Пікірлер
@user-zx2eq7fz6y
@user-zx2eq7fz6y 2 сағат бұрын
65才で仕事を終えるので後は自営業をしたいと思っていて今から考えてどんな風にしたいか考えておかないと毎日、暇過ぎて困ると思う。😅
@user-zy9of5rv8u
@user-zy9of5rv8u 6 сағат бұрын
大概のチャンネルで夫と妻と限定しているのが解りづらいです 夫が155万円、妻が211万円では非課税にならないのでしょうか?
@asakusacat
@asakusacat 10 сағат бұрын
“掲載期間が長い”のは、ほぼ採用する意志なしと同義語ですね。 米で採用担当していたので分かります。求人は上の指示で年間通して新聞、web、agent等で募集してました。 この手の求人に面接に行っても、時間とお金の無駄に終わる可能性大です。
@user-ob1tf1lm6b
@user-ob1tf1lm6b 13 сағат бұрын
非常に解りやすい解説でとても参考になりました。
@user-ez7xs8lv9r
@user-ez7xs8lv9r 16 сағат бұрын
あの、その14万円から物凄く高くなる介護保険、と健康保険、住民税、所得税が取られ納付しなければ成らないから、手取りもっと少くなります。手取り12万円無いんじゃ無いかな。地方で車必要なら凄くキツイだろう。
@user-jl3ox4in5e
@user-jl3ox4in5e 19 сағат бұрын
テレビは割と早いうちからあったけどいつも父が優先で 相撲、とプロレスの時は変えてくれなくて辛かったです😢
@user-if5zp8ju7o
@user-if5zp8ju7o Күн бұрын
扶養になっている子供の年金を納めると所得控除出来ます 納税額と相談しながら検討しましょう
@naomikimura
@naomikimura Күн бұрын
加給年金も振替加算も独身者には関係ないし、障害年金待ちの人生は送りたくないので繰り上げする予定です
@kaiganseki5201
@kaiganseki5201 Күн бұрын
小生は30代前半で個人事業主になったので厚生年金はとても安いです。しかも、サラリーマンを辞めたとき、超金欠で、国民年金1年分を減額だったかしてもらったのが響いてます。ただ、バブル期から今じゃないような個人年金に加入してたので、支払いは厳しかったけど合わせればなんとか17万余りにはなりそうです。でも、まだ税金や健康保険等の計算はしてないんで、手取りが心配です。持ち家だし、小さな田畑もあるし快適とはいかずとも贅沢さえしなければのんびり生活できるんじゃなうかと思ってます。14万以上が半分ちょっとですか…多いんですかね?14万以下は条件によってはかなり厳しそうですね
@user-bv1td2to4u
@user-bv1td2to4u Күн бұрын
厚生年金だけじゃ足りないから、企業年金や個人年金をかけましょうね
@wanazuki2012
@wanazuki2012 Күн бұрын
これからどんどん代替率が下がるので、大変ですね😢
@user-gk8hr2en7q
@user-gk8hr2en7q 2 күн бұрын
子供に後始末を全て任せる年寄りが多すぎる! もし歳を取った親が自分の後始末を何もしない、お金がないのに言っても無視をするようならその家から出ていく事を強くオススメする。貴方に残るのはガラクタの山だけです。片付けるのに手伝って欲しい場合は親子関係でもしっかり報酬を受け取るべきです! 「手伝え!」みたいな事を言われたら「ならば、金を払え!」と言い返しましょう。そして自身はそうならないように、子供に苦労させないように日頃から気をつけましょう!
