Пікірлер
@Lunatone9864
@Lunatone9864 2 күн бұрын
これの耐久欲しいぐらい好き
@unknownlike1980
@unknownlike1980 2 күн бұрын
Last Letter の「戦士/ヒト」が重なってるとこがイイのよ…
@user-vy8dh6gk6j
@user-vy8dh6gk6j 5 күн бұрын
唯一やったことあるサクラ大戦だけど、ストーリーというかキャラの掛け合いというかすごい作品だなと思った。DSのエンディングでここまで凝ってるのも当時は仰天して何度も観た。
@shama0521
@shama0521 6 күн бұрын
これはもはやゲームでは無く、一つの完成された歌劇ですね!
@user-re8nu6fm4x
@user-re8nu6fm4x 9 күн бұрын
酷評されてもわいは新サクラ大好きなんだよねえ。2をいつまでも待っとるよ
@sato7578
@sato7578 14 күн бұрын
2はサターン版で遊んだけどこのエンディングいまだにフルで歌えるわ…
@bogari2970
@bogari2970 21 күн бұрын
セガサターンのROMはCD再生するとサウンドCD集になっている奴もあったしね、ゴジラとかスパロボとか。警告メッセージだけでお金取れるレベルのクオリティ
@user-se8naqawse
@user-se8naqawse 23 күн бұрын
全曲聴き比べてみたのですが、12:00からの元祖となる花組の団結力と破壊力が凄まじい あれだけの人数が歌っているのにさくらを筆頭にして歌い、カンナが脇をきっちり固めている 一人一人の癖は強いはずなのに 凄いの一言
@user-wu2bl8eg7d
@user-wu2bl8eg7d 28 күн бұрын
2024年6月27日本日、丘菊之丞役松野太紀さんの訃報がありました。 早すぎるご逝去にただ言葉が出ません… 「それぞれの出会いは奇跡のようです」 このフレーズが身に染みます… 菊之丞を演じる松野さんを見ることはもうできないけれど、誠心誠意演じてくれた松野さんに最大の敬意と感謝を。 あっちの世界でも素晴らしい「夢のつづき」が見られることを願って。 ご冥福をお祈りいたします。
@user-ru3rs1oj3p
@user-ru3rs1oj3p Ай бұрын
このエンディングが秀逸なのは、エピソード間の幕間でこの曲のインスト版を散々聞かせてくれる事。 何度も何度も聞いたあの曲が実はエンディングテーマで、歌詞がついてたってのが最後の最後にわかる事。 そして (これで本当に終わりか…寂しいな) と噛み締めてるとこに飛び込んでくる 「さよならは言わないの、また会えるから〜♪」 の明るい歌声。 これほど余韻のあるエンディングはサクラシリーズでも2がぶっちぎりだと思う。
@user-heisaku
@user-heisaku Ай бұрын
いやー懐かしいものを見せていただけました。 私も持ってました。というか、探せばまだあるはず。サターン本体が生きているかは別の問題ですがw 6面ボス手前までは完全覚えゲーだったと記憶してます。
@user-zw8sp8ot6m
@user-zw8sp8ot6m Ай бұрын
ふと思い立って聞きたくなってこちらにたどり着きました。当時は曲の意味なんて考えずにいましたが、大人になった今改めて聴いたら自然と涙がこぼれました。 素敵な動画を挙げて残してくださって、本当にありがとうございます
@user-ox7qj9ml5s
@user-ox7qj9ml5s Ай бұрын
初代PlayStationでも 完全移植は無理だった本作 2D機能が 偉大だった 背景多重スクロールは 必要だよな
@user-hu7zg7ep4b
@user-hu7zg7ep4b Ай бұрын
愛の御旗に集う者。 絵と言い。音楽と言い。 ハイセンスな霊感を伴うゲームでした。 ゲームをするに当たって大神の声を発声してみますが、このハイセンスな絵にどう声を当てればいいのか。言葉に迷います。 美しいものは、美しいと。 淀みのない汚れなき魂に陰ながら応援してました。
@kikitaro77
@kikitaro77 Ай бұрын
サンダーフォースⅣも最高ですがⅤも素晴らしい👍 テクノソフトのプログラマーや作曲者は何処に…
@0619nisi
@0619nisi Ай бұрын
かっこいい
@alienorange6888
@alienorange6888 Ай бұрын
最後まで動画をジックリと 見させてもらいました…。 どうして、こういう作品に出てくる オーバーテクノロジーや、 オーパーツは。 こうも、人類にお節介焼きなんだか…。 (´;ω;`)ブワッ 他の作品になりますが。 『レイディアントシルバーガン』 だって。 人類の行く末を案じているのが…。 。゚(゚´Д`゚)゚。
@Soggy-Froggy-777
@Soggy-Froggy-777 Ай бұрын
love this song!
