Пікірлер
@tadachant
@tadachant 30 минут бұрын
ライガー車掌、九州にも来て下さい。
@34masality
@34masality 2 сағат бұрын
Jrでトップ取ったライガーが“もう一線を退いて”と言われるのと、タイチや石井が外されるのは意味が違うのでは? それに若手育成戦略なら、団体競技の野球やサッカーと、個人競技のG1を同列には論じられない(タッグリーグならまた別)。 成田も上村もこれまでビッグマッチで充分チャンスはもらってる。その上で本戦出場の説得力あるかと言われたら疑問です(ギリ辻や海野までかなぁ)。
@sea6498
@sea6498 4 сағат бұрын
ダイナミックTの言葉選びのセンスと間の取り方は天性の才能だよね!
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g 15 сағат бұрын
ライガーが愛知県体育館でアキレス腱切って、一度伸びた試合だね😂
@Adninaoga
@Adninaoga 16 сағат бұрын
ライガーVS青柳はヤバかった。ライガーの試合の中でも一位か二位ぐらい。
@uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA
@uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA 16 сағат бұрын
素敵な対談、音響だけが残念
@user-fo4eb9du1w
@user-fo4eb9du1w 17 сағат бұрын
1:38侃々諤々、喧々囂々です。
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g 18 сағат бұрын
シンはFMWで暴れていました
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g Күн бұрын
プッシュアップバー最高
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g Күн бұрын
面白い。藤原さんと毎日スパーしてた山田のグランドの強さに感動😊
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g Күн бұрын
片山、大矢、松田がヤングライオン時代が好きだった😊
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g Күн бұрын
地方の第1試合で石澤vs金本を観た。凄くいい試合だったな。
@MUY-01
@MUY-01 2 күн бұрын
コーナーからの デッドリードライブ喰らった選手が 机にバウンドした時は 正直会場ドン引きだったもんな 「割れなかったっ!痛い…!」って
@Loliko-occultic
@Loliko-occultic 2 күн бұрын
やっぱ、ちゃんことか作らないといけないから料理も上手になるんだなぁ
@Loliko-occultic
@Loliko-occultic 2 күн бұрын
怒ってる前田日明の前で三千回スクワットやらされるとか恐ろしいことこの上ないな…w
@johnlennon2258
@johnlennon2258 2 күн бұрын
田上さんが喧嘩した相撲の親方は天龍さんが相撲時代 慕ってた親方。
@hirosan532
@hirosan532 2 күн бұрын
いまだに話のオチに使われるサムライさん
@user-nt7ri1yh7h
@user-nt7ri1yh7h 2 күн бұрын
時代を思い出すわ
@user-gn7kg6nk4r
@user-gn7kg6nk4r 2 күн бұрын
アメリカで使えるのはグレートメダカBluetooth九州 サンダーライガーがアメリカにいたらすごかったところ 何アメリカのプレッサー 解雇するから岡田が aew を選んだの 正解WWE 21wwwWWE に行ったのが正解ではない
@idno01
@idno01 3 күн бұрын
アピール度っていう点からみると、石井選手が選ばれてない時点でなぁ・・・。シングル戦でつまらない試合無いのにね。誰と入れ替えるかも難しいから、会社も悩んだんだろうけど。
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g 3 күн бұрын
家事ヤロウにもう一度出演して欲しい。あと、相席食堂
@user-ww2lk9tu6s
@user-ww2lk9tu6s 3 күн бұрын
G1自体が面白いのに、 決勝の日に偶にサプライズあったりするのがめちゃいい!好き。 桜庭柴田参戦表明とか、 KENTA裏切りとか、
@user-yn3ew9bs7b
@user-yn3ew9bs7b 3 күн бұрын
時代に合わせて丸くなるのも技術の内!
