《知らずに使うと危険》農薬除去できるというホタテの粉で自然農のイチゴを洗ってみた【実験/検証/農薬除去/無農薬】

  Рет қаралды 134,352

ちょこっと自然農 -try natural farming-

Жыл бұрын

撮影日2023年5月6日
ph11以上の強アルカリ水溶液を作れる通称ホタテパウダー、その性質で農薬を溶かしやすくして洗浄できるし、原材料も自然素材なので安心安全な農薬洗浄剤と言われていますが、ph11の水溶液及び、その粉は取扱いに注意が必要です。
特に小さいお子さんがいらっしゃるお家では気を付けてください。
安全な食べ物にするためのものでケガや事故になっては元も子もないので。
限定動画やその他の特典があるメンバーシップ加入は↓
こちらのリンクからお願いします。
kzfaq.info/love/tjHGLwDs6CVp-6JU97v11gjoin
《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》
pieceforyou.hoshino@gmail.com
《撮影機材》
【カメラ】パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99
amzn.to/2ZoaLoq
【マイク】RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
amzn.to/35LNhKZ
↑この組み合わせで撮影しています。一眼レフだけだと音質が悪いので、風などノイズが多くなる屋外撮影では外部マイクは必須です。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Yahoo!クリエイターズで【自然農ブログ】書いてます!
↓こちらのリンクから読めます。
creators.yahoo.co.jp/kabi
このブログでは自然農の魅力を伝えることを目的にして農業から環境、
食べ物のことなどなど色々と私の経験と考え方を元に書いています。
面白かったらクリエイター登録もお願いします^^
雑記ブログも時々書いてます!
【かーびーの田舎暮らし】
blog.piecefarm.net/
こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。
ツイッターやってます!
【ピースファーム】@piecefarm1
piecefarm1
動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします!
インスタグラムもやってます。
【自然農体験のピースファーム】
piecefarm?hl=ja
よかったらこちらもフォローお願いします。
#ホタテパウダー
#農薬除去
#農薬
#自然農
#農業
#家庭菜園
#ちょこっと自然農
#無農薬
#オーガニック

Пікірлер: 197
@tobe8290
@tobe8290 Жыл бұрын
解りやすい丁寧な説明、有り難うございます。 私は重曹で洗っています。それで充分だし食べても安全です。 友人がネットワークビジネスをやっていて、その会社で行われているセミナーで、ブロッコリーが白い農薬で覆われていて水を弾くので、それを落とす為の洗剤を勧めているそうです。『これで洗うと、ほ~ら、こんなに水がスーーっと通るでしょう❗』と実演しているそうです。 余りにも酷い話なので、それはアブラナ科に特に多く見られる、植物自身が身を守る為に出す天然のワックスですよ!嘘を広めない様に~と注意して置きました。
@kotomika-Topic
@kotomika-Topic Жыл бұрын
同意します❕👏☺️スピ系健康界隈に山ほどありますね。反コロ界隈の中でセミナー誘い倒しだったり~そういう人達(~_~;)商売目的の宗教絡みは全く話を修正しません❎嘘と本当かも知れん事のゴチャ混ぜを広めた吉野医師にもホント責任あると思ってます❢
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
おお… それ、全く同じ状況に妻も遭遇して同じツッコミを入れたけど、先方が理解できなかったようでした(^q^)
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c Жыл бұрын
ブルームは新鮮じゃないと付いてません。消費者の無知が農家さんに無駄な負担を強いて(生産者さんはブルームが多い品種を作らない、手間が増えて単価が高くなっても改良された野菜の苗を購入するなど)消費者が購入する野菜の単価を上げているんです。 真っ白なブルームに覆われる品種のきゅうり、ものすっごく美味しいのに。
@kotomika-Topic
@kotomika-Topic Жыл бұрын
@@user-vv3dj2rf8c 昔は白っぽいキュウリ見ましたね。ホタテの粉もそういう農家的な会社が出してたの違ったかな、そこハテナですね~JAや業務スーパーで地元民の作った野菜の取扱があり、変形で美味しい野菜なるべく購入してます😉
@user-op2sg7ft8r
@user-op2sg7ft8r 2 ай бұрын
食器用洗剤には界面活性剤or類似品が入ってるので非常に危険ですね。
@user-xm4qt4bs3z
@user-xm4qt4bs3z 2 ай бұрын
普通に農薬を使った苺も同時に実験して欲しかったです。
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km Ай бұрын
スーパーで買ったものですね😄
@NEZUMI8OK
@NEZUMI8OK Жыл бұрын
私も数年前にホタテパウダーを使ってましたが面倒で使わなくなってました。 なるほど、何も野菜を入れてなくても膜が張るんですね。気が付きませんでした。私もそれがてっきり化学物質(農薬)かと思ってました。 今回の実験に感謝です。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
疑わずにやるとそうなりますよね、私も他の方が事前にやってたので気付けました。
@user-uy2rp8zs3t
@user-uy2rp8zs3t 2 ай бұрын
トマト、ホタテ粉につけると、凄い色落ちしますよ、 いろものは色落ちしますよ、 無農薬であれば、ホタテ粉は必要なし、流水で洗うだけでよいのでは
@KoKKo2000
@KoKKo2000 Ай бұрын
@@user-uy2rp8zs3t ほんとそれ。過剰に手を加えるのは神経質すぎて逆に体に悪そう。
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km Ай бұрын
これは実験をしてくれただけで自然農野菜へのホタテパウダー使用の勧めではないのでは 自然農の物が農薬が出るわけがないので、かけて無いのに何か出て来たらそれはインチキだってわかりますよね
@user-ok5zq3wg2j
@user-ok5zq3wg2j 2 ай бұрын
涙が出ます😢 本物の人間 日本の宝🇯🇵 こんなに素晴らしい先生 みんなで守ってほしい❤
@tempulaF
@tempulaF 2 ай бұрын
洗濯するのに使った事があるんですが粉が舞うんですよね。肺がやられて危険だと感じてやめました。野菜は農薬が気になる場合のみ重曹の水溶液を使ってます。
@kenmam
@kenmam Ай бұрын
ホタテパウダーは強アルカリなんですね。知りませんでした。ためになる情報ありがとうございます。
@user-to4tt6hc5u
@user-to4tt6hc5u Ай бұрын
ありがとうございます。勉強になりました!
