SORAIRO(空色)
4:36
Ай бұрын
Пікірлер
@campanerrigiovanni4885
@campanerrigiovanni4885 Күн бұрын
ここのFisの刻みだけは練習とかで『もう一回』とかいって繰り返し弾きたくないよねw コンバス弾きはたぶん皆思ってるw
@user-xc7iv5wj4z
@user-xc7iv5wj4z 4 күн бұрын
プロでもこれぐらいの感じなんですね・・・
@franciscocosta8415
@franciscocosta8415 5 күн бұрын
Legenda em portugues Brasil🙏
@user-vb6ou4ds3o
@user-vb6ou4ds3o 7 күн бұрын
はじめまして!コロナ禍の頃から、いつもKZfaqを楽しませて頂いて今では、元気を頂いています。 昨年8月に実母が亡くなり90歳になる実父の介助が始まりました。同時に同居する母はペースメーカーを入れる事になり、父は心不全で入院したりと、時が同じ事も含めて、ワクチンを疑っています。実父だけ接種していないからか、入院に至る状態ではありません。そんな突然、私の自由がなくなった時期…年末の石田組を心の支えに乗り越える事ができました! ジュビちゃんが京都と広島を行き来されてる事と比べると、私は車で5分の実家。「なんてことないよね」と思わせていただけました。 今年も年末日帰り応援ツアー行きたいと思います。 昨年末の公演では、ジュビちゃんを知らない関東人の方々が誰?誰?と興味深々だったので、思わず紹介させて頂きました。京都から追っかけてきたと! ジュビちゃんの緩やかな空気感とコントラバスに癒されています。これからも応援してますので、ガンバってくださいね。 長々とすみません! 思わず…コメントしたくなりました!
@oka1001
@oka1001 8 күн бұрын
待っていました◠‿◠ !!
@user-ju5kc3du7k
@user-ju5kc3du7k 11 күн бұрын
一問目 アルチュニアントランペット協奏曲 二問目 ジョンウィリアムズ 7月4日に生まれて すみませんラッパ吹きなもんでwwwwww
@user-li7mt8ft3v
@user-li7mt8ft3v 11 күн бұрын
コード的に解釈すると、テンションノートがメロディ。ジャズであるある。ジュビちゃんはこういうの好きと思ってました。
@syn9ro
@syn9ro 12 күн бұрын
チェロで音が乗ってない場合も、ジャーマンボウで下持ちにした方がいいでしょうか。
@pi-ta-
@pi-ta- 12 күн бұрын
Juviさん、こんにちは ちょうど先週に行きつけのスタジオの社長と 最近のポップスなどの曲はコンプパッツパツで聴いてて疲れるっていう話をしてました。 70年台のロックや、90年台ぐらいまでのロックも そこまでパッツパツじゃなかったのにねぇと話していると ラジオやcmで他の曲より目立つ事を目指した結果 こんなことになってしまったようです。 あまり見ませんがテレビの音もパッツパツすぎて 聞くに耐えないのでテレビを見なくなったのだと思います。 音楽編集は楽しいですけど 沼ですよね笑
@123accyann
@123accyann 13 күн бұрын
往年の大巨匠の古い録音のリマスターで「何故こんなに聴き易いのか?」と疑問に感じることがありますが、このようなテクニックが使われているのでしょうね?
