最後の戦いの場面 | ジュラシック・ワールド

  Рет қаралды 4,822,128

「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル

「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル

Жыл бұрын

ジュラシック・ワールドに登場する、インドミナス・レックス、ティラノ サウルス・レックス、ヴェロキラプトルによる最後の戦い。
---------------------------------
『ジュラシック・ワールド』公式ウェブサイト・SNS 
■公式サイト:www.jurassicworld.jp/
■商品関連情報:www.jurassicworld.jp/goods/
■公式Twitter: / jurassicworldjp
■公式Facebook: / jurassicworld.movie.jp
---------------------------------

Пікірлер: 705
@user-cx9tu3jz3s
@user-cx9tu3jz3s Ай бұрын
このラストシーン、序盤にあった新入りを助けるシーンでの「檻に背を向けるな」っていうアドバイスが、この世界のある意味での新入りであるインドミナスに効いててめっちゃ好き ってずっと思ってるんだけど、ほかに言ってる人誰もいなくて悲しい
@user-qw1nx7ll7w
@user-qw1nx7ll7w Ай бұрын
ほぉ〜その解釈納得!
@user-fi7tk2qf3o
@user-fi7tk2qf3o 15 күн бұрын
Tレックスやインドミナスはトロいから正面向いてたとしても海中から襲撃するモササウルスかわせるわけないじゃん。 現代でも正面ちゃんと向いてるペンギンやオットセイがシャチの浅瀬襲で食われまくってるやん。見えないとこから来るのはどの生き物だろうと単純にかわせないだけ。 「のろまは最初から檻の前に立つな」だったら合ってたね
@user-ky1om2yq5k
@user-ky1om2yq5k 7 күн бұрын
天才か!?
@Sayochika
@Sayochika 6 күн бұрын
確かに!!! すごいですね!!! え、やば。
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 8 ай бұрын
ブルーとTレックスの「えっ………」っていう後退りほんますき
@user-fmpn
@user-fmpn 13 күн бұрын
7:04からレクシィもすこしずつ後退りしてるのは、「モサくるぞくるぞ」って思ったのかな ブルーは驚いてたみたいだけど
@puyolucas
@puyolucas 3 ай бұрын
5:12 Tレックスと一緒に「寿司」の看板が映るのがなんかジワる
@user-yt9zm4ho7m
@user-yt9zm4ho7m 18 күн бұрын
ホントだww
@user-ee6rf5yh7v
@user-ee6rf5yh7v Жыл бұрын
色々あるけど、やはりブルーとの家族愛にも似た信頼感がすごいと思う。最新作で子どもを連れて会わせにきてくれたのも、家族が増えた報告だと思うと感動する。
@user-nq3uu4hm2g
@user-nq3uu4hm2g 5 ай бұрын
👍
@abckenshin3825
@abckenshin3825 4 ай бұрын
やっす・・・(-。-)y-゜゜゜
@user-es9cw9ue8k
@user-es9cw9ue8k Жыл бұрын
人間と恐竜が戦うシーンだけじゃなくて、恐竜と恐竜が戦うシーンもあるのが素晴らしい。本当に好き。
@yoeumkimheanghs2198
@yoeumkimheanghs2198 11 ай бұрын
😮😮😂😂😮😊😊😊
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 24 күн бұрын
4:50 ティラノ「おぅ、若造。お前さん、わしのシマで何しとるんや?」 インドミナス「わしのシマ?ヘッ、旧世代の老いぼれ恐竜が!!このシマは今日から新世代の恐竜である俺が統治してやるから、テメェはとっととくたばりやがれ!!」 ティラノ「ほぅ、世間知らずな恐竜もいたもんやのぅ。モサは陸上じゃ戦われへんし、わしがお前さんに世間っちゅうもん教えたらなあかんのぅ!!」
@user-ui6wk2cl5n
@user-ui6wk2cl5n 13 күн бұрын
@@user-vv6lo9qq9l インド「まだ俺は負けてへんぞ!」 ティラノ「へっ、そこにいる時点でもう負けよ、檻に背ぇ向けちゃあかんな、若造」
@user-rd2gt5pt5x
@user-rd2gt5pt5x 11 күн бұрын
@@user-vv6lo9qq9l恥ずかし…
@Karugamo-Update
@Karugamo-Update Жыл бұрын
6:29 ブルーがt-rexにピョンって乗っかって、しっかり相棒感出すのかわいい
@abckenshin3825
@abckenshin3825 4 ай бұрын
くっさ・・・
@user-wt8yy4ou8y
@user-wt8yy4ou8y 2 ай бұрын
マジでこのシーン気に入ってる!
@ootomocool4224
@ootomocool4224 Ай бұрын
リアルな動物感が一気になくなって、 ニンゲンが思い描くただのヒーローになるのって正しい感覚なのか??w
@user-gg4lp7ue8p
@user-gg4lp7ue8p Ай бұрын
@@ootomocool4224ほんまモンのラプトルやったらこんな頭良くない。ブルーってそういう奴なんや
@user-nd4xx6zs8n
@user-nd4xx6zs8n 19 күн бұрын
@@ootomocool4224そんなん言ったら大体の作品がそうだろ
@user-xt7ux1rk1k
@user-xt7ux1rk1k Жыл бұрын
0:54 ここのインドミナスが「よお、どうなったんよ?」的な感じだから面白い
@abckenshin3825
@abckenshin3825 4 ай бұрын
屁が出た・・・(´・ω・`)
@user-xt7ux1rk1k
@user-xt7ux1rk1k 3 ай бұрын
@@abckenshin3825 ?