@teruhikoyonemura8296
@teruhikoyonemura8296 Жыл бұрын
ホタテパウダーが子供の顔や目に入る恐れがあることを、思うと怖いですね。役に立つ実験を、ありがとうございます。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです^ ^
@chaboboo5194
@chaboboo5194 2 ай бұрын
うっすら気になっていたこと実験してくださっていたのですね~ やっぱり、というのが感想です。 みなさん反論されてる方もおられるけどそのホタテパウダー買う予算を無農薬野菜の購入に回されたらよいのにと思いました。
@yuki_mita
@yuki_mita Жыл бұрын
ホタテパウダーにもよるのかな?🤔 うちのは最初から膜なんてはりません。 どちらにしても、盲信せず気休め程度に使うのがいいですね😊
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km 2 ай бұрын
ありがとうございます♪😊よくわかりました
@nozomimomlife4823
@nozomimomlife4823 7 ай бұрын
とっても有益な実験をありがとうございます!
@nekotte
@nekotte 2 ай бұрын
普通に重曹水に浸け置きしているのと効果が同じ気がします。 重曹水でも、皮のないイチゴのような果物は農薬と共に野菜の栄養が溶出してしまいますね。
@salsaratina7179
@salsaratina7179 Жыл бұрын
ホタテパウダー今でも使ってます。農薬問題は撒いて土から吸収してしまえば もうどうにもならないので、私も汚れ、雑菌落としと考え使ってます。 過剰な期待は禁物ですね。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII Ай бұрын
そのまくじゃないんですよ。 油膜と水自体の色が変わりますよ。
@user-vg2un4fc3z
@user-vg2un4fc3z Ай бұрын
ホタテパウダーで野菜などを漬けたあと、洗わなくても大丈夫、、という説明書きがあり、 逆に健康に良いのかなと鵜呑みにして濃いめのパウダー液に漬けて食べていました🥶
@5vlog
@5vlog Жыл бұрын
うおお!ホタテ液危険だったんだ‼😱💦 私は目が痒いので気をつけます。有益な情報ありがとうございました。 なんだ、結局めんどくさいなー・・・ 水につけておくだけでも良かったんですね。やっぱり水はすごいな✨
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
化学物質の残留性の点では安全性高いとは思いますが、粉や溶液のアルカリ性が強いのでその点で取り扱い注意といったところです^ ^
@user-eu5hf4zn8d
@user-eu5hf4zn8d Жыл бұрын
有益な情報ありがとうございます👍✨ 卵を保存するにはいいですよ(^^) 1リットルの水に30グラムのホタテパウダーor水酸化カルシウムを溶かした液に生卵を沈めておくと長期保存できます。去年の11月からなので もう7ヶ月ですが遜色なしです。黄身もこんもりです。でも念のため熱を加える料理で使って卵かけご飯なにはしてません。 中世ヨーロッパではこの保存方法があたりまえだったそうです。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
面白い情報! そんなに保存できるのはすごいですね。
@etty-si7jf
@etty-si7jf Жыл бұрын
大量に卵を購入しているので、とても有益な情報です。ありがとうございます。 どのくらいの期間、その溶液に沈めておくのですか?
@user-lw2ng7dq2z
@user-lw2ng7dq2z Жыл бұрын
素手で扱うのは危険なんですね、貴重な情報有難う御座いました。油のような膜は何もなくてもはるんですね、けっこう空気中にまってむせるので使うの考えます😱
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
素手で触るのは手荒れ程度ですむかもですが、吸い込んでしまうのはちょっと怖いですね。粘膜ダイレクトアタックになるので。
@hiromi-uramoto
@hiromi-uramoto Жыл бұрын
ホタテパウダー、掃除スプレーで昔使ってました!! スプレーの噴射口に根詰まりするのでやめてしまいました😅 だけど、いい商品なのは確かですよねー。無農薬無施肥の野菜を買えない場合が多いので昔は使っていましたが、手が荒れるし手間だから使うのたまーににしかやっておりません!笑
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
効果と使用方法を理解して使うなら良い商品ですよね^ ^
@user-fi8xj7bs8p
@user-fi8xj7bs8p Жыл бұрын
農薬のものは、液がまっ黄色になりますよ! 試しに無農薬の買ってみたら(ブロッコリー)色が変わらなかったです。 酷いのは入れた瞬間黄色い液になる
@genki333
@genki333 Жыл бұрын
2022年4月1日、厚生労働省が定める「水質管理目標設定項目」の農薬類の目標値が規制緩和されましたが、水道水自体の農薬に反応して幕が張るという事も考えられなくもないかなと思ったりもしました。色んなお水で試したバージョンも是非お願いいたします!
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
その実験は、Twitterでシトさんというキャベツ農家さんがすでにやられていて、市販のミネラルウォーター(いろはす)、工業用の精製水(純水)でやっても同様に白濁、水面に膜を張っていたのでやはり石灰分と空気中の二酸化炭素が反応して出来る膜なんじゃ無いかと。
@genki333
@genki333 Жыл бұрын
@@piecefarm なるほどありがとうございます!!
@user-bz2xb7kb1u
@user-bz2xb7kb1u Жыл бұрын
びっくりしました。每日使っていました。😢😮家庭菜園のレタス、パセリなど洗っていました。しかし、そもそも農薬使っていません。使ったら、よく水洗いが必要ですね。孫もいるので、保管場所変えました。 ありがとうございました。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
しっかりされてますね^ ^ 動画内でも話した通り、農薬以外でも菌や寄生虫のことを考えると使う意味はあるかもしれませんが、なによりも小さいお子さんが直接触れないことがもっとも大事ですね。 動画アップした後に、ウチの子が時々妻の目を盗んで小麦粉をぶちまけてることを思い出しまして、これでやってしまったらかなり危険だと思いました。
@user-sx3fh6mg1x
@user-sx3fh6mg1x Жыл бұрын
何ヵ月か前にこの手の動画を見たときに 「粉で洗う」 「粉で洗ったものをもう一度粉で洗う」 「粉を水に溶かす」 の3パターンでやらないとその「汚れ」が農薬とは判らないのでは? とコメントしたら「信者」の人達からものすごく絡まれた挙げ句、コメントも消されました カービーさんも絡まれるかも知れませんけど無視してればよいですよ
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
ありがとうございます😊 うちのチャンネル見てくださる方は賢明な方が多いので、反対意見もそのままにしてみて頂こうと思ってます^ ^
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
信者さん達って「みんなと違うことする他人は迷惑だから消すべきだw」みたいな同調圧力で動いてるだけなので、理論的な話は彼らの方が無視するはずでそもそも話ができないでしょうね。 そしてなにげに理論じゃなくて同調圧力で動いて理論を無視して他人を攻撃するのは信者さん達だけじゃなくて、税金チューチューしてるお官僚さまとかお議員さまとかも同じでしょう。そして、ついついお互いに無視し合いがちだけど、無視し続けた結果が誰得な今なんだと思います。 ややこしいけど、なら無視し合うだけじゃなくて一緒に税金チューチューして、お互いに得する為の行動が大事だと思います。
@domitoru
@domitoru 4 ай бұрын
イチゴの色水が出来るのは、強アルカリ水なら納得 殺虫剤の代わりに使うのは、あるかも 石灰水みたいな気がする 面白かった
@NT-mn1rs
@NT-mn1rs Жыл бұрын
使い方を誤ると、かえって危ないですね。実験ありがとうございました!パウダーよりしっかり洗うのが手近でよさそうですね。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
もみ洗いできないデリケートなものの表面殺菌には効果的だと思います^ ^ ただ、めんどくさいので私は水洗いで済ませます(^q^)
@dnaris5414
@dnaris5414 Жыл бұрын
きちんと理論立ててメリット、デメリットを説明されていて感心しました。 当たり前にできるように思えてそれができる人は意外と少ないです、学者と名乗っていてもね。 似非科学に騙されないようしっかりとした知識を持って判断したいですね。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
ありがとうございます😊 何事にも裏表があるので、その点を理解してお伝えすることを意識しておりますのでそう言って頂けて嬉しいです!
