Пікірлер
@user-er2jm5bf5p
@user-er2jm5bf5p 18 сағат бұрын
言われてみれば書いて覚えていたものってアウトプットの回数が多く取れなかったものかも。 近年の分しか統計がないものとか、アウトプットの機会がなくてとりあえず書いてアウトプット見てインプットを繰り返していた😮
@keizosiuc
@keizosiuc 2 күн бұрын
今の時代、親の希望はともかく、努力していい学校に行きたいという子供はかなりの少数派であるような気がします。親の強制力がない限りゲームやSNSや動画の時間を最優先し、その合間の時間をちょっとだけ使って1の努力で10の効果が得られるのなら勉強してやってもいいかな…くらいの感覚の子供が多いのではないでしょうか。逆に言うと、こういうハードルを越えて高い目標設定に子供を動機づける方法があるとするならばそれはそれで革命的なことではありますが…。
@naonono1992
@naonono1992 7 күн бұрын
テストの点が悪いと怒っても全く意味がない。怒られるとついつい目を背けたくなるが、できない問題こそしっかり向き合うべきなんだと思いました。
@studytaka
@studytaka 6 күн бұрын
アウトプットのコメントありがとうございます👏 できない→できるようになることが学習ですからね!
@user-gl6ij2ep8d
@user-gl6ij2ep8d 16 күн бұрын
これ親に見せたら怒られました。 もうどうすればいいか私もわかんないです
@user-qx4sh1lq5p
@user-qx4sh1lq5p 21 күн бұрын
改善か死か😊
@user-bu3qx8xb1n
@user-bu3qx8xb1n 21 күн бұрын
中学高校以降も伸びる子の特徴…見事に全部当てはまりません😭😭😭
@user-bu3qx8xb1n
@user-bu3qx8xb1n 21 күн бұрын
中1の息子がいますが、先日のテストの結果が散々で、ほぼ全教科平均点以下で愕然としました。不登校の時期等もありましたが比較的短期間でした。小学校での基礎がしっかり出来ていないから、その応用である中学の勉強にもついていけず、面白くないから尚更授業もちゃんと聞かない、という悪循環なんだろうと思います。今のままだとおそらく行ける高校も無いと思います。体重も90キロ以上でゲーム三昧のグータラ生活。引きこもりニートまっしぐらかなーと既に諦めモードです…
@m-wj2ce
@m-wj2ce 23 күн бұрын
これで選んでたら、近隣に行ける塾ないわ。
@hs7610
@hs7610 29 күн бұрын
ベストなタイミングに、超有益な動画ありがとうございます🙏 子供と参考にします。
@studytaka
@studytaka 29 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 この夏休み、有効活用していきましょう!
@noriofurusawa
@noriofurusawa 25 күн бұрын
成績表見せて❤
@wjpmd_p-2
@wjpmd_p-2 29 күн бұрын
学校配布のタブレットがあって、最近そのタブレットに計画を立てられる機能が入ったのでそれをこの動画を参考にしながら活用して、行きたい高校に行けるようにします。 それと、聞きたいことが1つあるのでよければ答えてくださるとありがたいです。 現在中学3年なのですが、偏差値は50と少しぐらいです。中1の理科・社会に関しては、正直ほとんど解けない状況です。 これから「計画的」というのを取り入れて、本気でやって今から偏差値をどこまで伸ばせると思いますか?
@studytaka
@studytaka 28 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 どれだけ伸ばせるかはその人次第なので明言できませんが、5〜10伸びる人もいます。 ただ、他と同じだけやっていると差はつかず、今と変わりませんので覚悟が必要なのは事実です。 理科社会はやれば伸びやすい科目なので、計画的に進めながら、ぜひ頑張ってください!!
@wjpmd_p-2
@wjpmd_p-2 28 күн бұрын
@@studytaka ありがとうございます!!
@user-yr8em1fg4r
@user-yr8em1fg4r Ай бұрын
今僕は中学受験への対策をしてて、この動画に会うまで成績のことでずっと悩んでいたのですが、この動画の方法を実際にしてみた事で、いつもより勉強がしやすくなりました!ありがとうございます!😊
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
実践に移せていて素晴らしいです😄 嬉しいコメントありがとうございます!
@user-yr8em1fg4r
@user-yr8em1fg4r Ай бұрын
今僕は中学受験への対策をしているのですが、この動画の方法をした事でいつもより勉強がしやすくなりました!!ありがとうございます!😊
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
中学受験の勉強中ということですね! 嬉しいコメントありがとうございます😊
@user-lh4tp8fm7r
@user-lh4tp8fm7r Ай бұрын
間違えを認めたくなかったですが、この動画を見て間違えを認めてできるようにしようと思いました。
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
間違える→できるようになる、というのが学習そのものですからね! コメントありがとうございます😊
@高橋里香
@高橋里香 Ай бұрын
50歳から通信大学生になり単位取得と学びを得るため勉強しています。 自分の勉強方法の欠点がこちらのKZfaqでわかりやすく理解できました。 今日から実践します。
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたようでよかったです☺️ ぜひ実践してみてください!
@user-ff8by3gy3z
@user-ff8by3gy3z Ай бұрын
結構前の動画なんですね。たまたまアップされたので見ましたがなるほど!と思いました。中3の子がいて受験生なのですが、塾に通っていません。部活はブラック気味の運動部に所属しており、塾に通ってしまうと時間の制約や睡眠時間の確保などで大変だと思い自学自習の道を選びました。結果としては定期テストで常に上位をキープしています。部活を引退したら夏期講習でもと思っていましたが本人が自学で受験を乗り切ると言っていて心配でしたがこの動画を見たらやれそうな気がしてきました。塾に行かないデメリットもありますがメリットもあると思います。 要は本人次第ですよね。 モチベーションを自力で保つのが難しいですがどのように親はサポートしたらいいでしょうか。
@user-ud8bf1kg2d
@user-ud8bf1kg2d Ай бұрын
中1の娘と毎日、勉強に取り組んでいます。もの覚えが悪いのか、何度もミスが出てしまいます。動画が参考になりました。現在のやり方であっている部分もあれば、出来ていないところもありました。計画的という部分が今ひとつでした!ありがとうございました!よく考えてみます!とても分かりやすい動画でした!
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
コメントありがとうございます! お子さんと一緒に頑張って下さい!応援しています📣
@ayfs7032
@ayfs7032 Ай бұрын
中1男子の母です。 タブレット学習をさせていますが、誘惑に負けてしまっています。先日父親が取り上げました。 自分の都合の悪いことは平気で嘘をつきます。毎回、嘘をついても良い事は1つもないと指摘されてもです。逃げまくっています。 競争心がありません。 テストの点が悪くても、その時だけの反省で全く響いていません。 母親の私が、まだまだ続く長期入院の為、近くで見てあげられないことが悔しいです。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
@user-qw7gt7eh9g
@user-qw7gt7eh9g Ай бұрын
私立中1、社会と地学はいくら勉強しても成績ダメです、勉強方法教えてほしいです
@user-jm3bq7nq9z
@user-jm3bq7nq9z 2 ай бұрын
今、まさに勉強方法で悩んでいました。中1娘の母です。塾に行ってますが、小学生までの勉強方法では歯が立たず平均点取れず。 受け身の勉強方法だとこちらを拝見してわかりました。 攻めの勉強方法、娘に教えます。
@studytaka
@studytaka Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 応援しています!
@gdyebgd5004
@gdyebgd5004 2 ай бұрын
こんな塾があればすごくいいですね。実際の塾はノルマに追われて生徒さんは巻き込まれています。
@user-il3cm4fn8s
@user-il3cm4fn8s 2 ай бұрын
東京大学  74 京都大学  71 東京科学大学70 一橋大学  70 大阪大学  69 九州大学  68 名古屋大学 68 東北大学  67 北海道大学 66 筑波大学  66 神戸大学  65 横浜国立大学63
@user-if7pc9nw2l
@user-if7pc9nw2l 2 ай бұрын
初めまして、中学1年の娘がいます。定期テストなど親があることがわかっている時はいいのですが、単元テスト、パホーマンステストなどあったことを言いません。結果が良かった時だけ自分から伝えてきます。本当はもっとやってるはずなんですが。宿題はリビングでするのですがテスト勉強は自分の部屋でやります。(単元テストは予定表に書いてあるので)勉強してることは言いません。勉強してる姿がみられたくないのか。負けず嫌いなので、私も見て見ぬふり状態です。 先生の動画を参考にしたいのですが…。どうしたら良いでしょうか。よろしくお願いします。
@studytaka
@studytaka 2 ай бұрын
はじめまして! 参考にしたいということ、ありがとうございます😊 自分で進んでいる感覚が重要ですので、親御さんが直接やり方を教えるよりも、まずは動画をお子さんに共有して、見ていただくと良いかと思います!
@user-if7pc9nw2l
@user-if7pc9nw2l 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@refine3714
@refine3714 2 ай бұрын
親孝行の子供は勉強が苦手です😊
@user-cg7vy9nv6o
@user-cg7vy9nv6o 2 ай бұрын
知識や学力は学校だけでなくニュースや本からも得られると思います!勉強量を増やせても知識を得ないと意味がないのでしっかり本を読んだり、解き方や解説をしっかり目に焼き付けることも必要だと思います!
@studytaka
@studytaka 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 知識の幅を広げるのは大事ですね😊
@hirokane6308
@hirokane6308 3 ай бұрын
何もしなくても中学は90点くらい取れて、高校もまあ2日前くらいに軽くやって平均90くらい取ってたけど。 まあ、当然大学もそう言う所に入ったけども。 そもそも中学の頃のア◯を見てると、勉強はしてないよ。 俺に勉強してるんでしょ? と聞いてくるのが多かったが、 「いや、別に」と答えても信じない。 その程度のが社会で、賢しげな風を装う、他人を騙す手段だけ身につける。 先生とかは流石に珍しいレベルだと経験で分かってただろうが、 「お前がこんな点取るの納得いかねーよ苦笑」と笑われてた。 「まあそうだよね〜」ってもんで。 まあ、一定の絶対的能力は相当関係するけど。 結局、考える習慣があるかどうかだと思う。 知的好奇心を持っているかどうか。 これは勉強だけじゃない。 社会、歴史、政治、経済、仕事、何がどうなってる? と自然と知りたい、考える、調べるのが当たり前。 まあ、ここらが人間と、人間もどきの差でしょうな。 中年に差し掛かって、人間のフリしてる人間がいかに多いかは、良く分かる笑 特に20年前の政治的惨状を見ればね爆笑
@user-wi7bo5ye9c
@user-wi7bo5ye9c 3 ай бұрын
これは本当にそう! 自分も中学時代塾なしで学年トップだったけど、 テスト勉強は とにかく問題集を最初から何も見ずに解いて、いかに自分ができないか、わかってないかを最初に自分につきつけて わかってない問題に印をつけて問題集を最低2周、できれば3周するほど解いてた。 答えは問題集には書き込まず、常にノートとか紙に解いて、問題集は常に白紙にしとくのがおすすめ いわゆる勉強ができる人は どうやったら必要なことが自分の頭に入るか感覚でわかってるんだと思う。 塾は勉強を教えてもらうというより、勉強のやり方を教えてもらうところだからそれができる子は必ずしも塾は必要ないと思う
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
共感いただけて良かったです! コメントありがとうございます😊
@user-oq5ym5nx2m
@user-oq5ym5nx2m 3 ай бұрын
復習のタイミングについて、悩んでた事が完全に解決しました。1日後、1週間後、、、というのを遵守しようとすると、ややこしくて計画が立てづらいなと悩んでいたんですが、大まかに守るべき事を仰っていて、とても助かりました。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@miyu.y8068
@miyu.y8068 3 ай бұрын
中2男子の母です。タカさんの動画を子供と一緒に観て、この春塾を辞める選択をしました。塾の宿題のペースに着いていけず、復習があまりできていなかったからです。そこで質問なのですが、問題集はどこくらい用意したら良いでしょうか?一冊ずつはあった方がいいですか?学校のワークなどにポイントを絞るだけでは足りないですか?? ざっくりした質問で申し訳ありません。これからもタカさんの動画、楽しみにしています
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 定期テスト対策であれば、まずはワークを完璧にできるようにしていきましょう!その後は目標の点数次第で他の問題集を取り組むと良いと思います!
@miyu.y8068
@miyu.y8068 3 ай бұрын
返信ありがとうございます!ではそのようにしてみます!
@springdan9235
@springdan9235 3 ай бұрын
今年から中学生になります!今の授業の内容は理解していて十分自力で解くことはできるのですが,自分の苦手な数学の単元←(予習)を頑張ってやっても,全くできません。原因は,多分音楽を聴きながらやっていたりすることなのかな?と思っています。復習も心配なところだけしています。「苦手な単元を解決したい!」という気持ちはあるものの,音楽を「聴きながら」か,「聞かないようにする」のか どっちにすれば良いでしょうか? 返信待ってます!
@jets7925
@jets7925 3 ай бұрын
自分にも役立ちそうですし、娘に伝えて、孫たちにも早速教えるよう勧めたいと思います。縛らしい内容でした。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
お役に立てそうで良かったです! コメントありがとうございます😄
@jets7925
@jets7925 3 ай бұрын
@@studytaka  素晴らしい・・野路が間違っていました。申し訳ございません。
@jets7925
@jets7925 3 ай бұрын
のじが・・・また間違っていました。許してください。
@user-tp2yo3bb1u
@user-tp2yo3bb1u 3 ай бұрын
残念ながら、高校の数学や理科系の科目の問題集の解説は実際なにも解説されてないから、ただ読んでも何も分からないんだよね。 自力で具体例を色々上げて考えるクセがついてないと、全く身につかない。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@sanaeomura1223
@sanaeomura1223 3 ай бұрын
娘と勉強の計画を立てます。ありがとうございます。環境を整える。問題集から解く。役に立つ情報をありがとうございました。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
アウトプットのコメントありがとうございます😄 ぜひ頑張ってください!
@sona3195
@sona3195 3 ай бұрын
とても参考になります。 IQ70小4の息子がいます。計算以外は全く出来ません。本人なりに日々頑張ってるのですがとても厳しい状況です。何かいい勉強方法がありましたら、参考動画など教えて頂きたいです🙏
@user-vv4mz5mm8q
@user-vv4mz5mm8q 2 ай бұрын
5歳のときIQ131の私が答えますが、まったくできないのは、先生の教え方が100%悪いからだと感じます。 IQ131の私と、IQ70のきみとでは、本来ならば教え方を変えなくてはならないんです。 私が飛んでいって教えたいぐらいですが。ちなみに私は英語の教員免許を所持していますが、英語の場合は、例外形を必ず試験で突かれます。 葉一、はいちさんという方の動画がとてもいいです。なんと、26年越しに、歯が立たなかった因数分解を理解し始めましたんです。 40歳過ぎてようやく、因数分解を理解しつつある。やはり先生の教え方1つで変わるんだと感じています。
@black1964sabbath
@black1964sabbath 3 ай бұрын
最下位はなかったが勉強もなんもまずやる気がなかったからな。学校なんつうのは遊びに行くとこだと思ってたからそりゃ成績もへったくれもないわ。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@user-dk8qe5xz3d
@user-dk8qe5xz3d 3 ай бұрын
この動画の方法をこなせば、70歳近い大人でも「英検1級取得」「TOIFL満点」「TOIEC LR,SW満点」は取得出来ますか?  所謂、英語試験中毒患者になりますか?
@user-ue4uf2qm9n
@user-ue4uf2qm9n 3 ай бұрын
オトナでも参考になることが多いです。計画性と達成感は大切ですね。意識します。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ ぜひ参考にしてください!
@uedaterumi9038
@uedaterumi9038 3 ай бұрын
別に成績良くなくても生きていけるし、成績上位だから100%立派な人間になるわけでもないし
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@sumirecolor
@sumirecolor 3 ай бұрын
貴重な動画をありがとうございます!子どもといっているので小中くらいの生徒が主な対象でしょうか?いや、まて、スマホを使ってる生徒もいる?でも、どの段階であれ、よい勉強法を身につけるのはいいことだと思います!ただ個人差もあるでしょうが、子どもたちが一日中勉強しているような印象があります。また、それを要求してもいませんでしょうか?成績を上げること「だけ」に時間を割くことは感心できません。その点にも言及してほしかったと思いました。わたしは、補足として、子どもの個性、興味や年齢に応じた本や百科事典を読めるようにしたり、社会見学(最近は帰りにゲーセンやら寄り道もできませんが)をさせるのがいいと思います。あと算数、数学は、まずは計算ができるように、ふだんから数字と計算に興味を持たせるのもありかと思いました。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
実体験を増やすことは勉強も含めた様々なことへの興味関心を高めるために重要です! この辺りは他の動画でも話していますが、どうしても1つの動画ではトピックが限られてしまいますね🙏 貴重なご意見ありがとうございます!