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 27 күн бұрын
この後の「ふざけんなよガキ共!!!!」みたいな感じで吹き飛ばしたのも悪役っぽかった。
@Leon-tk1lf
@Leon-tk1lf 9 ай бұрын
ティラノの登場シーンが完璧過ぎた
@user-hy4wv5zi2o
@user-hy4wv5zi2o 8 ай бұрын
レクシィが生きててくれた。 初見の時はこれだけで泣けたわ
@user-ru8hj1pb4x
@user-ru8hj1pb4x 27 күн бұрын
よく分かりましたね。全然分からなかったw
@user-rm5pk3yf2l
@user-rm5pk3yf2l 14 күн бұрын
ブルーだよ?
@user-hy4wv5zi2o
@user-hy4wv5zi2o 14 күн бұрын
@@user-rm5pk3yf2l ティラノサウルスのことですぞ。 ジュラシックパークで大暴れしたのと同一個体なので22年ぶりの再登場なのです
@user-fmpn
@user-fmpn 13 күн бұрын
@@user-hy4wv5zi2o 最新作でもバッチリ生き残りましたね! けっこう人間を助けてくれますよね レクシィとブルー大好き ベータも可愛い あとブラキオサウルス🦕は個人的にものすごく好きです❤
@user-ov5pz7nk2g
@user-ov5pz7nk2g Жыл бұрын
レックスが最後ブルーを見て「じゃあな」、「もしくはありがとよ」と言わんばかりに去っていくのが良いね👍️
@yuzumitsu2683
@yuzumitsu2683 4 ай бұрын
なるほど。そーいった解釈もあるんですね。 私は、今回は見逃してやるよって感じに見えました。
@user-op9mx8bg6r
@user-op9mx8bg6r 3 ай бұрын
それはそれで良い映画だよ。戦う敵が一緒なら一緒に戦ってくれてありがとうって感じ
@user-xv7sk8mz2m
@user-xv7sk8mz2m 2 ай бұрын
その解釈ですね。 自分はてっきりブルーが「戦意は無い」と示したのかと思いました。
@Show-wv1nd
@Show-wv1nd Ай бұрын
レクシィは草食恐竜でさえ一緒に戦った奴に敬意払って獲物譲るくらい良い性格しとる
@user-dr3zl9vy1j
@user-dr3zl9vy1j 19 күн бұрын
次の作品ではレクシィがブルーのピンチを救った❗
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 28 күн бұрын
3:53 こっからのシーン、スクリーンで見ててどんだけ鳥肌立ったか…… (待ってたでぇ、お前のことぉ!!)って、自然と涙が出そうになったわ
@user-fmpn
@user-fmpn 13 күн бұрын
同感です👍 1作目からリアルタイムで見たわれわれは相当な胸熱シーンでしたよね
@user-bo3pj7wv3r
@user-bo3pj7wv3r 20 күн бұрын
5:13このbgmの名前がOur rex is bigger than yours って知った時泣きそうになった。 神々しくてカッコ良すぎるしまさにt-rex って感じ。
@user-kr6fq1nr8p
@user-kr6fq1nr8p 4 ай бұрын
ブルー参戦からのレクシィの怒涛の猛反撃がめちゃくちゃかっこいい
@user-tc1kr2po9n
@user-tc1kr2po9n 9 ай бұрын
恐竜を大切に思う人たちと、仲間の恐竜には絶対に攻撃しないレクシィかっこよすぎる‥
@ootomocool4224
@ootomocool4224 Ай бұрын
どんどん共闘バトルモノになるのってハリウッドの宿命なのかなw ゴジラとコングも共闘してんの見てウワ〜....って興醒めしたところ。
@user-ez6lq9lc3f
@user-ez6lq9lc3f 26 күн бұрын
​@@ootomocool4224 知らねーよ
@bow4410
@bow4410 16 күн бұрын
⁠@@ootomocool4224じゃあ一緒にインドミナス倒した後に、「あ、お前もついでに食うわ」って攻撃し始めて観客が湧くんか?
@user-us2tt4yd2i
@user-us2tt4yd2i 7 күн бұрын
​@@bow4410 貴女に同意します。 やっぱり観客が求めてるのは「リアル」ではなく 「リアリティ」ですよね
@greentea0312
@greentea0312 Жыл бұрын
なんだかんだワールドは1作目のバトルが1番盛り上がったな。 ミナス相手に劣勢と言えど抵抗はできてるTレックスの強さが伝わる。
@716purin
@716purin Жыл бұрын
それ私も思いました。 どのワールド作品のバトルシーンも魅力的で素晴らしかったですが、なんと言ってもこの1作目はTレックス➕ブルー(とその四姉妹)➕インドミナス➕モササウルスなので迫力満点でしたね!!!言うことなしです。
@user-ue7hh7ye5f
@user-ue7hh7ye5f Жыл бұрын
所詮人間によって創られた存在が何時代も生きてきた自然に勝てるわけがない
@user-fn4bf2lf8o
@user-fn4bf2lf8o Жыл бұрын
さすが最強のおばあちゃん
@iwata4222
@iwata4222 11 ай бұрын
ほんまそれ
@user-do9bs9fw7m
@user-do9bs9fw7m 10 ай бұрын
私もそう思います
@user-ht5hq5ui2k
@user-ht5hq5ui2k 6 ай бұрын
初日に見に行ったけど、ゲートからレクシィが出てきた時は劇場内がめっちゃ湧き上がったのは忘れない😭
@Yfmfmfmfmstsnszsmi
@Yfmfmfmfmstsnszsmi 10 ай бұрын
Tレックス登場時にぶっ壊した骨格標本がスピノサウルスなのが、4作目にして王者が帰還する感じで好き
@himo-suke
@himo-suke 9 ай бұрын
めっちゃ「Ⅲ」を意識してますよねw
@user-miya_shigi
@user-miya_shigi 7 ай бұрын
多分あれはスピノサウルスではなく近縁のスコミムスだと思います ですが、3作目を意識しているのはそうだと思います
@user-he9cc4lf7n
@user-he9cc4lf7n 7 ай бұрын
@@user-miya_shigi スコミムスの背骨はあんな風じゃないのであの骨格はスピノサウルスで合ってます
@user-miya_shigi
@user-miya_shigi 7 ай бұрын
@@user-he9cc4lf7n でもスピノサウルスにしても違和感のある背骨なんですよね 個人的にはスコミムスだと思います
@user-he9cc4lf7n
@user-he9cc4lf7n 7 ай бұрын
@@user-miya_shigi 例えはどこら辺がですか?
