侍さんの窓辺太郎にもでてますね。
@ichigo20236
@ichigo20236 10 ай бұрын
エッセンスのアイコンの伏線回収…
@ffc2174
@ffc2174 10 ай бұрын
自分は長崎じゃないけど、父親が北陽台の2期生くらい(学校選べない時代)らしくて、舐められないようにレベル違うくらいくそ厳しくされてたらしい。
@l1nxs904
@l1nxs904 4 ай бұрын
福岡の高校でしたが同じく7時から朝課外というものがありました 2年次に上がるときに朝課外を受けるかアンケートを取られましたが、受けないと回答した人は全員先生に呼ばれて面談をすると言われ結局全員受けさせられました
@user-uf9fy4du5r
@user-uf9fy4du5r 10 ай бұрын
長崎5校は西高以外は諫高に負けてる希ガス
@running_love_
@running_love_ 10 ай бұрын
長崎県内の高校に通ってたんですけど、1ヶ月の通学費2万程度かかってました笑(親に負担かけたな…)
@am-ty1ty
@am-ty1ty 9 ай бұрын
佐世保出身の人間なのでこういうの聞いててすごく懐かしい
@user-fl5jc2fx7b
@user-fl5jc2fx7b 9 ай бұрын
附中→西高のところは佐賀市の話かと思った。 佐大附属が佐賀西の目の前にあるし、そういうルートの人間めちゃめちゃ多い。
@user-cn8xj7ri4w
@user-cn8xj7ri4w 10 ай бұрын
青雲それは❗️君が見た光〜♪
@user-fp7lg3es9m
@user-fp7lg3es9m 5 ай бұрын
西校生です。1、2年はそうでもないですが、3年生になると放課後にリスニング+課外80分とかになって、毎週末模試とか課外100分4コマとかを受けさせられて寝る時間が終了します… あと3年生は受ける大学でクラス分けされるんですが、やっぱり国公立前提のクラス分けですね…私立が本命の友人は愚痴ってました。 文武両道とか言われてますけど皆勉強大好き!とかじゃなくてずっと眠いだるい先生うざいって言いながら頑張ってます…自称進なのになまじ実績出してるから教育制度が変わらない…(これでもスマホ持ち込み可になっただけマシ)
@YA-nf4xy
@YA-nf4xy 10 ай бұрын
学区制とかあるとこあるんだ、初めて知った
@heart4071
@heart4071 10 ай бұрын
24:33 grape soda??? snail‘s house知ってんの驚いた
@user-dk8ti8xb8j
@user-dk8ti8xb8j 10 ай бұрын
大学合格者数は多分現役浪人なはず。 西高東大は現役1人浪人2名っす
@user-xs4hu4zp2q
@user-xs4hu4zp2q 10 ай бұрын
北卒ワイ、最近長崎3校(西東北陽)になってて涙目
@user-xz7gm4tl5g
@user-xz7gm4tl5g 10 ай бұрын
わかりやすいw他県だが理解しやすい
@raimru316T_x
@raimru316T_x 10 ай бұрын
今現在全国の高校の名前と偏差値を 北から順に調べていって校名は大阪 の途中、偏差値は福島の途中まで 来たけど早く長崎まで辿り着きたく なったww
@user-gz8ho5zf9n
@user-gz8ho5zf9n 10 ай бұрын
西高お前がナンバーワンだ…
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 10 ай бұрын
やっぱりねるは頭いいんだな
@user-sp4um6dp5v
@user-sp4um6dp5v 10 ай бұрын
0時限目って福岡の北九州の自称進学校はほとんどの学校やってる…なんなら儂、工業高校だけど大学受験するやつは0時限目あったし…
@user-hp2do9dk9z
@user-hp2do9dk9z 10 ай бұрын
こっちは番号での学区はあるが隣接していれば通ってもよいというルールです
@mofy3878
@mofy3878 10 ай бұрын
自分も総合選抜で希望してたとこに入れなかった。今はいいよな。
@takochanda
@takochanda 4 ай бұрын
工学系に興味あるなら進学校に行くより高専行って3編か専攻科、就職の方がシンプルにコスパ良いよ〜
@taihirame09
@taihirame09 9 ай бұрын
何十年も前に西校卒業したけど、当時は全然管理型ではなかった。頑張る人には手を差し伸べるっていう感じ。朝補習とかも無かった。他の4校はやってたんじゃないかな。
@user-dt2kt2nx2l
@user-dt2kt2nx2l 10 ай бұрын
総合選抜は現在37歳の学年までありましたよ
@apwglptg
@apwglptg 10 ай бұрын
例外かもしれんが、スポーツ推薦から旧帝大いった人もいるからな。頑張りたい人が頑張れる環境はあると思うよ。
@user-li1mu4iq8j
@user-li1mu4iq8j 9 ай бұрын
西海から佐世保通ってた人いたからそのへんは学区越えてる 一応、県内在住ってことが受験条件なのかも
@priolism
@priolism 6 ай бұрын
今は自分の学区以外でも校区外受験というもので入学することが可能です!
