【最強&危険?】想像を絶する交通量!?「新潟バイパス」を紹介するぜ【ゆっくり解説】新潟西バイパス 新新バイパス 国道8号 国道7号

  Рет қаралды 178,914

さくさく / 道路解説

さくさく / 道路解説

2 жыл бұрын

実際めちゃくちゃ便利でした・・
チャンネル登録とベルマークからの通知オン、よろしくお願い致します!
また、動画題材のリクエストもお待ちしております!
当チャンネルのメンバーシップ「さ倶楽部」はこちら!↓
/ @saku_saku
Twitterやっています。フォローよろしくお願いいたします( `・∀・´)ノ
/ sakusaku8112
〇動画背景について
KZfaqのAI誤認定対策として、背景に変化のある映像を流しています。
お見苦しいかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。
~ 素材のお借り先 ~
国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
mapps.gsi.go.jp/
Google map
www.google.co.jp/maps/
OpenStreetMap
openstreetmap.jp/
メッセージウインドウ:びたちー素材館
www.vita-chi.net/sozai1.htm
メッセージウインドウ:空想曲線
kopacurve.blog.fc2.com/
H/MIX GALLERY
www.hmix.net/
魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com/
3104式
cyber-rainforce.net/
TURBO X
turbo-x.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
Elektronomia
/ @elektronomia
Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
ncs.io/myheart
Jim Yosef - Firefly [NCS Release]
ncs.io/jyfirefly
おとわび
otowabi.com/
ユーフルカ
wingless-seraph.net/
PeriTune
peritune.com/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#ゆっくり解説 #ゆっくり #交通 #旅行 #ドライブ #道路 #車 #バイク #ツーリング

Пікірлер: 486
@Saku_Saku
@Saku_Saku 2 жыл бұрын
この道路に関しては数え切れないほどのリクエストを頂いており、この度満を持して登場させました! リクエストをくださった視聴者の皆様、本当にありがとうございました!
@user-fg2uv2th5e
@user-fg2uv2th5e 2 жыл бұрын
ありがとうございます、私の青春時代を思い出しました! 懐かしいな~色々なバイクに乗ってカっ飛んでたから〜
@user-cy9gb4bw3h
@user-cy9gb4bw3h 2 жыл бұрын
慣れてない人は真ん中走ってれば安心、左車線走ってると女池で下ろされる笑
@user-wc7dv9tk7h
@user-wc7dv9tk7h 2 жыл бұрын
紫竹山で福島方面、竹尾と海老ヶ瀬でも一般道に降ろされるぜwww
@user-tk7ub8li2w
@user-tk7ub8li2w Жыл бұрын
一般道でも1番左の車線走ってるとバイパスに強制入場させられたりするんだよなぁ竹尾とか笑
@user-jw3zs9rr3m
@user-jw3zs9rr3m 2 жыл бұрын
新潟ほど高速道路が直線でアップダウンが無いところは全国でも珍しい。
@user-st7rt4hq4r
@user-st7rt4hq4r 2 жыл бұрын
50年前に、東名高速も開通して間もない頃、これからは車社会の時代になるから整備しなければならないと言った、国交省役員の土屋雷蔵氏の遺産ですね。  土木学会新潟会では、土屋氏の先見の明を讃え、優秀な発表者に土屋雷蔵賞を贈呈しています
@user-gh5lq7oy9n
@user-gh5lq7oy9n 2 ай бұрын
他県は田中角栄のおかげと勘違いしてるのが残念です。
@user-zx5go5nl1k
@user-zx5go5nl1k 2 жыл бұрын
片側3車線の道路が無い山形県から見ると羨ましい新潟バイパス。
@user-ye9oe4kh8t
@user-ye9oe4kh8t 2 жыл бұрын
やっぱり地元の道路を解説してくれると嬉しいです。今新潟では新しいバイパスとして中央環状線を作ってる最中です
@user-jw3uv1px2n
@user-jw3uv1px2n 2 жыл бұрын
半円な
@Carlsson663
@Carlsson663 2 жыл бұрын
よう、田舎者
@user-jp5hx3mq3x
@user-jp5hx3mq3x 2 жыл бұрын
新潟で道路というとすぐ「田中角栄」の名前を出す人が多いんだけど、 この道路は一人の建設省官僚が心血注いで作り上げたもの 50年先を見越して高規格バイパスを作った「土屋雷蔵」氏に圧倒的感謝
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
どちらかというと「角さんの鶴の一声」とは逆で50年かけて地道に作ってきたって道路ですからね
@ss5858
@ss5858 2 жыл бұрын
49号線下り側で紫竹山インターを向かう途中に見える新潟市の風景が大好きです
@user-rn3qe5sg9h
@user-rn3qe5sg9h 2 жыл бұрын
私は新潟県民ではありませんが、すごい魅力的な所ですよね。 家でかい、バイパスや分水などのインフラが整ってる、食べ物おいしい、温泉沢山、都市部と田舎の二面性がある、仕事無いって言われてるが新潟の有効求人倍率は全国的に見ても高い水準を維持している。生活するには悪くない環境ですよね。 あとは猛暑、雪、海風、曇天が無ければなおグッドですが、これはしょうがない。 あとは岸田内閣に地方格差の是正を期待しましょう。
@kawauso_nenunenu
@kawauso_nenunenu Жыл бұрын
猛暑は全国的にだから仕方ない 雪は降るけど積もることはほとんどない 海風 曇天は日本海側の宿命って事で(笑) 新潟遊びに来てね😁
@user-rn3qe5sg9h
@user-rn3qe5sg9h Жыл бұрын
@@kawauso_nenunenu さん そう考えると平野部は住みやすい?のかもしれませんね。 了解。また新潟満喫しに行きます。
@zuwachan
@zuwachan 2 жыл бұрын
