Пікірлер
@hunchbacked5476
@hunchbacked5476 6 күн бұрын
Sir, this is a great product. I am very happy to own one and to use them often. After so many years, it will be fun to hear more about you satisfaction/dissatisfaction related with this piece of equipment. With respect, I greet you!
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 7 күн бұрын
カサイ以来この種のガリレオ式は一定の需要がありますね。もうちょっとだけよく見たいときに重宝します。 ニコンのテレコンバーターTC-E2が安かった頃はアダプターをつくってオペラグラスにするのが(一部で)流行っていましたが、現在は高騰しているのでそれもかなわないようです。(2個作りました)
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 7 күн бұрын
ニコンのテレコンバーターTC-E2が安かった頃はアダプターをつくってオペラグラスにするのが(一部で)流行っていましたが、現在は高騰しているのでそれもかないません。日の出光学の良質の光学製品に期待しています。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 7 күн бұрын
光学系に関して同じところのOEMかと思っていましたが、組み立て精度はいろいろあるのですね。ビクセンの24.5φ45度プリズムに組み込んで広視野アングルファインダをつくる(要旋削)ためのレンズのドナー(アウトレットを)としか見ていませんでした。
@HaytamKhamlach
@HaytamKhamlach 7 күн бұрын
No. Te. Digo. X d. Soy. Yo. 🪐🪐🪐🪐🪐🪐🪐. Y. Voy. A. Chocar. Contra. La. Tierra 🌎🌎
@ichirokun1662
@ichirokun1662 9 күн бұрын
2年前の動画にコメントしてすいません 分かりやすい説明でした
@katupiroguri
@katupiroguri 13 күн бұрын
すげえ
@katupiroguri
@katupiroguri 15 күн бұрын
6:59 想像の3倍でかくてクソ笑った
@user-rc3ol2gt1s
@user-rc3ol2gt1s 29 күн бұрын
まじで英語じゃま
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p Ай бұрын
この値段のダハプリズムは怖くて手が出せません;
@user-dp4el1ky6z
@user-dp4el1ky6z Ай бұрын
相談です。私は中学生なのですが、綺麗な星空を見たくて、双眼鏡を買おうと思っているんですが、どれも値段が高く、選び方もよく分かりません。お金も1万円から2万円までが限界です。もしよかったら、おすすめの双眼鏡を教えて欲しいです。あと、海で星空は見やすいですか?
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f Ай бұрын
友人が買ったということで覗きに行ってきました。 お月様なら使いモノになる? やはり主鏡と課題はケチっちゃダメですね。 ビクセンのポルタはせいぜい40倍までが限界でした。
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f Ай бұрын
ポルタ架台はせいぜいお月様、惑星なら低倍率しか使いモノにならない。 やはりこの手の自動追尾ができる架台か手動式赤道儀じゃないと2人以上で観望が楽しめないなぁ・・・
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f Ай бұрын
ボスケさんはもうKZfaqやめたのかな?
