Пікірлер
@user-ii2wm3ut2w
@user-ii2wm3ut2w 7 күн бұрын
砂糖よりも体には良いですね。(^o^)
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 7 күн бұрын
コメントありがとうございます☺
@yumechan4910
@yumechan4910 9 күн бұрын
連投すみません。煮汁をたくさん残したい場合の方法はありますか?
@yumechan4910
@yumechan4910 9 күн бұрын
乾煎りする事で栄養素が逃げる事はないのでしょうか?乾煎りせずに煮たらデメリットがありますか?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! まず、乾煎り=熱で壊れる栄養素は水溶性ビタミンになると思うのですが、ビタミンCは小豆には含まれていません。 ビタミンB6は100gあたり0.1 mg含まれています。 煮汁をたくさん残したい場合は多めの水でゆでるのはいかがですか?
@mii929
@mii929 23 күн бұрын
とてもお気に入りです♡ たれを使い終わった後のしいたけと昆布の使い道があれば是非教えてください。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 22 күн бұрын
コメントありがとうございます☺ 味が染みて美味しいので、私は刻んでチャーハンに使ったり、炒め物に入れたり、炊き込みご飯にしたりしています!
@mii929
@mii929 22 күн бұрын
教えて頂きありがとうございます。 早速やってみます😊
@Daphnis_et_Chloe
@Daphnis_et_Chloe 25 күн бұрын
ヨーグルトのアイスクリームは、ブルガリアヨーグルトのような酸味の強いヨーグルトを使わないとハッキリしない味になりますね。 以前ヴィーリ(カスピ海ヨーグルト)で作ったらヨーグルト感がほんのりで何の味かよく分からなかったので😅
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 24 күн бұрын
コメントありがとうございます!確かにそうですね☺
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Ай бұрын
これはカンタンでいいな やってみよう
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-vd5pz8fm7i
@user-vd5pz8fm7i Ай бұрын
山形名物のゲソ天&板そば 内陸で海産物が手に入りにくいので スルメのゲソをこのように戻して天ぷらにしたそうな
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@hidetosanada3943
@hidetosanada3943 Ай бұрын
お焦げもできそう
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@asa01053
@asa01053 Ай бұрын
オレンジの皮で匂い消してます🍊
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺いいですね♬
@user-te3hk7uc5q
@user-te3hk7uc5q Ай бұрын
家事ヤロウみてたけど、これが美味しそうだったから作ってみたら馬鹿旨かった
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@Hime26
@Hime26 Ай бұрын
😂これ良いかも 花びらたけ しいたけ 茸増やして マッシュルーム
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc Ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@John-mo6gi
@John-mo6gi Ай бұрын
元々その料理が有ったんじゃなくてキムタクって名前使いたかっただけ
@user-tj7ds9cz3n
@user-tj7ds9cz3n 2 ай бұрын
出張で、しばらくの間米子付近に滞在中に知ったお料理です。あちらではどこのスーパーでも置いてあるんで、リピート買いしました。レシピのシェアありがとうございます。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@sora42089
@sora42089 2 ай бұрын
20分焼いたのに全体的にクッキーの生地が柔らかくなってしまいました。(めちゃめちゃ歯にひっつく…)20分も焼いたので、焼けてないことはないと思いますが…どうしたらよいでしょうか😢
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺ 混ぜ方や、砂糖の種類によっても歯にくっつく感じに仕上がってしまうことがあります。 歯にくっつく感じになってしまったものをサクサクに直すことは難しいので、砕いて溶かしたホワイトチョコとグラノーラと混ぜてチョコバーにするのはいかがでしょうか。
@user-hc6ey3yi3o
@user-hc6ey3yi3o 2 ай бұрын
★違う動画を見て乾煎りせずにしてしまい煮汁も渋くてとても飲みにくいです。我慢してますがどうしたらいいですか❓🍑
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺ どこまで渋いのかが分かりかねますが、砂糖と寒天で寒天にするのはいかがでしょうか。 あとは牛乳や豆乳と割ってみるとか・・?
@user-hc6ey3yi3o
@user-hc6ey3yi3o 2 ай бұрын
@@LIFEnet-ug1pc ★かなり渋いのでコーヒーに混ぜて飲んでいます。🍑
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
@@user-hc6ey3yi3o ありですね!