@user-sb1to3wo4s
@user-sb1to3wo4s 9 ай бұрын
あわやレクシィ敗北かと思いきや ブルーが駆けつけ、臨戦態勢になり一気に加速して飛びかかるシーンは本当に興奮する
@user-op9mx8bg6r
@user-op9mx8bg6r 3 ай бұрын
仲間の敵を果たしたい勢いが感じだよ
@user-yt4of9jo7m
@user-yt4of9jo7m 8 ай бұрын
ブルーが スローからだんだんスピードあげて走ってくるシーン 何回もリピしちゃう😂
@dairokutenmaou0512
@dairokutenmaou0512 Жыл бұрын
6:28 のレクシィに飛び乗るブルーがかっこいい✨ 一気に共闘するのが激アツすぎ
@evertonmatos605
@evertonmatos605 4 ай бұрын
🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🤎🤎🟫🤎🟫🟫🟫🟫🤎🤎🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🖤🖤🖤🖤🖤⬛⬛⬛⬛⬛🖤🖤🖤
@user-jd4lg3bw4x
@user-jd4lg3bw4x 8 ай бұрын
インドミナスめちゃくちゃカッコイイんだよな笑 にしてもこの時のレクシィはまだ現役だったけど新たなる支配者ではもう衰えを隠せないぐらいだからギガノト戦ではかなり不利だったの悲しかった
@Naru_vllo_bro
@Naru_vllo_bro 5 ай бұрын
あれはギガノトが強すぎた
@user-ox2hg6ze6c
@user-ox2hg6ze6c 2 ай бұрын
あれ餌不足で痩せてたんじゃないの?
@user-jd4lg3bw4x
@user-jd4lg3bw4x 6 күн бұрын
@@Naru_vllo_broギガノトも強かったですがこの動画見ると分かりますがやはり、レクシィの弱体化が大きいかと。インドミナスはジュラシックシリーズ最強の恐竜なので
@gy3880
@gy3880 Жыл бұрын
ヒールが高い靴を履いて走るクレアおばさんに合わせてゆっくり走ってくれるT-REXマジで萌え。
@wolverin00012
@wolverin00012 Жыл бұрын
このTーレックスの発炎筒のシーンは初代ジュラシックパークのオマージュあって初めて観たときはめちゃくちゃテンション上がった
@adgjmptw1168
@adgjmptw1168 Жыл бұрын
ブルーが最高 下がってろと言わんばかりに振り向くとこも良いし、低く構えた走り方カッコイイし、最後お手て広げて精一杯に吼えるとこなんかめちゃくちゃ可愛い 流石ワールドシリーズのメインヒロイン
@JPNOMIKATA
@JPNOMIKATA Жыл бұрын
それ分かりますね。以下自分の勝手な脳内補完 最終戦開始直前のブルー「下がってろ」 モササウルスが去った後の、ティラノ「…まあ、お前には命を助けられたからな。餌にするのは見送っとく」 その後のブルー「アンタたちも早くここから出ろ」 …違うかな(笑)
@user-vt1hp4zn9r
@user-vt1hp4zn9r Жыл бұрын
ジュラシックワールドザゲーム やってるけどブルーは絶対 ゲットしておきたい恐竜。
@716purin
@716purin Жыл бұрын
私もジュラシックワールドザゲームやってます!楽しいですよね〜ブルーまだ持ってないので絶対にゲットせねば……
@user-vt1hp4zn9r
@user-vt1hp4zn9r Жыл бұрын
@@716purin ですよね! ファンとして1体は欲しい恐竜!!
@shusei0202
@shusei0202 Жыл бұрын
忘れてたこいつ女だった
@Ko-yo125
@Ko-yo125 Жыл бұрын
3体同時に威嚇したのに、直後のモササウルスの登場でTレックスとラプトルがちょっと引いてるのが好き
@leah.asagami-ayaka
@leah.asagami-ayaka 10 ай бұрын
あまりにもデカすぎるものね この時代の生物、体重とアゴのデカさで強さが決まる気がする
@ch-dw4fg
@ch-dw4fg 9 ай бұрын
レックス&ブルー「え、お前が食うの?」
@account-wf2hn
@account-wf2hn 9 ай бұрын
@@ch-dw4fgモサ『いっただきー』 インドミナス『解せぬ』
@believer9016
@believer9016 9 ай бұрын
こいつだけ明らかに強さがバグっとる
@believer9016
@believer9016 8 ай бұрын
@@user-jm3mq7od1n 総合的に見てもインドミナスレックスを差し引いた類稀なるパワーと水中生物ならではのスピードもあるからモサが最強でいい
@user-wf6yp4pm4y
@user-wf6yp4pm4y Жыл бұрын
あわや、インドミナスにレクシーがとどめをさされそうになる寸前にブルーが「そうはさせるかこの偽物野郎!」とばかりに突撃して行くシーンが何度見てもカッコいい!最後インドミナスに「お前は死ね」とばかりに引導を渡すモササウルスも!