@pi-ta-
@pi-ta- 14 күн бұрын
Juviさん、こんにちは 僕も昨年の初めての発表会の時に 自分の前にオンマイク、会場にスマホで録画しながらのエアマイク ピアノの前にマイクの3本立てで録音して ミックスしました。 意外とスマホの録音がエアーとして使えたので オンマイクと2つミックスでいい感じになりました。 今年もこれで行こうと思ってます。 でも演奏が上手である事が大前提なので そこが満たせておりません笑
@user-jo3it7ch7s
@user-jo3it7ch7s 15 күн бұрын
録音の技術って凄いなあ....使いこなしているジュビちゃんが凄い‼️‼️ いずれにしろ発音はゼロ地点から直ぐに...って事ね。
@TARCtakahashi
@TARCtakahashi 15 күн бұрын
初めまして 大昔 いか天ってあったじゃないですか そこで審査員やっていたベーシストの吉田健さんが言っていた 「いい音は卓(ミキサー)を超える」 っていう言葉が忘れられないんですよね。 そうかなあって思っていたんですが、 これもまた古い話ですが久米宏さんがやっていたニュースステーションで SP盤をかけるコーナーがあって、そこでサッチモのトランペットがかかったんですが とてつもなくいい音で、こういうことかー!!と思ったことありました。 今はどうにでもできるのかもしれませんが、素材以上にはならないんだろうなあと思って話を聞かせていただきました。
@user-wc8tg9lp5x
@user-wc8tg9lp5x 16 күн бұрын
とても為になりましたので友人にも伝えます
@user-wc8tg9lp5x
@user-wc8tg9lp5x 16 күн бұрын
シユビちゃんは僕が大好きなミュージシャンです👨‍🎤
@user-jo3it7ch7s
@user-jo3it7ch7s 17 күн бұрын
👏👏👏👏👏
@sum7353
@sum7353 17 күн бұрын
スピーカー🔈には限界がありそう^^ ホール(会場)のレコード盤は、響きやアタック(音圧?)両方とも大事なんすねー👍♬✨🌈
@user-hs9ug3cf9z
@user-hs9ug3cf9z 20 күн бұрын
楽器(コントラバス)の値段もピンキリで、国産物でも良いものがあると考えていますが、楽器の値段だけでは判断しにくいものがありますね。 楽器の個性で自分が目指している音がすれば良いいと思いますが、強調したいのは、使う弦によって大きく音色が違うということですね。 むしろ使う弦選びが、音色に大きく影響すると思っています。 弦の値段もピンキリで、セットで買うと結構な値段がしますし、大きく個性があります。 なので、気に入った音の弦に巡り会うまで結構な出費を覚悟する必要があると思っています。
@pi-ta-
@pi-ta- 20 күн бұрын
Juviさん、こんにちは 数年前に楽器の購入について、相談に乗ってもらってありがとうございました。 おかげさまで続いています笑 楽器屋さんが、次は弓をグレードアップして素人レベルでは こんなもんで十分というレベルにしましょう!とおっしゃるのですが 楽器は音や見た目が如実なので、わかりやすいですが 弓は非常に判定が難しく、楽器屋さんに行くたびに 安い弓から高級な弓まで、いろんな弓を試奏させてもらってますが よくわかりません笑 なので、自分がこれだ!と思うものが出てきた時に 買おうと思います! 値段を出して買うことの良さは こんだけ出したんだから 頑張って練習しよって思えることですかね笑
@nightflyer1100
@nightflyer1100 21 күн бұрын
電子楽器はカタログを見てチャチャッと(?)買ってしまいますが、アコースティックの楽器は新品でも個体差があるので選ぶのは一期一会ですよね。その出会いを求めて楽器屋巡りをしてますがそれも楽器選びの楽しい所ですね。
@user-vt3mu5hc9g
@user-vt3mu5hc9g 21 күн бұрын
ジャズとかファンクだと首でリズム取る人割と多い気がするけど、コンバスだとダメなのか〜、参考になります
@user-zs9ec7qr9w
@user-zs9ec7qr9w 22 күн бұрын
KZfaqでベルリンフィルの演奏動画を見て感じたのは体や首、頭が殆ど動いていませんでした。音が安定しています。比べて観るとよくわかります。
@55-7
@55-7 23 күн бұрын
君は、プロじゃないかN、ごめん、見てて痛い
@waka0402
@waka0402 23 күн бұрын
これまでの動画を通して、悪い癖の整理がされました!ありがとうございます。あんなに苦手だった、音楽に合わせた様々なスフォルツァンド、音楽の流れに乗った入り方がクリアになりました✨出来ないようにしていたのは自分の余分な動きでした(笑)
@user-pd1di9hs8m
@user-pd1di9hs8m 23 күн бұрын
天皇賞
@TJ-oy2ym
@TJ-oy2ym 23 күн бұрын
N響のチェロ奏者藤森氏はいかがでしょうか? 参考:kzfaq.info/get/bejne/jdGid9qUuraWdWw.htmlsi=eYBtHWwnA1-NWIPn 20:30あたりから顕著にわかります。 …ちなみに、私は藤森氏の魂を込めているって感じで好きです。
@user-ne6ml3tm1g
@user-ne6ml3tm1g 24 күн бұрын
鉄板とはいえ、煙が部屋に充満しちゃうと思うけど大丈夫ですかあ~?