交通量の多さにビビりながら謙虚に左車線を走っているといつの間にか黄色ラインが現れて IC出口から降りざるを得ないという初見殺し。
@sakusan99
@sakusan99 2 жыл бұрын
うん、黒埼インターから入って、 怖くて左を走ってたら、見事、桜木インターで降ろされました。
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
インターの交差点を直進すれば戻れるけど、最初は焦る。
@user-sw2hk5qo3h
@user-sw2hk5qo3h 2 жыл бұрын
本当の初見殺しは黒埼ICから北陸道新潟西ICの区間かな。 ①R8三条方向から新発田方向に行く入り口が判りづらい。 ②新発田方向からR8三条方向に行こうとするには左車線(分流側)に寄らなければいけない。 ③新発田方向から西バイパスに向かうと、新潟西IC入口の先に急カーブがある。(トラックが横転しそうになってる標識がある) ①②に関しては、本線が新潟バイパス(R8)新潟西バイパス(R116)になってる以上どうしようもない。
@user-wt9oe4bi8v
@user-wt9oe4bi8v 2 жыл бұрын
@@sakusan99 多分それ女池インターだな(動画の1:15付近)。桜木インターは動画の2:25あたり。他にも紫竹山インターと竹尾インターも同じようなつくりだね
@suidohbashi
@suidohbashi 2 жыл бұрын
こわいこわい
@user-tg4xz7pg7j
@user-tg4xz7pg7j 2 жыл бұрын
道の駅と言う言葉がなかった時代に、一般国道の新新バイパスには高速道路と同等の豊栄PAがありました これが現在の道の駅豊栄で、道の駅発祥の地のひとつです。有名な豊栄SAよりも立派な施設です。
@MagiciansDream07
@MagiciansDream07 2 жыл бұрын
わーーーー新潟バイパス取り上げていただけて嬉しいです!片田舎のくせして毎日混んでるの、子供の頃は不満でしかなかったですが今思うといい道だったなと…
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
ついにここが出てきたの嬉しいです! なおこの路線のせいで並行する日本海東北自動車道は残念なことに(道路規格もSAとPAも立場が逆転) あまり目立たないことですが、鉄道混雑率も首都圏除いたトップも新潟にある(信越本線長岡〜新潟)。
@user-yg5dt3ss7y
@user-yg5dt3ss7y 2 жыл бұрын
Sキップが無くなってから通勤客が在来線に集中してる気がする 長岡まで在来線プラス500円で在来線は80分、新幹線は20分なら自分は迷いなく新幹線を使います
@interceptor_800
@interceptor_800 2 жыл бұрын
へー知らなかった、確かに冬の朝とかの亀田、東石山の追い込みラッシュは尋常ではなかったなぁ。
@user-djudgphp2f
@user-djudgphp2f 2 жыл бұрын
S切符、昔は往復3000円だったのが今じゃ4000円オーバーでしたっけ? 値上げして収入増えるどころか減ったんじゃないかなぁ
@deepmist655
@deepmist655 2 жыл бұрын
@@user-djudgphp2f 4280円どころか廃止済み
@user-djudgphp2f
@user-djudgphp2f 2 жыл бұрын
@@deepmist655 え、代わりのWきっぷみたいなのあったと思うんですが、それすら廃止したんですか
@tackalive55
@tackalive55 2 жыл бұрын
オープニングの女池ICから弁天ICの映像見てめちゃくちゃ興奮しました! バイパスの盛土は信濃川河口の関屋分水路建設の際の残土処分の転用というのも今考えたらすごいと思いました。
@user-ll9ct1bi2c
@user-ll9ct1bi2c Жыл бұрын
胎内市住み、初めて知りました。😊
@user-nz4qo2vf6l
@user-nz4qo2vf6l 2 жыл бұрын
この間リクエストさせて頂いた1人です 新潟に行くたびになんて便利な道なんだろうと思っていました。 紹介して頂きありがとうございます!
@prc148mbitr
@prc148mbitr 2 жыл бұрын
単身赴任で新潟市に住んでますが日中はバイパス以外の一般道でも交通量エグいですよね。市内のみなとトンネルもなかなか…
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
免許センターに行くときにもお世話になる道路
@yurides
@yurides 2 жыл бұрын
きたぁあああああ!!!!! むっちゃ待ってました 最初のbgm都市高速版が流れるかと思ったら普通のだったぁ()
@user-mb2mr8vt1v
@user-mb2mr8vt1v 2 жыл бұрын
初めて通ったときに片側3車線で凄く驚いた覚え その時は上信越道も片側1車線のところがあったから新潟バイパスとんでもないなって思いました! 豊栄の道の駅もPAみたいだし
@tackalive55
@tackalive55 2 жыл бұрын
豊栄PAは全国道の駅第1号なんですよね。
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
道の駅発祥の地で、一般道路において初めて設置されたPAです。同時に登録された道の駅も発祥の地に認定されていますが、PAとして開業した時期から考えれば(多分)日本最古の道の駅です。 そもそも道の駅豊栄は豊栄PAとなっていて、北陸道から乗り通してきた場合は黒埼PAの次がここです。道路情報ターミナルを備えているので、規模はSAと同等レベル。 なお並行する高速道路には豊栄SAがありますが、今のところトイレと自販機しかありません
@hitoshiichimura977
@hitoshiichimura977 2 жыл бұрын
地元キターーー(゚∀゚)ーーー!!!!! 取り上げていただきありがとうございます!! 東京などの大都市圏は渋滞ばかりだから交通量が増えなくて、新潟バイパスは3車線あって交通が集中しても止まることがないから交通量が多いと聞いたことがあります。 (それでも一たび事故が発生すると阿鼻叫喚の大渋滞となりますが(^^;))
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
新潟駅に行きたくて女池ICから乗ったら事故渋滞。次の桜木ICで降りるまで20分近く掛かりました(確か2車線塞がってたはず)
@user-im8do6gn7w
@user-im8do6gn7w 2 жыл бұрын
平行する高速道路は対面通行区間も多く、無料の道路の方が快適なのです。
@yone_s
@yone_s 2 жыл бұрын
新潟バイパスネタ待ってました!