@user-pr1md2ge7f
@user-pr1md2ge7f Жыл бұрын
面白い実験ありがとうございます! 小学生の時に、飽和した石灰水に二酸化炭素を混ぜると白濁した実験を思い出しました。 表面の膜って、大気中の気体?二酸化炭素とかと反応しちゃってできたのかな?と 単純に想像しちゃいました。 科学に詳しい方教えてもらいたいですねぇ。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
Twitterでシトさんというキャベツ農家さんごみっちりと実験やって下さってるので興味あれば見てみてください^ ^ なんか、精製水で溶かして濾過とかまでやってましたよ。
@user-ij3xc7ls9f
@user-ij3xc7ls9f Жыл бұрын
今回は農薬なしいちごの実験でしたね。 ホタテパウダー使ってますがそんなに危ない物だとは知りませんでした。 安全だと言われてたのでちょっとビックリです。 農薬は本当に水で落ちますかね? 水に付けてるだけでは何も変化なくてただの水のままでしたが? ホタテパウダー使用した時はドロドロの虹色のガソリンののような物が浮き出で来ました。やはり水だけでは農薬は取れないと思います。 農薬付いちごで実験してもらいたかったな。ホタテパウダー使うなら気を付けて使用します。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
市販の野菜でも改めてやってみようと思います^ ^
@takn717
@takn717 Жыл бұрын
表面が溶けたとしても、中まで浸透した農薬がどこまで除去できるのかは疑問ですね。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
浸透したものは除去難しいでしょうね、それが出来たら味も栄養も損なわれそうですし。
@user-kw9tp5zn3s
@user-kw9tp5zn3s 4 ай бұрын
何もしないより100いーだろww
@user-bb6sx9sz6e
@user-bb6sx9sz6e 3 ай бұрын
マサチューセッツ大学で、重曹で12分つけ置きすると外は98%の農薬が落ちて、中の農薬も80%落ちたと発表しましたね😍
@user-un2jx5uj3t
@user-un2jx5uj3t 2 ай бұрын
重曹でそんなに除去出来るなんて嬉しい情報です❣️ いちご好きですが農薬が気になっていちご食べるのを躊躇ってしまってたので…今度買ってきて重曹に漬けて食べます。 ありがとうございます!
@user-bb6sx9sz6e
@user-bb6sx9sz6e 2 ай бұрын
@@user-un2jx5uj3t 農薬研究家?はイチゴと小麦粉は必ずオーガニックのものを買うと言う人もいますが、私的には重曹でつけてそれだけ落ちるならいーや!って感じです^ ^;;
@shizensaibaiman
@shizensaibaiman Жыл бұрын
市販で買ったイチゴも一緒に比べてみるともっと違いがあるか、逆に違いが無いか分かるかなって少し思いました。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
追加実験検討中です^ ^
@mi-ya.
@mi-ya. 2 ай бұрын
貴重な実験をありがとうございました。 農薬はてん着剤を添加するものです。てん着剤は植物の細胞の間を開いて中に入り込むようにするものと理解しますので、農薬は中に入り込んでいるわけです。農薬洗浄は気休めですね。 なるべく自分で栽培するか、無農薬のものを買うに越したことはありませんねえ。
@miju0424
@miju0424 Ай бұрын
うちに使いかけのホタテパウダーがあります。もう面倒なので使ってませんが😅でも、何でもビジネスや利権が絡んでるんだなと思いました🤔 これからも野菜はお水で洗うことにします。 教えてくださった、化学的なものだけが危険なのではなく、自然のものでも危険なものはある…ということを頭に入れておきたいと思いました。 ありがとうございました😊
@piecefarm
@piecefarm Ай бұрын
自然毒は強毒性で即効性のものがけっこうあり、その分原因を特定しやすいけど、人工化学合成的なものは安全基準がある分、すぐにはっきりした結果が出ず原因特定しにくいので、かえって不安なものになりやすいんだと思います。
@miju0424
@miju0424 Ай бұрын
@@piecefarm さま より詳しい情報を教えてくださり、ありがとうございました。
@masayoshi9407
@masayoshi9407 Жыл бұрын
これぞまさしく目からウロコ
@pompocorin.
@pompocorin. Жыл бұрын
はじめまして。ホタテパウダーは数年使っています。野菜や果物の外側の農薬が取れたら良いなと思って。農薬撒かれた土から育ったものは中身まではどうしようもないと思います。栄養がなくなっては意味がありませんからね それと自然農と刊行農法の違いも見てみたいと思いました。 自然農のものは近くでは売っていないので電車に乗って買いに行くか通販を利用しないといけませんし、なんと言っても高いので難しいです😓 ちなみにホタテパウダーではカボチャ、ニラ、カブは、かなり油みたいのが浮いてきます。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
はじめまして^ ^ 他のものでもやってみようと思います!