@juvichannel7335
@juvichannel7335 23 күн бұрын
この鉄板は煙が少ないんですよ!とレビューしようと思ってたの忘れてました。ありがとうございます😊
@sawakohama3968
@sawakohama3968 25 күн бұрын
高校時代、恩師に感動してもらうのではなく感動を伝えろとよく言われました。 自分が演奏してて感動する曲を演奏しろということです。自分が楽しくなければ楽しさは伝わらないってことと解釈しています。 まさにそう!って共感しました❤
@sawakohama3968
@sawakohama3968 25 күн бұрын
アンサンブルやディオで弾く時のベースの短めの音であればビブラートかけたりかけなかったり曲によって判断しますが、全体合奏などは楽譜上の曲の歌い方でかけますね。 ハーモニー重視の曲は音程を気にしすぎて緊張してビブラートがかけられない時もあります💦 ただ、高校時代の吹奏楽部ではここはかけます!ここはやりません!を先輩が決めちゃってたりしていたので、個人的にはイメージちゃうなーの時が多々ありました。 曲やながれ、響き、ホールの環境で〜ってものすごく「なるほど!」となりました! 参考になりました、ありがとうございました!
@user-cv5lx8xw2p
@user-cv5lx8xw2p 25 күн бұрын
よくわかりました。
@waka0402
@waka0402 25 күн бұрын
とても参考になりました!松葉の時でも、つけたり、つけなかったり、音楽によるのかなと思いながら。 宗教改革の冒頭はノンビブラート、でも、その先の松葉(ターリーラー)はビブラートで方向性をということなのでしょうか。
@user-hi7mb7xe5s
@user-hi7mb7xe5s 25 күн бұрын
この曲一番好き
@pi-ta-
@pi-ta- 26 күн бұрын
Juviさん、こんにちは 親の面倒はどうするか 非常に難しい問題ですよね うちはまだ元気ですが、今後どうにかなってきたら どうしようかと悩むところです。 でもその数十年後、自分がそうなった時にどうするかが 1番の悩みの種です。 僕には家族もいませんし、できればサクッと死ねる施設があれば 個人的には助かるし、誰にも迷惑をかけなくていいなと思っています。
@kago_sachi
@kago_sachi 27 күн бұрын
加齢による機能低下は誰にでも起こることですが、その人の役割を守りながら寄り添い支えることが大事だと感じました。
@user-ql8nx9wt8s
@user-ql8nx9wt8s 27 күн бұрын
親が年をとるにつれて親子関係が逆転していく気がします。ずっと親に頼りっぱなしだったのが、頼りにされるようになって嬉しくもあり、寂しくもあり、複雑な気持ちだったのをちょっと思い出しました☺️
@waka0402
@waka0402 27 күн бұрын
素敵な結びですね😊高齢者の施設職員(事務、相談)をして4年、ジュビちゃんの親御さんへの普段の心かけ、想い、心遣い、プロの域ですね。仕事だからできる事、と身内だと難しいこともあろうかと思いますが、温かな想いが伝わってきました。
@kago_sachi
@kago_sachi 27 күн бұрын
美しい音色で何度も何度も聴いてしまいます。 私もいつかエレジー弾けるように練習頑張ります。
@yupi-ka8843
@yupi-ka8843 28 күн бұрын
Juviさんが動画をアップされた時間、私は月1のピアノレッスン時間でした。 丁度先生から言われておりました 「ただなんとなく弾いてるように聞こえますが、もっとゆっくり少しづつ。こんな事繰り返してたら、これからもずっとこのままではないですか」 同じ事言われていました。 ご飯食べる気力もなく、さっきこの配信にハッとしたのです なんてタイミング 良く考えたら自分のピアノの先生、Juviさんのお父様、Juviさんと3人の方にアドバイスいただいたみたいです。もったいないこと まずはご飯食べてがんばります。 ありがとうございます
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
鮮度を保つというのは、なかなかそれだけで大変なものです。工夫して頑張ってください!
