Пікірлер
@user-qu3ef8kv1p
@user-qu3ef8kv1p Күн бұрын
初めてガサガサで集めてきた日淡魚を飼おうと90cm水槽と専用上部フィルター、ディフューザーまで整えたのに 無知な父親が「電気代もったいない」という考えでフィルター関連の電源止めたらあっという間に酸欠になり 30匹くらいいた魚達が一晩でほぼ全滅しました…家族全体の協力も不可欠ですね😢
@PAPPY3
@PAPPY3 Күн бұрын
詳しくない人からするとまさかフィルターを止めただけで全滅するなんて思わないですもんね…お父様も悪気はなかったんでしょうけどご愁傷様です😢 お魚飼育だけに限らず家族の人がよかれと思ってやってくれたことがペットに悪影響を与えてしまうケースはわりとよくある気がするので事前にある程度の情報を知ってもらうなり飼育には手を出さないようにお願いするなりしないとなかなか難しいところかもですね…
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v 2 күн бұрын
餌は難しいですね😓 痩せてる魚が居ないのが最低ラインなのでしょうが…。
@PAPPY3
@PAPPY3 Күн бұрын
ですよね… 特にカマツカとかの底物は油断してるとすぐ痩せてくるので気を付けてます😅
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v Күн бұрын
@@PAPPY3 カマツカの餌不足問題…ウグイとかも底の餌食べに来るんですよね。
@PAPPY3
@PAPPY3 Күн бұрын
わかります😢 うちもオイカワムツたちが浮いてる餌を食べ終わったら即底の方をつっつきにくるのでカマツカの取りぶんが減っちゃうんですよね…
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v 8 күн бұрын
スゴモロコ難しいですよね。暑さにも弱いですし。 琵琶湖から遥かに遠い地元の川では絶賛増殖してるのに…。 オイカワも食欲旺盛でデカくなったのですが最近の異常な暑さの時に旅行してる最中に虫の息になってそのままお星様に。 それはそれとオヤニラミの導入お待ちしてます😆
@PAPPY3
@PAPPY3 8 күн бұрын
オイカワ残念でしたね…ずっと育ててきた個体だと特にショックが大きいと思います😢 オヤニラミ飼育してみたいんですけど未だに野生個体に出会えないんです…飼育とまでいかなくとも1度は観察してみたいものですよ✨
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v 7 күн бұрын
@@PAPPY3 こちらと違って確か在来種だったと記憶していますが、難しいのですね…。国内外来とか言われますが居る所には居ますものね。
@PAPPY3
@PAPPY3 7 күн бұрын
そうなんですこっちだと在来種なのに見つけきれないという…😅 ポイントを見つけられる方はホント尊敬です🙇
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v 7 күн бұрын
@@PAPPY3 意外と行政の公開データで出てたりもします😂 〇〇橋で採取とかそんなのが。 まあ古いともうダメだったり河川工事でとかも有りますが。
@PAPPY3
@PAPPY3 7 күн бұрын
なるほど!そういう探し方もあるんですね✨ ちょっと探してみようかな…
@user-ty2gu2pp4c
@user-ty2gu2pp4c 10 күн бұрын
亀と混泳させても大丈夫かな?
@PAPPY3
@PAPPY3 10 күн бұрын
日淡水槽に亀を混泳させてる方たまに見かけるので不可能ではないんだと思います…自分はやったことないですが😅 ただ亀がお魚を捕食したり逆に亀が小さいとお魚から突かれたりするリスクはあると思います🐢
@user-yo1yo7qf2v
@user-yo1yo7qf2v 11 күн бұрын
出たー。ネタが割れてますしやろうと思えばやれますよね。水換えが地獄でしょうが・・・。魚をその環境から外すのが困難な様ですし。でもぱぱひぱらさんもされるんですよね?
@PAPPY3
@PAPPY3 11 күн бұрын
そうなんです水換え水合わせ等がかなり大変みたいなんですよね… やりたい気持ちもあるんですけど今の段階だと個人レベルで実用化するのは大変そうなので諦めてます😅
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p 11 күн бұрын
淡水魚と海水魚の混泳夢がありますよね!
@PAPPY3
@PAPPY3 11 күн бұрын
1度はやってみたい夢のコラボですよね✨ 個人レベルだと実用化はまだまだ難しそうなのでアクア用品としての販売に期待しております!
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p 10 күн бұрын
ですね!