@user-me8vb7nt4p
@user-me8vb7nt4p 2 ай бұрын
動画UPありがとうございます。参考になりました。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@Hime26
@Hime26 2 ай бұрын
なるほど 餃子に穴があくのは何が原因😂 中の挽肉が出て見栄えが悪い😮
@user-iz1xw6ev8g
@user-iz1xw6ev8g 2 ай бұрын
洗濯機にも使えるかな
@user-re9ym4tr6p
@user-re9ym4tr6p 2 ай бұрын
ふと思いついたのですが、皮をむいてミキサーにかけると無駄なく食べられそうですね。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!☺
@gatograto
@gatograto 2 ай бұрын
参考になりました。試してみます。ありがとうございました。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!☺
@user-mj2xf8vy2d
@user-mj2xf8vy2d 3 ай бұрын
1晩漬け込んで8時間ってめちゃくちゃ時間かかるやん🤣
@or-ke9uf
@or-ke9uf 3 ай бұрын
ありがとうございました。 こんなに簡単だとはおもいませんでした。 去年小豆を茹でこぼししないで煮たらエグくて食べられず悲しい思いをしました。 カライリする事をしりませんでした。 やってみます!
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺是非やってみて下さい♪
@user-qn9cj5vi3p
@user-qn9cj5vi3p 3 ай бұрын
実際にやってみて、下手くそな僕にでも、嘘みたいに簡単に出来ました。 この動画に出会えて感謝です。 thank you!
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 3 ай бұрын
嬉しいです!コメントありがとうございます☺
@user-qy7vy4uz4q
@user-qy7vy4uz4q 3 ай бұрын
これが作りたかったんよ🤔
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-hl1mn1um7b
@user-hl1mn1um7b 3 ай бұрын
浸水させると言ってましたが 小豆は皮が固く16時間しても24時間しても ほぼ水が中に浸透しないと聞いたのですが する必要有るのですか?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺ 浸水あり・なしで検証できていないので正確には違いが分かりかねますが 試してみても良いかもしれませんね。
@user-st7kd8pf6k
@user-st7kd8pf6k 3 ай бұрын
だめみたいです
@petermatsu8082
@petermatsu8082 3 ай бұрын
概要欄に食材・調味料の記載があると助かります!
@komugi0529
@komugi0529 3 ай бұрын
この方法がこれまで試したレモン絞りの方法の中で一番沢山果汁を絞れ、 さらに一番楽で片付けも簡単です。 レモン絞り器以上ですよ! すばらしいアイデア!ありがとうございました。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-jq4ok7nv4j
@user-jq4ok7nv4j 4 ай бұрын
おいしくできました!感謝
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 4 ай бұрын
よかったです!コメントありがとうございます☺
@user-nj1hh6bo2f
@user-nj1hh6bo2f 4 ай бұрын
このやり方では無いのですが。調べてやるのですが、中々真似してやるのですがくっついた試しがないのですが??私のやり方が駄目だったのか!
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-nj1hh6bo2f
@user-nj1hh6bo2f 4 ай бұрын
@@LIFEnet-ug1pc あっ、ちなみに違う人ですが
@pinthip9
@pinthip9 4 ай бұрын
簡単なのに上品なできあがり。 頂きましたら、さっぱりして美味でした。 ありがとうございます😊
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-do1io7yr4h
@user-do1io7yr4h 4 ай бұрын
Me
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 4 ай бұрын
上手に焼くためには、あまりひっつけて焼かないことでしょうか?😮
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! もう少し詰めても大丈夫だと思いますよ☺ ポイントは油やお湯、火加減だと思います!
@0309ken
@0309ken 4 ай бұрын
どうして一度鍋で火を入れるのだと推測しますか?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 牡蠣に下味をつける意味と、うまみを閉じ込める意味があると考えます☺
@eluem9833
@eluem9833 5 ай бұрын
質問です!お出汁作りの勉強をしているのですが、私は頭などをとってから乾煎りしていたのですが、乾煎り後に頭などをとったほうがいいのでしょうか? また、鰹や昆布との合わせ出汁の時も同じg数でしょうか?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺ 動画のあごは内臓が初めから取ってあるタイプだったので、焼いておつまみにもできるな~と思い頭を付けたまま先に乾煎りしているのですが、 もちろん先に頭(やワタ)を外して乾煎りしていただいて大丈夫です! 恐らく先に頭・ワタを取ってから乾煎り、というレシピが一般的だと思います◎ 言われみれば味に違いは出るのか?検証したことがないので今度調べてみたいと思います☺ 昆布と鰹の合わせ出汁は、私は下記の分量で作ることが多いです。 水 1リットル、昆布 20g、鰹節 15g 好みもあると思いますのでご参考までに☺
@eluem9833
@eluem9833 5 ай бұрын
@@LIFEnet-ug1pc お返事ありがとうございます! なるほど!そうだったのですね! 私もその計量で試してみたいと思います! 今はあご、真昆布、ムロ節をつかっているのですが、なかなか納得のいくものができず主人には生臭さがあると言われててしまい、温度やタイミングなどきちんとやってるつもりなのですが美味しいお出汁を作るのはとても難しいですね..でもめげずに頑張りたいと思います!!
