E-recruitmentの現状と課題
40:59
圧迫面接の実態と対処法
19:28
Пікірлер
@kikumimi123
@kikumimi123 6 сағат бұрын
こないだ日産の株主総会に出ました。 改めて外資系なんだなと感じました。こりゃだめだ😅と思いました。 •内田社長も動きたいが、動けないのかなと思いました。
@user-xl1zo8kl1z
@user-xl1zo8kl1z 12 сағат бұрын
とても聞きやすくて名前の歴史も興味深かったです。今度頭に入ってるか試してみます。
@ncis310
@ncis310 19 сағат бұрын
先日、東京駅に行きましたがこちらの動画にもっと早く出会いたかった! すごくわかりやすかったです!!
@tenshokuchan.
@tenshokuchan. 22 сағат бұрын
ご紹介ありがとうございます!!🙇🏼
@user-hu4yp1cr4r
@user-hu4yp1cr4r 23 сағат бұрын
適性検査って色々あるけどどこまで信ぴょう性あるのか分かりづらいからめちゃくちゃ興味あります!
@pontaroify
@pontaroify Күн бұрын
弁護士以外で、退職代行というビジネスが何故成り立つのかを考え直さないといけないと思います。
@pontaroify
@pontaroify Күн бұрын
いい面接方法ですね。 日本は、信頼関係もない人に圧迫面接して様子を見るようなことより、とても効果的ですね。 資格学歴で評価しているのはまだまだ保守的なので変わらないでしょうが…
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN 6 күн бұрын
フェルミ推定はコンサルの採用問題でも有名ですね
@user-gf9bd2fm9l
@user-gf9bd2fm9l 7 күн бұрын
ピンチはチャンス人生はドラマ🎉与えられた役割をまっとうしろ
@BenG-ff8fl
@BenG-ff8fl 18 күн бұрын
嫌なことは全部代行でおK 入社代行サービスもできるといいね♪
@RT-bu9dl
@RT-bu9dl 18 күн бұрын
直接言えても最終日の挨拶とかが嫌ですね。
@iuiug5685
@iuiug5685 26 күн бұрын
ソースによりかなり異なるようなので、そのあたり隠さずはっきりさせた方がよろしいかと。
@user-ni5ii2pl2g
@user-ni5ii2pl2g 27 күн бұрын
ちなみに判断基準は政界への女性の進出率
@user-to7jo6yj9x
@user-to7jo6yj9x 27 күн бұрын
ジェンダーギャップ指数ばかりで、ジェンダー不平等指標は取り上げられない。日本は女性を大事にしないというレッテル貼りで、これでは真に困っている女性を助けるための支援には繋がらないと思いますよ。
@0827alen
@0827alen 27 күн бұрын
大変興味深いです!😊以前、イスラム圏と日本は先進国にもかかわらず全く変わらないなあと思ってたのですが、本当そうですよね…😂KZfaqや様々なSNSが世界中で広まってるので日本にいてても海外を知ってしまうので、もう不都合が隠せなくなってますよね。情報ありがとうございます!😊
@user-uu4uz4ks4t
@user-uu4uz4ks4t 28 күн бұрын
政治の関心は性別関係なく低いかと 日本はそれだけ平和な国ですからね
@user-lp2uq1gl5g
@user-lp2uq1gl5g Ай бұрын
大企業は管理職以上は、あまり能力は高くないです。平社員に毛が生えたくらい。立場を利用して違法なハラスメントだけは、一人前です。
@user-ys1bz9bt9z
@user-ys1bz9bt9z Ай бұрын
給与が能力や労働量に比例するものだという感覚が多分間違いなのです。社会には最初から美味しいポジと不味いポジがあって椅子の取り合いなんですよ。 美味しいポジを勝ち取って維持できれば当然美味しい。
@000ub7
@000ub7 Ай бұрын
なるほどぉ、けど聞き方によっては深堀とか本当に会話の流れとして疑ってる感もあるけど……。まぁ一例なだけで本当にもっと嫌な圧迫面接ってありますよね😭
@hirocity5974
@hirocity5974 Ай бұрын
大企業の給料すら少ない。 年収1,000万以下でまともな生活なんか不可能。
@gt8973
@gt8973 Ай бұрын
えっ!?😮
@ikkyu-san3436
@ikkyu-san3436 Ай бұрын
海外在住の方ですかね
@HY-bl7fo
@HY-bl7fo Ай бұрын
それは君が浪費家なだけー
@hirocity5974
@hirocity5974 Ай бұрын
浪費してない。 普通に生きてるだけ。 子供は多いが、、、 現役だけでなく老後の生活も含めての話。 60歳定年で100歳まで40年も有る。 クソみたいな年金でどうやって暮らすのか? 老後100歳まで生きたら1,000万の生活で4億8千万必要。
@gt8973
@gt8973 Ай бұрын
@@hirocity5974 価値観は人によって違いますからそうですかとしか言えないですね笑 身の丈にあった生活すればいいだけじゃないでしょうか?
