Пікірлер
@gerozaem0n
@gerozaem0n 5 сағат бұрын
カメムシ地獄‥😅
@kyoyasai
@kyoyasai 5 сағат бұрын
コルト顆粒水溶剤で、アブラムシとカメムシの両方を駆除していますん。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 сағат бұрын
@@kyoyasai 抑えれているんですね。こちら数が多すぎます。コルトあるんでまいてみます。
@kyoyasai
@kyoyasai 4 сағат бұрын
でも、今年のカメムシは多すぎます。 イモムシも。 3日に1度、防除してます。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 сағат бұрын
@@kyoyasai やっぱ多いですよね。緑のやつ!
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 сағат бұрын
@@kyoyasai カメムシには心地良い気候なんでしょうな(^o^;
@user-zs4tv9xw3h
@user-zs4tv9xw3h 2 күн бұрын
いっぱいになったコンテナは地面に置かずに、2台目の台車の空コンテナと交換するようにしたら回収の手間が省けないかな? 台車の強度と引っ張る力があれば大丈夫な気がする
@kyoyasai
@kyoyasai 2 күн бұрын
とても良い気づきですね。 この台車は耐荷重150kgだったと思います。 イモ満タンのコンテナは約20kgありますから、耐荷重の大きい台車であれば、1畝分ぐらいは運べますね。
@user-zs4tv9xw3h
@user-zs4tv9xw3h 2 күн бұрын
@@kyoyasai 1畝で何キロ収穫出来るか分かりませんが、例えば畝の半分だけでも台車に載せたままに出来れば、楽になるような気がします
@kyoyasai
@kyoyasai 2 күн бұрын
毎年畑を変更しているので(輪作)、畝の長さは85~130mまで色々です。 ありあわせの材料で作っているので、今はロープの強度が心配です。 満タンのコンテナを数個載せた程度では台車は壊れないので、丈夫なロープに変更して試してみます。
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
クボタFT300の後ろにキャリー
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
クボタFT300に肥料散布機つける時はロータリー消毒機マルチロータリー
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
ねずみじゃなくてカエル
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
ロータリーとマルチロータリーはクボタFT300につける
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
クボタFT300日除け付き
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
小さい水が出てる
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 10 күн бұрын
普通のクボタFT300
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 12 күн бұрын
それクボタFT300にあった
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 13 күн бұрын
肥料出てませんよ
@kyoyasai
@kyoyasai 12 күн бұрын
肥料出てます。
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 13 күн бұрын
自動運転クボタFT300
@shota_babutty
@shota_babutty 13 күн бұрын
イセキ、レーダーマチックもありますよ〜🤭
@kyoyasai
@kyoyasai 12 күн бұрын
「イセキ」「レーダーマチック」 これで検索してみたんですが、詳しい記事が出てきませんでした。 井関農機独自の制御技術か何かなんでしょうか。 京都北部では、クボタとヤンマーが多くて、イセキを使っている人は少数です。
@shota_babutty
@shota_babutty 12 күн бұрын
@@kyoyasai さんウチはヤンマー派です
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 14 күн бұрын
クボタFT300
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 16 күн бұрын
このフォークリフトうちにもありますよ
@kyoyasai
@kyoyasai 16 күн бұрын
That's excellent.
@bharatkissan7881
@bharatkissan7881 17 күн бұрын
Sir contact number plz whatsapp
@kyoyasai
@kyoyasai 17 күн бұрын
I don't use whatsapp.
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 17 күн бұрын
トラクターにナンバー
@Azamat-xx8kb
@Azamat-xx8kb 27 күн бұрын
Ассаламу ьалайкум как купить такой мини трактор и кле́нка укладчик
@kyoyasai
@kyoyasai 27 күн бұрын
Какая страна твоя? Японские производители сельскохозяйственной техники могут иметь дистрибьюторов в вашей стране.