@user-cp1vb3eq3t
@user-cp1vb3eq3t Ай бұрын
農薬がかかったのも一緒に実験して欲しいです。
@user-js7et4rj9n
@user-js7et4rj9n Жыл бұрын
ホタテ、ホッキ貝等のパウダーは多種あり、その質も雲泥の差です。数種類の商品を使い使用してみると良かったかも。 これは、どうなの?という粉末もあります。五分もつける商品は私は買いません。 私が使用しているのは、イチゴは30秒。 露地栽培の葉物野菜は膜が虹色になります。
@user-lp6uu6cm5l
@user-lp6uu6cm5l 3 ай бұрын
重曹も良いと聞きますが効果は同じでしょうか?重曹でph11とかにした物で検証していただきたいです🙇‍♀️
@toshitakauchiyama3780
@toshitakauchiyama3780 2 ай бұрын
市販のいちごは農薬を相当かけているようですので、食べません。自然栽培のいちごはなかなか手に入ることがありませんので、近年は食べていません。
@user-fd8pc3yw1j
@user-fd8pc3yw1j Жыл бұрын
とても興味深い実験でした。ありがとうございます! わたしも、一度ホタテパウダー使ってみたことありますが、油膜は入れなくても張ってくるし、農薬については疑問でやめました。 かえって、いたみやすくなるな、と感じていました。 アルカリなので取り扱いも気をつけないといけないんですね。良い菌も死んでしまうのかな。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
ありがとうございます^ ^ 殺菌効果はあるはずなので、アルカリ耐性のある菌以外は死んでしまうと思います。
@kooota7455
@kooota7455 Жыл бұрын
野菜を洗うなら台所用洗剤でも出来ます。(使用方法に書いてあります) サラダ工場などでは、一時期話題になった次亜塩素酸ナトリウムなどで洗浄してますね。 まぁ、自分は水洗いで十分かな(笑)
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
次亜塩素酸ナトリウムのpHは12.5〜13.5ほどのようなのでそれに近い強さですね。
@kyoima2974
@kyoima2974 Жыл бұрын
スーパーで安く売っているほうれん草とかで比較してみてください!スーパー安売りの物は表面にギラギラした膜が沢山でますよ
@fanana9522
@fanana9522 4 ай бұрын
ナスやトマトなどはオイルのような虹色に光る油が浮きます。
@user-mi5ze5ik5i
@user-mi5ze5ik5i 6 ай бұрын
市販の農薬がまみれた野菜を漬けた場合の溶液に、農薬成分が溶け出したか否かの実験をしてください!!!
@519cotoe6
@519cotoe6 Жыл бұрын
ホタテパウダーでなくても重曹(ソーダー)でも十分な気がしました。 有益な実験情報を有難う御座います 帆立貝は道路舗装にも役立ってますよね!
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
色んな使われ方があるんですね^ ^
@chika801
@chika801 7 күн бұрын
ホタテパウダー買おうと思ってましたがやめます。勉強になりました。
@kuniyahappy
@kuniyahappy Ай бұрын
市販のイチゴとの比較をしないのは意味不明。トマトも比較して欲しい。
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
農薬の容器には、食べる前には洗えとは一切書かれていません。 (使用期限、使用時期、使用量、使用回数、希釈倍数、使用法、注意事項、などは必ず明記されている) ということは、もしかして、農薬使用の野菜や果物は洗わないで食べてもいいのか?と思い、 県の機関に尋ねたことがあります。 その結果、 規定どおりに使用されていれば、洗わないで食べても問題ないそうです。 そのため、 残留農薬試験も洗わない状態で実試しているとのことでした。 そういえば、イチゴ狩りなどでも、洗わずにそのまま食べていますね。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
規格基準が整備されてますからね、安全面ではそう言った指標がありますが、安心は気持ちの問題なので基準や指標が作りにくい…というか各人の気持ちの問題なので作りようが無いのだよなぁと思います。
@Siratama___
@Siratama___ Жыл бұрын
健康と引き換える事はできないと思いますが、使う水量と手間と時間を考えると、複雑な気持ちがします…。
@user-ey2sw8jx3o
@user-ey2sw8jx3o Жыл бұрын
難しい問題ですね 自然の物も危険⚠️ 殺菌作用に使う、 お酢で良いかなw😉 小さなお子さんには 気を付け無いと、 砂糖と間違えたも、、、 実験ありがとう 御座います🙇‍♀️
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
食品と間違えてお子さんが遊ぶのが1番怖いですね。 ウチの子もたまに小麦粉をぶちまけて遊んでらっしゃるので。
@salut0307
@salut0307 2 ай бұрын
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 お酢(お水の中にお酢をいれた液)での洗浄はどう思われますでしょうか・・・? 普段、スーパーで買って来たお野菜やフルーツはボウルにお水を張り、お酢をテキトウにいれた液体に10分くらいひたしてから水洗いをして 食べていますが、それも効果はどれくらいあるのかなと疑問に思っております。
@piecefarm
@piecefarm 2 ай бұрын
おそらく、結構な量を入れないとpH(酸性度)も変わらないと思います。 それなら水洗いで良いと思いますし、サラダ用以外だったら、皮を剥いたり下茹でをする方が確実かと思います^ ^
@piecefarm
@piecefarm 2 ай бұрын
おそらく、結構な量を入れないとpH(酸性度)も変わらないと思います。 それなら水洗いで良いと思いますし、サラダ用以外だったら、皮を剥いたり下茹でをする方が確実かと思います^ ^
@salut0307
@salut0307 2 ай бұрын
@@piecefarm 確かに少しお酢を入れる程度ではpHは変化ありませんものね😅お忙しい所、返信くださいましてありがとうございますm(__)m🍀
@msks1178
@msks1178 Жыл бұрын
ホタテパウダー、初めて知りました。しかし、検証の通り、問題ありありのようで😅この手のものって、普通は「こんなに便利で、しかも無害ですよ!」っていうものが多いと思うのですが、どこから、何の目的で出て来たものか、よく調べる必要がありそうですね。🤔スーパーで買って来たお野菜や果物を、食器洗い用の中性洗剤で洗う話を聴いた時驚きましたが、そっちの方がまだましな気がします。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
天然由来か人工化学合成物質かで善悪見られがちですが、pHというのは直接的に有害になりうるものですからね。 そういったところは中学生くらいの理科で学べることなのですが、大人になったらみんな覚えてないんですよね。
@KI-eg8nc
@KI-eg8nc Жыл бұрын
イチゴやトマトなどは1分漬けると書いてありましたよ。10分は漬け過ぎでは? 私も使ってますが、美味しくなりますし、無農薬の野菜は高いので、通常の野菜を購入してパウダーを使ってます。
@user-hd6lg2vx4y
@user-hd6lg2vx4y Жыл бұрын
イチゴの防御してるワックスをはがしただけらしいですね🤣
@hubbell87
@hubbell87 Жыл бұрын
ホッキ貝のパウダーを使っています。 透明の膜みたいなものはいつも浮いてきますが、 虹色の油っぽいものが浮くときがあります。これが農薬かなって🤔
@youkoishihara1501
@youkoishihara1501 2 ай бұрын
ホタテ、重曹、両方とも使っています。トマト🍅は入れた瞬間に黄色になる‼️農薬、恐るべき🥵水だけでは落ちないですよね。数年前、あるうどん店(有名ではない無いチェーン店のうどん屋さん)で鍋焼きうどんを食べたら農薬の味がして激マズでした😰どんな洗い方をしているのか❓それ以来、そのウドン屋には怖くて行けない。野菜洗浄は家庭も外食先も気をつけないと危険⚠️
@starham1424
@starham1424 2 ай бұрын
スーパーのイチゴをホタテのちからくんで洗ってます。溶けた赤い色というより、さび色?のような汚れた色になります(1パック全部にホタテ君少なめでも) 水+あら塩で洗ったイチゴをあげていたときにハムスターが具合が悪くなったので、やはり何らかの除去過程は必要かと思いました。
@keko5033
@keko5033 Ай бұрын
野菜を入れなてないホタテパウダー水に膜が張るのは 恐らく水道水に薬品がたんまり入っているからだと思います。近年は浄水器を使っても浄水しきれないのですよね! 安全な野菜と水を手に入れるのは 難しい世の中… 日本政府に怒りを感じます!!!