@katino.
@katino. 2 жыл бұрын
新潟は旅行で行ったことあるけど、市街地は車も多いし発展してるよね 魚沼湯沢周辺しか知らなかったからびっくりしたのを覚えてる
@user-vo7nd5vj5g
@user-vo7nd5vj5g 2 жыл бұрын
地元に住んてるのですごく嬉しかったです。また何かで新潟県取り上げてくださいね!
@hmsqm759okami
@hmsqm759okami 2 жыл бұрын
新潟BPが保土ヶ谷BPに匹敵する交通量を誇っているのは驚きです。 しかも50年の歴史があり、全てが立体交差で構成されているのも驚きです。 あの新4号バイパスですら、所々に信号機がありますからね。全線走ってみたいなぁ…
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
保土ヶ谷BPは、三浦半島、横浜沿岸部、保土ヶ谷、戸塚エリアから東名や相模地域、八王子等を最短で結ぶ特性上混むのは当然の状態でした。首都高の生麦から東名の青葉迄繋がった事で、多少ましにはなりましたけど
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
新4号バイパスと言うのは、草加バイパス~石橋宇都宮バイパス迄の総称です
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
一時期は保土ヶ谷バイパスを抜いて1位になったこともあります。今でも誤差といってもいい交通量は、集計時期によっては上回ることがあります
@user-wo3uo7bu3n
@user-wo3uo7bu3n 2 жыл бұрын
新潟バイパス初見者がもし走るなら絶対一番右側には居ないことです。80キロ出してても煽られます。
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
@@user-wo3uo7bu3n 空いてる時の流れは基本的に100km/hです。混んでる時ならあまり問題にはなりませんが、空いてる時は素直に走行車線に居た方が無難です。基本的に追い越し車線が空いていれば勝手に追い越していってくれます。 なお追い越し車線での事故率は以上に高く、100km/hで流れているにも関わらず車間距離は50mあるかないかくらいです。 初心者どころか新潟バイパス自体に慣れてない人は追い越し車線にはあまり入らないことをおすすめします
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
新潟での高規格なバイパスなのは、冬期の扱いがあげられます。都市高速は基本的には積雪地域にはないものなんですよで、仙台や札幌がその代表例。仙台は東北道とあとから出来た有料道路で擬似的な都市高速になってますが、仙台バイパスは片側6車線あったりもします。札幌は言うまでもなくスケールがでかい。 新潟西←→新潟←→新新とつながっていますが、新潟バイパスには江南区方面からやってくる49号線のバイパスが紫竹山で合流してます。その49号バイパスも秋葉区方面へとバイパスで繋がり…こちらも併走区間として高速がある。 そう考えると高架ではなくても幅の広い高規格な無料の道路って新潟はつながっているので通勤需要としてもある程度渋滞が酷くてもさばけるし、勤務先が郊外にあって公共交通で通えなくてもマイカーで行くんですよね。 通勤利用で車と言うのも新潟駅など中心部に通勤するのであれば駐車場問題がありますが、そうでなかったら月極駐車場が郊外の職場で備わっていなかったとしてもだいたいが1万円強あれば借りられると言う現状があります。 新潟地震からの復興の際に都市計画道路として建設されたのでその点でも先人の知恵なんだなと感じます。他から言わせれば角栄がーって言う人が多いけどここは下越だから角栄の地盤ではないのであしからず、ってのを動画で強調して欲しかったな
@user-qz6ub6tv6y
@user-qz6ub6tv6y 2 жыл бұрын
仕事で長野県から新潟市に行くときにこのバイパス通ったけど三車線であんな速度出せる道路なんて長野県内に存在しないから走るの怖かったな。
@user-xv6ui7qe8k
@user-xv6ui7qe8k 2 жыл бұрын
新潟行ってみたいな。行くなら夏がいいかな。バイパス80㎞で爆走してみたい。新潟って結構広いよね。愛知からは遠いよね。でも行ってみたいな。
@user-je7zd1xl9p
@user-je7zd1xl9p Жыл бұрын
帰宅ラッシュ時の事故渋滞と積雪時の朝は地獄絵図
@user-iw9by9es2s
@user-iw9by9es2s 2 жыл бұрын
新潟は中心部に地下鉄や路面電車みたいな鉄道網がないから 必然的に車移動しか手がないんですよねぇ… 新潟交通が予定通り新潟駅まで路線を延ばしてたら多少は違ったかもしれませんが
@user-ug5mw1zd9n
@user-ug5mw1zd9n 2 жыл бұрын
昔は路面電車あったけど無くなったんだよな
@Mockey-Mouse
@Mockey-Mouse 2 жыл бұрын
公共交通機関は車に乗ることができない人が仕方なく使う乗り物 鉄道網があろうが移動手段として車の方が便利なわけだから誰も使わないよ そもそも駅周辺に住まなければならないため必然的に住居も狭くなる
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
おっしゃる通り路面電車、新潟駅までの延伸が実現してたら結果は変わっていたのかもしれません。地下鉄に関しては、砂地の新潟では少々難しいのかと思います。東京でも埋立地を走る路線は多くありますが
@OZAKITOSHIFUMI
@OZAKITOSHIFUMI 2 жыл бұрын
モノレールや新交通システムみたいなのがあれば話は別だったのでしょうけど、一度も構想が出なかったのを見ると色々難しかった様です。仮に新潟交通電車線が、当初の予定通り路面電車で乗り入れるか、旧貨物線の廃線跡を利用して新潟駅まで乗り入れていれば状況は大きく変わったと思いますが・・・ あまり公共交通機関が利用されていないのが気掛かりな所です。
@kikuotokube4816
@kikuotokube4816 2 жыл бұрын
深夜はアウトバーン状態www
@yamakawa-chu-sho
@yamakawa-chu-sho 2 жыл бұрын
競馬場行く時に本当にお世話になりました。
@ousann
@ousann 2 жыл бұрын
チャンネル初期にリクエストしてたから嬉しい!!び ありがとうございます
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
「道の駅豊栄」と「豊栄サービスエリア」もネタになりそう。
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
新潟の問題は「バイパス以外」の下道なんだよなあ…… 新潟市の道路はバイパスのICに接続する南北方向の道路ばかり整備されていてバイパスに並行する東西方向の道路はバイパス以外まともな下道がない だからこそバイパスに交通量が集中する構造になっている
@Niigata_signal
@Niigata_signal 2 жыл бұрын
駅南のほうは紫鳥線や笹出線とかしかないですからね…
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
紫鳥線も笹出線も片側1車線で、あれを拡幅しようとすると10年ぐらいかかりそう。 信濃川沿いの東港線も周辺の再開発のついでに片側2車線にすれば良かったのに。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 жыл бұрын
@@chappiealpha9906 さん 初見殺しの東港線バイパスは永遠にあのままですかな。 (・ε・` )ナンダコレ?