@user-xn7nm8cc2p
@user-xn7nm8cc2p 2 күн бұрын
すみません 額面でなく手取りを教えて下さい
@user-dz8ox3lr2e
@user-dz8ox3lr2e 2 күн бұрын
おカネなんて、たとえば1万円札じゃあ、ケツも拭けない。カードやスマホなら、なおさらだ。 トイレットペーパー1個、持ってきてくれたら、よろこんで1万円札と、交換してやるよ。
@takhyde8208
@takhyde8208 2 күн бұрын
IT関連では、「関東ITソフトウェア健康保険組合」加盟、が怪しい。 これ書いてあると基本30歳以下かな。 この組合、健康保険を使わせないように30半ば以上の技術者が多い会社は脱退するよう勧告するので若い人しか募集してない、となる
@user-dz8ox3lr2e
@user-dz8ox3lr2e 2 күн бұрын
今月61歳になったら、年金見込み額が、年間で7万円ふえていました。あと4年、働けるといいな。 65歳からは、じぶんの資産状況と相談しながら、需給を先延ばし(繰り下げ)したい。 厚生年金基金からは受給予定。個人年金が、65歳からと72歳から、それぞれ10年間、すくないが受給予定。 投資の分配金が現在、毎月5万円(元本評価額も、減っていない)。引退してから投資では、おそいよ。
@shakuhachi_cover_007
@shakuhachi_cover_007 3 күн бұрын
鴨長明のように、隠遁暮らしを満喫 多趣味なので、多忙な日々 ネットのおかげで、娯楽もバッチリ ひとり自由気ままが最高でしょう😊
@Akito1970
@Akito1970 3 күн бұрын
繰り上げ一択😊 繰り下げなんて論外
@todaymania1985
@todaymania1985 3 күн бұрын
5年ごとの年金改正、今後良くなっていくとは到底思えない。 これだけ年金制度を複雑にして国民にわかりにくく悪いい方をすれば欺こうとしている感じ そのうち繰り上げも廃止し65が基準になってさらに受給開始が後ずさりしていく懸念もある。 結局個人の判断になるが、自分の寿命なぞわかるはずもない点にかこつけ、自己責任化してるのが今の年金制度。 国に騙されないように知識を付ける事が大事です。
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 3 күн бұрын
主人が10日程、入院しましたが、保険にも、入っているし、全部病院で借りました、後で振込見ましたが、なんだかんだって、寂しがるから、娘と、ランチしながら、みたいに通いました、大病でもなく、安心しました、こういう話って女の人が残された前提担っています、娘となら、住めるかもです、収入があればの話です
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 3 күн бұрын
私は69歳9か月、65歳までは老齢基礎年金の未加入期間の埋め合わせが出来たから良かったけど、65歳以上の厚生年金加入はやっぱ迷うかもね。
@user-tt1tx6pf7b
@user-tt1tx6pf7b 3 күн бұрын
20代で実家を出てからずっと一人暮らしの高齢独身男性です。家事の不安はありません。 健康で趣味もあり楽しく暮らしています。 地元の人とも交流があり、趣味の友人も数人おりますが、適度な距離を持って付き合っています。 孤独が通常運転で、誰かと会いたいと思ったら連絡を取ります。 今まで一緒にいた人がいなくなったらぽっかり穴があいたような感覚があるかもしませんが、 初めから一人なのでそれを感じることはあまりありません。 最後のステージがいつになるか分かりませんが、介護施設に行くでしょう。
@kontacybrat2198
@kontacybrat2198 3 күн бұрын
受取総額という面では、物価上昇率まで考えると損益分岐点はおよそ85歳となるため繰上げ受給が大抵は有利とされる事が多いですね。 ただ、どちらを選んでも予想外の展開で後悔した場合。繰上げ時の後悔は「生きてる間一生」通常時or繰下げの後悔は「主に死んだ後」になります。
@user-hy2kf7hm5i
@user-hy2kf7hm5i 3 күн бұрын
報酬比例部分の計算式=40万円✕5.481÷1,000✕60でしょ? ÷60になってますよ ✕60を母数にもってきちゃった? 分数の表し方を間違えたんですかね?
@user-km4cj2js2m
@user-km4cj2js2m 4 күн бұрын
僕は独身 独身男性の平均寿命は約67歳 繰り上げ受給しなければ赤字になるから繰り上げ受給一択
@dollmr439
@dollmr439 4 күн бұрын
派遣社員が派遣元で無期雇用者であれば3年超えても同じ場所で勤務出来ます。
@bokichi62
@bokichi62 4 күн бұрын
428人分ではね〜w。日本の総不動産価格の3分に1と総貯蓄資産の10分の1と総証券価値の20分の1の合計を人口で割って補正すると両方の親が亡くなられた方の60代の旦那とカミさんで3000万ずつ(計6000万)あるのが平均値じゃないかな?、、我が家は超平均家庭ですが平均値の人が少ないのが数字の上での日本の貧富の格差になるのでしょうね。ピラミッド形の説明は誤解を生むと思います。
@yaskyoto6686
@yaskyoto6686 5 күн бұрын
60代元証券マンです、同僚は普通に一億以上持ってます。
@user-tq4lk2uz8i
@user-tq4lk2uz8i 5 күн бұрын
全額免除で40万くらいになっても、足りない分は生活保護で賄うんや
@user-ls7ld4mw5i
@user-ls7ld4mw5i 5 күн бұрын
月15万もかからんて😂
@user-vc3kl5yd9q
@user-vc3kl5yd9q 5 күн бұрын
餓死 よりはマシ
@todaymania1985
@todaymania1985 5 күн бұрын
自分の寿命など誰もわかるはずもなく、それにかこつけ需給タイミングを選択させ自己責任化したのが今の年金制度。 しかも制度を非常にわかりにくく複雑化しているのも国民を欺こうとする国の意図が伺えるというもの。 国は年金を支給しようという気は毛頭なく現状では65歳受給が基準ではあるが何とか国民を死ぬまで働かせ年金を収めさせて 今後5年ごとの年金改正で改悪していくのは明白で受給者が生活しやすい環境になっていくとは到底思えない。 10年後、国は年金受給年齢を70歳と言い出すと思う!