@piecefarm
@piecefarm Ай бұрын
精製水でやっても同じ膜ができました
@keko5033
@keko5033 Ай бұрын
そうなんですか、そこまで実験されていたのですね!凄い! では あの膜は農薬でない可能性が高いですね。勉強になりました👍 有難うございます
@eee8279
@eee8279 Жыл бұрын
ホタテの殻を砕いて、畑に撒いたりするのを思い出しました。
@KoKKo2000
@KoKKo2000 Ай бұрын
ホタテパウダーのような強アルカリ水溶液を使うこと自体、生活の中での事故リスクがありお勧めしません。水洗いしてもなお残る野菜表面の細菌なんていちいち気にしている人もいるけど、子供が日常身の回りを触った指を舐めた瞬間に、そんな手間意味ない事になります。スマホの画面表面なんて便器より汚いなんてことだって普通にあり得るので。
@user-bn8fu4qk6g
@user-bn8fu4qk6g 2 ай бұрын
ずっと前から使っています。緑の葉物野菜(ほうれん草・ブロッコリー・絹さや・苺)油膜が浮いて来ます。無農薬有機農法のほうれん草は浮いて来ませんでした。冬の野菜より夏から初秋の野菜がひどいように思います。帆立パウダーの個人的な使用感ですのでご参考までに🙇‍♀️🙇‍♀️
@user-xt3db8ub9i
@user-xt3db8ub9i Жыл бұрын
ホタテパウダーをつかってもそのまま食べると危険だからよく水洗いしてから食べる。 そのまま食べると人体に悪い農薬をそのまま食べると人体に悪いホタテパウダーを使って洗う。 それなら人体にそんなに悪く無い水道水を使ってよく洗うだけ方がよいと思いますが。 ホタテパウダー代わりにお酢や重曹、アルコールではできないのかなと思いました。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
重曹洗いも有名なようですね。 pHが中性に近くなる分安全性は高まりますが、その分殺菌力や洗浄力も弱くなるのだと思います。 まぁ、そもそもそんなに一生懸命洗わなくても問題無いものだとおもうんですけどね。
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
最近の殺虫剤って浸透性で野菜の芯まで染みてるので、そもそも洗っても落ちません。「規定値以下の濃度なら毒性はほとんどないし食べても自然に排出されるから安全」ということらしいです。 だから野菜を洗うのは農薬を落とす為じゃなくて虫を落として見た目を良くしたり土汚れを落として食感を良くする為で、水道水で十分しょうね。
@ながとみ
@ながとみ 5 ай бұрын
@@user-zb8fw4vj6p アメリカで農薬除去方法を検証してその後の残留農薬を検査したデータを紹介している動画を見かけたことがあります 1)ぬるま湯で洗う 2)洗剤で落とす 3)塩で洗う 4)重曹で洗う 5)流水で4分8分12分洗う 流水で時間をかければかけるほど落ちるそうで、12分だと9割以上落ちたらしいですが、水道12分出しっぱなしって言うのはちょっと現実的ではないですよね 重曹使用の場合は浸透していたものも多少落ちた(100%ではないですが)そうです 1つだけより複数組み合わせるとそれだけ落ちるそうなので、 ぬるま湯に浸けて洗剤で洗ったものを重曹か塩でもみ洗いし、その後流水で数分流すみたいなことならかなり落ちそうな気がします
@sirakaba7703
@sirakaba7703 Жыл бұрын
農薬取締法できちんと管理されている筈、農薬を考えたら食べるものなくなってしまう。 そもそもカービーさんの畑は農薬に汚染されてない。僕の畑も特殊農薬のストチューくらいですかね。 なるべく農薬に頼らない畑作りしています。色が抜けるということは、その分いちごの中に浸透しているという事じゃないかな?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
パウダーで洗ったやつはほんのちょびっと苦くなった?と感じました。 浸透してたら味にも影響でますね。
@user-bz2gk3df3g
@user-bz2gk3df3g 4 ай бұрын
果汁が出てるってことは、その分、イチゴも吸ってるって事もあるのでは…❓ 結果、塩水とかで何回か洗ったり流水で洗えばいいってことじゃない‼️ 農家さんは、自分達が食べる分は農薬かけてないと聞いたこともある…ブドウとか…。
@piecefarm
@piecefarm 4 ай бұрын
農家さんが自家用のものに農薬かけないのは安全性とかよりも単にコストかける必要が無いからというのもあります。 出荷するには規格やら見た目を揃えなければ売値が下がってしまいますので、農薬使用というお金と手間をかける必要がありますが、自家消費なら見た目も形も余程悪くなければ良いので。
@saru677
@saru677 Ай бұрын
​農家のおじさんが、農薬使ったのは食いたくないから別に作るって言ってました
@user-je2wj5kx7h
@user-je2wj5kx7h Ай бұрын
これは、水道水にも農薬が混じっている、という事ではないでしょうか。 こんなふうに実験してもらえるのも楽しかったです✨ ありがとうございますm(_ _)m
@piecefarm
@piecefarm Ай бұрын
ペットボトルの水と薬局で買った精製水でやっても同じことが起きたので、水道水が悪いわけではないようです^ ^
@dnona6354
@dnona6354 Ай бұрын
常人には出来ない発想に驚きました
@user-je2wj5kx7h
@user-je2wj5kx7h Ай бұрын
@@piecefarm精製水でも同じ反応があったのですね。 では、農薬に反応した膜ではないのかもしれませんね。 ただ、超能力者さん(賛否両論あると思うので名前は伏せます。)が、水道水にも農薬が染み込んでいるので気をつけてと言ってたのです。 具体的にどこの水道水かはわかりませんが💦 もし、本当だったとしたら、やはり国の問題もあるので、危険なので教えてくれた方に対してのご恩もあるので、やっぱり名前は伏せます。 色々な事、本当の事を言えない事、山ほどあると思います。
@user-aiyusan
@user-aiyusan Жыл бұрын
残留農薬の問題は水道水にも溶け込んでますよね? だからどんなにホタテパウダーなどいいものだと聞いても 除去できるのか、と思いました
@55tuntun24
@55tuntun24 Жыл бұрын
我が家もホタテパウダーを使ってます。 お米を洗ってますが、薄緑色の水が出ます。😢
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
米を洗うと薄緑色… うちのは自然栽培なのでそれで試してみます^ ^
@55tuntun24
@55tuntun24 Жыл бұрын
@@piecefarm 我が家も、無農薬のお米を購入してますが、無農薬なのに薄黄緑に成るんです。 何でなんでしょうね😔
@user-wj9hl1er8s
@user-wj9hl1er8s Жыл бұрын
@@piecefarm さん、是非お願いします!