@titti325
@titti325 2 жыл бұрын
栗ノ木BPの立体化に期待ですかね。栗ノ木BP→柳都→寄居町→116で新潟西
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
@@user-cg6eb3gp7d 多分暫定的なものだと思います。将来的にはあの先にJCT作る予定なので
@gnae2195
@gnae2195 2 жыл бұрын
北海道に今年からきたけどバイパスに信号沢山あって大変、新潟は好き
@user-lu5bp3zw5l
@user-lu5bp3zw5l 2 жыл бұрын
桜木インター手前の交差点がめちゃくちゃ混むのは何とかして欲しい
@user-mo2gt3mp3t
@user-mo2gt3mp3t 2 жыл бұрын
親父が数十年間、通勤でほぼ毎日この道路を使っていたが、無事故で過ごせたのはマジ凄いことだと思う。 距離が長いこともあるが、「事故の無い日が無い道」とも言われているくらい、どっかしらで接触なりの事故が起きている道だから、いつ巻き込まれてもほんとおかしく無かった。それもあってゴールド免許を維持していたが、ここをほぼ毎日走って維持していたゴールド免許こそ、真のゴールド免許と言っても過言では無いように思う。
@kobeeasog
@kobeeasog 3 ай бұрын
法規に沿って運転していれば普通は事故しない。
@user-mo2gt3mp3t
@user-mo2gt3mp3t 3 ай бұрын
@@kobeeasog こっちが守っていても周りが守っていなけりゃ巻き込まれるリスクもある訳でしてw ノールック・ノーウィンカー車線変更はザラだし、直前を走るトラックの荷崩れに巻き込まれそうになったなんていうこともあったそうな
@user-sz6xi6cw5y
@user-sz6xi6cw5y 2 жыл бұрын
加古川バイパスでもエグい渋滞になるのにそれより上とかなかなか…
@residentialemloyee2191
@residentialemloyee2191 2 жыл бұрын
新潟バイパスに関わらず新潟の道路はスゴい。やっぱり角栄さんの力かな??
@user-cf9qh2du3o
@user-cf9qh2du3o 2 жыл бұрын
新潟民だけど、雪の影響が大きい。 冬場の除雪スペースを確保してる道路が結構多いから、雪のない時期だとかなり広く感じる。その反面、トンネルに入ると急に狭くなったり。
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
@@user-cf9qh2du3o この点だと新潟へ行く時に関越道を使う人は多いと思いますが、掘割区間は1、2車線分広いんじゃないかってくらいあります
@user-jw3uv1px2n
@user-jw3uv1px2n 2 жыл бұрын
角栄さんのおかげではありません。時代が違います。新幹線と高速道路です。先生の実績は。
@user-pz9ru7ch1z
@user-pz9ru7ch1z 2 жыл бұрын
新潟市は角栄さんの地元じゃないですから、御利益ありませーん。
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
@@user-pz9ru7ch1z ここ結構勘違いしてる人多いみたいですね
@user-iu4ih1ot2v
@user-iu4ih1ot2v 2 жыл бұрын
初めてここ通った時は大きさと交通量に驚いたなぁ 怖くて左車線居たら急にIC出口が出てきて下りざるを得なくなった思い出、、、
@axxzxxzx3831
@axxzxxzx3831 2 жыл бұрын
大阪から納車で新潟行った時にこのバイパス通ったな〜  いい街だと思いました!
