Пікірлер
@user-ok6xb2ro3j
@user-ok6xb2ro3j 37 минут бұрын
まだ車を使っているのでETCカードは出光カードを使っている。ガソリン代が値引きされるので。 dカードはなぜJCBカードがないのかな?アメリカ製カードに儲けさせたくないのだが! VISAからMastercardに変えたのは何かメリットがあったのですか? dカードのメリット、デメリットを解説してくれ有難うございます。 今後各種クレカのメリット、デメリットの比較して貰えるとありがたいです。😊
@t0529T
@t0529T 12 сағат бұрын
チュンカなどで Appleに 入金したら Apple Payとして つかえるんですか?
@d-poikatu
@d-poikatu 4 сағат бұрын
チュン力分かりません
@oor3729
@oor3729 15 сағат бұрын
質問です。 現在、 楽天カード(JCB)・楽天銀行デビットカード(JCB)・三菱UFJカード(VISA)・三菱UFJデビット(VISA)・SAISON GOLD Premium(JCB) の5つのカードを持っているのですが、この5つのカードは全てカード自体にQUICPay払いできる機能はついていないという事で合っていますか?
@d-poikatu
@d-poikatu 14 сағат бұрын
楽天銀行デビットカードJCBと三菱UFJデビットVISAはApple Payに対応してない
@oor3729
@oor3729 3 сағат бұрын
ということは、 ・Apple Payに登録できない2枚のデビットカードはQUICPayを利用できないし、カード自体にもQUICPay機能はない ・他のクレジットカード3枚は、Apple Payに登録したらQUICPayが利用できるが、カード自体にはQUICPay機能はないため、QUICPayを使いたいならApple Payを経由するしかない ということで合っていますか? 無知ですみません、。
@chimoneka
@chimoneka Күн бұрын
こういう一般の人が手取り足取り教えてくれる動画がなかったらほとんどの人がスマホは宝の持ち腐れになっていると思う。動画制作者に感謝!
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
コメントありがとうございます😊 今後は、マイナンバーカードが本人確認に必要なりそうです!
@user-ik3rg4tg6k
@user-ik3rg4tg6k Күн бұрын
dカード会社の都合でユーザに不都合を生じさせていることに対して、dカード会社は何も言わないのか不思議。ユーザに後処理をやらせるのか、全く不誠実な会社だ。納得できない。
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
本当に後処理大変でした
@user-bb3xb3go5q
@user-bb3xb3go5q Күн бұрын
iDのタッチ決済を利用中ですが、d払いにチャージした残高を利用していますが、ポイントはどのようにつきますか?教えて下さい。
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
チャージした残高でショッピングや決済すればポイント進呈されます
@user-te5wi7uh6c
@user-te5wi7uh6c Күн бұрын
ドコモカード解約しなきゃ
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
解約をあおってしまう自動切替ですね
@rabuolave
@rabuolave Күн бұрын
22000円分のクーポンはありました。が、 あくまで半額になるような?せこいクーポンでした😢
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
dショッピングのクーポンですね!
@Shion-cv5jg
@Shion-cv5jg Күн бұрын
d払いアプリでタッチ設定的なやつをしたらグーグルウォレットでidタッチ払いできるようになったんですけど、これってポイントどうなるんですか Dカードゴールドでid払いするのと違うんですか
@d-poikatu
@d-poikatu Күн бұрын
d払いタッチですね!d払いのポイント還元になります
@user-rw7iu9dd7w
@user-rw7iu9dd7w 2 күн бұрын
タッチ決済、D払い、IDの3種類ではどれが1番お得になりますか?
@d-poikatu
@d-poikatu 2 күн бұрын
現時点では、iD→d払い→タッチ決済 脳死で使うならiDかな
@Jihiro-qq8cm
@Jihiro-qq8cm 2 күн бұрын
トークンの追加ボタンを押しても反映されません
@d-poikatu
@d-poikatu 2 күн бұрын
動画の07:07の『ワンタイムのアプリを開かないでメールのアプリにうつります』 ワンタイムのアプリを開いたからなのでは?