@user-fm4ti8rb8t
@user-fm4ti8rb8t 10 ай бұрын
修学旅行行ったけど長崎で育ったらめっちゃ優しく育ちそうやのに厳しいねんな
@user-fm4ti8rb8t
@user-fm4ti8rb8t 10 ай бұрын
なんもないから
@user-bz5rg2yh9n
@user-bz5rg2yh9n 9 ай бұрын
愛媛でも昔から今治西は野球部員は推薦入試が活用されていますね(その地域一番の進学校) 自分は卓球部でしたけど、そんな部活ですら松山北、松山東は推薦が使われている(いた)印象でした 総合選抜のような仕組みは徳島県もそうでしたね 城東城南城北徳島市立が対象だったかと思います(近くの学校だったかは怪しい) 公立の中高一貫校は2005年くらいまでぶわーっと増えた印象ですが、地方だと中受できる所が限られているので、言い方悪いですけど、勉強できる子を青田買いできてる感あります 元々地域の3~4番手くらいの学校が中高一貫になりましたけど、毎年東大出したり、地域2番手に匹敵するくらいの進学成績挙げるようになりましたね 地方(県庁所在地)だったらわりとどこもそうなのかな 国立大学附属中から公立一番手の高校に大量に流れるところも一緒です
@user-ee1wb7bi1m
@user-ee1wb7bi1m 10 ай бұрын
明日から修学旅行で長崎です!楽しんできます!!
@user-fl3wb7co4k
@user-fl3wb7co4k 10 ай бұрын
私も修学旅行で長崎県に行きました 楽しんで来てください!
@user-ji9dp3yo2e
@user-ji9dp3yo2e 9 ай бұрын
長崎県人でも修猷館とか受験できるようにした方がいいね。新幹線で余裕で通学できるし。
@baouman4574
@baouman4574 9 ай бұрын
懐かしい長崎西高のお話しありがとうございます。私も当時バスケ部でした。貴君のお父様の1年後輩かもしれません。私が2年生の時、野球部が甲子園に出場し、工藤公康投手にノーヒットノーランやられました。野球部の友達に甲子園の土をもらいました。当時の西高は合同選抜だったので今みたいに入試レベルは難関ではなかったです。今受けたら、落ちてるだろうなあ。ただ、当時も大学進学実績は良かったです。東大、京大、早慶、九大、医学部、獣医学部等、クラスメイトが次々と合格してゆきました。自分はダメでしたが。生徒数は、上の学年は13クラスで585人くらい、私の学年から、11クラスで495人くらいいました。学年100位くらいで長崎大経済は受かるといわれていました。当時は共通一次試験が始まったので、5教科7科目勉強したくない生徒が全国的に多かった。したがって、3科目でよい私立大学の人気が高く、私立の方が倍率も高くて難しかったです。全国的に代々木ゼミナール全盛期の時代でした。同級生には淵中、山里中出身者が多かった。校風は今よりかなり、自由で、休み期間以外の平日は補習は全くありませんでした。さすがに夏休みには補習あったけど。1年の時に草野仁さんが西高に講演に来たのを覚えています。麻生祐未さん、上の学年(多分1つ上)にいましたが、当時は知りませんでした。とにかく当時の西高は楽しかった。かなり自由があった。ところで、今年、甥っ子が長崎東高に入学しました。貴君の後輩になります。どうぞよろしくお願いいたします。
@itch724
@itch724 9 ай бұрын
片道40分くらい歩いて通学してたけど足腰鍛えられたな~
@st8731
@st8731 10 ай бұрын
九州の「補習」文化は害悪すぎる 「補」習じゃなくて「潰」習じゃん…(?)
@user-vw7cq6dv4c
@user-vw7cq6dv4c 10 ай бұрын
長崎の自称進学校に通ってたけど、朝補習のために6時半に家を出て自転車で友達と爆速通学してたのいい思い出 てか補習で遅刻したら怒られてたのが今でも謎だった
@tryangle_325
@tryangle_325 10 ай бұрын
長崎の受験生なんだけどどうすればいいのか...