@user-vt1hp4zn9r
@user-vt1hp4zn9r Жыл бұрын
ブルーは冒頭で ブッ飛ばされた仕返し レクシーはインドミナスに 今までやられた分のお返し そしてモササウルスは 漁夫の利か
@user-nd5dg8nf3i
@user-nd5dg8nf3i 8 ай бұрын
6:30 ブルーが上乗ってるのが共闘感あって好き
@user-cn3qf4qo1q
@user-cn3qf4qo1q Ай бұрын
ね!ちゃんと倒そうって意思が伝わるよね、ここが1番戦闘で痺れた
@clonos1344
@clonos1344 20 күн бұрын
こいつを生かしておいては行けないと本能で感じたのかな?
@umashikahunnid-
@umashikahunnid- Ай бұрын
急にモサちゃん出てきた時のレクシィとブルーの気不味そうな感じかわいすぎる
@user-ei8ky9ug6s
@user-ei8ky9ug6s Жыл бұрын
ブルーとTレックスが頑張って追い込んだ相手をモササウルスが一瞬で持ってくの好き
@Baragon_Ghidorah1965
@Baragon_Ghidorah1965 Жыл бұрын
分かるわー
@user-yv6nw9lj7h
@user-yv6nw9lj7h Жыл бұрын
正に美味しいとこを一人締めって感じですね。
@Claudia-pu4db
@Claudia-pu4db Жыл бұрын
確かこのモササウルスも若いメスで 俗に言う女の子だった気がする
@user-il6kq2yv3q
@user-il6kq2yv3q Жыл бұрын
「夜中にうるせぇぞ~!・・・パクリ」みたいな感じで持っていきましたね!
@user-hd2kk6vi2c
@user-hd2kk6vi2c Жыл бұрын
モササウルス「悪いね、インドはいただくよ」
@user-vs6kt8uu6n
@user-vs6kt8uu6n Жыл бұрын
初代ジュラシックパークで戦っていたTレックスとラプトルが共闘するっていうのがもう熱い
@yumlukrabo686
@yumlukrabo686 11 ай бұрын
M😢😢😢😢😢😮😮😅😅😅😘😮😮😮😅😅
@leah.asagami-ayaka
@leah.asagami-ayaka 10 ай бұрын
特に初代と2では、最強のTレックス、最恐のヴェロキラプトルという感じで、どちらも良い脅威キャラ感出てましたもんね
@king_kanmuri_2015
@king_kanmuri_2015 8 ай бұрын
初代ティラノ=レクシィ
@user-tj7ox8jw4r
@user-tj7ox8jw4r 27 күн бұрын
テリジノとかいうポッと出の草食恐竜との共闘とは比べ物にならん
@bow4410
@bow4410 16 күн бұрын
インドミナスほどじゃないけど、1作目のラプトルは悪者の立ち位置だったからね その2頭が共闘してるのがただただ熱い
@Rosario_1130
@Rosario_1130 10 ай бұрын
ティラノとインドミナスのスペックの違いは前脚の長さ。 正面衝突では分が悪くても隙を作れば戦える。 それを知ってか知らずかブルーが撹乱して無理矢理隙を作ったところをティラノが押し込む完璧な立ち回り
@Mild.acidity
@Mild.acidity 8 ай бұрын
6:28 ブルーがTレックスに乗り移るところ可愛い
@user-fb3gd3co5z
@user-fb3gd3co5z 3 ай бұрын
6:10 ブルーが叫びながら向かってくとこ感動するなぁ 最新ゴジラが15億だか低予算で作られて称賛されてるのは納得、ストーリーもほんと素晴らしかった だけど、ジュラシックパークは日本では絶対に作り得ないリッチコンテンツなんだよね それもこの手の映画はオリジナルを超えることがだいたい難しいんだけど このジュラシックワールドは最高傑作だと思ってる このラストのクライマックスはいかにもな盛り上がりで何度も見てる
@Tom.RIDDLE1231
@Tom.RIDDLE1231 25 күн бұрын
製作陣も視聴者もT・レックスに絶大な信頼を得ている
@user-vv6mc5rh3y
@user-vv6mc5rh3y Жыл бұрын
このシーンで登場したT-Rex、まさに『最後の希望』と言って良い感じだったな。この作品ほどティラノサウルスが神獣のように見えた事はなかった。
@amandasoares3247
@amandasoares3247 Жыл бұрын
Leite 😅🎉c e
@MarleideNigueira
@MarleideNigueira Жыл бұрын
Oi
@user-el1oe3iy8o
@user-el1oe3iy8o Жыл бұрын
このシーンで「ジュラシックパーク」が帰ってきたって思ったよ
@user-vv6mc5rh3y
@user-vv6mc5rh3y Жыл бұрын
@@user-el1oe3iy8o まさに、レジェンドが帰ってきたって感じでしたよね。『ジュラシック・パークIII』では、別個体だけど呆気なくスピノサウルスに殺されてしまいましたからね...。加えて厳密には違うけど、半ば人間と恐竜がある意味連携してインドミナスを倒したような感じも良かったですね。
@RaulContreras-xu4dl
@RaulContreras-xu4dl Жыл бұрын
​@@amandasoares3247 0
@mr.catnap__2
@mr.catnap__2 Жыл бұрын
6:47この時倒れてくる建物からインドミナスを助けるティラノ優しい
@user-yl8zg1vl8c
@user-yl8zg1vl8c 11 ай бұрын
助ける()
@an-------------------
@an------------------- 6 ай бұрын
(ティラノ)もっと俺と戦おうぜ
@ms536
@ms536 Күн бұрын
@@an------------------- カッコ良すぎる
@user-cs7kc1wp8y
@user-cs7kc1wp8y Жыл бұрын
Tレックスの時はジュラシックパーク、ラプトルが突撃の時はロストワールドの曲なのが胸熱!! ドミニオンのエンディングでパークの曲もっと流れてほしかった…
@user-rj4go2vo3f
@user-rj4go2vo3f Ай бұрын
そうなんですか!??
