Пікірлер
@boyon1023
@boyon1023 Күн бұрын
最新型ですか?コンパクトですね。
@user-jw5tv3pl7p
@user-jw5tv3pl7p 7 күн бұрын
お金関係なく、ほんとにモノづくり好きじゃないと続かないかな。最低限の,お金さえあればいいよって人じゃないと。コンプレッサー、ガンやら、インパクト、軽トラなどなど、投資するものも多いかな
@ja_jp
@ja_jp 9 күн бұрын
動画内の内容程度は素人の自分もやりましたが、ひとつずつ調べて道具を揃えてやってみたらできました。 素人がKZfaqで収益化は無理、ってのと同じトーンですね。計画は大事ですが。
@DOVOH-Afra
@DOVOH-Afra 10 күн бұрын
素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。
@HY-qj7iu
@HY-qj7iu 11 күн бұрын
素人施工は絶対に住みたくないです! 家は命を預けますからね。 見習いしてある程度できるようになってから、自宅の改造なんじゃないかな? 大工さんの仕事には憧れです。私は歯科医師で、歯科医師もある意味大工みたいです。鑿と金槌で骨を削ったりします!大工は小柄な女子ということで父に止められました(笑)
@user-vx1qh3zu9t
@user-vx1qh3zu9t 11 күн бұрын
変わった玄能ですね、大工の使う物では無いすね
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan 11 күн бұрын
@@user-vx1qh3zu9t あなたは大工じゃないですね?
@user-vx1qh3zu9t
@user-vx1qh3zu9t 11 күн бұрын
@@carpenter_ryuchan はい、自分はクロス屋ですが、東京の大工さんはほとんどの人が、平らなげんのうです、そのような、尖ったの見た事ないすよ
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan 11 күн бұрын
片口玄能つかう人は大工じゃないってことですね!
@user-vx1qh3zu9t
@user-vx1qh3zu9t 11 күн бұрын
@@carpenter_ryuchan なにもそんな事いってないすよ、見た事ないげんのうだから言っただけ、なんか、そんなこと言われるなんて、思わなかったもうにどとみませんよ
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan 9 күн бұрын
@@user-vx1qh3zu9t 大工の使う物ではないですね。最初にあなたがコメントしてますよ? 見なくて結構です。
@zangyonochibeer
@zangyonochibeer 12 күн бұрын
金もらえるならやるけど金払ってやるのはしんどい。大きな違いです。
@user-tn4zb9ne5h
@user-tn4zb9ne5h 17 күн бұрын
なんかしゃべり方腹立つな(笑)
@zerobozu_fising
@zerobozu_fising 18 күн бұрын
仮枠大工とはまた違いますね 僕ら仮枠大工は 使わない物は外せ!です 身を軽くすることですねーー
@user-ss8pb6gq5q
@user-ss8pb6gq5q 20 күн бұрын
生物先に全部間配りしたら良いのに、わざわざ一枚ずつ打ってる理由なに?
@user-wx3yv8ow6t
@user-wx3yv8ow6t 23 күн бұрын
素人目で見た視点とコメントが違った(;^_^A 一枚のボードを二人で貼るのかなって思ったら天井を二人がかりで終わらせていくんですね。 二人の方が早く終わっていいと思います。 単価とか理解できないんですけど一人で貼ったら時給1500円で二人なら時給1000円ってことですかね?
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan 23 күн бұрын
2人で貼ったり1人で貼ったり色々です 時給ではありません。
@user-wx3yv8ow6t
@user-wx3yv8ow6t 24 күн бұрын
これは深い動画ですねー。 同一人物が素人とプロをやってるのでインパクトの打ち方に差はないと思います。 打ち込みの角度でしょうか? 斜めの方がガッチリきまるんでしょうか?
@syota45
@syota45 24 күн бұрын
これは仕方ない。 嫌ならたんぱん?
@syota45
@syota45 24 күн бұрын
僕はオープン階段すきです。
@user-pu8ks2nq7f
@user-pu8ks2nq7f 25 күн бұрын
自分は使わなくなったアングルに裏から30位出して気密テープ張って表からもはみ出た気密テープに気密テープ張ってベタベタしないようにして表から24ミリのネダレスで気密テープ24ミリ残して切ってそのテープに三角で150ピッチで穴開けて線引いたら150ピッチで記しされるようにしてます。 したらボードの端は24離れた所に印尽くし面取ってても大丈夫(笑)して次の455の所は0の所に上手く印しながら進んですむからスケール使わないで次次と進める。 最後のアングル逆に使うと駄目な時もあるけど真物なら大丈夫(笑)
@imoko55555
@imoko55555 27 күн бұрын
声GACKT!使い勝手の悪いキッチンに壁を作りたくこの動画に辿り着きました!ありがとうございます!