@pulin1pulin
@pulin1pulin Жыл бұрын
いちごが入った状態だと苺の色が反射しているのか、水の色の違いが分かりにくいので、取り出した状態でどうなるのか気になりました。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
そうなんですよね、やった後に気付きました。市販のイチゴとの比較もあると良いので追加実験やってみようと思います。
@user-tu3cz5ic6s
@user-tu3cz5ic6s Жыл бұрын
市販のものは重曹で適当に。気やすめですが。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
重曹も気になってちょっと調べてみたらはpH8.5で弱アルカリ性でした^ ^ 食品添加物としても使われるので安全性はこちらの方が高いですね。
@user-co5ri6dp3c
@user-co5ri6dp3c 3 ай бұрын
@@piecefarm ph9.5~10.5のアルカリイオン整水器で良さそうですね。
@gogo-cv9pg
@gogo-cv9pg 2 ай бұрын
作用がアルカリであるだけなら、 重曹と変わらないですね。😅 溶かす手間が無理なんで、 ワタシはアルカリ電気分解水を使ってますが…正味は、気休めで期待はそこそこと思ってるけど。 自然栽培の野菜を選ぶほうが良いわね。もっと増えてほしい!😅🙏
@user-wg8cw7xz4m
@user-wg8cw7xz4m 2 ай бұрын
ホタテパウダーを使っています。最近爪がよく剥がれるんですが、影響があるでしょうか?素手で洗っています。🙇‍♂️
@piecefarm
@piecefarm 2 ай бұрын
あると思います。 人体の表面は微酸性〜弱酸性ですので、強アルカリになるホタテパウダー水溶液は皮膚のバリア機能を溶かす可能性あります。 使う時はゴム手袋推奨します。
@user-wg8cw7xz4m
@user-wg8cw7xz4m 2 ай бұрын
⁠​⁠@@piecefarmさん  返信ありがとうございました。パウダーだけ入れてみたらやっぱり幕が張りました。トマトは農薬も多いですが、色の濃いのは出やすいですね。買い置きしたので勿体無いことをしました🥹お金が絡むのは疑ってかからないといけないですね。
@llife-w-vh
@llife-w-vh Жыл бұрын
沢山あるので洗剤替わりにつかいます😊
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
有機石灰として酸性土壌の中和には効果的ですね^ ^ (価格的に勿体無いけれども)
@user-bz2gk3df3g
@user-bz2gk3df3g 4 ай бұрын
結果として、水洗いを何回かすればいいってことじゃない‼️
@user-fl6bg9gy4d
@user-fl6bg9gy4d 2 ай бұрын
野菜や果物など植物は普通枯れる物ではないでしょうか❓️しかし葉物野菜、根菜類、果物、どれをとっても溶ける物が多いのは農薬の過剰使用に起因するのではないかと恐くなります。各々農薬の種類、使用回数、使用量は分かりませんが、一消費者としては知らない内に摂取させられている事に恐怖をおぼえます‼️出来れば無農薬の物、安心な物を、口に入れたいものです‼️
@とっかり
@とっかり 2 ай бұрын
抑なんでホタテが強アルカリなんですかー!!!という初っ端からのヤバみ……これにつけた果物食べたくないなぁ 中国(野菜用洗剤で洗わないと危険な地域は電解水の機械とか家庭で使ってます)とかなら必要ですが、日本で使う意味がありませんよ。 日本だと何度も使える洗濯用洗剤として売っていますが、用途は服の汚れを取る程度でいいと思います。(浄水の作用が貝殻にあるので洗い上がりがふんわりする) スイカとかウリ科での皮を食べ続けたために起こった事故も報告されていますが、農家さんみたいに毎日大量に食べるなんて滅多に無い事ですし……
@shota3609
@shota3609 Ай бұрын
私は重曹を使っていますが注意点はあるのでしょうか?
@piecefarm
@piecefarm Ай бұрын
調べたところ、重曹水溶液はpH8.0〜9.0程度の弱アルカリ性なので、素手でもそこまで影響無いと思いますが、肌が弱い方ならゴム手袋など使用する方がよいかと思います。
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
水洗いです
@user-jl3ed9mc1q
@user-jl3ed9mc1q 27 күн бұрын
虫の季節なので気になりますね
@369monochroman5
@369monochroman5 Жыл бұрын
水道水のカルキに反応してるのでは?井戸水や自然水も同じ反応なのですか?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
その実験をTwitterでシトさんというキャベツ農家さんがやられてました。 精製水やいろはす(軟水のミネラルウォーター)でやっても膜はできてましたよ。
@369monochroman5
@369monochroman5 Жыл бұрын
@@piecefarm 了解です、ありがとうございます
@user-xh5qc6gn2m
@user-xh5qc6gn2m 4 ай бұрын
ホタテパウダーの水に溶かした時の幕 溶けにくい粉なのであるし。水道水を入れるから塩素で反応するのでは?
@piecefarm
@piecefarm 4 ай бұрын
ペットボトルのミネラルウォーターや精製水でも同じ反応しました^ ^
@user-xh5qc6gn2m
@user-xh5qc6gn2m 4 ай бұрын
@@piecefarm 手がるに購入出来るミネラルウォーターも、製造工程で 殺菌などするらしいです。 余談、安心安全という理念どう取るのか。 感じております。
@toma0000
@toma0000 11 ай бұрын
パウダーだけでも膜張ってる時点でなんだか怪しい。メーカーが農薬除去なんていってるなら、これはもう詐欺レベルでは?
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
これ農薬除去じゃなくてO-157とかぎょう虫の卵とかを殺菌する方法で、生ゴミと一緒に保管したくらい余程不潔な野菜でない限り不要だと思う。 農薬使いすぎると逆に害虫に弱くなるのと同じで、清潔すぎると人間も病気に弱くなると思う。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
基本は水洗いで良いかなと私も思ってます^ ^
@user-pl9md4qw9c
@user-pl9md4qw9c Жыл бұрын
騙されちゃう人 多すぎ。
@user-lx7ey3ve3q
@user-lx7ey3ve3q Жыл бұрын
この粉で歯磨きしたのは自分ですwやるべきではありませんでしたw
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
口の中のpHが大変なことになりそうですね(^q^)
@user-lx7ey3ve3q
@user-lx7ey3ve3q Жыл бұрын
@@piecefarm サンポールなんかで歯磨きしようとは思いませんが、自然由来なら大丈夫かと思ったわけですが、それは大きな間違いでしたw やってはいけませんw
@Bens20110624
@Bens20110624 Жыл бұрын
植物が自分を守るために自分自ら分泌する油もあるから一概には言えないね
@gxd67845
@gxd67845 Жыл бұрын
はじめまして。 『農薬除去できるというホタテの粉で自然農のイチゴを洗ってみた【実験/検証/農薬除去/無農薬】』というタイトルの矛盾。知らずに使う…とありますが、」大抵販売元で保存方法や使用上の注意書きがしてあり 読むか読まないかの問題なのではと思います。 はじめましてにも関わらず言葉が強くなっているようでしたらごめんなさい。 ざっとですがコメント見させていただいて、、あまり疑問に感じないんだな…流されるように納得しちゃうんだ…。と勝手にショックを受けてしまいこのようなコメントを入れてしまいました。 過去動画のサムネだけなんですが見させていただいて ほぼ作物中心の動画だと感じましたが、自然農法に取り組まれて外せない農薬の話を聞かせていただきたいです。 農薬の特徴(例えば石油系とか)や危険性(毒性)など中心の話をされ農薬に対する知識が広まれば 自然農法の大切さを解かる方たちも増えるのでは? やっぱりそれは難しいんでしょうかね?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 すみません、どの部分が矛盾しているのかもう少し詳しく説明して頂けますでしょうかm(_ _)m? 読むか読まないかの問題というのはその通りだと思います。 説明書を読んで注意書きを守らずに使うと危険な場合もある とすれば、より正確にはなると思いますが、これを簡潔に 知らずに使うと危険 としたことが誇大表現、あるいは矛盾のある表現ということでしょうか? また、農薬については私の場合、大量生産して市場出荷する為の農作物は栽培しておりませんので、その栽培方法で外せない農薬というのはわかりかねます。 プロ農家さんに質問してみてください(^人^) 自家消費用の栽培だったらば、ほとんどの作物で人為的な農薬散布はせずとも栽培可能です。 ただし、栽培可能時期と収穫量が限られるのと手間が掛かります。
@sonoh4172
@sonoh4172 Жыл бұрын
農薬使用の苺もテストしたら、もしかしたら膜に虹色的な色合いを確認できたかもしれません。ナノバブル水の農薬除去効果を確認したという大学の研究報告もあるようです。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
この動画、反響大きそうなので続編作る時にやってみます^ ^ 次は葉物系ですね。
@momiji8678
@momiji8678 Жыл бұрын
ホタテ貝で洗剤使わず洗濯機を回して洗っております。綺麗におっております。
@user-md7zi4md1p
@user-md7zi4md1p Жыл бұрын
スーパーで買ってきたイチゴだと、虹色に近いような膜が張りましたよ。
@user-xq8ez6gu6q
@user-xq8ez6gu6q Жыл бұрын
「重力子を閉じ込めた野菜」ぐらい怪しいな(笑)いつの世も、健康詐欺は無くならないね。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
なんですかそれ笑 初めて聞きました😆調べてみよっと。
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
オカルトは怪しいほどロマンがある!たぶんそのうち植物系の異能で育てた異世界野菜とかも出てくると思う!
@user-kawa-kawa
@user-kawa-kawa Жыл бұрын
私も自分で作った無農薬の野菜に使ったことがあります。何にも入れてないボールに溶かして膜が出たので、『何だこれ(・Д・)』とちょっと騙された気分になりました。結構高いし、、、。 もう使わないのですが高かったので捨てられず。何かに再利用できないかな??と思ってます。青色の紫陽花の周りに巻こうかなと思案中です。 余談ですが、子供が中学生の時、私が「ペーハー」と言ったら、「なにそれ、昭和〜〜🤣」って笑われました。いまは「ピーエイチ」と普通に読むそうです😂😂😂
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
今はぴーえいち…だと?!(°Д°) 私もペーハー世代です(^q^)
@user-wx4ud1hx7j
@user-wx4ud1hx7j Ай бұрын
農薬より危険っていう
@saru677
@saru677 Ай бұрын
なわけないっていう😅
@aayyaa5246
@aayyaa5246 Жыл бұрын
ええ、そんな強いペパーにいちごをつけちゃうんですか?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
実験ですからね。 (この後スタッフが美味しく食べました)
@lmt.2782
@lmt.2782 Жыл бұрын
イチゴなんて水に漬けたらビタミンC 、殆どまがれるじゃん。さあっと洗うだけで安心の無農薬のを食べるしかない。
@user-he6cx1hz1w
@user-he6cx1hz1w Жыл бұрын
その辺の物をちぎってそのまま食べるって言ってますけど、獣のオシッコとかついてたらと思うと嫌ではないのですか?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
畑の中には獣入ってこないのと、目視で確認してから味見してます^ ^ 道端のツクシとかヨモギとかがそれらのリスクありますね。
@orange3147
@orange3147 Жыл бұрын
溶け出してるものが、本当に農薬なのか、野菜自体が強アルカリ性により溶けてるのか怪しい。皆本当に農薬が溶け出してるか確かめたのであろうか?原料がホタテという自然のものかもしれないがペーハーの強さによる危険はまた違うものだ。強アルカリなんて人間の粘膜や皮膚を溶かすような危険なものであらう方が危ないと思うので私は使わない。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
こういった商品は、特に子どもに安全な食べ物を食べさせたいと思う子育て世代に響きやすいのですが、商品そのものの取り扱いに注意が必要なので絶対に小さい子どもの手の届かないところに置いておかないと危ないと思います。 うちの子もたまに親の目を盗んで小麦粉ぶちまけて遊んでますからね…(^q^) 小麦粉なら勿体無いで済むけど、それが強酸性、強アルカリ性のものだったらと思うとゾッとします。
@orange3147
@orange3147 Жыл бұрын
@@piecefarm 逆にこの強アルカリの液体が野菜の表面溶かして内部まで浸透して果たして洗い落とせるのか心配です。私も畑してるのでこの商品見た時に違和感半端なかったので検証していただき大変為になりました。無農薬でもなんか溶け出してきてるって言うことがよくわかりました。感謝!