@misemasukinkin5139
@misemasukinkin5139 Ай бұрын
それを資本という。 皆で資本を目指すと成長という。 デメリットは貧困層が大量に生まれる。 ある意味ゼロサムゲーム
@kt8271
@kt8271 Ай бұрын
どっちも理解した上で考えると、小さな工場は一つ一つ仕上げるのは凄いと思うけど、圧倒的に大企業の方が(扱う数量、金額ともに大きく)責任が大きいし、生産技術や大量のものを扱う際の安全に関する知識が必要だったりする。トラブルが起これば大きな事故につながったり、金額的にも大損害を生じたりする。責任が大きく、知識も必要な分、給料も良くなければ優秀な人が集まらないから、給料が良い。
@gooddnice1700
@gooddnice1700 Ай бұрын
2割の優秀な人たちと6割の頭が良い人が集まって会議するのが大企業。 2割の愚弄な人たちと6割の頭の悪い人たちが集まって会議するのが中小企業。
@gt8973
@gt8973 Ай бұрын
まぁ確かに。大企業でもBtoC運送系とかは上場してても頭も筋肉だったけどな。下っ端サボりまくってたし。マジでコストの無駄だから半分クビでいいのにと思ってた。運送クライシスは長距離での話で客先までは置き配ダメとか毎日不在票入れろとか無駄のオンパレードと下っ端の要領の問題が大きい。
@dustydoggy
@dustydoggy Ай бұрын
給料が高い分責任も大きくしてほしいですね
@kt8271
@kt8271 Ай бұрын
責任は比べものにならないくらい大企業の方が大きいですよ。
@masa-20
@masa-20 Ай бұрын
大企業で働いていると平社員でも取引先企業の社員や管理職を指導したり教育したりする立場になりなす。責任が重い分だけ報酬も多くなるんじゃないでしょうか?
@gauriemeul1350
@gauriemeul1350 Ай бұрын
大企業でも工場の現場で働いてる人の給料は高くないんだけどね
@user-px6tw5yn1h
@user-px6tw5yn1h Ай бұрын
代わってほしいけど、やってることが違い過ぎて比べて嫉妬するのがバカみたいに思えてきました。給料だけ交換してほしいな😂
@user-ch4ow4rj1c
@user-ch4ow4rj1c Ай бұрын
人一人雇うコストって中小でも大企業でもそんなに大きく変わらないけど、売上が1兆もあれば利益率11%でも利益1100億あるからね。 売上すら1000億いかない所が多いんだから、そもそも人件費に回せるお金が違いすぎる。 一人年間1000万のコストだとしたら、1000億あれば1万人雇える。 利益率11%なら雇ったうえで100億も残る。 (実際は利益から払ってるわけではないが)
@junki357
@junki357 Ай бұрын
監視作業とか工場のオペレーションは外注してるところも多いよ
@user-zh3gw9tg7q
@user-zh3gw9tg7q Ай бұрын
学生時代にちゃんと勉強してきた者と遊んで寝てきた者の違いっしょ。さらに入社後も勉強を継続すればその差は拡大っしょ(*´-`)
@amatimomoe8744
@amatimomoe8744 Ай бұрын
量産量販ができる規模が大きい。
@tetukichi
@tetukichi Ай бұрын
正直、私にはハイレベル過ぎる内容でした。 単純にお客さんの為に、仕事の質を向上させて、其を愚直かつ毎日出来て、また水平転換できる社員が大切な社員だと思います。
@caym2103
@caym2103 Ай бұрын
給料が高い会社はそれなりに激務か下請けから搾取できる仕組があります
@xxx0829
@xxx0829 Ай бұрын
20 代で年収600万。仕事は年間売上15億、粗利3億の売上の責任者といえば責任者の立場。会社からすれば600万程度なら簡単に出せるわな。
@user-fz6og7uc3q
@user-fz6og7uc3q Ай бұрын
大企業って言う大きな主語だと具体性かける 私が業務委託で仕事している有名な通信会社はみんな能力高い
@umakura8102
@umakura8102 Ай бұрын
ラインを設計して保守、管理、改善するのは求められる水準が変わってくるよ。
@kyabetuyasai4598
@kyabetuyasai4598 Ай бұрын
でかい便利な機械が稼働するまでに一体どれほどのことをしたか
@hukuogogo1640
@hukuogogo1640 Ай бұрын