@user-fy8xm6sd7o
@user-fy8xm6sd7o 27 күн бұрын
鑿が右側にありますが左利きですか?
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan 26 күн бұрын
右です!
@avicpicyoune6634
@avicpicyoune6634 29 күн бұрын
素晴らしい👏 大工さんが見つからなくて、困る。工務店では引き受けてもらえないちょっとした大工仕事。図工の時間というのは今はどうなんでしょう!?木工作業の人材育成は職業訓練はどこかやってるのか?大手工務店さんとかが大工育成とか。
@user-oz6vz6jk2j
@user-oz6vz6jk2j Ай бұрын
ボード張りよりもカットした部分の処理とか切った残りをちゃんと片付けるかでちゃんとした人か見られるんじゃない?
@user-ws3cj1tn6u
@user-ws3cj1tn6u Ай бұрын
ちーん
@naotakesato775
@naotakesato775 Ай бұрын
例えば、洗面脱衣室をフルにリフォームしようとすると、大工・電気・水道・クロス屋を呼ぶことになる。工務店を窓口にすると、そこにも施工管理費が必要。DIYでやればかなり安く済む、できない分野だけ個別に直接発注するのも一案。廃棄は確かに大変だが、根気よく分別できるなら、どうにかなる。家1軒丸ごとレベルなら確かに膨大な仕事量、生活の片手間では無理でしょうね。
@k18923
@k18923 Ай бұрын
職人さんかっこいいです。マイナスドライバーの使い方みにきました
@junglenote
@junglenote Ай бұрын
普通に「燃えるゴミ」として回収して貰っています。 タダですね。 タダし、30cm四方に切断して出しています。
@junglenote
@junglenote Ай бұрын
「いや、もう、ホント、その通り」って思いました。 築35年くらいの注文住宅のリフォームを、今まさに一人でやっています。一人でやりたいとかって訳では無いのですが手伝ってくれる人も無く。。。😭 1~2ヶ月で解体をと考えていましたが、3ヶ月経過した今、半分も終わっていません。 解体した廃材を素材ごと(金属、紙、ビニール、木材、石膏ボード、モルタル、etc)に分別するのに、とてつもない時間が掛かってしまう事が想定外でした。 分別の済んだゴミの処分もなかなか進まずドンドン溜まってしまう廃材が大きな精神的負担になって居ます。 石膏ボード、始める前にザックリと調べたところ、簡単に処分出来そうだったのですが、いざ実際に処分しようとしてみると非常に厄介です。(今、まだ処分出来ずに溜まっています) この動画を観て「やっぱりそうだよね。」と逆に安心してしまいました。 テキパキと簡単にやっているような動画を観ては自己嫌悪に陥ってしまう事もあったので。😅
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan Ай бұрын
1人でやるのはなかなか根性いりますよ、、
@user-gl6xt8mv2e
@user-gl6xt8mv2e Ай бұрын
確かに何かしら経験がある人じゃないとDIYで古民家や廃墟間近な物件を再生は無理ですよね。 素人DIYヤーの方の動画見ますが、最低限の技術や手先の器用さは必須。 動画見て「自分にもできる」と思ったら危険ですね。
@donguri1690
@donguri1690 Ай бұрын
半分釣りなんだろうけど、できないと主張していること全部できそうで草
@samirapey8619
@samirapey8619 Ай бұрын
What type of air conection use the hitachi?
@user-yh8nw9lw6d
@user-yh8nw9lw6d Ай бұрын
これねぇ、他の直角だけのに比べるとすげぇ使いづらいのよねぇ持ってたけどどこに置いたかわからんくなった
@user-hw3qx3se5g
@user-hw3qx3se5g Ай бұрын
補修後の外壁の仕上げは既存と同じモルタル仕上げですか?
@carpenter_ryuchan
@carpenter_ryuchan Ай бұрын
既存はヘーベルです!この物件はヘーベルの上から全面上貼りです!