@tetsus8686
@tetsus8686 11 күн бұрын
オイカワのから揚げを一度だけ食べたことがありますが、おいしかったですよ。
@PAPPY3
@PAPPY3 11 күн бұрын
いいですねぇ… そういう話を聞くたびに食べてみたくなります🍚
@kabukunroblox
@kabukunroblox 13 күн бұрын
僕は100均の金魚フレーク餌を使っています!
@PAPPY3
@PAPPY3 13 күн бұрын
今は100均の餌にもいろんな種類があるみたいですね✨ 餌はまだ使ったことがないですがシュポシュポにはいつもお世話になっております😊
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p 15 күн бұрын
こっちはスゴモロコあんまりいないんでうらやましいですwww
@PAPPY3
@PAPPY3 14 күн бұрын
実はこっちでもわりとレアですよ、スゴモロコ! イトモロコはわんさかいるんですけどね😅
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p 14 күн бұрын
そうなんですね!www😂
@003mikimiki
@003mikimiki 15 күн бұрын
コメント失礼します。 オイカワ大好き野郎なので前からチャンネル登録して視聴させて頂いておりましたが、今回勇気を出してコメントしてみましたw 2:51ナイスオイカワ🐟 しかも極太! 先週行ったばかりですが、触発されたので今週末もオイカワ釣りに行きたくなりましたw
@PAPPY3
@PAPPY3 15 күн бұрын
ナイスオイカワありがとうございます😊😊😊 良型が釣れるとテンション上がりますよね!もし今週末行かれるなら熱中症にはくれぐれも気を付けて健闘を祈っております👍✨
@Daily-DiaryVideo-Until-I-Die
@Daily-DiaryVideo-Until-I-Die 17 күн бұрын
勉強になりました。生き物を飼う前にはちゃんと調べたい
@user-dy8dp5fr1f
@user-dy8dp5fr1f 17 күн бұрын
お久しぶりです! 僕は最近部活や期末の勉強で釣りに行けていませんが、パピパラさんの動画を見たら久々に行きたくなりました(笑)
@PAPPY3
@PAPPY3 17 күн бұрын
部活と勉強の両立はなかなか大変だよね…😅 あまり無理をしすぎず頑張って下さいね!時間があれば釣りも良い気晴らしになりますよ👍
@dobonful
@dobonful 19 күн бұрын
淀川の城北ワンドを中心に淡水魚を採取・飼育してましたが、 最近はブルーギルやブラックバスが猛威をふるっていてモロコやタナゴを見かける事がなくなりました。 昔は腐るほど居たのになぁ。 春先にスゴモロコを発見しましたが、警戒心が異常なほど強くなっていてすぐにヨシの中へ逃げ込んでしまいます。 動画を視てたらまた飼ってみたくなりました。 水槽も60センチより120センチが欲しいですね。
@PAPPY3
@PAPPY3 19 күн бұрын
良さげなポイントでギルやバスを見ると悲しくなりますよね😭 120センチで日淡を泳がせたらもうたまらんですよ…機会があればぜひ😊😊😊
@user-jk9ns9lk8u
@user-jk9ns9lk8u 26 күн бұрын
豊川の魚 豊橋に淡水水族館がありますよ
@PAPPY3
@PAPPY3 25 күн бұрын
愛知県ですか!気になって調べたらここ無料で見れるんですね✨✨ なんと羨ましい…😂
@user-jk9ns9lk8u
@user-jk9ns9lk8u 26 күн бұрын
私も四ツ池でとってきてかってますよ 今は、小さいけど、こんなに大きくなるんですね〜 うちの子もすごい食欲ですよ
@PAPPY3
@PAPPY3 25 күн бұрын
水槽がある程度大きかったらすぐにデカくなります😅 ハヤ系はほんとよく食べますよね…
@fireman7336
@fireman7336 29 күн бұрын
日淡魚の飼育歴50年近くなる爺です。これまで多種多様な魚を飼育してきましたが、一番飼育が難しい(健康的に)と感じた魚種はハスですね。鯉科でありながらフイッシュイーター。オイカワを大型にしたような魚ですが、すごく臆病で酸欠に弱く、水質の変化や水温の変化で、すぐに星になります。また成魚からの飼育は、まず不可能(輸送の時点で高確率で☆)幼魚を捕獲して飼育をしても、灯りを点けるたびに暴れ、ガラス蓋に直撃し顔が変形します。
@PAPPY3
@PAPPY3 29 күн бұрын
まさか日淡飼育歴50年の方からコメントいただけるとは…ありがとうございます🙇 ハスはかなり難しいみたいですね…実は自分もハス飼育チャレンジしてみたくて稚魚からだったらいけるんじゃないかとひそかに考えてたんですがそれでも暴れ回っちゃうんですね😱😱😱 勉強になりました!!