@user-cs7kc1wp8y
@user-cs7kc1wp8y Ай бұрын
@@user-rj4go2vo3f 聞いてみてください
@LiarSharkNEWS
@LiarSharkNEWS 10 ай бұрын
Tレックスの登場時のぶっ壊してる骨格がスピノサウルスなの最高
@suzuki0413
@suzuki0413 9 ай бұрын
分かる
@user-yc4zk2yh6m
@user-yc4zk2yh6m 8 ай бұрын
気づかんかったwww わろた
@onuityan
@onuityan 8 ай бұрын
前作がスピノメインのジュラシック·パークIIIだったかな?(IIIでティラノはスピノに首グルリんされたからネ)
@ariahalo2552
@ariahalo2552 2 ай бұрын
一応設定上ではあの標本はⅢで出てたスピノサウルスみたい パーク再開発時に各島に調査団が派遣されたときにサイトB(ロストワールド、Ⅲの舞台の島)で死体が発見され、それを復元してあそこに展示された
@user-qj3oc1kb3c
@user-qj3oc1kb3c 8 күн бұрын
​@@ariahalo2552あの炎での火傷が原因で死んじゃったのかな?
@user-um2tx1we1y
@user-um2tx1we1y Жыл бұрын
ワールドはマジで予告のワクワクがやばかった。初のハイブリッドだったし…ラプトルとバイクで森を駆け抜けるっていう異例の光景に心が躍った
@Letasidentityv
@Letasidentityv Жыл бұрын
ラプトルに当たらないようにしっかり狙い定めてるの優しい
@user-fp7kp2qv2w
@user-fp7kp2qv2w 9 ай бұрын
「友達」だからね…
@user-vy1ip1jm8v
@user-vy1ip1jm8v 9 ай бұрын
人でもラプトルでも仲間への誤射はアカンでしょ
@user-fp7kp2qv2w
@user-fp7kp2qv2w 9 ай бұрын
@@user-vy1ip1jm8v それもそうだが、あのスピードで暴れ回る中、上手くインドミナスを狙撃するのも難しいだろうね
@user-ju1mi1iv5d
@user-ju1mi1iv5d 9 ай бұрын
公式ならコメントしとこう。ジュラシックパークを知らず、このシーンだけ見ちゃうと感動が薄い方が居ると思う。全作追って見ればこのシーンは本当に感動出来ると思います。
@h.y7276
@h.y7276 Жыл бұрын
旧時代vs新時代 の戦いって感じで、胸が熱くなれない訳が無い!!!!!!
@kikannsyasennsei
@kikannsyasennsei 10 ай бұрын
ジュラシックワールドは、一作目が一番好き インドミナスレックスという最恐の恐怖、そして、恐竜達に対する愛情、絆を感じられる
@akito1959
@akito1959 11 ай бұрын
1作目で恐怖でしかなかったT-Rexがゴジラしてるのが最高に熱い。パドック開いた瞬間は涙した。まさしくジュラシックパークVSジュラシックワールド!
@user-sh8rc9qk4e
@user-sh8rc9qk4e 3 ай бұрын
結局、お魚 モササウルスが最強。
@gracielesilva8960
@gracielesilva8960 2 ай бұрын
🎉😂❤😅😊
@user-jc7fl6ul4v
@user-jc7fl6ul4v Ай бұрын
どう考えてものモササウルスの管理体制が甘すぎると思うの…
@king_kanmuri_2015
@king_kanmuri_2015 Ай бұрын
さすがよな海の王者といわれし化け物は
@user-hi5ey5gh3d
@user-hi5ey5gh3d Ай бұрын
ハイブリッド最強恐竜もモササウルスからしたらただの餌でしか無かった。
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 27 күн бұрын
7:09 モササウルス「調子乗ってんじゃねぇぞ若僧!!!!」 インドミナス「ま、待て!!!俺はあんたを怒らせるつもりは!!うわあぁぁぁぁぁっ!!!!」
@user-wg7bu4mp9n
@user-wg7bu4mp9n 9 ай бұрын
野暮なツッコミだとは思うが、ハイヒールでtrex に食われずに誘導するの凄すぎない?
@NARIHIDE0884
@NARIHIDE0884 8 ай бұрын
確かに。下手したらつまづいたりして食われてそうだし
@user-vz6ni1cp3u
@user-vz6ni1cp3u 7 ай бұрын
この役者さん、ヒールを脱いで裸足になるって選択肢もあった中で「クレアならヒールでマラソンもできる」っつって作中ずっとヒールで通したのすごい かなり練習したらしい
@user-nb1pb2pc8x
@user-nb1pb2pc8x Жыл бұрын
このシーン大好きすぎる!この映画を見てからジュラシックにハマったんだよな〜!
@user-et7we6qk3p
@user-et7we6qk3p Жыл бұрын
最後ブルーがみんなを探してるところが感動した
@Sooooooooooooosaaaaaaaa
@Sooooooooooooosaaaaaaaa Жыл бұрын
6:12ここで毎回泣きそうになるw
@ED-xb6yg
@ED-xb6yg Жыл бұрын
インドミナス「んあ?」
@axlALF
@axlALF 4 ай бұрын
同じく、ヒーローは遅れてやってくるって奴か!いや、この場合はモササウルスがヒーローになるのか?