@user-mb3zh9yo2q
@user-mb3zh9yo2q 5 күн бұрын
よく分からん。
@user-ic2nb6fw6n
@user-ic2nb6fw6n 6 күн бұрын
長生きする前提だからなぁ… 明日の事なんて誰にも分からない。 災害に巻き込まれるや、事故に合う等のハプニングでこの世を去る可能性は誰にもある。 そう考えたら直ぐに貰ったといたほうが無難と思える派です。 一応個人的に積み立てやiDeCo、投資等はやっており、年金ゼロベースで80歳までは生活できる準備は済んでます。 家系的に81歳を迎えた先祖は居ないので…
@lotusflower44
@lotusflower44 6 күн бұрын
すでに生活保護のほうがお得なのでは これでは40年間労働しても無意味です 設計ミスで制度が破綻しています
@user-lm7fn6ot5f
@user-lm7fn6ot5f 6 күн бұрын
なぜ政府は、国民に関することばかりカチャカチャ動かすんやろ。 合わせて自分らの制度もせんかい💢
@user-nb8wc8zu2y
@user-nb8wc8zu2y 6 күн бұрын
緊縮財政の病
@iishinadayo2
@iishinadayo2 7 күн бұрын
私は大手電機メーカーを退職した2人世帯(子供は自立)です。 貯蓄は3000万以上ですが、今乗っている車も中古で購入して現在16年落ちのポンコツ。その気になれば高級車にも乗れますが、やはり見栄をはらず節約した結果だと思います。 ただ、独身の身だったらなら見栄を張って高級車に乗って貯蓄もこんなになかったと思います。
@user-vi1wl7cn5b
@user-vi1wl7cn5b 7 күн бұрын
文春は今もむかしも不倫や愛人問題などの問題特集が好きだったのね
@user-zx7wy2ul8u
@user-zx7wy2ul8u 7 күн бұрын
電気工事士の合格率70%は筆記試験のみですね。 筆記合格者が実技試験を受験しますので、申込者数と最終合格者の割合は45%くらいですよ。
@user-tg8kv3cf2x
@user-tg8kv3cf2x 7 күн бұрын
老後の資産運用について、具体的な数字を示してもらいありがとうございます😊気になった点は、目標額を全て投資で運用する点です。リスクが高すぎると感じてしまいます。リスクを抑えるためには、提示してもらっている金額よりもっと多くの貯金が必要ではないでしょうか😅
@user-ec1yw5et9n
@user-ec1yw5et9n 7 күн бұрын
介護保険料や高齢者健康保険料、住民税の年金天引きなどの高齢者負担についての考慮がなされていませんね、だから御説明通りにはいかないと思いますが?😅
@daisuke5755
@daisuke5755 7 күн бұрын
中身がなさすぎるネット引用動画
@Nirona7
@Nirona7 8 күн бұрын
再就職手当の事やん…。 因みに当たり前だけど再就職手当貰うとその分失業保険の支給日数は減る。
@Jimunosuke-
@Jimunosuke- 8 күн бұрын
俺もこの前から61歳で繰り上げて年金貰ってるよ! 働かなくても収入があるなんて最高だよ! 手取りで考えたら損益分岐点88歳だづた、生きとらんわ
@user-xf4lk7tt7e
@user-xf4lk7tt7e 8 күн бұрын
いつから年金を貰うかは、個人の自由。投稿者は余計な事言うな!
@user-vm1dr3fn5v
@user-vm1dr3fn5v 8 күн бұрын
手取り金額で説明しないと勘違いする人が多いと思いますよ。
@user-re5kf6vl2k
@user-re5kf6vl2k 8 күн бұрын
あなた若いでしょ?歳をとると病気をするのです、介護も必要。その費用を最小限に抑えるためなら60才への繰り上げは絶対すべき。もちろうどう繰り上げても節税や節社会保障にならないくらいもらっている人は例外。
@maroronmonly682
@maroronmonly682 8 күн бұрын
サムネどっちも65歳…
@user-wf6xz3zf3o
@user-wf6xz3zf3o 8 күн бұрын
素人は100%運用出来ない。尚、男の平均余命は80~82さい。前提?