@user-il8sq4qo9l
@user-il8sq4qo9l 3 ай бұрын
嫌々やるより興味を持つだけで吸収率が全く違う。(*´∀`)
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
その通りだと思います! コメントありがとうございます😄
@user-jo9pq5rx9q
@user-jo9pq5rx9q 3 ай бұрын
義務教育って勉強は教えられても、勉強法は教えてくれないからそこで差がついちゃいますよね。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
そうなんです、一番差がつくところが自習のやり方ですね。 コメントありがとうございます😊
@user-jo9pq5rx9q
@user-jo9pq5rx9q 3 ай бұрын
同じ方法でもやりやすかったりやりずらかったり人それぞれ違うんでしょうがないと思いますが、紹介とかはしてほしかったです。
@akihiro8811
@akihiro8811 3 ай бұрын
知能や勤勉性は生まれつきです。
@user-ps5ro6br7h
@user-ps5ro6br7h 2 ай бұрын
習慣です
@UFC-
@UFC- 3 ай бұрын
勉強は両親の遺伝や育てられ方、家の経済状況が全て😂
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@atsushiurano4099
@atsushiurano4099 3 ай бұрын
コレ大人が見たほうが良いです
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
役立ちそうで良かったです! コメントありがとうございます😊
@user-sp8ds6sh7h
@user-sp8ds6sh7h 3 ай бұрын
サッカーも 野球も ラグビーも 挫折してからが 本番なのにね 😮 サッカーでも 野球でも 試合に負けたら 泣くのに 期末試験では泣かないよね 中間テストでも泣かないよね 実力テストでも泣かないよね だから 人目を気にせず テストの点数が 悪かったら 大声を挙げて泣こう 😉 その 悔しさに 応えてあげるのが 教育者なんだよね 😁 全ての道は 悔しさから始まる 君達の一歩は 滲んだ涙から進むんだよ なぁーんチャって 😚
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo 3 ай бұрын
スポーツ類は好き❤でやってるからなぁ。 野球が好きな子を卓球部に入れて、朝練とかさせれば事情は違って来るかも知れませんね。
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 3 ай бұрын
問題はそもそも東大に行く意味がないとこやね笑笑笑笑
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@uzagei
@uzagei 3 ай бұрын
とても有益な情報でした! 学生時代の私は、おそらくこの動画を見ても、当たり前のこと言ってる、と生意気にも思っていたかと思います、そして成績が上がらずにいました。 子どもたちには少なからず、そういう素直になれない子がいると思うのですが、そんな子たちにこの動画を理解させる有効な方法はありますか?
@user-kx7mc2bc6n
@user-kx7mc2bc6n 3 ай бұрын
点を取るための勉強をするのか? 生きるための勉強をするのか? 必要な教育は何か?を問われているかもしれん。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@user-qg8py8wg4v
@user-qg8py8wg4v 3 ай бұрын
中1になり、塾に行っていない娘は中間テストで良い成績をとるために朝勉を頑張っています。明日、早速こちらの動画を見せたいと思います🙏🏼ありがとうございます!
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
お子さんのサポート、素晴らしいと思います!こちらこそコメントありがとうございます😄
@user-tp4imof8y
@user-tp4imof8y 3 ай бұрын
社会人学生です。すごく参考になりました。この動画を何回も見直して自分なりの勉強方法を見つけたいと思います。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😄 応援しています!
@user-cc5ef8ig1x
@user-cc5ef8ig1x 3 ай бұрын
高校卒業間近の時期にトップランク大学・学部合格の友人に勉強方法について聞いたことがある。「期末でも模試でも、テストがあったその夜にそのテストを自宅で再検討してみる。」だそうで。いやあ、納得したね。まさに「解きなおし」だよね。これを高2あたりの入り口で知っていたら私の人生も少しは違っていたのかな、と。期末テスト終了後に「夏休みー」って言って遊んだ自分が情けない。  一応、子供には点数の高低よりも、PDCAのCAをちゃんとやるように言ってはおりますが。
@studytaka
@studytaka 3 ай бұрын
解き直し、復習は本当に大事ですね! コメントありがとうございます😊