@user-cv8fq2fo3x
@user-cv8fq2fo3x Ай бұрын
サクラ大戦は2までしかやった事なかったけど3のオープニングのクオリティがハンパないッスね😳!令和の世でも全然通じるハイクオリティ!中古で探してみようかな😁
@user-nb2hk3lg4y
@user-nb2hk3lg4y 2 ай бұрын
御旗のもとに、聞いてるだけでなんか込み上げてくるものがあって泣けるんだよな
@user-pq4be3pe1x
@user-pq4be3pe1x 2 ай бұрын
あの頃夢中になったゲーム。皆で冒険するって感じでワクワクしな。キーボードのブラインドタッチができるようになったのもこのゲームのおかげ!皆タイピング早くて話に混ざりたくて必死にタイピングしたなぁ😂いい思い出
@user-uh7cs3zj6d
@user-uh7cs3zj6d 2 ай бұрын
なつかし~面白かった楽しかったな~サターン、ドリキャス!セガ最高\(^_^)/
@user-wv2ix1bt4j
@user-wv2ix1bt4j 2 ай бұрын
アニメ見たこと無いけど 曲がものすごく良くって スロ大好きだった。 復活しないかな。 ホールにはあんまり いいイメージないかもだけど。
@JJ_SakuraTaisen
@JJ_SakuraTaisen 2 ай бұрын
アニメも展開したけど元々はゲームなんですよ。この動画のパチスロと奏組以外は全部ゲームの映像です。
@TMGE001
@TMGE001 2 ай бұрын
みんなの見た夢のつづきがあれでいいわけがないんだよなぁ… セガは何が何でも新2出してみんなを救済させてくれよ それか過去作の現行機リマスターでせめてもう一度夢を見させてくれ
@JJ_SakuraTaisen
@JJ_SakuraTaisen 2 ай бұрын
無理
@TMGE001
@TMGE001 2 ай бұрын
この歌聞いて尚更に思う カムバック花組…
@patytaso
@patytaso 2 ай бұрын
檄!帝は原点にして頂点なんだけど、「御旗のもとに」はOPも相まって好きだなぁ。 3は戦闘システムが前作から変わって、そこも好きだった。
@fummig4392
@fummig4392 2 ай бұрын
やはり神曲。 激しく強く、柔らかくも疾走感があり、ほの切なさも感じられる。 束ねられる多彩な声色がさらなる彩りを深める。 ストーリーも、ゲームとしても、充分に面白かったのに、固定観念を変えることのできないアンチどもによって踏み潰された悲劇の作品。 彼女等の咲き誇る姿を見続けていたかった。 願わくば、再編集、タイトルはずしをしてさくらシリーズではない新しい作品として、再興してほしい。
@user-du5ql9os6i
@user-du5ql9os6i 3 ай бұрын
高乃麗さんver.は鳥肌もんでしょ。
@user-cf1pq7pv4t
@user-cf1pq7pv4t 3 ай бұрын
👍👍👍👍👍👍
@nobu5158
@nobu5158 3 ай бұрын
何回聞いても神曲。そしてラストの米田支配人。ありがとうサクラ大戦。1から4の1996年から2002年と言うサブカル全盛期が生んだ名作。 大神歌劇団、永遠に。
@mituyoshe
@mituyoshe 3 ай бұрын
ヌヌヌヌヌヌヌヌ♪
@JJ_SakuraTaisen
@JJ_SakuraTaisen 3 ай бұрын
知ったか恥ずかしいぞ ✖ >ヌヌヌヌヌヌヌヌ♪ 〇ヌヌネネヌヌネノ x.com/SEGA_OFFICIAL/status/631659300029513728
@mituyoshe
@mituyoshe 3 ай бұрын
@@JJ_SakuraTaisen ヌヌネネヌヌネノって言ってたんですねぇ! (リンクもありがとうございます‼︎しかも本来はズンズンなんですね…!)
@user-ny3br7fp7x
@user-ny3br7fp7x 3 ай бұрын
セガサターンが懐かしいサクラ大戦1、2、やってました
@user-rm2bh5nl9p
@user-rm2bh5nl9p 3 ай бұрын
口に出して言いたいボス名 Armament Armed Arm
@user-sc8ks7wx3e
@user-sc8ks7wx3e 3 ай бұрын
はあ~いっぱいあるんやなあ……😮
@gs1371
@gs1371 3 ай бұрын
当時のグラフィックも絶妙な不気味さが手伝ってて良い 定期的にやりたくなるゲーム