@ic-ms1bh
@ic-ms1bh Ай бұрын
道具が高いのよ……(泣) エアー物と充電物 そして、車、ガソリン。
@rokunyanko
@rokunyanko Ай бұрын
突き上げ起きないように隙間は必須
@user-gr3gg5ul3i
@user-gr3gg5ul3i Ай бұрын
国が本腰上げて職人さんの給料や休日の改善にメスを入れないと今後成り手がいなさすぎて日本の発展も難しくなると思います。
@user-qx6ok4cc9n
@user-qx6ok4cc9n Ай бұрын
あなたの様な立派な大工さんと同じぐらい、手抜き、技術不足、ゴミ放置のマナー知らず、暴利等、クソ大工も多いんですよ、何か見分ける方法あるんですかね、信じれないなら、やれる範囲は自分でするのもありかと
@a2419750220
@a2419750220 2 ай бұрын
まちがいないですよね。 セルフリノベ厳しいですよね。 壊しゴミ撤去は外人さんに依頼してリフォームはプロに頼んだほうが正解ですよね!
@user-tt9oy2lz7f
@user-tt9oy2lz7f 2 ай бұрын
手間受けしてたらずっと安いですよ~込み15000~18000円がやっと位でしょう多分 その上で本物の大工になれれば24000円位かな 大工は中小気企業の社長と同じで経営の能力が問われる。⇦逆に此処迄これる人なら今を耐えれば一気に稼げる可能性は大の職業 俺の父親の世代と俺らの世代も消えれば、主さんが脂の乗った時期に大工が消えるから、其れまでに本物の大工に熟れれば建物劣化も有るし、チャンスは有るはずですよ~ がんばです。
@user-uh8jz1tr4b
@user-uh8jz1tr4b 2 ай бұрын
おうちの前に解体したものを分別して並べてる感じが、ちゃんとした作業場管理を感じました。 実家の不用品を片付けするだけでコンテナ2個分かかりました(笑)。 お仕事&チャンネル応援しています。
@user-qq8rx7pv2e
@user-qq8rx7pv2e 2 ай бұрын
打ち込み角度緩すぎません?もっと頭起きると思うんですが
@user-nb8hl7jl5s
@user-nb8hl7jl5s 2 ай бұрын
こんな砂地ならしゃーない
@Ruby-dj7cm
@Ruby-dj7cm 2 ай бұрын
下手だけど、クレームとまではいかないかな😂木の収縮考えてクリアランス取るのはわかるけどその後コーキングかコーク、クロス屋は、ギリまでクロスは出来る😂
@user-pu1fh4jc7g
@user-pu1fh4jc7g 2 ай бұрын
ショック😢
@user-jw4ex5gf7o
@user-jw4ex5gf7o 2 ай бұрын
気になるならコーキングすればいい
@user-fp6yb8pb2h
@user-fp6yb8pb2h 2 ай бұрын
それが嫌ならシートかカーペットだね
@user-SUPERPOSITIVE
@user-SUPERPOSITIVE 2 ай бұрын
資本主義の行き着く未来を考えさせられる
@umegaenohana
@umegaenohana 2 ай бұрын
何故名前は竜となったんですか?
@user-fp6yb8pb2h
@user-fp6yb8pb2h 2 ай бұрын
フローリングもね 動く
@user-zz3oo2bw1b
@user-zz3oo2bw1b 2 ай бұрын
製缶(溶接)も、熱で材料が縮むので、図面より1mm~2mm 大きく作ってますよ。 木も乾燥して、水分が抜けると縮むので、大きめに作れば調整出来るかもですが、『家』と言う大きな製品なので、部分部分大きめに作る事自体難しいんじゃないですかね。
@honne.2023
@honne.2023 2 ай бұрын
投稿者が言いたいのは見せれる位綺麗に施工しませんかって事で、見てる人が言いたいのはさっさと見せないうちに塞がないとこのスペースを施主が利用したがって面倒くさいからでは?
@user-cr8oq3tx9j
@user-cr8oq3tx9j 2 ай бұрын
昔の🏠の方が環境にいいですねー
@moony8732
@moony8732 2 ай бұрын
乾燥して日比が入る柱が、最高に良いのよ、本当は。
@user-uz2jf7jd2r
@user-uz2jf7jd2r 2 ай бұрын
あるある。施主検査の時に結構あったんで、住む前からこれでは格好悪いので、全体をもう一回確認して、コーキングしといてねって優しくお願いした