@user-tx3xv9vc3j
@user-tx3xv9vc3j 2 жыл бұрын
紹介嬉しく思います。私はほぼ毎日使います。新潟バイパスは実質3つの高速道路に向かうためにも存在しているのでそれも、関東、名古屋、北陸大阪方面にも向かえる為とても便利です! 逆に他県のバイパスで信号があって追突しかけたのはないしょ話ですw
@shiokomifune
@shiokomifune 6 ай бұрын
越後平野は潟湖や河川の多い沖積平野で、天然ガスの採取が行われていた頃は地盤沈下が頻発するなど、本来であれば高規格道路を建設するには不向きな地理条件なのですが、新潟市を環日本海の拠点都市として開発を進めるにあたり新産業都市に指定され、港湾開発や工業化が行われることとなり、その際に必要不可欠な社会基盤としてこのような高規格なバイパス道路が整備されました。新潟というとどうしても米どころというイメージが強調されがちですが、本州日本海側屈指の産業集積地ですので、片田舎というのは誤ったイメージですね。
@min-hg9ob
@min-hg9ob 2 жыл бұрын
わー懐かしい! 車で大学行くときに使ってたけどラッシュ時間でなければ、電車バスで行く時の1/3の時間で行けるのは有難かった、、 ここの道路走ってたなら関東圏の道路も走れるかしら、、 バイパスに信号があったり、有料なのに驚いた、バイパスって高速道路の無料版だと思ってた、、
@powderddt5013
@powderddt5013 2 жыл бұрын
ここは休日も結構混む道路 ショッピングモールへ行く車もだが、新潟競馬場の開催日、特に東京とかでG1やる日なんぞは凄まじい事になる
@user-jw3uv1px2n
@user-jw3uv1px2n 2 жыл бұрын
スマホで馬券買えるようになってだいぶ緩和したが、一昔前は週末の風物詩だった
@user-sw2hk5qo3h
@user-sw2hk5qo3h 2 жыл бұрын
中山代替で、新潟で開催されたスプリンターズステークス(G1)が過去2回あってなぁ。 後は言わんでも解るよな(笑)
@shinyayamamoto6248
@shinyayamamoto6248 2 жыл бұрын
この道路があるおかげで新潟西インターチェンジ より北の高速道路を使ったことがない😓
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
新発田より先に行く場合は使うことは多いですが、この区間を 乗り通す人はあまり居ないと思います。基本的には磐越道利用者が相互利用するために通ってる感じがします。
@sm36006920
@sm36006920 2 жыл бұрын
もしも100円でも通行料金取ったらここまで利用されていただろうか? ただとは、やっぱり凄いww
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
100円であれば使うと思います。実際第三京浜が、独自料金から対距離制になったら、利用台数がガクンと減りましたから
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
個人的見解ですが、毎日使うのであれば、判断基準は300円位だと思います。
@tackalive55
@tackalive55 2 жыл бұрын
元々は関屋分水路建設の際の残土の有効利用で考えられた道路なので残土処分費を考えたら無料でも採算が取れると踏んだんだと思います。 残土処分で大失敗した某森◯学園とは違って…
@user-wt4pu4pk1v
@user-wt4pu4pk1v 2 жыл бұрын
いい風景だ
@Mr19master95
@Mr19master95 2 жыл бұрын
桜木、弁天、紫竹山だ 懐かしい
@noriaida4281
@noriaida4281 2 жыл бұрын
新潟西BPが最寄りの幹線道路で、通勤に使っています。 ラッシュ前の時間帯なので快適そのものです。
@user-gp5fu1yq6t
@user-gp5fu1yq6t 2 жыл бұрын
初心者にはおっかねえ道路 とりあえず始めてきた人は真ん中の車線走るんだ....
@joeymills7185
@joeymills7185 2 жыл бұрын
おっかねえwww訛ってて草
@user-jw3uv1px2n
@user-jw3uv1px2n 2 жыл бұрын
登坂車線と追越車線のような区分がないから、通常の追い越しの逆もよく目にする
@user-ft8mh8sp2r
@user-ft8mh8sp2r 2 жыл бұрын
首都圏以外で20分に1本で列車が来るなら結構優秀だと思ったのは私だけ?
@mon-ep7ce
@mon-ep7ce 2 жыл бұрын
確かに優秀な方ですよね。
@ganjin4603
@ganjin4603 2 жыл бұрын
新潟駅から信越線 越後線 白新線の3路線すべてが20分おき 朝のラッシュは10分おき 混雑も凄い😰
@syou4031
@syou4031 2 жыл бұрын
20分か……まあまあキツくね?
@AE-nu5es
@AE-nu5es 2 жыл бұрын
せめて5分に1本は欲しいところ。それと新津から先の本数の減少も何とかして欲しい。 なお本数の少なさとそんなに長くない編成が災いしたのか、混雑率は首都圏除いてトップに
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 жыл бұрын
急行東海165系 様 御名前にひかれて参りました。いえ、それだけなんですが。(*´ω`*)
@rockpaper3041
@rockpaper3041 2 жыл бұрын
新潟には未だ行った事がないので知らなかったけど、凄い交通量だと言うのは充分頷けます。 この中では加古川バイパスは良く使っていたので、そこより更に混雑すると言うのは想像しただけでげんなりする笑
@user-coco_tatara
@user-coco_tatara 2 жыл бұрын
新潟バイパスは有能なんだけど、有能さ故に新潟市街地の道路改良が進まない遠因にもなっているんだよな。 新潟市の交通政策は新潟バイパスのインターから櫛形に導く形態になっていて、新潟バイパスと平行する笹出線や紫鳥線の改良が進まず多くの区間で2車線で、しょっちゅう渋滞を起こす。
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
笹出線が4車線ないのは厳しすぎる 他の道は一通の生活道路しかないという あれじゃバス路線もろくに設定できない気がするんだよなあ
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
@@elgransenor2010 南口も万代口側にしてもそうですけど駅前通りだけ太けりゃいいってどういう発想なんだろうかと思います 特に笹出線は県庁への最短ルートでもあるしシンボルロードにしたっていいくらいなのに