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
すごい!こだわりの出汁ですね♪ご主人は幸せ者ですねぇ☺ うまくいくよう願っております✨
@user-qj6qn5ic7z
@user-qj6qn5ic7z 5 ай бұрын
やってみますとても美味しそう
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-cb8xe5bw2b
@user-cb8xe5bw2b 5 ай бұрын
たこ焼き器で?に引かれて見ました。買ったのは良いけど1回しか使わずだったので。挑戦してみます。甘さ抑えるのは普通に砂糖減らせばいいですよね?親糖尿なので。あんこ包むなら無しでもとも悩みます〜😮
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺ ご指摘の通り甘さを控えるなら砂糖を減らしてください。 あんこはもし手作りされるのが手間でなければ、砂糖不使用米麹を使った「発酵あんこ」のレシピ ▼hamsonic.net/hakkouanko/ 砂糖少な目で作れるガッテン流のあんこのレシピ ▼hamsonic.net/healthyanko/ などもご紹介していますので、よろしければご覧ください☺
@user-hk9zv2bn6n
@user-hk9zv2bn6n 5 ай бұрын
これ、本当に美味しいです♪何回も作らせてもらってます。志麻さんありがとうございます!
@user-it7ip3co4y
@user-it7ip3co4y 5 ай бұрын
私は会津出身で、田舎に帰省すると芋どこの美味しい漬け物を頂いています!レシピと作り方ありがとうございました😂❤
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
会津出身でいらっしゃるんですね♪ 嬉しいコメントありがとうございます☺
@kana0404yuzu
@kana0404yuzu 5 ай бұрын
フライパンも使うのめんどくさい
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
なるほど!コメントありがとうございます☺
@user-fr2bt7zd6n
@user-fr2bt7zd6n 5 ай бұрын
シェアできる大きさですね🎶(笑)
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺そうですね♪
@51ch84
@51ch84 6 ай бұрын
参考になりました♪ありがとう
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@user-sj8rw5hz5o
@user-sj8rw5hz5o 6 ай бұрын
b
@saara_piano
@saara_piano 6 ай бұрын
めっちゃ美味しくできました!カレーライスにして食べました😋
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます☺カレーいいですね♪
@user-sy3xv6sx5r
@user-sy3xv6sx5r 6 ай бұрын
😊
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
ありがとうございます☺
@user-ht5uy6xh2z
@user-ht5uy6xh2z 6 ай бұрын
早速作ります🙆オリーブオイルとレモン汁💮👏美味しそう😮体と美容✨によさそうですネ😉
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます☺
@hk_4949
@hk_4949 6 ай бұрын
市販のイチゴジャムやソースを使いたいのですが、何g生地に入れるのでしょう?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! いちご80g、グラニュー糖10gでジャムを作るので約90gでいいかと思います☺
@hk_4949
@hk_4949 6 ай бұрын
@@LIFEnet-ug1pc 古い投稿なのでまさかご返信あるとは思いませんでしたが助かります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
@user-nd7yf9hs9v
@user-nd7yf9hs9v 6 ай бұрын
とても参考になりました! おでん作ろうと思ってたので嬉しいです✨ありがとうございます😊
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 手羽先のおでんいいですね🥰
@poppo8061
@poppo8061 6 ай бұрын
何種類か作ってみますっていうから期待してみたらあずきバーしかなかった😂ぜんざいはこのまま薄めるだけで美味しいのできますか?
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!ぜんざいは甘さが好みによっては足りないかもしれないので調節していただけたらと思います☺
@user-hb9xe8dt8j
@user-hb9xe8dt8j 6 ай бұрын
初めまして~見ていたら志麻さんのレシピが・・早速作って見ようと思います。チャンネル登録させて頂きます。
@LIFEnet-ug1pc
@LIFEnet-ug1pc 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!