@user-jm5bz3qo3l
@user-jm5bz3qo3l 10 ай бұрын
県立中高一貫は剣道特化よな
@user-my4ol6hz4t
@user-my4ol6hz4t 10 ай бұрын
青雲と西高受かって西高いったけど未だに青雲に行った方が良かったのかなって思うことある
@tokumeikibo
@tokumeikibo 9 ай бұрын
そらそうやろ
@user-iz9zj8to3o
@user-iz9zj8to3o 9 ай бұрын
スポ推で進学した人は、大学には指定校推薦で入るっているルート
@user-si1qn5yy3x
@user-si1qn5yy3x 10 ай бұрын
なんかそういう偉人を先輩とか言われるけど、知らんがなって毎回思う
@Chester0813
@Chester0813 9 ай бұрын
かーちゃんが総合選抜で南高やったなァ
@chibahigashi-chemistry2
@chibahigashi-chemistry2 7 ай бұрын
私も某千葉にある高校に在学しておりますが、一言でいうならば「進路指導は自称進」ですね。 進路集会が2ヶ月に一度ほどあり、4月に行われた最初の進路集会では「受験で合格するには、勉強だけでなく、部活や学校行事も積極的に取り組むことが大切です。もし部活に入らず帰宅部という逃げの選択肢をとった暁には、受験でも逃げてばかりになって合格を勝ち取れないでしょう」と進路指導主事の先生がおっしゃり、あぁ…ここは自称進なんだなと実感した思い出があります。 ですがまあ正直校則(拘束)などは緩いですし授業の質もだいぶ担保されている(個人的な主観ですが)ので、先ほど述べた通り「進路指導は自称進」が1番しっくりきますね。 私が住んでいる県にはS幕、I川やS英、中学受験含めるならT邦など中高一貫私立もありますし、千葉や東葛飾、船橋といった公立御三家も存在するので、なにかと「2番手感」がすごいんですよね… 最後は愚痴になりましたが、要約すると自称進は恐らくその地域において進学校と呼ばれる学校の次に来る学力帯の学校のことで、相対的に決まるものだと思います…進学校の実績に何かの面で勝とうとしたいという教師陣の気持ちが生徒に大きすぎる期待となって現れてるんだと思います。 駄文を読んでいただきありがとうございます。 ※この文はあくまでも私個人の意見です
@yyuuuuugaa4237
@yyuuuuugaa4237 8 ай бұрын
うちの先生も総合選抜の話してたな〜
@user-ht3yj4ie7c
@user-ht3yj4ie7c 10 ай бұрын
例外だけど学区外からラグビーするために通ってる子居たなぁ。
@Osugen
@Osugen 10 ай бұрын
西高東低
@supreme3326
@supreme3326 10 ай бұрын
岡山といろんな面似てますねー
@user-ls9je4kr2q
@user-ls9je4kr2q 10 ай бұрын
現役自称進高一ワイ 泣きそう、、
@user-uw3vl4cb5n
@user-uw3vl4cb5n 10 ай бұрын
西高は理数科ではなく、普通科理系コースです
長崎県の「進学校」事情を語り尽くします【Part2】
21:50
長崎の自称進学校
Рет қаралды 24 М.
長崎の自称進学校の校則が厳しすぎるwww【総集編】
8:50
長崎の自称進学校
Рет қаралды 69 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 75 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 6 МЛН
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 58 МЛН
【ヤバいよ!!】長崎西高校の「遅刻坂」を走る
1:22
YouTu部 ! __長崎県教育委員会
Рет қаралды 8 М.
Can the Smartest Man in Japan Get a Perfect SAT Score?
11:52
JESSEOGN
Рет қаралды 2,4 МЛН
自称進学校にありがちな特進クラスの闇
12:05
CASTDICE TV
Рет қаралды 50 М.
美輪明宏 10歳で長崎の原爆を体験
5:30
man douga
Рет қаралды 118 М.
長崎県民がざわつく超偏見地図【ゆっくり解説】
26:35
日本の地理探検隊【ゆっくり解説】
Рет қаралды 154 М.
長崎の自称進学校の「日本一」質の高い授業【総集編】
9:15
長崎の自称進学校
Рет қаралды 49 М.
Waka waka #4 🤣 #shorts
0:15
Adani Family
Рет қаралды 15 МЛН
Выйграли Много Денег с Сыном
0:55
Карман
Рет қаралды 7 МЛН