@user-fg2uv2th5e
@user-fg2uv2th5e 2 жыл бұрын
40年前進学で新潟市へ住んでいた時は、高速道路かと思いました、RZ350で良くカっ飛んでました。当時から日中は混んでましたが、深夜から早朝は気持ち良く飛ばせましたね。懐かしいな~(笑)
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
2:38 建前として最高速度80km/hなのは新潟西バイパスだけです。 実際は平気で皆飛ばしてますけど……
@rinn-zy3ci
@rinn-zy3ci 2 жыл бұрын
新潟バイパスは70km/hですよね
@deep0violet
@deep0violet 2 жыл бұрын
新潟に住んでいた時お世話になった道です。日常の移動はもちろん、ストレスがたまったときによくドライブしてました笑 新潟西BP~新新BPまでの総延長で東京・大阪・名古屋から隣県まで行けてしまうという点にいちばん驚きました。全線走り通したことがありますが、スムーズに走れたせいかそれほど長距離には感じませんでした。 新潟西BPの曽和→黒埼方面は高速道路と右車線で接続する形になっているので、最初は非常に怖かったです(慣れました)。
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
因みに大阪から神戸も収まるよ
@liberation4498
@liberation4498 2 жыл бұрын
新潟凄いな 確か鉄道の混雑率も全国トップクラスだったはず
@user-komcom
@user-komcom 2 жыл бұрын
今年度の調査では他路線の輸送量が軒並み下がる中 信越線の輸送量はあまり下がらなかったことや以前よりJR東日本の 関東エリア以外の路線で混雑率が最も高くなるなど もともと混雑率が高めの区間であったことにより 信越線は2020年度の混雑率ランキングでは順位を大幅に上げ、全国2位の混雑率となりましたね
@user-po3gz2ze5s
@user-po3gz2ze5s 2 жыл бұрын
コロナの影響で関東の鉄道がことごとくランク落としたからね。
@user-ht9me2vj4h
@user-ht9me2vj4h 2 жыл бұрын
新潟西インターから新発田までのバイパスは『新新バイパス』だと思ってました😅 私は父が新発田、母が旧豊栄出身なので帰省するさいは北陸道が開業する前からこのバイパスを通って両親の実家に行ってました。
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 2 жыл бұрын
この道前に何気なく走ったことあったけどもそんな道だったんだなぁ〜と
@JB-tp6qg
@JB-tp6qg 2 жыл бұрын
もうすぐ免許取って一年になるんだけど、新潟のバイパスが普通だと思ってた 最初の頃はいきなり車線なくなったり、車多すぎて車線変更できなくなって焦ったり、バイパスの入り口降り口の曲がるところが分かんなかったり、みんなすごいなって思いながら泣きながら運転してたな
@kaitomi0
@kaitomi0 2 жыл бұрын
遂に来たぁぁぁ!! 学生の時よくこの道使ってなあ〜
@kantacoro2247
@kantacoro2247 2 жыл бұрын
やはり人の真理として少額でも払うとなると通らないんだよな 無料の力は偉大ですね!
@jazztarou
@jazztarou 2 жыл бұрын
4月頃は新発田方向に向かって走ると、雪山がきれいですよ!
@user-komcom
@user-komcom 2 жыл бұрын
この国道の交通量がなぜこれほど多いのか疑問に思っていましたが納得しました!
@user-yc5wq2tm9c
@user-yc5wq2tm9c 2 жыл бұрын
高速道路ではなく普通の国道です。
@user-komcom
@user-komcom 2 жыл бұрын
@@user-yc5wq2tm9c 間違えました、訂正させていただきました
@urumimicyan
@urumimicyan 2 жыл бұрын
6:45 20分に1本なんて恵まれている方だよ ソースは新潟市郊外のワイ
@yuki-wx6xh
@yuki-wx6xh 2 жыл бұрын
新潟バイパスの開通で国道7号と8号のルートが変わったんですよね。元々116号の一部が8号の旧道です。
@user-cg2rz3fe6s
@user-cg2rz3fe6s 2 жыл бұрын
高速よりバイパスの方が 緊張します(^^;
@user-lv6vi7qb3i
@user-lv6vi7qb3i 2 жыл бұрын
地元民ですが、3日に1回は事故で渋滞しているイメージです(あくまでイメージです
@user-iz6wb3zw8u
@user-iz6wb3zw8u 2 жыл бұрын
「バイパスで事故で」と言うと遅刻の言い訳になる(笑)
@user-qt9sf2lo8b
@user-qt9sf2lo8b 2 жыл бұрын
早速遅刻しました☺️ 朝のラッシュは熱いぜ🚗🔥
@oozs5635
@oozs5635 2 жыл бұрын
そんなに凄いのか… 北海道も車社会だけどここまでではないなぁ。 札幌新道→信号がある。 函館新道→無料で市街地は通らないが無料高速と接続。 釧路新道は交通量こそ少ないが釧路市民にとってはなくてはならない!! 釧路新道取り上げてほしいです。
@256funwari
@256funwari 2 жыл бұрын
うぽつ! 面白かったです。 首都圏のBPと違って信号がないのはいいですねぇ 結構そういう場所は、急にブレーキがかかったりで危ないですから新潟バイパスは安全でいいですね!
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
首都圏のバイパスは現道の補完が目的なので、完全に立体化は出来ない。
@256funwari
@256funwari 2 жыл бұрын
@@user-cm6zh1wv9x へーなるほどです。 新潟とは事情が違うんですねぇ さすが首都圏w
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
首都圏は都心に向けて高速網が整ってますし、環状道路を何重にも整備し放射道路を結んでいます。また重要な道路には高速が並走しています。そのために立体化出来ないのも有ります。そして何より今からやるには、道路沿いに建物が有りすぎて不可能です
@256funwari
@256funwari 2 жыл бұрын
@@user-cm6zh1wv9x まぁ計画当初ここまで東京の人口が増えることは、さすがに想定できなかったんじゃないですかねぇ... BPの隣にお店などがあると、左側は急に詰まるので危ないですよね...