@nmats0416
@nmats0416 11 ай бұрын
レクシィとブルーがインドミナスに向かっていくのいいんよな
@user-wu4ms9tv6h
@user-wu4ms9tv6h Жыл бұрын
ティラノサウルスの登場のしかたカッコいい!
@user-ny1jo4fe3v
@user-ny1jo4fe3v Жыл бұрын
これが良かっただけに、最終作のイナゴワールドが悔やまれる…
@Naznohito_ver.3
@Naznohito_ver.3 11 ай бұрын
新たなる支配者(イナゴ)……
@user-cz4es6wr5t
@user-cz4es6wr5t 9 ай бұрын
イナゴワールドは草
@user-tj7ox8jw4r
@user-tj7ox8jw4r 27 күн бұрын
最終作がぶっちぎりのゴミって勘弁してほしい
@user-zs5ty3ed4w
@user-zs5ty3ed4w Жыл бұрын
モサ「もう尺ねぇんだよぉ〜」
@user-ur8eo9kz4u
@user-ur8eo9kz4u Жыл бұрын
インドミナス「そんなメタい理由だったんかい!」
@user-tz6tm3qy1y
@user-tz6tm3qy1y 8 ай бұрын
モサ「は〜ら減ったぁぁぁぁぁぁ‼︎」
@user-bu9pb1ks6x
@user-bu9pb1ks6x Ай бұрын
ティラノ「あっこれやべえ」
@user-bu9pb1ks6x
@user-bu9pb1ks6x Ай бұрын
ブルー「コレやばー!!!」
@worldjurassic1993
@worldjurassic1993 25 күн бұрын
ブルー、デルタ、チャーリー、エコーかっこいい!
@user-yj8zj7tk2p
@user-yj8zj7tk2p 5 күн бұрын
ワールドのラプトル四姉妹はお気に入り
@user-be1rf1lj8b
@user-be1rf1lj8b 6 күн бұрын
4:27 泣き叫びたいのを必死に堪えてるのがグッと来る。そしてTレックスの登場の完璧な流れ。
@user-nh1rm4yn3g
@user-nh1rm4yn3g 12 күн бұрын
モササウルスの「こんにちは、では死ね」(ガブリ!)感好きw
@pastinacare8492
@pastinacare8492 Жыл бұрын
グレイ「足りないよ」 クレア「何が?」 グレイ「歯の数、もっと強いのがいる」 こうしてクレアがつれてきた恐竜は~ カルノタウルスだー 一同「えっっっ???」
@tmk6027
@tmk6027 Жыл бұрын
それじゃ洒落にならんw
@user-he9cc4lf7n
@user-he9cc4lf7n Жыл бұрын
まあ一応近くにいたからな〜
@user-zq4tp9pl3c
@user-zq4tp9pl3c 4 ай бұрын
草www
@jurassic7642
@jurassic7642 Жыл бұрын
ジュラシックワールドの忘れられない闘い、忘れられない感動。 あと、ロウリーがいたおかげで、T-REXのレクシィを解き放すことができ、勝てたかもしれない… 「ジュラシックワールド」のMVPの人物。
@user-hd2kk6vi2c
@user-hd2kk6vi2c Жыл бұрын
そして前作で負けたスピノサウルスの骨格をぶち壊す
@ibaraiga
@ibaraiga Жыл бұрын
ワールド3でロウリーも再登場する予定だったらしいけど、コロナ騒ぎの影響で出演見送りになったみたいですね。 オーウェンと一緒にラプトル飼育していた黒人のハゲ頭の人は、再登場してましたけどね。
@SUKAIch0702
@SUKAIch0702 Жыл бұрын
@@ibaraiga バリーだっけか
@Naznohito_ver.3
@Naznohito_ver.3 11 ай бұрын
@@ibaraiga色々な予定があって撮影日に行けなかったとかじゃなかったっけ
@ikecchi8963
@ikecchi8963 Жыл бұрын
Tレックスが出てきた時、マジで映画館の椅子から立ち上がりそうになり、必死に自分を抑えた。
@Hackw_heyokko
@Hackw_heyokko Жыл бұрын
やっぱ恐竜の王とも言われてるTレックスつよいな
@user-jw5gg9fd9h
@user-jw5gg9fd9h Жыл бұрын
吹き替えがやたらと酷いとか言われていたけど個人的には割とピッタリな声だと思っています。
@user-qu4ur1ge4f
@user-qu4ur1ge4f Жыл бұрын
僕も凄くピッタリやと思ってます‼️
@user-ivtoma
@user-ivtoma Жыл бұрын
私も!