@Azamat-xx8kb
@Azamat-xx8kb 27 күн бұрын
@@kyoyasai из Кыргызстан
@Azamat-xx8kb
@Azamat-xx8kb 27 күн бұрын
@@kyoyasai Ватсапп номер алло надо
@kyoyasai
@kyoyasai 27 күн бұрын
Спасибо за ваш ответ. Есть корпорация, которая экспортирует сельскохозяйственную технику из Японии в Кыргызстан. Пожалуйста, посетите их. +996 556 052 341 Разговор возможен на русском языке. [email protected]
@lpoolist
@lpoolist Ай бұрын
hello , nice video, could you tell me please the right model configuration of hatakan of your video , and the dealer, thanks
@kyoyasai
@kyoyasai Ай бұрын
Thank you for your comment. "HATAKAN" has a lineup of many types and options. The equipment used in the video is also equipped with options. I don't know if it is exported outside of Japan. The manufacturer of this product has an Instagram account. You will need to contact the manufacturer.
@lpoolist
@lpoolist Ай бұрын
@@kyoyasai thanks for your answer, could you tell me the name of the manufacturer in order to find out the instagram account. Thanks
@kyoyasai
@kyoyasai Ай бұрын
Instagram instagram.com/irino_noeisha/ X(Twitter) twitter.com/irino_noeisha I'm planning to sell my HATAKAN second-hand. If you know someone living in Japan, they could sell it to you.
@saint-project-26tear-ehime76
@saint-project-26tear-ehime76 Ай бұрын
お疲れ様です すいません 質問なんですが ベルトコンベア式だと切れたり傷ついたりしてしまうものでしょうか? さつまいもなど少し長さがある野菜の掘りとりは やはり振動式の方がいいんでしょうか?
@kyoyasai
@kyoyasai Ай бұрын
私の場合ですが、石が多く粘土質の圃場なので、コンベア式ではなく振動式にしました。 コンベア式だから芋が切れる、という事はありません。 ただ、コンベア式はトラクターの走行速度とコンベアの回転速度をしっかり同期させないと、芋が傷つきます。 これを理解している人は少ないですね。多くの人は、走行速度が遅すぎコンベアの上で芋が引きずられています。 いずれにせよ、実演機を借りて試し掘りし、自分に合った作業機を検討してみて下さい。 kzfaq.info/get/bejne/ha2Peqyl0d6wmGg.html 私のこちらの動画もご覧ください。 同じく振動式ですが、芋は全く傷つきません。
@saint-project-26tear-ehime76
@saint-project-26tear-ehime76 Ай бұрын
@@kyoyasai 忙しいところ返信していただき ありがとうございました 参考になりました 体調に気をつけてこれからも頑張ってください
@kyoyasai
@kyoyasai Ай бұрын
ありがとうございます。 今後も何でも聞いてください。
@jaiveerantil7866
@jaiveerantil7866 Ай бұрын
How price sir
@kyoyasai
@kyoyasai Ай бұрын
Which machine would you like to know the price of ?
@lowace2004
@lowace2004 2 ай бұрын
はじめまして。 こちらのノズルを改造してさつまいもの畝間除草につかえますか? 使えそうなら作ろうかなと考えてます! よろしくお願いいたします
@kyoyasai
@kyoyasai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 トラクターを使用しての、甘藷畝間の除草剤散布、実は私も以前から考えています。 既に課題もいくつか見つかっていまして、私なりに出した答えをいくつかお伝えしますね。 この動画にあるような、幅広のブームノズルを改造して、複数の畝間を同時に散布するやり方は、リスクが大きく良くないと考えました。 もしやるとすれば、トラクターで跨いだ畝の左右2つの畝間だけですね。 www.yamaho-k.co.jp/01a/zyosou/post_203.html 以前から使用している畝間ノズルを2つ左右に固定して、苗にかからないようにできるだけ低い位置で散布しながら走行するやり方です。 ダッシュポンプを使用すると圧力が強くなりすぎるので、 kzfaq.info/get/bejne/eqhida2Y05bbXaM.html ローリータンク上に固定してある、小型のセット動噴を使用して噴霧します。 それと、できればハイクリトラクターが欲しいですね。 私はGR16という乗用管理機を所有しているので、こちらを使うかもしれません。
@marcinpiwowarczyk4909
@marcinpiwowarczyk4909 3 ай бұрын
👍👋🙂
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
(^-^)
@user-dy8ie1fu9j
@user-dy8ie1fu9j 3 ай бұрын
how much in Us dollar and where is it found?
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
Today's exchange rate is USD2746.53 However, the price includes Japanese consumption tax. When exporting from Japan, consumption tax is exempted, so the price is approximately 10% cheaper. As I wrote in the video description, I would like to sell the VT-2 used in this video. Used price is USD980.00 Kubota is the distributor for this manufacturer's equipment in Japan.
@gerozaem0n
@gerozaem0n 3 ай бұрын
一方通行じゃなくてもマルチ張れるんですか?設定変えました?
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
AT2を使えば、一方通行でなくても綺麗に畝立てマルチできるようになったよ。 おっさんにも使ってほしい。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 3 ай бұрын
@@kyoyasai すごいです。どういう原理なんですかね。自動操舵でも作業機は傾斜側に傾くとおもうのですが😅
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
まぁ、傾斜地でも綺麗に往復作業できるんだから、気にしなくてもいいですよ。 とりあえず99万円準備して下さい。 注文しておきますよ。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 3 ай бұрын
@@kyoyasai 押し売りはやめて下さい!消費者庁に通報しました! 私は99万円分、一方通行します。
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
もう頼んじゃいましたよ。 分割99回払いで('◇')ゞ
@marcinpiwowarczyk4909
@marcinpiwowarczyk4909 3 ай бұрын
👍🖐🙂
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
(^-^)
@Dengezik100
@Dengezik100 3 ай бұрын
English subs please! Gaijins watching too! 😊
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
got it. I will create English subtitles from now on. You always watch my videos. thank you.
@Dengezik100
@Dengezik100 3 ай бұрын
Becouse You make interesting videos. I thank You!
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
Thank you for always watching my videos.
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 4 ай бұрын
それを使うと便利
@kyoyasai
@kyoyasai 4 ай бұрын
はい。とても便利です。
@chika7032
@chika7032 4 ай бұрын
タイヤをホイールへ組込んで最初に空気を入れる作業には資格が必要です。ただ空気を補充する様な作業は該当しません。 平成2年10月1日より、労働安全衛生規則第36条の「特別教育を必要とする業務」に「タイヤの空気充てん業務」が追加されるなどの法改正が行われ、自動車タイヤの空気充てん業務に従事する労働者に対し、特別教育を行うことなどが事業者に義務付けられました。 この動画はどうのこうのではなく(この方は業としてタイヤ交換してる訳ではないので)、安全に注意して作業しましょう。資格が必要なだけ、危険な作業だということです。
@kyoyasai
@kyoyasai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。気づくのが遅れました。 そうですね。タイヤに空気を入れるのは単純作業ですが、死亡事故も起きているぐらい注意が必要です。「かまへん」では済みません。 タイヤ記載の「ビード出し空気圧」を勘違いしている人もいるぐらいですから。
@AlanhThitnivong
@AlanhThitnivong 4 ай бұрын
隣りにハンドリフトがあった
@GreenThumbsMachinery
@GreenThumbsMachinery 4 ай бұрын
Agricultural machinery is a driver for development, generating employment, income and value-added for the rural and urban areas, as well as the national and global economy.😮😊😊
@kyoyasai
@kyoyasai 4 ай бұрын
Thank you for your comment.
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 ай бұрын
今年キャベツ作るんですか? 食べたいです🙇‍♂
@kyoyasai
@kyoyasai 4 ай бұрын
これ数年前の動画ですよ。 編集するのを忘れていました。 機械を売却するので、広告用にアップしました。 15万円で買いませんか?
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 ай бұрын
@@kyoyasai 結構です。ありがとうございます。キャベツはもう作らないんですね…
@kyoyasai
@kyoyasai 4 ай бұрын
芋とキャベツの両立は、難しいと気づきました。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 4 ай бұрын
@@kyoyasai なるほどそうですか。成形マルチャーやマルチ張りの技術が少しもったいないですね。。
@user-wu5en9un1o
@user-wu5en9un1o 4 ай бұрын
Привет из России. Очень круто
@kyoyasai
@kyoyasai 4 ай бұрын
Спасибо за ваш комментарий из России.
@gerozaem0n
@gerozaem0n 5 ай бұрын
美味そうですね!やっぱりトロトロがいいです
@kyoyasai
@kyoyasai 5 ай бұрын
おっさんから提供してもらったアレ、2回目も最後の20kg分アレしておきましたんで、確認してください。 沢山提供してもらって助かりました。 今期は紫芋を30株だけ作ってみようと思っています。 何だか流行っているんですよね。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 5 ай бұрын
@@kyoyasai アレの件ありがとうございます。紫の芋ですか、食べてみたいですね。
@kyoyasai
@kyoyasai 5 ай бұрын
決算書がやっと完成しまして、紅はるかの反収は2,500kg程でした。 まぁ、普通ですね。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 5 ай бұрын
@@kyoyasai 気候が厳しかった中でなかなかの成果じゃないでしょうか。 こちらも加工の規格が緩くなったので2トンは超えました。細いのを取ってくれるようになったのが大きかったです。
@oshix2
@oshix2 6 ай бұрын
おはようございます。初めまして。とてもいいですね。 ウチも灌水設備はあるのですが液肥は別にホースを引っ張ってくれていました。 こちらの割り込ませるタイプのものはセットで販売している感じですか? 液肥を吸い上げるのは別に動力いる感じなのでしょうか?
@kyoyasai
@kyoyasai 6 ай бұрын
動画説明欄にURLを掲載してありますので、ご覧ください。 一式で販売されています。別に動力は必要ありません。 25Aや、1-1/2 のニップルやカップリングで接続します。
@oshix2
@oshix2 6 ай бұрын
@@kyoyasai こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます。ありがとうございましたm(_ _)m♪
@user-wj5nb3md9x
@user-wj5nb3md9x 6 ай бұрын
ちなみに 私も その型を、持っていて。頑張れば、エンジン変えようしておるが バイク使用 扱いして j111s ありますが キャビンあり オーディオつけています
@gerozaem0n
@gerozaem0n 6 ай бұрын
यह एक अद्भुत तकनीक है✌️
@kyoyasai
@kyoyasai 6 ай бұрын
धन्यवाद। भारतीय लोग।
@pubuduwickrama5239
@pubuduwickrama5239 7 ай бұрын
I am from Sri Lanka. Very nice technology. Wish we could have it here. Are the machines from Kubota?
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
yes. This machine is made by Kubota.
@gerozaem0n
@gerozaem0n 7 ай бұрын
収穫までに何回か消毒するかと思いますが、殺菌剤は何を使っていますか? 自分はzボルドーです。
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
ジーファイン水和剤を、殺虫剤に混ぜて使っています。 Zボルドーも、安価で手に入りやすくて良いのですが、500倍希釈なので溶け残りが噴霧器のノズルに詰まりやすいんです。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 7 ай бұрын
@@kyoyasai 回答ありがとうございます。確かにzボルドーはとけのこりがタンクの底に溜まってますね。ノズルにも詰まるでしょうな。ジーファインつまらないなら使おうと思います。
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
ジーファイン1,000倍なんで、まだマシです。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 7 ай бұрын
@@kyoyasai 似たようなものにクプロシールドがありますが、銅の成分はzボルドーのほうがかなり多いのに、希釈は500倍なんですよね。クプロシールドは1000倍で。謎ですわ。
@gnld623
@gnld623 7 ай бұрын
こんにちは、また質問させてください。 水の流れの矢印が逆の様に思いますがどうでしょうか?  圃場の向きが正しい感じですか?
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
何という事でしょう。 2年近くもなって、指摘され初めて気づきました。 構造的には、矢印のイラストが正しいはずですが、気づかず逆に接続していても、何とかなっていたようです。
@gnld623
@gnld623 7 ай бұрын
@@kyoyasai ありがとうございます、イラストの流れが正しいのですね。  自分が購入したものはイラストの流れと逆の向きの矢印がパイプに書いてあってよく分からなくなってました(笑)
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
あれ?そうでしたか? そうなると、パイプに書かれている向きが正しいという事になりますね。 私もよくわからなくなってきました。
@gnld623
@gnld623 7 ай бұрын
@@kyoyasai どっちでも流れるなら大丈夫ですね(笑) ありがとうございます!