@satoshiori-ni9rt
@satoshiori-ni9rt 3 күн бұрын
わかりやすい解説ありがとうございました。最近ポケットWi-Fiを使用し始めましたが、快適に使っています。また、自宅はWi-Fi環境にあります。irumoの550円のプランを検討しています。このような環境にある私にとって550円のプランで何か不都合はあるでしょうか。ご多忙と思いますが、ご教示頂けると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
@d-poikatu
@d-poikatu 3 күн бұрын
月0.5GBに収まるならポケットWi-Fi併用でもよいのでは
@user-ql5wg9df5t
@user-ql5wg9df5t 3 күн бұрын
THEOも併用すれば元取れる。
@d-poikatu
@d-poikatu 3 күн бұрын
THEOは積立より残高でポイント稼ぎです
@s.a3294
@s.a3294 3 күн бұрын
普通に使ってれば年間で100万円台じゃない?
@d-poikatu
@d-poikatu 3 күн бұрын
さすがに個人差あります
@44ikuzo
@44ikuzo 4 күн бұрын
dカードゴールドの切り替えが2月なんですがdカードに切り替えるのは1月とかにしても大丈夫ですか?
@d-poikatu
@d-poikatu 4 күн бұрын
自動切替ならメールか郵送で案内くると思います それまでに切り替えた方がよいと思う
@cccaaa01
@cccaaa01 4 күн бұрын
期間限定だけどランク5ならahamoのポイント充当に当てたほうがいいのかな? ahamoのポイント充当はIDみたいにポイント貰えないのかな?
@d-poikatu
@d-poikatu 4 күн бұрын
ポイント充当は税金面では良いけれど、充当した分はポイントバックされない
@user-cm6ik1ov4x
@user-cm6ik1ov4x 4 күн бұрын
ゴールドカードの価値を感じない
@d-poikatu
@d-poikatu 4 күн бұрын
年会費がどうしてもネック
@user-xj1pr9oj9c
@user-xj1pr9oj9c 5 күн бұрын
きりかえしないと特典もらえない 聞いてない
@d-poikatu
@d-poikatu 5 күн бұрын
直前に条件追加はヤバイ
@kaiiiii1000
@kaiiiii1000 5 күн бұрын
THEO+docomoだと、月1000ポイント違うんだよね。
@reinhard105
@reinhard105 6 күн бұрын
ダウングレードしてから1年以上経ったけど、何も不自由して居ない
@d-poikatu
@d-poikatu 6 күн бұрын
以外とそうだったりします
@kazz0103
@kazz0103 6 күн бұрын
年会費回収しないと損とか言ってる人たちって、そもそもクレジットカード持たない方が良いんじゃね?
@d-poikatu
@d-poikatu 6 күн бұрын
おっしゃる通りで... 年会費回収が目標では、ノーマルカードで充分
@user-dp2vr4tk2x
@user-dp2vr4tk2x 7 күн бұрын
携帯料金が2万円未満の場合、dカードお支払い割で187円の割引(187pt)であるのに、2万円を超えたら200円の割引(200pt)になるのはなぜ?
@d-poikatu
@d-poikatu 7 күн бұрын
(例)ポイント還元率1%で計算しました
@user-wc9sy5mv6e
@user-wc9sy5mv6e 7 күн бұрын
カード見たら26年2月切替えそれまで積み立てNISA出来ない
@d-poikatu
@d-poikatu 7 күн бұрын
積立NISA開始までに、自らカード切替しては?