@user-ts9gs6iw5e
@user-ts9gs6iw5e Жыл бұрын
自分も好きです
@user-qu4ur1ge4f
@user-qu4ur1ge4f Жыл бұрын
あ、ちなみに僕は映画館で上映された方の声優が皆、ピッタリやと思ってます‼️ テレビオリジナル版もあれはあれで良かったですけどね^ - ^
@njangnjing6695
@njangnjing6695 Жыл бұрын
Irfa 4
@iwata4222
@iwata4222 11 ай бұрын
ワールド一作目が一番好き 予告の興奮も異常
@user-op9mx8bg6r
@user-op9mx8bg6r 3 ай бұрын
最後にインドミナスはレクシィとブルーに[テメーらぜってぃゆるさねぇ]と思いきやモササウルスニに食われて終わるとは
@user-rs1ol7mm8b
@user-rs1ol7mm8b 5 ай бұрын
会えて ティラノ を序盤に出すんじゃなくて後半に出すのが熱いそして1作目に戦ったラプトルと共闘は胸アツだった
@user-op9mx8bg6r
@user-op9mx8bg6r 3 ай бұрын
最後にティラノサウルスがブルーにお前の仲間を殺して悪かったみたいに思って去ったとかもあり得そう。
@address228
@address228 8 ай бұрын
7:42 別れのシーン好き
@r.h6351
@r.h6351 Жыл бұрын
ただのティラノじゃなくて1と同じ個体ってのが大好き
@psisiberry
@psisiberry Жыл бұрын
7:11 レクシー&ブルー「あ、こいつ死んだな」
@user-io2pl6sj7q
@user-io2pl6sj7q Жыл бұрын
レクシィ&ブルー「オラァァァ!!ァァァ!?え…………」
@user-yg6ri1pw1c
@user-yg6ri1pw1c Жыл бұрын
Trexがどういう心境で戦って、そして帰ったのか気になるんだよな。 人間の為に戦ってるのか、園を荒らされたことを怒ってるのか、それとも食料だと思って狩るために戦ったのか。
@KyoaniGFgurimoresaikou
@KyoaniGFgurimoresaikou 11 ай бұрын
そもそもそのT-REX(レクシィ)は人間の私利私欲のために産み出され、ジュラシックパークで囲いに入れられていたこともあり人間が大の嫌いですね。 レクシィは人間によって育てられたことにより他のT-REX(ロストワールドのバック、ドゥ、3のブル)より知能が高いという設定があります。 インドミナスとの戦いでブルーを襲わなかったのはブルーから敵意を感じなかったから興味をなくした、オーウェン達を襲わなかったのはT-REXは動くものに反応する設定をそのままにしてオーウェンが動かないようにさせていたからだと思います。 ジュラシックワールドのラストでレクシィが咆哮するシーンではレクシィが自由になった証だと思っていました(炎の王国で無くなってしまった。) あくまで僕個人はレクシィはブルーとクレア達を利用したまでに過ぎないと思っています。 それがレクシィ、女王なのです!
@user-gj7lo6ss2x
@user-gj7lo6ss2x 10 ай бұрын
​@@KyoaniGFgurimoresaikouパークでもそうだよねー
@KyoaniGFgurimoresaikou
@KyoaniGFgurimoresaikou 10 ай бұрын
@@user-gj7lo6ss2x そうですね!
@Leon-tk1lf
@Leon-tk1lf 9 ай бұрын
個人的にはミナスを食料だと思って戦って、その結果深手を負って体力に余裕が無かったから他の奴らは狙わずに帰ったと解釈してる
@user-tw3qg4it4h
@user-tw3qg4it4h 9 ай бұрын
パークⅢのスピノvsティラノもそうだけど大型肉食同士が互いを認識し合ったらやり合うでしょ 無視して他を攻撃するほどの余裕はなくなるし逃げるような奴等じゃない 帰った時のティラノは人間に対しては知らんけどラプトルに対しては感謝の気持ちがあったんだろうね やられる直前で助けてくれたから
@user-ss8uu4wz1n
@user-ss8uu4wz1n Жыл бұрын
結局インドミナス超える悪役恐竜は現れんかったなー、オリジナル故のかっこよさと怖さ。いろんな恐竜の良いとこ取りでまさに最強だったな
@BANANAokakatuna
@BANANAokakatuna 4 ай бұрын
4:45 ここのシーン3の時のリベンジでみたいな感じでよかった
@user-nd7ri6rk9b
@user-nd7ri6rk9b Жыл бұрын
ラプトルとレックスの共闘は激熱だった。そして最後のモササウルスはびっくりだった。
@Claudia-pu4db
@Claudia-pu4db Жыл бұрын
俺も初めて観て 「え、そういう決着?」ってポカンとしてた
@mutsuzoramovie7
@mutsuzoramovie7 Ай бұрын
世間一般では、これを「漁夫の利」といいます。
@Eba-chan_mechanism
@Eba-chan_mechanism 5 ай бұрын
ラプトルがここまで主人公レベルのキャラ位置になるとは思わなかった。
@tawarin7517
@tawarin7517 10 ай бұрын
スピノサウルスの骨を壊して登場するのがパーク3をオマージュしてて感動
@gusiya
@gusiya 9 ай бұрын
まじやん着眼点すご
@AnchanFamily707
@AnchanFamily707 9 ай бұрын
あ!確かに!