@user-vn5tz5fv2o
@user-vn5tz5fv2o 29 күн бұрын
メダカだと思って川で取ってきた可愛い稚魚を育ててたら、どうやらオイカワちゃんだったようで、こちらの動画を参考にさせていただきました!ありがとうございます!!まだ2cm程ですが、大きくなるのが楽しみです☺️
@PAPPY3
@PAPPY3 29 күн бұрын
おお!それはこれからの成長が楽しみですね✨ オイカワ稚魚はぐんぐん成長していくので見てて楽しいですよ😊😊😊
@ancientsofmumujustified8171
@ancientsofmumujustified8171 29 күн бұрын
飼育したことある淡水魚で個人的難易度順ですが、スゴモロコ→ヨシノボリ→オイカワ→ヌマチチブ→シマドジョウ→アブラハヤ→ムギツク→ドンコ→ウグイ→タイリクバラタナゴ→モツゴ→ヌマムツ→カワムツ→オヤニラミ→ニゴイ→タモロコ→フナ→コイって感じです。 カマツカはオヤニラミと混泳が上手く行きましたよ。エサが競合しませんw
@PAPPY3
@PAPPY3 29 күн бұрын
鯉鮒はズバ抜けて強いですよね!! そしてオヤニラミも意外と底物と共存できるものなんですね… 以前同じようにカマツカと飼われてた方がいてその方もお互い我関せずみたいな感じでうまく混泳できてたと聞きました😅
@junkoro1201
@junkoro1201 Ай бұрын
日本淡水魚では、ニゴイが難しいと感じました。混泳させると底物なので餌が食べれない時があるのと臆病な性格で大きくなるまで(20cmぐらい)、ハヤ系の魚との混泳は難しいです。カマツカも餌問題、酸素、水流等が難しく、2年以上の飼育は経験が必要です。最後にヨシノボリです。石や流木などで隠れ場と作らないといけない事と水流、水質に敏感なので苦労します。いつも混泳するといつの間にかいなくなってる感じです。底物系の長期飼育は魚種に応じた生活環境につくることが大事だと感じました。
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
魚種にあった生活環境をつくるのは本当大事だなと自分もつくづく思います! 底物はお掃除屋さんとよく言われますけど川魚に関しては上層の餌とりが早すぎてなかなか底まで行き渡らないので何かしら工夫しないとですよね…😅
@user-ts2sm2ix5n
@user-ts2sm2ix5n Ай бұрын
クチボソは、ヤバかったですね。自分より大きくても、死ぬまで突きまくりました。 あと、スゴモロコは、埼玉県でも良く釣れますが、タモロコ、タナゴなどと混泳で、年越してます。でも餌取りは、タモロコやハヤ系にはかないませんね。なので沈殿タイプのエサと合わせてます。
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
スゴモロコ飼育安定してるのすごいですね!!尊敬しちゃいます✨ やはりクチボソは攻撃的な個体が多いみたいですね…それが怖いので私は観察ケースで眺めるだけで我慢してます🙇
@user-ts2sm2ix5n
@user-ts2sm2ix5n Ай бұрын
埼玉県では、夏水温高く、冬は凍る、水は汚い。そんな水路の環境下で釣った個体だから、丈夫なのかも知れません。
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p Ай бұрын
ぱぴぱらさんの解説は神ってる!
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
ありがとう!! 相変わらず噛み噛みなのでめちゃくちゃ編成の力に頼ってます👍
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p Ай бұрын
www
@0130syuyaza-uh2wt
@0130syuyaza-uh2wt Ай бұрын
個人的にはオイカワよりカワムツのほうが飼育が難しいと思いました。 我が家ではカワムツのほうが病気にかかりやすいです。 最近は安定してきて全員元気で誰も落ちなくなりましたが、春頃は白点病パラダイスでしたね
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
とある書籍にもオイカワよりカワムツの方が飼育難易度が高いと書いてありました😅 やっぱりそのへんは飼育環境とかによって変わってくるのかもしれないですね…
@user-ow6qx1qg7c
@user-ow6qx1qg7c Ай бұрын
自分家のアブラボテのオスはもう1匹のアブラボテのオスを⭐️にさせました😭
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
アブラボテでもそういったことが起こりうるんですね…😱
@Hiroki-bo3bu
@Hiroki-bo3bu Ай бұрын
兵庫県は割といるらしいですよ
@user-xv3jd3cy3r
@user-xv3jd3cy3r Ай бұрын
いやータナゴいい!!! 都会には農業用の水路とか、汚すぎない小川とかが全然なくて、買うしかないか、と思ったら3匹で2000円とか、、、笑 高い笑
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
高くなりましたよね… 特にタビラ系はびっくりするようなお値段の子がいっぱい…というかそもそも出品自体が少ない気がします😅
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 Ай бұрын
またオイカワ飼育再開します。 しばらくオイカワ飼育が辞めていたので。😅 ちなみに90cm水槽にオイカワ何匹大丈夫ですか❓
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
いいですね👍✨ 90だったら個人的には5、6匹くらいがいいんじゃないかなと思います!
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 Ай бұрын
@@PAPPY3 教えて頂きありがとう😆✌️ 実は、マルタウグイも売って居たのでオイカワと混泳するか迷う中です。
@0130syuyaza-uh2wt
@0130syuyaza-uh2wt Ай бұрын
ありがとうございます。
@user-fl3oz1xf7o
@user-fl3oz1xf7o Ай бұрын
オイカワ 肉食魚の生き餌にと釣って60水槽で飼っているのですが 何しろ持たないんです 水合わせで全滅させる事もありました 水槽が60 上部 水中ポンプディヒューザー付き 10匹以内で飼育してますが 今週も全滅 生き餌に出来たのは2匹(現元気に居ます) 1週間程は元気で(冷凍アカムシ爆食)餌食い悪くなりだして 底の角に固まってバタバタとって感じです 近所の川で毛鉤で楽に釣れるので肉食魚(エンドリケリー単独飼育90水槽) エサ取り下手なので生き延びて共存なんて思ってたりしてて まとまって一気に全滅(外傷無)は細菌性でしょうか?
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
細菌性のエラ病だったら外傷なしでまとまって全滅の可能性もありえますね… あと酸欠にも弱いのでもし上部フィルターの排水部分を水に沈めてあったら水面より上に上げて酸素供給量を増やてみるのもありだと思いますよ! 頻繁にそういったことが続くようであればテトラの水質試験紙を使って水槽の状態をチェックしてみるのもいいかもですね
@user-nf9gz9yz8n
@user-nf9gz9yz8n Ай бұрын
タナゴの婚姻色に目覚めてから色々な種類のタナゴを飼育していましたが、今はアカヒレタビラと少し珍しいタイワンタナゴに加えてカワヒガイを混泳させてます! 最近は火山タナゴやトンキントゲやオオイチモンジといった中国、韓国産のタナゴも飼ってみたいのです! けれどなかなか流通量が少ないうえに値段が高くて手が出しにくいです…
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
海外産のタナゴも魅力的ですよね! 自分も火山タナゴが無性に欲しい時期があって調べたんですがまあお高いこと😅 それでもひと昔前に比べたら安くはなってるんでしょうけど…お金と飼育スペースに余裕ができたら飼ってみたいものです
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 Ай бұрын
自分の水槽も苔生えて来るのヤダなのでKOTOBUKIさんから出して居るすごいんですシリーズコケ防止入れてから全くコケ生えていませんので凄く綺麗ですよ✨✨
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
すごいんですシリーズ、よくアクアコーナーでよく見かけます! そんなに効果あるんですね(゜o゜;
@user-ie5po5nt6v
@user-ie5po5nt6v Ай бұрын
苔は夏場は本当に気になります💦 餌もよく食べるようになってすぐに水槽が汚れてしまうのでこれからの季節が憂鬱です(^_^;)
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
これからの季節はホント気をつけとかないとですね😅
@user-ri4yx2cp7p
@user-ri4yx2cp7p Ай бұрын
苔って厄介ですよね。自分も初心者の時かなり大変だった記憶がありますwww。あと登録者1,000人突破おめでとう御座います。
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
ありがとうございます😊✨ 1度爆殖させてしまうと元の状態に戻すのが大変なんですよね😅
@user-bo5dq9st1y
@user-bo5dq9st1y Ай бұрын
コメント失礼します。カワムツを成長させたいのですが、市販の餌ではなく、川虫やミミズを与えても大丈夫でしょうか?
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
川虫やミミズなどの活き餌はカワムツの貴重なタンパク源になるので成長促進にかなり効果的だと思います😊 ただ活き餌ばかり与えすぎると栄養バランスが偏って何かしらの病気になるリスクもあるのでそういう面ではバランス良く栄養が配合されている市販の餌も使ってあげた方が上手いこと成長してくれると思いますよ✨
@user-bo5dq9st1y
@user-bo5dq9st1y Ай бұрын
@@PAPPY3 ありがとうございます! 初めて生き物買うので慎重に頑張ります!
@notubu
@notubu Ай бұрын
おつまみで売ってるスルメを入れるといいですよ!
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
なるほど、スルメですか! コンビニとかで簡単に手に入るしいいですね✨
@user-qu9fb6uf9c
@user-qu9fb6uf9c Ай бұрын
テーブルクロス?が可愛い❤❤❤😂
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
床マットみたいなやつですね! にゃんこ達がわちゃわちゃしてます🐱
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 Ай бұрын
ペットボトル罠中に小石を入れると良いですよ。 自分もやりましたよ。 結果は、オイカワ幼魚沢山採れました。
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
おぉ!オイカワ捕獲されたんですね、スゴい✨✨✨ ハヤは罠だと獲れないものだと諦めかけてました😅
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 Ай бұрын
@@PAPPY3 ペットボトル入れ口周りに味噌を薄く塗って中にも少し味噌入れると集まって来ますよ。✋😀
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
なるほど…味噌で寄せてあるんですね! そういえば入り口周りはノータッチだったなぁ😅
@user-qo8zl4fx7n
@user-qo8zl4fx7n Ай бұрын
前これでオイカワを取ろうとして罠を仕掛けたんですけど、ザリガニしか取れなくてあきらめてしまいました😅
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
やっぱりハヤは難しいんでしょうかね… 無難に釣りした方がいいのかもです😢
@user-tf9un7jf1o
@user-tf9un7jf1o Ай бұрын
これに昔ウナギ入ってて感動したなあ
@PAPPY3
@PAPPY3 Ай бұрын
ウナギがとれることもあるんですね!?😱😱😱 なんと羨ましい…
@user-tq9sx4eu3i
@user-tq9sx4eu3i 2 ай бұрын
チャンネル登録者数1000人超過㊗おめでとうございます。 上部フィルターでのアクアポニックスなら 発泡スチロール板を蓋のサイズにカットし、穴をあけ水耕栽培ポットを取付け陸上の植物を植えると硝酸塩を良く吸収してくれると思います。野菜コーナーで売っている水菜などがお勧めです。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
ありがとうございます😊😊😊 なるほど水菜ですか…!! 正直どの植物がアクアポニックスに向いてるかわからなかったので無難に水草を入れてましたが水菜ならホームセンターとかで簡単に手に入りますね✨ 情報ありがとうございます🙇
@user-tq9sx4eu3i
@user-tq9sx4eu3i 2 ай бұрын
@@PAPPY3 さん 西友やイオンなどの野菜コーナーに根付きで売ってますよ。冷蔵なので枯れやすいので、食べる分をカットして植えると良いと思います。折れやすいので植える方は高さ30㎜位でカットすると良いでしょう。
@ch-rl8it
@ch-rl8it 2 ай бұрын
コメント失礼します。 オイカワの婚姻色もとても綺麗ですよね。ほんと、この色鮮やかさは、見るだけで心が癒されます。有難う御座います。😊
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
タナゴ達とはまた違った美しさがありますよね✨ おかげさまで最近は水槽に張り付く時間が増えました😅
@seraserasalem
@seraserasalem 2 ай бұрын
・キタノアカヒレはアカヒレ3種の中では1番体高が低くシャープです。 ・タナゴ(マタナゴ)は止水ではなく流水性です。生息域によっては渓流魚と共に見られることもあります。寧ろ、止水を好みがちなのはイチモンジ。 ・イチモンジの説明の時の画像、マタナゴです💦
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
けっこうポカしてましたね…すみません😱😱😱 やっぱり実際にタナゴ全種類に会ってちゃんとした情報を知るべきだなと思いました😅 詳しく教えてもらってありがとうございます、勉強になりました!!
@seraserasalem
@seraserasalem 2 ай бұрын
@@PAPPY3 いえいえ💦 在来種は全国に散らばってますので、追いかけると凄く大変ですが、実際に生息地を見るだけでも得られる情報は大きいものがあります。 頑張って下さい!
@0130syuyaza-uh2wt
@0130syuyaza-uh2wt 2 ай бұрын
コケが掃除しても2日位経つとまた生えてくるんですけど、コケ対策の動画上げてくれたら嬉しいです
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
これからの時期はコケが生えやすくなりますもんね… ちょうど今ネタ切れ気味だったので今の動画作ったら作ってみますね!笑
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 2 ай бұрын
家の水槽には釣って来てから五年目に突入した雄のオイカワがいます。さすがにもう色が出なくなってきました。今年の夏、超すのは厳しいかな。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
釣ってきた個体ということはその時点である程度生きてる個体でしょうからそこからさらに5年はもはやオイカワのエキスパートですね…スゴすぎます!!何かコツとかあれば是非教えて頂きたいものです 笑 自分はオイカワ飼育3年を目標にしてましたがそれを聞いて5年目標に頑張ろうと思いました😂😂😂 今年の夏もぜひ乗りきってほしいですね😌
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 2 ай бұрын
別に特別な事はしていません。私もこんなに長生きするオイカワは初めてです。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
個体差…も少なからずあるんでしょうかね?オイカワがそんなに長生きできる魚だとは知りませんでした… 貴重な情報ありがとうございます✨
@user-ts2sm2ix5n
@user-ts2sm2ix5n 2 ай бұрын
うちも、まだです。この動画を見て、近所で釣った、ガサった、カワムツ、タモロコ、オイカワ、アブラハヤ、バラタナゴ、スゴモロコ、手長エビ、混泳してます。かなりなついてきました。石は水質浄化する、少し高い石入れてます。毎日餌やり楽しいし、プチ喧嘩もします。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
まだの方が多いみたいですね💡 それにしてもバラエティ豊かな魚種たち…テナガエビとか自分も飼育してみたいです! 石はほんと色んな効果がありますよね、動かす時はちょっと大変ですが😅
@ROUAGEjunctionproduce1030
@ROUAGEjunctionproduce1030 2 ай бұрын
ぱぴぱらさんお久しぶりです。 チャンネル登録1000人おめでとうございます🎉 可愛いカマツカちゃん❤ オイカワだいぶ色付いて来ましたね。😊 綺麗。 自分も、上部フィルターに同じ水草入れて居ますよ。 水草入れて効果あります。 水中にも水草入れて居ます。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
ありがとうございます! まさか上部フィルターに水草入れている同士がいるとは😂 水草の力はすごいですよね!
@user-dy8dp5fr1f
@user-dy8dp5fr1f 2 ай бұрын
登録者1000人おめでとうございます🎉 オイカワの婚姻色早いですね! 僕のとこはまだまだです😅
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
ありがとうございます😂😂😂 やっぱり地域によって時期がけっこう変わるみたいですね💡
@user-lw8ie8kv5k
@user-lw8ie8kv5k 2 ай бұрын
キンセンラスボラって言う熱帯魚と似てますね
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
どんな魚だろうと思ってググったら確かに日淡っぽい雰囲気ありますね✨ ちなみにサイアミーズフライングフォックスもムギツクにかなり似てますよ👍
@norimaki-nh6bo
@norimaki-nh6bo 2 ай бұрын
つい先日ガサガサでカワムツを捕まえました。5cm位のを3匹持ち帰り45水槽で飼育しています。すぐに人馴れし人工餌料でも爆食いです。こんなに立派になるんですね。60水槽に移動します。15センチくらいのドジョウなら混泳可能でしょうか?
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
それだけサイズがあれば食べられることはほぼないと思いますよ! カワムツオイカワはかなり成長スピードが早いのであっという間にデカくなります😅
@yukikyoto6595
@yukikyoto6595 2 ай бұрын
以前は「外部=エーハイム=高価」のイメージがあり上部を使っていましたが、今は安価でメンテのしやすい機種が多数登場、全て外部になりました。何と言っても静かですし水槽の上がスッキリします。
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
水槽の上がすっきりしてると水槽内を掃除するときとかかなり作業がしやすいですよね😊
@user-qo8zl4fx7n
@user-qo8zl4fx7n 2 ай бұрын
タナゴって可愛いですよね! 僕はオイカワとか色が派手になる淡水魚が好きです!
@PAPPY3
@PAPPY3 2 ай бұрын
オイカワの婚姻色は大きさも相まってかなり映えますよね! タナゴとはまた違った美しさがあります😌