@user-wc9sy5mv6e
@user-wc9sy5mv6e 7 күн бұрын
マネックス証券と提携したので新NISA開設しました 積み立てNISA始めようと思ったら4980だから出来ない 意味ない😤
@d-poikatu
@d-poikatu 7 күн бұрын
自分もマッネックス証券口座開設します
@user-hp4pe3ir8y
@user-hp4pe3ir8y 7 күн бұрын
はじめまして、アップルがクレジットカードは持ってないことをおしえてね
@manaxxx5373
@manaxxx5373 8 күн бұрын
どちらにしろカード番号が変更されることになったので、これを機にダウングレードしようと決意しました。 分かりやすく説明してくださってありがとうございます。
@d-poikatu
@d-poikatu 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! まさか投稿の時点で自動切替になるとは思いませんでした
@shima-youtube
@shima-youtube 8 күн бұрын
これは残価設定して端末を借りる、つまりはリースなんよ こんなのより買い切りで安いやつを買ったほうがいいな
@d-poikatu
@d-poikatu 8 күн бұрын
返却ありだとまたスマホ買わないといけない
@user-ue1jw9bl8c
@user-ue1jw9bl8c 9 күн бұрын
dポイントアプリとd払いアプリとdCARDアプリとiDアプリの違いを理解している人だけ dカードを使いこなせます
@d-poikatu
@d-poikatu 9 күн бұрын
そうですね.. 物理カードだけでは使いこなせない
@gentleman2574
@gentleman2574 9 күн бұрын
このプラン(電話番号)を契約して、直後にD払いを新規で開設or既存のアカウントへの紐付けをすることはできますか? irumoは料金プラン単体にとどまらず、ドコモと連携性の高いd払いの他には無い利点を考慮して、料金面を深掘りして総合評価する必要があると思います。 具体的にはd払いをamazonで利用する場合は、ポイントを貯められるたげではなく支払いに使うこともできます。 もしirumoの当該料金プランsimでd払いが問題無く利用できるのであれば、別途、各種ポイ活アプリで貯めた変換可能ポイントを、paypay等では無くd払いポイントに変換して、amazonで使うことも可能ということになり、amazon利用者にとっては他の格安simでは絶対に成し得ない利点として屹立します。 恐れ入りますが冒頭の質問に対する回答だけで良いので、返信頂けましたら幸いです。
@user-in1ko5rf9k
@user-in1ko5rf9k 9 күн бұрын
さすがドコモ様 殿様商売すぎて怒るより逆に笑ってしまいました。ドコモを見限る良いタイミングかもしれませんね
@d-poikatu
@d-poikatu 9 күн бұрын
最近は通信環境が不満で見限るコメントもよくあります
@hoshibay9551
@hoshibay9551 10 күн бұрын
Dカードよりもamazon カードの方が良いのでしょうか
@d-poikatu
@d-poikatu 10 күн бұрын
同じくらいだと思う
@lefteye580
@lefteye580 10 күн бұрын
まさにこれです。合算に10%かと思ったら回線毎だし💦 1,000円未満切り捨てで、税抜き金額にのみ適用、3回線契約してるのですが回線毎に算出なので、10%と謳いつつ、実際計算したら我が家は6%還元でした😅 家族カードも作ったのですがそのカード番号と契約回線を別途ドコモに電話して紐付けする必要がありました。最初知らずに明細チェックしたら10%付いてなかったのでドコモに電話したらそう言われました。ドコモショップでdカードGOLDを勧められたのに、そんな案内はされませんでした。家族分の回線は10%付与されてないのを気付かず払ってる人もいるんだろうな💧
@chimoneka
@chimoneka 10 күн бұрын
ココカラファインにはdポイントが貯まったときにポイントの消化で買い物をするのだけど、その時ココカラファインのポイントカードが…とうるさかったのだが、Googleウォレットにポイントカードをまとめたら、素早く提示できるな!
@d-poikatu
@d-poikatu 10 күн бұрын
ポイントカードをスマホにまとめると、財布スッキリします
@user-ld1oi3hu5l
@user-ld1oi3hu5l 10 күн бұрын
Appleアカウントのクレジットカードまたはデビットカード使用のところでチャージしちゃったんですけど、何処から引き落としされますか?クレジットカードもデビットカードも持っていません、
@d-poikatu
@d-poikatu 10 күн бұрын
Apple Accountの事でしょうか?チャージする前に、「クレジットカード、デビットカード」「コンビニのレジ」が表示されます
@user-ld1oi3hu5l
@user-ld1oi3hu5l 10 күн бұрын
@@d-poikatu その、「クレジットカード、デビッドカード」と書かれているところを押したら金額が書いてかるんですけど、押したらチャージされました😭 iTunesのやり方がわからなくて色々いじってただけなので、今回のチャージ分が何処から引き落とされるのかわからなくて焦っています💦
@kawadatakumi43
@kawadatakumi43 10 күн бұрын
ドコモメールの引き継ぎにかんして、全く解説が無かった。
@d-poikatu
@d-poikatu 10 күн бұрын
そうでした 同じ有料だから省略してしまった
@cccaaa01
@cccaaa01 11 күн бұрын
dポイントってAmazonで使うのが一番なんでしょうか?お得な用途はありますか?
@d-poikatu
@d-poikatu 11 күн бұрын
Amazonで使っても良いですが、dカードがあればiDキャッシュバックがお得な用途です
@memetan3514
@memetan3514 11 күн бұрын
ゴールドカード契約したばっかりなんだが いつ切り替えたら良いのだ?
@d-poikatu
@d-poikatu 11 күн бұрын
契約したばかりなら切替の必要ないと思います
@memetan3514
@memetan3514 11 күн бұрын
@@d-poikatu 来年かですかね?
@d-poikatu
@d-poikatu 10 күн бұрын
クレジットカード番号の冒頭4桁が「4363」「5344」「5365」から始まるカードなら切り替える必要ありません
@memetan3514
@memetan3514 10 күн бұрын
@@d-poikatu ありがとうございます!
@cccaaa01
@cccaaa01 11 күн бұрын
電話料金合算払いってキャリア決済のことですか?ahamoでもd払いで電話料金合算払いは使えるのでしょうか?
@d-poikatu
@d-poikatu 11 күн бұрын
そうです!キャリア決済です ahamo回線で電話料金合算払い使ってます
@user-nr3zq2dy8q
@user-nr3zq2dy8q 12 күн бұрын
ahamo回線でもできますか?
@d-poikatu
@d-poikatu 12 күн бұрын
ahamo回線でしました
@sutesute-ti2lq
@sutesute-ti2lq 12 күн бұрын
カード切り替えでトラブル発生中です。 じゃらんに連携中のdポイント番号がカード切り替えて申し込みしてすぐ番号がかわって未連携状態に 未連携なのにdポイントは付与されましたとメールが届く でもdポイントは付与されていない じゃらんとドコモのカスタマーに連絡するとドコモはじゃらんに新dポイント番号に付与してもらえと言うし じゃらん側は正常に付与は完了しているのでできないと言われています。 しかもそんな時にかぎって6000ポイント近くのポイントの時だったりする(泣)
@d-poikatu
@d-poikatu 12 күн бұрын
dポイントの番号突然変わるのでビックリします! 旅行のポイントは大きいだけに損失も大きくなりますね
@user-lp3ri2wr9q
@user-lp3ri2wr9q 12 күн бұрын
クレジットカードや電子マネーなどは、仕組みやルールがややこしく分かりづらいので、この動画のように「どのように活用(設定)すればお得なのか」をまとめてご教授くださってとても有難いです! いつも勉強になり、日々の生活に役立っています。
@d-poikatu
@d-poikatu 12 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 dポイントの仕組みは複雑過ぎて、動画作成中でさえ悪戦苦闘しながらアウトプットしてます
@micyamaexeable
@micyamaexeable 13 күн бұрын
うちはネットはドコモ光で家族カードも作りました。生活全般をdカードゴールドで決済しているので年間200万以上使いますから年会費なんて余裕でクリアしてます。皆使い方が中途半端なのでは?1つのカードに集約すればどんなカード使ってもそれなりにポイントは貯まるでしょ?
@d-poikatu
@d-poikatu 13 күн бұрын
あとは、マネックス証券でdカード積立すれば完璧です
@jyoppari2022
@jyoppari2022 14 күн бұрын
dカードGOLDで払えさえすれば、家族のdocomo料金も10%ポイント還元なの?と思って見てましたが、後半にちゃんと、それだけではダメだと言う事が説明されてましたね👏 ただ、ちょっと疑問。家族カード発行して、家族のdアカと連携させたとして、支払いを本会員のdカードGOLDでもいいんでしょうか?支払いも家族カードに変更しないとダメって事ありますかね?HP見たけどその辺分からなかったので…
@d-poikatu
@d-poikatu 14 күн бұрын
支払いは本会員(一括請求)で大丈夫と思います dpoint.docomo.ne.jp/static/guide/faq/Dcard/Dcard11/
@jyoppari2022
@jyoppari2022 14 күн бұрын
@@d-poikatu そうなんですね。家族カードの口座は本会員と同じですしね〜。ありがとうございます😊
@merrytaka67
@merrytaka67 14 күн бұрын
dカードゴールドの特典に dカードゴールドデスク(dカードゴールド会員専用)がありますが、実は レギュラー会員もGOLD会員も同じコールセンター(📞オペレーター)に繋がります。 ゴールド会員専用のコールセンター(オペレーター)など存在しません。事実です。 docomoさん!これって詐欺じゃないの? 本当に詐欺だと思います❗️
@d-poikatu
@d-poikatu 14 күн бұрын
以前はフリーダイヤルでしたが今はナビダイヤルですね
@user-vb2gl2lc6u
@user-vb2gl2lc6u 2 күн бұрын
​@@d-poikatuナビダイヤルにした時点で首をかしげました
@Yama-cq7pl
@Yama-cq7pl 14 күн бұрын
日本通信の1GB70分無料通話690円の方がお得、irumoの0.5GBのプランはMNPようかな。
@d-poikatu
@d-poikatu 14 күн бұрын
通信専用としても良さそうですね
@user-nv5fw7zv6t
@user-nv5fw7zv6t 15 күн бұрын
全くわかりません
@K01161515
@K01161515 15 күн бұрын
昨年100万行ったので、特典届いて使ったらダウングレード予定です。
@d-poikatu
@d-poikatu 15 күн бұрын
解約予定者はこれが王道になりそう
@mamoque4983
@mamoque4983 16 күн бұрын
dポイントは税抜金額に充てられるので、税抜10,000円に5,000pt充てると税込5,500円の支払いになり、500円分税金が節約できます。その為dカードGOLDの利用者は250pt分dポイントは受け取れないですが、税金の節約分も考慮すると250円分得にはなりますよ。dカードGOLDの人がポイント充当したら損というのは誤った情報だと思います。
@d-poikatu
@d-poikatu 16 күн бұрын
そこの判断難しかったです ポイント充当するなら、ゴールドカード必要ないのでは?と思ったので
@cabinbig8
@cabinbig8 16 күн бұрын
長期利用者で docomo音声通話でデータポケットWiFi使用だと d払いは いまだに使用出来ない 他社契約だとd払いが できるのに 大名商売してるのでそろそろ他社移動しようかな?
@d-poikatu
@d-poikatu 16 күн бұрын
データ通信契約してないとドコモと認めていないのかな なぜか身内に厳しい
@legoblock1232
@legoblock1232 8 күн бұрын
そうなんですよね。。ケータイプランのSIMをandroidケータイに入れていた時、ドコモ以外のSIMを入れたスマホでd払いが出来ず、d払いアプリを無理矢理その二つ折携帯にインストールして使っていましたが、転出後はスマホでd払いアプリが使えるようになったという不思議。。。
@crown9000taka
@crown9000taka 17 күн бұрын
約2年で買い替えてる場合Apple Storeで端末買うかドコモのカエドキプログラムってやつどちらの方がお得ですか?
@d-poikatu
@d-poikatu 17 күн бұрын
どこでiPhoneを売却するかで買取金額変わるため、比較しにくいんですよね。 大手買取店だと、たぶんApple Storeで買う方がお得だと思う。