@user-fx4ki8sn9b
@user-fx4ki8sn9b 10 ай бұрын
Tレックス登場した瞬間、映画館で見て鳥肌立ちまくりでした
@ms536
@ms536 Күн бұрын
6:27 こっからのレクシィの無双具合半端ない 最高にかっこいい
@user-ze9pc3mw8i
@user-ze9pc3mw8i 5 ай бұрын
5:05咆哮し合う両者
@magemages
@magemages Жыл бұрын
5:41どんな時でも食欲を忘れないティラノ君
@massan2762
@massan2762 2 ай бұрын
3:22 の嘘だろが大好きすぎる笑
@user-hk6ud8vl1r
@user-hk6ud8vl1r 6 ай бұрын
モササウルスくん、人間が騒動でいなくなったせいで「あれ?夜ご飯まだなの?」ってお腹空いてたからちょうどいいご飯としてインドミナスにかぶりついたんだろうな
@Naru_vllo_bro
@Naru_vllo_bro 5 ай бұрын
ミナスの死に方が可哀想過ぎる
@user-uk6xk6bz8u
@user-uk6xk6bz8u 13 күн бұрын
かぶりついたのがティラノだったら全滅してたw
@Baragon_Ghidorah1965
@Baragon_Ghidorah1965 Жыл бұрын
なんで今それを言うかなあ・・・? て言うロウリーさん好き
@helvetica4605
@helvetica4605 9 ай бұрын
レクシーってゴールデンレトリバーみたいで可愛い
@dairokutenmaou0512
@dairokutenmaou0512 Ай бұрын
炎の王国のインドラプトルと戦う時もそうだったけど、ブルーって絶対に敵をオーウェンの方に行かないよう戦ってるのみると命懸けで守ってくれてる感じがあって好き この動画のこのシーンでも、レクシィも雑魚に興味ないだけかもしれないけど、人間の方にインドミナスが行かないよう守りながら戦ってるみたいでかっこいい
@t1408056
@t1408056 Жыл бұрын
7:11 劇場で見た時、3Dにしなかったのを後悔した瞬間だった
@lovearashi5181
@lovearashi5181 2 ай бұрын
ブルーがインドミナスに飛び乗る時に、一瞬だけティラノの顔を踏み台にして乗る所が毎回見てて可愛いし、ちょっと面白い(笑) ここに出てくる個体は皆メスだからある意味女の闘いだよなって見てて思った
@glass_657
@glass_657 Ай бұрын
モササウルスに食われたとこで、モササウルスに引きずられてる時の「ちょ、やめ、やめろ、マジで、あぁぁぁぁぁ‼️」って感じして好き
@gojirafun2162
@gojirafun2162 Жыл бұрын
JW1のラストバトルって10分もないのかと、今更気づいた 興奮と感動で、体感30分くらいだわw
@Tonystark002
@Tonystark002 4 ай бұрын
このシーンの鳥肌を、興奮を、高揚を、超える映画に出会いたいものだ。 3:41
@sihnhide6882
@sihnhide6882 Ай бұрын
ラストの掻っ攫いオチは劇場で見た時から「お前が持って行くんかい⁉︎」って突っ込んだある種笑えるシーン。
@user-dn5tx5fm8k
@user-dn5tx5fm8k 10 ай бұрын
ジュラシックパークの熱意をジュラシックワールドに受け継いだ感ある。パークVSワールド
@shoken2890
@shoken2890 Жыл бұрын
初代とロストワールドのオマージュシーンがあるのもいい
@user-gj7lo6ss2x
@user-gj7lo6ss2x 10 ай бұрын
恐竜映像作品史上、最もかっこよくて最高なバトルシーン、これは是非ともU-NEXTとかHuluで皆んなに見てほしい
@yshimpo1316
@yshimpo1316 11 ай бұрын
インドミナスにいきなり出てきたモサががぶってやる瞬間の、ブルーのびっくり顔がいい( ≧∀≦)♥️ キュート過ぎる❗
@yuu-pw9vr
@yuu-pw9vr Жыл бұрын
7:10~7:20くらいまで モササウルス「お前は沢山の恐竜や人間を食ってきたからな!今度はお前が食われる番だ!」 インドミナスレックス「やめてくれー!助けて~」 レクシィとブルー「え?…」
@an-------------------
@an------------------- Жыл бұрын
そこのインドミナスレックス ダサすぎる wwwwwwwww 強いイメージがあったがなんか笑える
@t1408056
@t1408056 Жыл бұрын
いただきモッサ~~~!!
@farthreefourfour9179
@farthreefourfour9179 Жыл бұрын
怪獣映画のような超展開好き
@user-zm1cx2py3e
@user-zm1cx2py3e Жыл бұрын
この作品はいくら見ても飽きないからすごい
@user-kg3wf4fp8e
@user-kg3wf4fp8e Жыл бұрын
恐竜が嫌いな男はいねぇよな。このシーンはロマンしかねぇよ
@yakitori0207
@yakitori0207 Жыл бұрын
画質良すぎるだろw CGで4kでこの繊細さの仕上がりはやっぱり技術の高さを感じる
@user-fk3rc3bx4p
@user-fk3rc3bx4p Жыл бұрын
Tレックスお手手小さすぎかわいい
@dddddd_bbbbbb
@dddddd_bbbbbb Жыл бұрын
インドミナス?が少年引っかける時ソフトタッチ過ぎて優しさを感じる
@user-ur8eo9kz4u
@user-ur8eo9kz4u Жыл бұрын
こいつの遺伝子から生まれたインドミナスラプトルも、メイジーの追跡で窓をぶち破ったりすることはなかったから、インドミナス系の遺伝子にはショタ&ロリコン属性も含まれている可能性が…?
@Naru_vllo_bro
@Naru_vllo_bro 10 ай бұрын
@@user-ur8eo9kz4uメイジーは国宝級の可愛さだからな。
@masatachi3455
@masatachi3455 7 күн бұрын
4:00 このバケモンにはバケモンをぶつけんだよ展開、嫌いじゃないw
名シーン特集 |『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 火山噴火シーン(4K HDR)
6:11
「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
恐竜の王様:ティラノサウルス・レックスの最高の瞬間
25:54
「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル
Рет қаралды 45 М.
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 19 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 66 МЛН
Every fight scene the Jurassic Park movies (Dominion included)
17:55
Raptor Studios
Рет қаралды 3,4 МЛН
史上最強の“恐竜VS恐竜”大決戦
11:24
「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル
Рет қаралды 674 М.
『ジュラシック・ワールド』シリーズ モササウルスの支配
3:45
「ジュラシック・ワールド」公式チャンネル
Рет қаралды 424 М.
【JP SUB】Jurassic World as a Chain Reaction Machine
4:14
WatchMojo Japan
Рет қаралды 27 МЛН
ジュラシック・ワールドの最高の恐竜たち 🌀 4K
9:59
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 1,1 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН