Пікірлер
@user-ff1lf9hd6y
@user-ff1lf9hd6y 16 сағат бұрын
兄君!今日もお疲れ様!草刈りは安定感があり安心して見てられます😊
@user-st6gn2wz7c
@user-st6gn2wz7c 19 сағат бұрын
動画、見ていて、目に付いたのですが、アチラコチラ似、廃材や、瓦礫がありますね、片付け大変そうだけど、三兄弟、ガンバ😅😅😅
@user-fh3dk9qi2h
@user-fh3dk9qi2h Күн бұрын
兄さん。いっつも、もくもくと、すべき事を、確実にこなしてゆきますね。感心しています。
@user-vn9qs3du6h
@user-vn9qs3du6h Күн бұрын
草刈り大変ですよねぇ。 あちこちの廃材を先に片付けた方が  もっと 綺麗に見えますよ。😅
@user-dq9yi6mp9l
@user-dq9yi6mp9l Күн бұрын
タチアオイが刈られる、花が見たかったけど、雑草ですね。孫達にとっては😭😰
@j.n6478
@j.n6478 Күн бұрын
これだけ土地が広いと除草部長(ロゼ)と除草副部長(ソラ)だけでは追いつきませんな。 味の選り好みもあるでしょうし。
@user-ob4qu5vq6h
@user-ob4qu5vq6h Күн бұрын
兄様の無駄のない動きで広い範囲の草刈りがあっという間に終わってしまうようになったね… 何回も草刈りをやってるからペースはつかめているんだろうけどやっぱ気持ちがいい動き❣ お疲れ様でした!
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Күн бұрын
こんばんは、お疲れ様です。こちら熊本も、晴れ☀ていました。爽やかな風吹いていました。我が家は、セイタかアワダチソウ、ススキ(カヤ)、蓬(私の地域では、フツ)に、生えています。籔くらになっています。冬場手入れありますね😊
@umeume3188
@umeume3188 Күн бұрын
廃材の処分早くした方がいいのでは
@user-uc2dk5dx7r
@user-uc2dk5dx7r Күн бұрын
今日もお兄ちゃんが草刈りするんですね 私も毎月草刈りしてますが夏場の作業で中々体力いるので大変ですよね 今使っている刈払機はジェットフィットで7ミリナイロンコードを使うにはパワーが足りないように思います もう一台パワーのある刈払機をナイロンコード専用に買うかユンボで整地して自走式草刈り機を買ってお兄ちゃん以外でも草刈りできるようにしたほうがいいと思うなあ お兄ちゃんの負担が大きいような気がします 50代おばちゃんですが30ccクラスにジェットフィットつけて山間の法面2時間毎月草刈りしてます いとこ君も挑戦してみてはどう? これからどんどん暑くなるから体調や安全に気をつけて頑張って💪
@user-gq4ps4mc2e
@user-gq4ps4mc2e Күн бұрын
スッキリ!!綺麗になりましたね✨👍 “草刈り”は温暖化防止に 少しだけ貢献してると思いますよ “草むしり”だともう生えて来ませんからね それに廃墟は広いから 草むしりしてたら追付かないですもんね 本当にその内でいいので お隣さんの畑や田んぼに隣接する所だけは対策して下さい 放置してる土地から種が飛んで来て 大変という話を聞いた事があるので😊 兄さん 広い場所の草刈りと用水路さらい お疲れ様でした🙇😊 従兄弟さん 暑い中の撮影お疲れ様でした🙇😊
@tsr385
@tsr385 Күн бұрын
お兄ちゃんおつかれさまでした( ◠‿◠ ) ソラ、ロゼの辺りも雑草すごい💦 🐐さん達に食べてもらうのはお腹壊しますよね! あっと言う間に生えた雑草魂しいは、こんな場所では使わないでと思います。
@user-gd8xf2qn1d
@user-gd8xf2qn1d Күн бұрын
お疲れ様です。草の巻き付き厄介ですよね。『巻き草防止カッター』や『草刈機巻き付き防止』などで検索すると商品がヒットしますが、一枚装着するだけで巻き付き防止効果が期待できます。ホームセンターなどでも売ってます。一度お試しされては如何でしょうか。
@user-cp7hu5oz1z
@user-cp7hu5oz1z Күн бұрын
草刈りお疲れさまです👏✨💪それにしても広い敷地ですね👀‼️ 綺麗を保つのは至難ですが若き従兄弟力合わせて御先祖様ならの受け継がれた大地を耕したり整えたりと 精出してくださいね👏✨💪口数の少ないお兄ちゃんとムードメーカーの従弟天気は草刈り日となり爽やかな風を感じました✨ お疲れさまです👏✨💪
@maru5231
@maru5231 Күн бұрын
自分で刈払いやってもスッキリするが 人がやったのを見てもスッキリするね、 いつも僕がやっている所は障害物も片付きスムーズに刈れるので以前よりスッキリ感が増したよ。
@masaki7169
@masaki7169 Күн бұрын
今年も葵の花は刈られてしまいましたね😢
@user-bn2mt4ey3s
@user-bn2mt4ey3s Күн бұрын
タチアオイの花はとても綺麗です。孫さん達一度咲かせて見てください。
@user-qn5yw2vs2k
@user-qn5yw2vs2k Күн бұрын
兄くんの草刈り毎回大変な作業ですね♪ でも、楽しく見させてもらっています。 雑草の中には石ころや 布や紐などでスムーズに行かなくてイラッとする時もありますよね 兄くんは無表情で 内心はわかりませんが 楽しく楽々と作業をこなしていますね♪ 流石に兄くんの穏やかな 人柄なのですね♪ お疲れ様です。 ありがとうございます♪💞
@user-ml1gi5cq9i
@user-ml1gi5cq9i Күн бұрын
兄さんあんなに広い範囲の草刈りや溝掃除まで疲れたでしょう。お疲れ様でした😃 タチアオイと雑草と分けて刈るの難しいですよね〰️😃 てっぺん迄咲いたら梅雨が開けると言うカー君の素敵な言葉思い出してカー君が懐かしくなりました😊きっと何処かで 元気で頑張っておられますね〰️😃
@user-te6us8zh3g
@user-te6us8zh3g Күн бұрын
そうでしたネ~懐かしいです!カー君は色々知っていて3人のメンバーにも良い影響を与えてくださいました 古民家完成したら1番に呼んで楽しんで欲しいですね~
@user-ml1gi5cq9i
@user-ml1gi5cq9i Күн бұрын
返信ありがとうございます😊あの時何故かは分からないけど弟さんが寂しそうな顔してて、そうしたらカー君が立葵の話しをしてくれて、すごく優しい人なんだな~といっぺんで大好きになりました。今は顔見れなくて寂しいけどきっと元気に頑張っておられますね〰️😃
@user-rq3dw9nc7u
@user-rq3dw9nc7u 16 сағат бұрын
今さらで すみません😂 カー君の姿が見えなくなってしまったので、どうしたんだろう?と思っておりました。 どこかの回で カー君が参加出来なくなると言うお話しがあったのでしょうか? 見逃していたのかもしれません…。 ご存知ですか?
@user-ml1gi5cq9i
@user-ml1gi5cq9i 16 сағат бұрын
カー君は本業の方で転勤になられ作業の参加が出来なくなってしまいました。残念です😢
@user-ed9ro2wi5e
@user-ed9ro2wi5e Күн бұрын
お兄さんは、今日もまた、草刈りですね。暖かくなると、🌱草との闘いが始まります。蛇🐍も出て来る😱そうなので、草は🌱刈っておかなくてはネ😅。背丈の伸びた草刈りは、大変ですね。広い所に色々な物が置いてあったりなかなかスムーズに行きません。😢😅😂大量の草🌱を刈るのは、至難の技ですね😅😢溝に落ちた草を上げるその後の始末も大変です。 本当にお疲れ様でございました❤
@jynsawai1631
@jynsawai1631 Күн бұрын
夏は良いけど 草が大きくなるから 嫌ですね〰️😂 兄様の仕事は いつも 綺麗ですね〰️😄 結構 疲れるんですよね😰 体調に 気をつけて下さい 😅
@user-py5se9kf2d
@user-py5se9kf2d Күн бұрын
スペースが広がったせいで雑草の勢いがスゴイですね😳どんどん刈られていくのを見るのは気持ち良いです✨ヘビに注意してね😊
@user-if6db4lw2e
@user-if6db4lw2e Күн бұрын
タチアオイ花は綺麗だけど、雑草と一緒だと厄介ですね。うちのご近所さんも刈ってますね。廃墟の庭造り時に考えて下さい。
@user-un2dr2lg1t
@user-un2dr2lg1t Күн бұрын
刈ったあとからあとから生えてくる草、 廃材や竹樹木の片づけが終わって広くなった、廃墟の草刈りは大変やねぇ。 水分と休憩を取りながらぼちぼちしなぁれ😊😊
@goranger2141
@goranger2141 Күн бұрын
おとくんまだ風邪声ですね。しっかり治してください。😊
@user-ob6mf2jg2t
@user-ob6mf2jg2t Күн бұрын
蕗の大収穫が始まるのかと思ったら、3本だけ刈って調理するなんて、見事に期待を裏切る番組ですね ~、😁笑えます。味付けにはおだし(粉末でも可)も加えてくださいよね~。
@user-kk4te3dy7l
@user-kk4te3dy7l Күн бұрын
兄様お疲れ様😊花が咲いたり、種ができる前に刈るのが良いね😊
@tsr385
@tsr385 Күн бұрын
お兄ちゃんお久しぶりです♪今年はさつきの空が短くて、雨が多かったので草刈りは特に大変ですね! 頼りになる兄上気をつけてね😎
@abichan-tom
@abichan-tom Күн бұрын
またまた、雑草🌿との戦い開始ですね🤜 刈っても刈っても伸びてくる雑草🌿にはお手上げ状態ですが、兄さん頑張って下さいね😊
@user-jf8ss8qg9b
@user-jf8ss8qg9b Күн бұрын
この草は虎杖ですね(笑)かなりでかくなりますよね(汗)切っても刈ってもすぐに生えてくる最強の雑草‼️虎杖❗家の畑も凄い生えて逞しく伸びてます(笑)
@user-bn2mt4ey3s
@user-bn2mt4ey3s Күн бұрын
虎杖ではなくタチアオイではないでしょうか
@user-dq9yi6mp9l
@user-dq9yi6mp9l Күн бұрын
兄様、最近は良く雨☔️が降るので草の伸び方でが半端無い😭😱です、畑やっているので、刈っても一週間後位にはもう、ぼうぼうです😭 暑くなってきた水分補給しながらきおつけて下さいね😌
@223high-mountain
@223high-mountain Күн бұрын
こんにちは今日も兄様ひとりで草刈りですね。幾ら刈っても生えてくるので頑張って下さい。暑くなってくるので休みながら水分を摂りながら頑張って下さい。
@hOMKCJKT
@hOMKCJKT Күн бұрын
今日はまた兄様👨草刈りの回ですね🌿🌿今時は刈ってもすぐ生えますよね👀👀ん?ロゼ君🐐ソラ君🐐もうお引っ越し後かな🏡?また今夜も楽しみです🎶🎶
@wsshachi6151
@wsshachi6151 Күн бұрын
フキは葉っぱに産毛が生えたものの方が新芽だと思いますよ!大きな葉っぱは大人だと思うので、硬いと。。 鹿児島弁で言うと大きな葉っぱは『おんじょ』なので、硬い、古いを意味します! 今度は産毛が生えてるものを探して食べてみてくださいね🥰😋