@ponzu-sirako
@ponzu-sirako 2 жыл бұрын
数年前友人の結婚式に参加のため車に4人乗車し長岡に向かっていたのですが、ナビ無しで行ったところ福島に行きました。。新潟県民として市内乗りだけの道を知らない民だったことを恥ずかしく思い数年、、
@kakio87
@kakio87 2 жыл бұрын
新潟すごいよね。 去年度の鉄道混雑率一位も新潟新津間だし。
@kankuri
@kankuri 2 жыл бұрын
鉄道混雑率は日暮里・舎人ライナーに次いで二位ですね。
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
乗車定員が都市圏と違いすぎるし、大都市圏はテレワークの影響がもろに出たからね、舎人ライナーは特殊性と沿線事情が有って波は少ないから
@user-dn8bx1pc9u
@user-dn8bx1pc9u 2 жыл бұрын
明訓があるのも影響大きそうですね
@user-fd8ln3hw6r
@user-fd8ln3hw6r 2 жыл бұрын
新津以降が利用者少ないから車両も本数も増やしにくいとかあるかな
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 2 жыл бұрын
納品先に行くときに北陸道の新潟西インターで降りてこのバイパスを海老ケ瀬インターまで利用しますが確かに朝は結構渋滞していますね。 帰りは渋滞解消しているので快走路ですが。
@user-zq9qr7dg4m
@user-zq9qr7dg4m 2 жыл бұрын
まさに「越後新潟アウトバーン」だなぁ~っ。😀 俺は走った事が無いけどね。😟
@user-ry9te5qn7t
@user-ry9te5qn7t 2 жыл бұрын
以前、旅行で朝のこの道路を通りました。 凄まじい混み方をしていましたが、まさか全国2位の交通量だったとは…
@user-ol1us7xr6v
@user-ol1us7xr6v Жыл бұрын
地元だから通勤ラッシュの凄まじさは、知ってましたが、全国2位だとは(・_・;)。それ以外の時間帯は、スムーズに通れるのですが🚙。
@takao1945
@takao1945 Жыл бұрын
今から四半世紀近く前の話だけど、猛吹雪の日に黒崎方面に向かう車線の新幹線高架下で大型トラックが横転→渋滞が阿賀野川近くまで続いていたのをこれを見て思い出しました。
@user-ki3lw3es9r
@user-ki3lw3es9r Жыл бұрын
子供の頃から使っていると、むしろこれが当たり前のような感覚になってくる
@winace2425
@winace2425 2 жыл бұрын
次は新新バイパスにある豊栄PAをお願いします。日本海東北道の豊栄SAではないですよ。
@user-zm3zh9ps7c
@user-zm3zh9ps7c 2 жыл бұрын
友人と一緒に走った時に 「この道すげぇな、やっぱ田中邦衛の力か」 「いや田中角栄だろ!」 ってやり取りしたの思い出した🚗
@kohi10R
@kohi10R 2 жыл бұрын
それよく言われるけど、角栄が元気だった頃 新潟市は革新市長だったから、自民党とは仲悪くて関係ないんですよ。 角栄に関係あるのは、中越辺りのR116バイパスです。
@prc148mbitr
@prc148mbitr 2 жыл бұрын
田中邦衛は新潟よりも北海道のイメージw
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 2 жыл бұрын
@@prc148mbitr 田中邦衛はかつて新潟に本社を置く暖房器具メーカーのコロナのCMに長年出演していたこともあり新潟のイメージも結構ある
@user-uk5ym9wv4e
@user-uk5ym9wv4e 2 жыл бұрын
北の方は新発田まで、西の方は潟東とかまで行けるから、めっちゃ便利です
@hammer99kg
@hammer99kg 2 жыл бұрын
うちの県、国道のバイパスっていったら市街地から離れたところ通ってて、しかも信号いっぱいだから羨ましい
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
4:56 実際に読んでみると分かるけど、新潟バイパスのインターは難読地名が多い
@kankuri
@kankuri 2 жыл бұрын
逢谷内(おうやち)、一日市(ひといち)、大夫興野(だいぶこうや)、聖籠(せいろう)…。 しっかり文字変換対応してる(^_^;)
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel 2 жыл бұрын
@@kankuri どの 聖籠は音読みすればそのままですし、現存する自治体名ですから難読に入れるのはちょっと・・・
@user-cz3qc8mw2o
@user-cz3qc8mw2o 2 жыл бұрын
新潟は政令指定都市なのに地下鉄や路面電車といったものがないから道路に集中しやすいのかな? 早く新潟にもそういうのが欲しいです
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 жыл бұрын
新潟は中心部全体が中洲だから地下鉄は無理がある。路面電車も道を拡げたりしなきゃならないから、成熟してしまってからではかなり難しいと思います
@makotomakoto4798
@makotomakoto4798 2 жыл бұрын
うむ。政令指令都市なのに地下鉄や路面電車はおろか、普通にJR以外の私鉄も走ってない。こんなの新潟だけでしょ。恥ずべきことだ。
@sinzan777
@sinzan777 2 жыл бұрын
路面電車昔あっただろ、あぶねえぞあれ
@user-ws6fb8nb9g
@user-ws6fb8nb9g 2 жыл бұрын
仕事で通った時に90キロで走ってたのに、地元の方に煽られた❗皆で、マジかぁーってなった😃
@user-nj5cc1mc5c
@user-nj5cc1mc5c 2 жыл бұрын
ぼーっと左車線を走ってると意図せずバイパスを降りざるを得ないやつ。
@user-dn8bx1pc9u
@user-dn8bx1pc9u 2 жыл бұрын
知らずに毎日のように使ってるけどそんなに珍しいバイパスなのか
@nikuina2310
@nikuina2310 2 жыл бұрын
県外から転勤してきた人間の感想は… 通勤時間帯は渋滞していて、事故が多いイメージ じーちゃんばーちゃんは60キロ、早い人は100キロで飛ばしてるから怖い 警察が全然居なくて、週末深夜はワイルドスピード 下道は、信号多すぎて渋滞してるから朝から死ぬほど大変です。
@user-vk5gx4eu4y
@user-vk5gx4eu4y 2 жыл бұрын
県外に行った時バイパス走っているのに信号有ってびっくりしたの覚えてます 信号が無いからバイパスって言うのかと思ってた。 朝夕の通勤ラッシュに事故があったり、ライブやサッカーなど冬は朝の積雪 超渋滞で動かなくなったらヤバいですね。下道みたいに横道とか入れないし トイレとか行きたくなったらアウトです。そう言うときは下道のほうが便利。 新潟はコンビニの数も多いし、都会と違いどのコンビニも広い駐車場併用あり バイパス便利だけど、落とし穴もあり。
@ida2876
@ida2876 2 жыл бұрын
車学(しゃがく・自動車学校の新潟での呼び方)でも新潟バイパス走行の実習があるくらい日常的な道路
@user-wt4pu4pk1v
@user-wt4pu4pk1v 2 жыл бұрын
理想的かつ効率的なんでいいぞ、この道!
@ERROR-Code404
@ERROR-Code404 2 жыл бұрын
地元の紹介ありがとうございます\(°ω° )/ 制限速度80kmだけど 地元民なら当たり前のごとく 平均速度は100km近いっけね、、、、笑
@user-vp1co1vt3i
@user-vp1co1vt3i 2 жыл бұрын
新潟県内でバイパスというと多くが高架道路&信号なしなんですけど他の地域って違うんですもんね
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 жыл бұрын
巻とか白根のバイパスは信号が盛り沢山ですな。(´Д`|||)
@iconpage
@iconpage 2 жыл бұрын
毎朝毎夕、通勤で利用しています。何回通っても事故らないよう神経使いますね。
@taikoojisan-y7v
@taikoojisan-y7v 2 жыл бұрын
昔は固定のオービスがあってそこの手前で80キロまでスピードを落として通過すれば光らず行けたのですけどその為その箇所では追突事故等が発生していました🐸まぁ皆様高速道路並みにぶっ飛ばしていたりするので😅今ではオービスも無くなり制限速度も70キロ規制になりました
@user-kh6ke2es8m
@user-kh6ke2es8m 2 жыл бұрын
そういえば新潟出身の同僚が紫竹山を「キ●ク山」って言っていたがこの渋滞の事だったのか…。
@bunashunnta5159
@bunashunnta5159 2 жыл бұрын
渋滞もそうですが、IC構造や接続道路との兼ね合いもあると思いますね 49号福島方面から7号山形方面への右折ランプが信号無しの平面交差だったり、紫竹山ICの都心側が多車線かつ変則的な交差点が連続している事が上げられます。 現在、これらの問題を都心側道路の立体化と同時に解決するための工事を行っています。
@user-vx8zg5tz7x
@user-vx8zg5tz7x 2 жыл бұрын
夕方の帰宅ラッシュは3車線ぎっしり車間距離3〜4mで時速70〜80kmで走らないといけない(じゃないと後ろが詰まる)から普通に緊張する。
@nanchattenouka
@nanchattenouka 2 жыл бұрын
山形県民ですが、娘の進学で新潟に結構いくのですが、 妻は怖いと言って運転しません。 私が行けない時は、行かないと決めているそうです。笑
@wvh16
@wvh16 2 жыл бұрын
東北~北陸まで下道で行くとき蓮野~曽和までよく使います 日東道無料区間と組み合わせると下道でも新潟縦断は5-6時間
@oozs5635
@oozs5635 2 жыл бұрын
そんなあるの?!北海道でいうと札幌〜稚内くらいか。
@wvh16
@wvh16 2 жыл бұрын
@@oozs5635 山形県境鼠ケ関~富山県境市振まで290kmです 東京~豊橋 博多~鹿児島に匹敵する距離です
@NTKPSC
@NTKPSC 2 жыл бұрын
紫竹山IC付近(4:30の表でいうところの『中央区紫竹山』『東区紫竹』)の交通量が多いのは、ここから南北方向(市内中心部に入る栗ノ木バイパス、江南区亀田方面へ向かう亀田バイパス)への結節点となっているためでしょう。 ただ、紫竹山ICがなかなかの迷インターなので、その辺で一ネタくらいいけませんかね?(もっとも、現在絶賛改良中で、汚名返上の日も近そうですが)。 余談ですが、新潟西バイパスの『西区立仏』は、北陸道新潟西IC付近のこと。
@user-hd3tf4xz9o
@user-hd3tf4xz9o 2 жыл бұрын
紫竹山インター改良工事は始まったばかりなんです………… もう随分と工事してますけど。 完成予定はまだまだ先です、気長にお待ちください。
【新潟の地形】新潟を流れる河川とは? [都道府県の地形]
18:51
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН
Best KFC Homemade For My Son #cooking #shorts
00:58
BANKII
Рет қаралды 57 МЛН
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
アフリカの貧しい地域と豊かな地域を歴史的背景から見てみよう【ゆっくり解説】
14:12
【新潟】本場の味は別格!レベルが違う“朝採れ枝豆”【2022年8月18日 放送】
11:45
【地理/地学】「神回」新潟の一度は行ってみたい場所13選
19:30
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 5 М.
Наткнулся на заброшенный гараж🤨
0:36
New tfc sports car yellow colour kardya
0:27
Ruhul Shorts
Рет қаралды 2,8 МЛН
Мотоцикл за 10 000 рублей!!! 😳 до конца
0:29
Дарина Мяу
Рет қаралды 1,5 МЛН
БМВ i4
0:29
Vladione
Рет қаралды 1,6 МЛН