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
恐らく、私のイラスト矢印が間違っています。 ご指摘ありがとうございます。
@patelmashakhpatel347
@patelmashakhpatel347 7 ай бұрын
Hum ko a machine chaiye
@patelmashakhpatel347
@patelmashakhpatel347 7 ай бұрын
Address kaha ka hai I am Karnataka se
@user-qq6ur4gz4q
@user-qq6ur4gz4q 7 ай бұрын
こんにちは、液肥は原液を吸わせるか、それともあらかじめ希釈した物を吸わせるのどちらがいいでしょうか?
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
こんにちは。 液肥は原液を吸わせます。
@user-qq6ur4gz4q
@user-qq6ur4gz4q 7 ай бұрын
@@kyoyasai 返信頂きありがとうございます、原液なのですね❗️ ありがとうございます。
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
また疑問点があれば、何でも聞いてください。
@user-qq6ur4gz4q
@user-qq6ur4gz4q 7 ай бұрын
@@kyoyasai ありがとうございます❗️
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 7 ай бұрын
草を集めて、ユンボ入れて鋤き取り+整地したら早生桐植える事をお薦めします‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 7 ай бұрын
はい。何度も私のチャンネルにコメントありがとうございます。 ところであなたは何者ですか?
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 7 ай бұрын
@@kyoyasai ただの一般人です‼️
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
草を全て集めて、ユンボ入れて鋤き取り+整地して早生桐植える事をお薦めします‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
はい。別の動画でもコメントしてもらえましたね。 この場所を遊ばせておくのは勿体ないので、活用したいです。
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
@@kyoyasai 耕作放棄地等の新しい活用法です‼️ 早生桐の取り寄せ方法は調べるか?JAか役所か森林組合に相談してみて下さい‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
はい。情報ありがとうございます。
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
​@@kyoyasai 余談↓ 使い終わったトラクターやアタッチメントは高圧洗浄機での洗浄を忘れずに‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
はい。ありがとうございます。 粘土質の土なので、乾く前に綺麗にしておきます。
@mulchindia1681
@mulchindia1681 8 ай бұрын
Your video is amazing, and informative and knowledgeable to my websites.
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
Thank you for your comment. I also watched your KZfaq channel.
@hitsujicchi
@hitsujicchi 8 ай бұрын
参考になりました。 竿の根元の取付ネジは、一般的なG1/4のメスネジが付いていますか?
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
はい。G1/4になります。 こんな所で話す事ではないですが、これ中古ですが買いませんか? もう2年も使っていません😪
@user-zd6yj3rv1k
@user-zd6yj3rv1k 8 ай бұрын
Simple is the best
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
thank you !
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
草を刈った所にユンボを入れて、鋤き取り+整地して早生桐植える事を薦めます‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
早生桐とは初めて聞きました。 少し調べてみたのですが、なかなか面白い品目ですね。 私の村には建具屋さんも大工さんもいて、隣村には製材所もあるので、興味が湧いてきました。 初期生育後は、ほったらかしでも良いのでしょうか。
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
@@kyoyasai 多分良いんじゃないかな?って感じです‼️ 5ヶ月で3m、5→6で15mにも成長する+二酸化炭素の吸収量が数倍ですから‼️ 植える事によって景色が変わりますよ‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
いま、村の建具屋さんに聞いてみたんですが、山の桐と違い、日当たりの良い畑で育った桐は、木目が粗くて需要が無いと言われました。 他の使い道はご存じないですか? 動画の畑もそうなんですが、遊休地が年々増えてきていて、何か使い道がないかと考えている所なんです。
@user-ud1te2ys4n
@user-ud1te2ys4n 8 ай бұрын
@@kyoyasai まだ、早生桐にどんな使い道があるか?わかりませんが、早生桐を植える事を薦めます‼️ それ以外なら、ユンボでリサイクルの砕敷いてプレートコンパクターで転圧掛ける事ですね‼️
@kyoyasai
@kyoyasai 8 ай бұрын
RCなどを入れてしまうと、畑として再生できなくなってしまうので、早生桐の可能性について府の職員にも相談してみます。 村にはチェンソー部隊は沢山いるんですよ。薪目的などで、しょっちゅう村の木を切っているので。 残念なことに、桐は燃えにくいと言われたので、薪には使えそうにないですね。
@gerozaem0n
@gerozaem0n 9 ай бұрын
というか1年経つの早いですね