@sint-8789
@sint-8789 Күн бұрын
伽羅蕗(きゃらぶき)美味しいですよね。
@mkii9533
@mkii9533 Күн бұрын
あく抜きしてないよwww でも 3本と言わずに、たくさん作って、お茶出しのときに 職人さんへあげるといいのに 喜ばれると思うよ
@user-qu6nx1gl2k
@user-qu6nx1gl2k Күн бұрын
従兄弟くんそんな顔しない 何でも食べないから貧弱なんだ 今の野菜が高い時に庭に出来て 嬉しいと思いな😒
@desuyokikurin2406
@desuyokikurin2406 Күн бұрын
七輪とかで長い時間で半日くらい時間かけてゆっくりと煮込まないと筋まで柔らかくならないよ
@user-kp2bv8hr3x
@user-kp2bv8hr3x Күн бұрын
このくらいの太さなら濃いめの出汁で煮て佃煮にすれば、お茶漬けにちょうどいいです。 動画のような濃いめの出汁で煮切ればいいですし、葉っぱも刻んで一緒に煮れば香りもいいです。 せっかく煮るならもっとたくさん煮ておばあちゃんにお持ち帰りすれば喜ばれるのに・・・ 煮ものの時はもう少し薄めの出汁で煮て、火を切ってから味がしみこむのを待ちましょう。
@konoyokarake
@konoyokarake Күн бұрын
苦手な食べ物にも挑戦する従兄弟くん偉い! これからもドンドン苦手な食べ物にチャレンジして苦悩する姿を我々に見せてくださいw
@user-pi7bk3tk4x
@user-pi7bk3tk4x Күн бұрын
ふきのとうがふきになるわけじゃないよ😂油炒めて味付けして煮るとうまいよ、、いとくんの目もとが😅
@masaki7169
@masaki7169 Күн бұрын
宿の食事で出たら嬉しいですね🥰🥰🥰👍👍👍
@user-fo6fc7mb7g
@user-fo6fc7mb7g Күн бұрын
蕗食べたいな~、佃煮、ふき味噌、砂糖漬けして、古民家でだしてほしいな、それから季節の通販してよ、前から勿体ないと思って見ていたが、みんな片付けで忙しいから言えなかったよ。
@user-kr9wk6st7w
@user-kr9wk6st7w Күн бұрын
🎉 お疲れ👋😃💦様でした 🎉 🎉✨🎉✨🎉✨
@jennycampbell5236
@jennycampbell5236 Күн бұрын
One goat waits patiently while the other is fed first. ❤
@jennycampbell5236
@jennycampbell5236 Күн бұрын
That looked easy. Now for the fun part. Stacking the wood shed. 😩
@user-wp5rm3lr3d
@user-wp5rm3lr3d Күн бұрын
お疲れ様です。 フキ、私も気になっていました。 古民家宿で、食事のメニューに入れてください。 道の駅などに、出荷されたら良いかも。
@km-sb8io
@km-sb8io Күн бұрын
ふき、沢山あるね、茹でて皮むいて塩漬けにして置くと一年中いつでも食べられるね。おばあちゃんならきっと知ってるかもね。
@user-nk1no8it1i
@user-nk1no8it1i Күн бұрын
フキを切らずに入る鍋で灰汁抜きしてから皮をむけば簡単やでー もっと太い方が美味しいよ 白飯欲するよね😊
@user-fh3dk9qi2h
@user-fh3dk9qi2h Күн бұрын
ヤギ、、。可愛いなぁ。
@user-nv5lc6il3u
@user-nv5lc6il3u Күн бұрын
蕗はさっと茹でてから皮を剥く!そのままだと指先が真っ黒になっちゃうよー! 皮を包丁で一回り3センチ位に剥いでから、纏めて皮を持ち下にしゅーっと引っ張ると簡単です。 それで一口大にカットしていく。甘辛く煮ても美味しいですが、苦手な方はシーチキンと炒め煮すると美味しいですよ。立派なお菜になり、子供達もよく食べました!試してみてください。 あんなに大量の蕗を勿体ない〜刈り取りに行きたいです。😅