銀行から多く借りられるのが大企業であって、金利や自民党の政策次第で業績なんて大きく変わるだろうニ。大企業こそ委託委託委託で1番効率悪いのに、これだけマージンとって、尚且つ生産性気取るのは完全にイデオロギーだと個人的に思いますネ。
@k.k.8823
@k.k.8823 Ай бұрын
個人の能力差はあまりない? けっこうあると思うが。。。 超大企業の人は選抜されてきただけあってかなり優秀。。。
@yakultloverjp
@yakultloverjp Ай бұрын
中堅から大企業に転職したけど、やっぱり人の能力全然違います。大企業のほうが優秀な人が多いです。モチベーションは逆かもしれないけど。。
@yakultloverjp
@yakultloverjp Ай бұрын
ちなみに営業利益率は前の会社のほうが高かったけどね。。なので給料の差は単純に採用の数だと思います。小さい会社は集める人数が少ないから必要数確保できるけど、大企業だと十分な数集められなくなる。
@user-nu8er9yv5t
@user-nu8er9yv5t Ай бұрын
大企業やと見える範囲がミジンコすぎて分からんと思うけど… 二百人程度の工場でもあの部署何してるんや?てかこの会社だれが仕事してるんや?仕事してるふりしてる人しかいないから誰が実働して会社ギリギリ回してるのか分からん…謎や… 外注のが業務分かってやる気がするから丸投げしてやるんやろかと言う疑問しかなかったよ。 私はそうやったから君は…周りの人の仕事見えてるのなら単順に君の分析能力が化け物で、配属された部署が前の会社より有能が集まる部署なだけやと思う。 他部署に仕事依頼して仕事スムーズに進むのは企業の規模でなく単順にその頼んだ人が擦れてないだけやと…給料に余裕がある会社の人は温厚ってのもあるやろね。 なんか温厚な会社から温厚な会社に転職されてる感じ。
@okmrkhai9974
@okmrkhai9974 Ай бұрын
製造だけ見ればおっしゃる通りかもしれませんね。でも実際は製造する製品の需要や営業等が影響していると思います。大企業は売る力があるのではないかと思います。仕事として高級という話では無いと思います。
@user-kz8sc1ez4z
@user-kz8sc1ez4z Ай бұрын
大企業は機械を動かし見てるだけ、中小は楽させない様に人をひたすら動かす。 効率悪いよね
@user-nu8er9yv5t
@user-nu8er9yv5t Ай бұрын
大型メーカーは似たような品物を大量に作る大量生産で作る。 小型メーカーは多品種少量 加工屋は完全受注生産 この差はあるやろ。 利益率は正直営業努力次第で規模関係なくぴんきりやろな。分母が多い大企業やとピンハネしたら役職クラスの賃金位は上げられるやろね。
@tna68
@tna68 Ай бұрын
売上だけじゃなくて、規模の経済が効いて利益率が高まるから、人への還元率(給与)もよくなるって話では
@mick4322
@mick4322 Ай бұрын
大体不可能な仕事が価値があるということですかね
@pontaroify
@pontaroify Ай бұрын
独立かなぁ… 勉強なるなぁ
@user-xc4md5cl2o
@user-xc4md5cl2o Ай бұрын
これを規模の経済、範囲の経済と大学で習いました
@user-xy2ci2qm5b
@user-xy2ci2qm5b Ай бұрын
大企業でも給料がいいのは総合職だけ。そして総合職は基本的に全国転勤、海外転勤、出向なんかもある。
@hotr6627
@hotr6627 Ай бұрын
いやなら勉強していい大学いけってことか
@haigyo_godhand
@haigyo_godhand Ай бұрын
ここまで理解されていて、もし24歳に戻ったら〜という聞きやすい題材で深くお話されているのに感動しました。 加えて私は今32歳でSからBに移っている最中ですが、今の知識持っていたら確かに24歳のときだったらそうするよなぁと思いました。笑 楽しく拝聴させていただきありがとうございました。
@sanyon6190
@sanyon6190 Ай бұрын
大企業で文系がこんなにも高給で働けるのはだいたいが理系がクリエイティブした仕組みの土台にある 理系の人たちありがとう
@user-hl8wh8zn8m
@user-hl8wh8zn8m Ай бұрын
文系め、、、
@user-hl4hf6jp3r
@user-hl4hf6jp3r Ай бұрын
物作るだけじゃ売れんて 営業はムカつく仕事も取ってくるけど、それも必要って働くようになれば分かるよ
@user-df7zd7dl5v
@user-df7zd7dl5v Ай бұрын
この話に出てるのはどっちも理系の話。 生産ライン管理するのも理系だから。