@user-yu1tg5ux6i
@user-yu1tg5ux6i 3 күн бұрын
G1とBOSJはファン投票で決めたら面白そう
@user-ry2do7wy4j
@user-ry2do7wy4j 3 күн бұрын
死ぬほど鍛錬して耐久力を上げてる+しっかりと受ける側もぶちかます側も技術を習得してるからできるやつか
@user-ww1lp4ut4x
@user-ww1lp4ut4x 4 күн бұрын
健介「立てコラぁ‼️ 打ってこいコラぁ‼️来いコラぁ‼️ うぇえあぁッ‼️立てぇ‼️」
@yf8860
@yf8860 4 күн бұрын
山田さんうちの高校の母校先輩、私は剣道部でした( =^ω^)
@garo04
@garo04 4 күн бұрын
まあ文句言うならば結果出して皆納得させろって事ですよね でもタイチはわかって納得したうえでわざと不満な感じでやってそう そういった演出して更に自分のチャンネルでもネタにする的な
@user-ol3pd1mp7t
@user-ol3pd1mp7t 4 күн бұрын
😂❤
@gamecenternasubi
@gamecenternasubi 4 күн бұрын
G1で負け越してるとか、衰えも見えるけど今年初めからチャンピオンだったし、挑戦者指名されてたしさらに現6人タッグチャンピオンとベルト戦線戦い続けてる棚橋弘至ですら近々でトップ戦線にいるのにトーナメント?とはなったけどね。 だからタイチはベルトにも絡んでないから割り切って、逆にここでチャンスだと思って拗ねるより奮起して試合で勝ってフロント黙らせる位に言って欲しいけどね
@user-qz8ur8mh2c
@user-qz8ur8mh2c 5 күн бұрын
今年に限っていえばですがタイチは自ら1歩引いてSANADAや上村を推していたし、上村はKOPWを獲って成田はIWGP世界に挑戦してるから仕方ないと思う、
@user-rn7gq5kl1r
@user-rn7gq5kl1r 5 күн бұрын
このたれ美味いから4年作ってる。 そのうち来るだろうと思ってましたが、企業案件こないですね。
@user-xf1vv6yx5c
@user-xf1vv6yx5c 5 күн бұрын
殴る、蹴る、叩きつける。 全てをライガーにぶつけるのが鈴木流の引退のはなむけだったんだろうな。
@gahaha88desu
@gahaha88desu 5 күн бұрын
6:32 ハッキリ叱ってくれるのは、ライガーさんのやさしさですね。人気商売では勝敗だけじゃなく、態度への比重も高いと思います。
@user-sj7ph4tm6s
@user-sj7ph4tm6s 5 күн бұрын
今年は決まってしまったので! 来年の1つの提案として… 20名と確定して… G1ベスト8は、来年の出場確定! 他団体、会社推薦4名 若手4名、ベテラン4名 共に若手とベテランは予選トーナメントにする 移籍した選手や、怪我した選手がいれば会社推薦枠を増やせば良いと思います。 出場選手を増やしたい場合は、若手、ベテラン、他団体枠を増やす。 若手選手の起用にもなるし、ベテラン勢も予選する意味も、1年通して頑張った人は、会社推薦枠として……もしくはチャンピオン枠として、自分の頭で考えられるのはここまでです😅
@oran3223
@oran3223 5 күн бұрын
「バッサリ切られないだけマシ」 その通りだと思う。申し訳ないがタイチはそんなデカい顔できる格のレスラーじゃないだろ。 ただ、海野や成田みたいに何の実績もない若手が最初から選ばれてる事に疑問を感じるのも分かる。
@TheFamily20110522
@TheFamily20110522 5 күн бұрын
ベノワさんご存命だったらこの番組に出てくれてたでしょうね。きっと殆どライガーさんと船木さんとのイタズラのピー話ばっかりになりそうですけど(笑)
@user-pk6bw9by6v
@user-pk6bw9by6v 5 күн бұрын
G1て タイマンですよね。 タイマン。 さて、どうなる事やら🥸
@Miyachan1123
@Miyachan1123 5 күн бұрын
蝶野がいた頃のG1が面白かった熱かった!
@zero7266
@zero7266 5 күн бұрын
長州が諸悪の根源やろ、佐々木の人格が頭おかしいのも結局は長州の悪い所吸収した結果
@user-bu7bb2ly1m
@user-bu7bb2ly1m 6 күн бұрын
凶器、急所攻撃、乱入、あってもいいと思うし、その方が見てる側も盛り上がるだろうけど、そうしなくても強いヒールっていないものかね?それじゃベビーフェイスになっちゃうか
@user-uw2cx5cw4w
@user-uw2cx5cw4w 6 күн бұрын
気のせいなのかもしれないけど、ライガーさん、だんだん小鉄さんっぽくなってきた様な気がします
@Busillis
@Busillis 6 күн бұрын
萊卡是如此偉大且心思細膩的摔角手,來自臺灣粉絲的祝福。
@kamemotomo5304
@kamemotomo5304 6 күн бұрын
ライガーさん 仰る事は正しいし 正論だと思うんです 勿論、 優勝有りきの出来レースと言われれば終わるのですが... ふと、疑問なんです 後藤選手は好きな選手なんですが 本線に出れる理由は? 後藤選手、タッグでは素晴らしい動きをされていましたが シングルはいかがでしたか? タイチ選手、石井選手、KENTA選手の方が本線に出れると思うのですが... 致し方ない事なのは 重々承知しているのですが 最近の新日はファンとの距離が開いているような気がします 会社有りきは当然です でも、その前に ファン有りきなのではないでしょうか
@ikki6637
@ikki6637 6 күн бұрын
後藤選手は今年のNJCで準優勝しましたし確かに一回戦シード、ベスト8でフィンレー欠場と言う運要素も高かったですが、運を手繰り寄せるのも実力の内と言いますし。 更に準決勝で当時の前IWGP世界王者のSANADA選手にも勝ってますから、それで充分G1出場確定組になると思います。
@japan7975
@japan7975 6 күн бұрын
木谷オーナーのゴリ推しでしか 無いと思う。 今回はオーナー会社の悪い面が 露骨に出ている。 木谷さんも老害の仲間入りか…
@user-rl6yh8pz3k
@user-rl6yh8pz3k 6 күн бұрын
蝶野さんへの急なとばっちりで、笑ってしまいました
@-ratto-
@-ratto- 6 күн бұрын
タイチ選手はKOPWの覇者になって 鷹木信悟選手に勝ったり G1でオスプレイ選手に勝ったりしてるんだけどねえ それで1年間頑張ってないって評価は厳しいと思った
@Satisfaction_gorilla
@Satisfaction_gorilla 6 күн бұрын
落とし所として良い思う。 まず棚橋が本選にいないだけで◎。 体型管理出来てない、当たり前が出来てないのをネタにする、プロ意識が見られない、 でも社長だからエースだからベルトにも関与するし本選から出る、だったら非難轟轟だったろうね。 若手の中で海野と成田が槍玉に上がってるけど、ボルチンとニューマンよりは良い。 UEの中の貢献度で言えば、パッとしないままのHENAREよりオーカーンに次ぐ功労のTJPは 入ってほしかったけど、ベルト獲ったし、若返りの点でやむを得ない。 タッグ戦線を軽視してない、でも2名は入れられない、なら後藤だしヨシハシではない。 話題のタイチに何が足りないか。J5Gの存在感が弱いのと、その中でも目立ってない事。 上村とSANADAを支える役割で終わりたくないなら、J5G辞めて他所行った方がいい。
@user-uy9no2el5l
@user-uy9no2el5l 6 күн бұрын
私はこの選手大好きわ😂
@HaroBeone
@HaroBeone 6 күн бұрын
極論、タッグで結果を残しても無意味って事になりますね