@inum5048
@inum5048 Жыл бұрын
典型的過大広告ですね~野菜洗浄にはアルカリということで重曹水を使うことがあります。農薬は細胞に染み込むので表面洗浄は意味ないのでは?ちなみにアルカリはゴム手を溶かしますのでPET系の手袋を使います。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
ゴム溶けるんですね! 確かに袋にもビニール手袋と書いてありました。 効果のほどはどうなんでしょうね? 実際に検査出来れば良いのですが、個人でやるのはかなり難しいですね(^q^)
@cendough
@cendough Жыл бұрын
園芸を齧ったことあるひとなら一目でわかります。 これただの石灰水やんwww 我が家ではこれを常備していて膜も見慣れています。 土壌に石灰を入れない栽培で葉面散布に使います。 石灰水は消石灰を水に溶かしたものです。 石灰石(炭酸カルシウム)を焼いて作る生石灰、それを水と反応させると消石灰になります。 ホタテ殻の主成分も炭酸カルシウムです。もうわかりますね? 肥料で販売されてる消石灰との違いは、原料が天然鉱石か産業廃棄物かだけでしょう。 なんなら海苔の乾燥剤をしばらく湿気に晒してパンパンになったところを水に溶いても同じものができます。(注:生石灰をそのまま水につけると激しく反応してとても危険です) 嘘だと思うなら、ホタテ水にストローで息を吹き込んでごらん。 呼気に含まれる二酸化炭素と反応し、白濁するはずです。 これみんな義務教育で実験したことあるでしょ?
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
おお、コメントで色々思い出しました(^ω^) 海苔の乾燥剤溶かして息吹き込むの面白そうなので子どもとやってみます^ ^
@cendough
@cendough Жыл бұрын
@@piecefarm いやいや、お高いホタテ水でやってくださいよw
@haru-ek8qp
@haru-ek8qp Жыл бұрын
好奇心で実験してみるっていうのはすごく面白いし、有意義だと思うけど、 この製品の農薬除去効果については検証した訳じゃないから、 あんまりどーのこーの言うのはいかがかと思う。 さっきちょっと公式文書を調べてみたけど、確かに水道水より除去できてたよ。 カービィが使ったものと同じメーカーかどうかはわからんけどね。 いいと思って使ってる人も多いだろうし、メーカーさんからしたらすごい風評被害にもなるかもだから、もうちょっと調べたり、気をつけたりして発言した方がいいと思う。 野菜を入れなくても膜がはる、ってことはわかったけどね。 まぁ、アルカリだから汚れを落とす効果は水道水よりあるのは当たり前だとは思うけど。 私が思うのは、 多くの飲食店なんかで使われてる、次亜塩素酸なんかよりは人にも環境にも優しいのではないかなー。 どうせなら市販のイチゴやお野菜なんかも一緒にやってみたらもっと面白かったかも、とも思いました。
@piecefarm
@piecefarm Жыл бұрын
おっしゃる通り農薬除去効果について検証はしていないので、その点は気をつけていたつもりなのですが、風評被害になるような発言してましたでしょうか?
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Жыл бұрын
実は詐欺の暴露は、「それはあなたの感想ですよねw」みたいなオタクを育て、オタクは周りに何を言われようがどう思われようが大金を使うので、この動画は詐欺メーカーにとっても悪いことばかりではないでしょう。 大事なのは、そういうお金の流れの部分を考えた上で、安心や安全、環境問題も考えることだと思います。 じゃないと「様々な関係者の声を受け止めて行きますwww」みたいに税金チューチューして国民をコ〇す壺政府みたいになって、だけど一般国民は壺政府みたいに税金チューチューできる訳ではないのでただ家族や友人をタヒなせてしまうだけかもしれません。
@dna4178
@dna4178 Жыл бұрын
それはもしかしたらケム〇レイルかもしれません。それは日本でも上空から居住地域によくばらまいてますが、5月25日も東京近郊の地域ですがかなりばらまいてました。一般のマスメディアしか見てない人はわからないのですが、あまりにひどいから3年前、たまりかねて、このことを県庁や厚労省に、問い合わせたりしましたが、全くケンモホロロ対応でした。ようするに無知な状態。国レベル特に間接的植民地である日本では、とうてい手におえる問題でもないのは気づいてますが、一応国民の為の機関と言われるところに問い合わせして、現状を把握しました。国も県もあてにはなりません。庶民仲間も、あー飛行機雲だ!花粉症だね、黄砂だねー、ネンネの時間? 世界の真っ黒な影の一部を理解したい人は、ニコニコ動画にある、Man in Black の告白という題名のものを視るのを勧めますが、陰謀論だぁという人、なるほどと思う人、どっちにしろ情報がない所には考えることも選択肢もありません。
@palemoon1904
@palemoon1904 Жыл бұрын
水道水や市販のミネラルウォーターはピュアじゃないので蒸留水を使用して実験しないと本当の結果は出ないと思います。
@user-li8lv4ik8s
@user-li8lv4ik8s Ай бұрын
短時間でいいんじゃない?
@ageo1964
@ageo1964 Жыл бұрын
科学的根拠を示せ。
One moment can change your life ✨🔄
00:32
A4
Рет қаралды 27 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 52 МЛН
Хотите поиграть в такую?😄
00:16
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,4 МЛН
Вот так и помогай людям … #корейскоекафе #корейцы
0:19
CHICKO — Вкус Кореи
Рет қаралды 3,6 МЛН
What’s In This Box?
0:51
Clean Girl
Рет қаралды 23 МЛН
#kidsong
0:11
J House jr.
Рет қаралды 7 МЛН
#kidsong
0:11
J House jr.
Рет қаралды 7 МЛН
Хитрая ТАТАРОЧКА!😜 inst: psawkin
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 2,5 МЛН
Pleased the disabled person! #shorts
0:43
Dimon Markov
Рет қаралды 10 МЛН