@TaYamamoto
@TaYamamoto Ай бұрын
星に成られた説が有りますね。
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f Ай бұрын
社労士のお仕事が忙しいのかな?と思っていましたが残念です・・・
@fug9
@fug9 Ай бұрын
泣いちゃいました
@tiresias4726
@tiresias4726 Ай бұрын
ビクセンのアスコット双眼鏡を清掃しながら独り言
@user-vm6lc5ei6y
@user-vm6lc5ei6y Ай бұрын
20年ほど昔にペンタックスの顕微鏡を買って仕事で使っていましたが検索しても出てこないですね 顕微鏡屋さんは個人客は相手にしていないところが多いので円高時代に海外通販で買ったライカの実体顕微鏡を愛用しています 明治テクノは存じ上げませんでしたが個人でも買いやすい値段で良いですね
@SASUKE1234376
@SASUKE1234376 Ай бұрын
もうすぐ2万人😆‼️
@bingo4752
@bingo4752 Ай бұрын
余談 12:59 画面中央上部から右下に移動する光が確認できます。 14:12 画面中央から左側下に移動する光が確認できます。
@yamabesan
@yamabesan 2 ай бұрын
惜しみなく知識を分け与えてくれるから大好きになりました
@modoco434
@modoco434 2 ай бұрын
とても素晴らしい レビュー ありがとうございます !!! でも 英語と日本語のレビューを分けてほしかった
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f 2 ай бұрын
絶対に買ってはならない天体望遠鏡・・・ ビクセンのポルタ経緯台付望遠鏡はダメですね。 倍率をあげるとすぐに視界から動いて調整ばかりで疲れる。
@user-gw2kr9mw2d
@user-gw2kr9mw2d 2 ай бұрын
Có ai bán lại không nhỉ, tôi là người việt nam đang sống ở osaka
@user-gw2kr9mw2d
@user-gw2kr9mw2d 2 ай бұрын
Có loại ống nhòm nào to nét 70 hoặc 90 không , hiện tại tôi là nguời việt nam đang ở osaka nhật bản cần mua
@mon-gy9sz
@mon-gy9sz 2 ай бұрын
SVBONY SA205ED
@user-jq4yi8in1x
@user-jq4yi8in1x 2 ай бұрын
質問なのですがasi224mcにレデューサーを入れたら焦点が合わないのですがぼすけさんは何か挟んで合焦させてるのですか?
@dooodooo6805
@dooodooo6805 2 ай бұрын
凄く勉強になります。 全くの素人ですが、ビクセンのハレーマルチR-80Sというを所有しておりますが、バローレンズなるものはこちらにも使えますでしょうか?また、どの位の倍率?のが合うか教えていただけますでしょうか、宜しくお願い致します
@yumikomorito642
@yumikomorito642 2 ай бұрын
NC加工は30年以上前から普通です。^^; 元 NCフライス工。 そんな事言ってるから天体器材も中国に負けた。悲
@user-bl2ws4ie3u
@user-bl2ws4ie3u 2 ай бұрын
大変参考になります。ありがとうございます。
@flugkreiselmotorsailer2821
@flugkreiselmotorsailer2821 2 ай бұрын
いや~! 初心者じゃないですよー! 小生は、5年前に定年退職して定住生活に入った元転勤族。 建てた自宅に、中学生以来の夢だった私設天文台を構え、260mmシュミットカセグレン、120mmアクロマート屈折を設置し、再開し始めたばかり。 光害と水蒸気でぼやけた画像に失望しつつ、フィルターと画像処理の使い方を始めたところ。
@yumiaodd
@yumiaodd 2 ай бұрын
子供に買いたいですが、博物館や野外で虫など見たりして、6.5倍と8.5倍はどの方がいいですが?ありがとうございます。
@3dfxvoodoocards6
@3dfxvoodoocards6 2 ай бұрын
Excellent video. I have the Svbony 102ED and it’s image quality is clearly superior to that of a 102/1000 mm F10 achromat (which I owned before the Svbony). It’s focuser is also excellent.
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 ай бұрын
少し補足させてください。発明者は松本龍郎氏とのことですが、最初にこの原理を発見(実用化)したのはアミチGiovanni Battista Amici(1786‐1863)で、いわゆるアミチプリズム(またはミラー)です。それをずらして使っているのでオフセットアミチミラーと呼んでも良いかもしれません。2枚のミラーは直角になっているので、自作される場合には最初に直角を出してからミラーを張り付けるのが良いと思います。
@user-gx5ym7gl3e
@user-gx5ym7gl3e 2 ай бұрын
すみません、Amazonで買った双眼鏡を子供用に購入しましたが、すぐに壊れました… 頑丈で耐久性ある子供でも使える双眼鏡教えていただけませんか??
@BeachSand150
@BeachSand150 3 ай бұрын
Nikon P1000 is better. Kowa TSN spotting scope (prominar) is excellent for this mission
@yumikomorito642
@yumikomorito642 3 ай бұрын
恐竜好きな大人も欲しくなるアイテムですね。^^
@yumikomorito642
@yumikomorito642 3 ай бұрын
高橋のほうが解像度は断然良いと思うけど。
@fujix1971
@fujix1971 3 ай бұрын
高校生が最初に買う望遠鏡の基準としてポルタⅡA80mfは適切だと思う。(買えとは言ってないが) 中学生で体格や親の財布に自信がないならA70Lfかアトラスシリーズ、小学生ならラプトル。 この「予算ごとの最高水準」から外れるものって、飽きて見なくなるまでが早いと思うから、 「2万もしたのに使いやしない」と最初から買わなければよかった話に落ち着く。 買えと言わない理由は、見てがっかりしないと保証できるのは月、木星、土星ぐらいだから。 もちろん球状星団や二重星とかも面白いけど導入が初心者では難しい。 であれば「寝る前に月、木星、土星が見えればそれでいい」でアトラス60を選ぶのもまた正義。 小口径でみえる景色に不満が出たとき、「もっと」なのか「もういいや」なのかが大事。
@user-xq7ic7ux2i
@user-xq7ic7ux2i 3 ай бұрын
カバーガラスを購入したのですが、 カバーガラス同士がくっついていて 離れません。どうやって取れば良いですか?
@user-nn3hx2cu1i
@user-nn3hx2cu1i 3 ай бұрын
AM5+ビノテクノとても羨ましいです。1年位運用されてて自動導入の具合がどうか気になっています。
@user-nm7wh8us5g
@user-nm7wh8us5g 3 ай бұрын
😊
@Rasnark
@Rasnark 3 ай бұрын
Thank you for your summary!
@user-ur8yd7dh1k
@user-ur8yd7dh1k 3 ай бұрын
失礼かもしれませんが、顕微鏡よりあなたの人柄に興味が湧いて、もうきょう二本目をみてしまいました。😂
@user-ur8yd7dh1k
@user-ur8yd7dh1k 3 ай бұрын
顕微鏡より彼のほうに興味津々。バンダナ巻いてるのはゴミ防止?やや舌足らずで一生懸命しゃべってて、メチャクチャ感じいい。
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 3 ай бұрын
この赤道儀欲しいな
@TAK-44
@TAK-44 3 ай бұрын
0点です。で爆笑しました。 ありがとうございました。
@kokorosennsei7619
@kokorosennsei7619 3 ай бұрын
ボスケさま、はじめまして。 アドバイスいただけないでしょうか? 日中に、海をへだてた対岸にあるもの(灯台や島など)を見たいのです。 距離は、20km~40kmです。 上下逆に見えるのはイヤなので、正立で見たいです。 カメラで、ニコンクールピクスP1000というのがあり、倍率が125倍でよく見えるのですが、金額が15万円代でかなり高価です。 そこで、数万円の天体望遠鏡で見れたらいいなと思っています。 Hetekanというメーカーの「天体望遠鏡 70400 ニューモデル」という機種がアマゾンで(税込)11499円で売られており、安価でレビューも良いので気になっていますが、素人なので良いのか悪いのか全く分かりません。 日中に対岸を見るに適した、正立で見える良い天体望遠鏡をご紹介いただけないでしょうか? お手数をおかけし大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
@sofiatan5796
@sofiatan5796 3 ай бұрын
hello! do you know where i can buy svbony in osaka? thank you!
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 3 ай бұрын
STAR ADVENTURER GTiもまだ金銭感覚がぶっ壊れていない人(笑)にとっては高価いんですよね〜。円安でなければねえ....
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 3 ай бұрын
なーんでウエイトシャフトが前に飛び出ているのかなと思っていたら、そういうことだったのか。