@user-mn6oh3fr4v
@user-mn6oh3fr4v 28 күн бұрын
先生の話納得です
@kago_sachi
@kago_sachi 28 күн бұрын
down、upでひっかけて弾く練習、学生の時に全く同じものを先生に教えてもらったのを思い出しました!最近はヒヤマノートとオケの曲の練習をしていたので、ボウイングの練習を思い出す良いきっかけになりました。 ボウイングされどボウイングですね😊
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
ボウイングは大切ですね。つい左指に気を取られがちですが。頑張ってください!
@kago_sachi
@kago_sachi 27 күн бұрын
@@juvichannel7335様 うぉぉぉーーー忙しいのに返信ありがとうございます🙇‍♀️ 社会人なので(アラフォー)学生の頃のように毎日練習するのは難しいですが時間みつけて練習頑張ります😊
@waka0402
@waka0402 28 күн бұрын
お父様の含蓄のあるお話をありがとうございました😌 素敵な作品は、目にも鮮やかで、癒されました✨
@user-ne6ml3tm1g
@user-ne6ml3tm1g 29 күн бұрын
演奏は物理、納得です。科学しないとダメですね!
@user-ne6ml3tm1g
@user-ne6ml3tm1g 29 күн бұрын
出た~ジャイアント馬場!知ってる人が減って寂しい!
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
最近は進撃の巨人と言わねばならないようですね。
@user-ne6ml3tm1g
@user-ne6ml3tm1g 29 күн бұрын
二楽章待ってましゅー!
@sawakohama3968
@sawakohama3968 29 күн бұрын
吹奏楽でもっと弓使って音量!ってよく言われますが私は無理でーすと言いますw 表現がこれだけ変わることに気づかない&弦楽器の知識が薄い指揮者に当たるとあるあるですよね。 今回吹奏楽コンクールでコルレーニョにハーモニクスがある曲をやるのですがコルレーニョのコツと以前もハーモニクスの動画を上げてくださってますがもう一段階踏み込んだものをぜひお願いしたいです!
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
ありがとうございます♪コル・レーニョ撮れるかもですね!
@hiroakiaoe1013
@hiroakiaoe1013 29 күн бұрын
あははは😂。“砲丸でテニスさせる指揮者”👍この表現これから使わせて頂きます♪
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
多いでしょ?
@hiroakiaoe1013
@hiroakiaoe1013 27 күн бұрын
多いっすよね〜。前回の「ヤバい弾き方」になっちゃうのは、変な要求のせいもあるかも??
@riesiempre
@riesiempre Ай бұрын
本当にこのアクションのお話、あまりにも共感してうなづき過ぎて首がもげそうでした😂全演奏者に見て欲しい!! ありがとうございます😊
@yusukeundisolde
@yusukeundisolde Ай бұрын
品があるロマンティックさ。メンデルスゾーンの魅力たっぷりの作品。大好きです
@yusukeundisolde
@yusukeundisolde Ай бұрын
お久しぶりです。最近オーケストラを見学してて発見だったのが、ダウンが重いコントラバシストがいると、途端に全体の足並みが遅くなるな、ということです
@juvichannel7335
@juvichannel7335 27 күн бұрын
お久しぶりです。打楽器が遅いと重いオケに聞こえるというのもありますしね。 低音楽器の責任は重いですね。
@user-vl2fd9fk8q
@user-vl2fd9fk8q Ай бұрын
ちょうどスコアが手元にあったので読みながら見ましたがほんとに地獄ですね……